0: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムってまだまだ金脈が埋まってるんだなって水星見て思いました
1: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインも戦艦はそのまんまの方が行けそうな気がする
4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
サイコかお前は
14: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ロストユニバースみたいにホログラムでキャラを表示すればいけるって
2: うさちゃんねる@まとめ
いや
それもう
あるから
10: うさちゃんねる@まとめ
いったいいくつのガンダムが
>>2
>それもう
>あるから
で消えたのでしょう
たぬきは考えこんだ
154: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>で消えたのでしょう
>たぬきは考えこんだ
いいからタヌキはデート回に備えろ
80: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>それもう
>あるから
あれはMSじゃなくてMFだし…
88: うさちゃんねる@まとめ
>>80
完全生身じゃないけどIGLOOでやってたな
対人装備したザクこわー
3: うさちゃんねる@まとめ
お前は結論を急ぎすぎる
5: うさちゃんねる@まとめ
まずい!若い人たちガンダムのこと新参お断りだと思ってる!ヤバい!!
って相当悩んだらしいからな…
6: うさちゃんねる@まとめ
マダラは正しかった
シリアス2ラブコメ8の水星の魔女楽しい!
11: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>シリアス2ラブコメ8の水星の魔女楽しい!
きっと8話あたりからシリアス9になるんだ
俺はガンダムに詳しいんだ!
61: うさちゃんねる@まとめ
>>6
この配分のままつっぱしってもらいたいけどまぁガンダムだからな…
72: うさちゃんねる@まとめ
>>61
宇宙人すらokでもテレビのガンダムで戦争なしは駄目らしいからな
414: うさちゃんねる@まとめ
>>61
みんな風花雪月も大好きなのは証明済みだし…
404: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>シリアス2ラブコメ8の水星の魔女楽しい!
ヒでもそう言うのバズってるけどギアスとソーエービシンとヴァルヴレイヴ見てそんな楽観視できない
108: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ガンプラやSDは?
130: うさちゃんねる@まとめ
>>108
SDは戦闘あるしガンプラはアナザーガンダム扱いじゃないよ
77: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>シリアス2ラブコメ8の水星の魔女楽しい!
このギスギスでシリアス2は無理がねえかなあ!?
17: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>俺はガンダムに詳しいんだ!
やめろォ!俺に○されたいのか!
7: うさちゃんねる@まとめ
仮面ライダーみたいなもんで
企画通す為にガンダムの名を冠してる所はある
8: うさちゃんねる@まとめ
そんな百合百合なガンダムだ
日曜夕方は少々厳しいかもしれんが
なんなら深夜アニメ枠で…
27: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>日曜夕方は少々厳しいかもしれんが
>なんなら深夜アニメ枠で…
それ日5でいこう
9: うさちゃんねる@まとめ
マダラそれ艦こr
ハマーン様の声出てたなそういや
12: うさちゃんねる@まとめ
「それもうあるから」と「なぜ先人がやらなかったのか」であらかた封○できるからな
13: うさちゃんねる@まとめ
ZZも最初はコメディ7くらいだったからな
最初は
18: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>最初は
全部見た後だとコメディなんてあったっけ?
ずっと陰鬱じゃなかった?ってなるなった
15: うさちゃんねる@まとめ
正直まったく期待してなかったけどこのタヌキええやんけ…
69: うさちゃんねる@まとめ
>>15
声がメイドインアビスのまああさんって俺にいらん知識を与えた「」許さないよ
16: うさちゃんねる@まとめ
おしゃべりAIとのバディ物!
ハロロがいたな…
19: うさちゃんねる@まとめ
アス高から○人が出た時がガンダムスタートだ!!!
20: うさちゃんねる@まとめ
でもこの戦艦のAIが女性人格ってのは使えるぞ!
最後は当然総員退艦から艦長一人残って轟沈させようぞ!
25: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>最後は当然総員退艦から艦長一人残って轟沈させようぞ!
いーくつーもの愛ー♪
ってBGMが流れるわけだな?
21: うさちゃんねる@まとめ
路線変更さえなければZZも最後までコメディで行けたはずなんだ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>21
コメディのままアムロとシャアが出てきて因縁の決着が付いたの…?
22: うさちゃんねる@まとめ
MS添え物にしたら本末転倒な気はするが
CA添え物にしたダグラムがめっちゃヒットしたからな…
23: うさちゃんねる@まとめ
戦艦自体がヒロインなゲームは存在してるけどガンダムではいない…よね?
24: うさちゃんねる@まとめ
ZZのコメディはなんかやったことない漫才を頑張ってやってみようとしたかくし芸大会みたいな
そんないたたまれなさあった
26: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインAIの自動操縦で戦艦特攻は正直見どころたり得る
最後主人公に○者0名って報告書に書かせる
32: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>最後主人公に○者0名って報告書に書かせる
1名って書いて消した跡があるんだよな
29: うさちゃんねる@まとめ
ある意味もはや女体化はスタンダードだからマダラは正しい
30: うさちゃんねる@まとめ
リヴァイアスみたいなのかと思ったら違った
31: うさちゃんねる@まとめ
サバゲーガンダムってある?
ビルドファイターズトライとかゾイドゼロみたいなの
34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
それこそビルドファイターズシリーズ見るしかないんじゃないか
40: うさちゃんねる@まとめ
>>34
ガンプラじゃなくてガンダムでやって欲しいのだ…
37: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>ビルドファイターズトライとかゾイドゼロみたいなの
(Gガンダム)
38: うさちゃんねる@まとめ
>>31
答え出てるじゃん
35: うさちゃんねる@まとめ
ロボそのものがヒロインと言うのは流石にハードルが高い…
では生体AIパーツの女の子をガンダムの頭部に載せようぞ!!
47: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ガンダムじゃないけどZOEとか?
50: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>では生体AIパーツの女の子をガンダムの頭部に載せようぞ!!
これだからうちはは…
36: うさちゃんねる@まとめ
人の脳みそ積んでるガンダムと発掘した少女とのバディものが見たい
39: うさちゃんねる@まとめ
閃いたぞ柱間
呪術ガンダム
41: うさちゃんねる@まとめ
戦艦をメイ…えっ?
42: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインが戦艦…リヴァイアスか
44: うさちゃんねる@まとめ
戦艦になったお母さんのガンプラはあったが…
45: うさちゃんねる@まとめ
モビルシップで戦うシリーズか…
46: うさちゃんねる@まとめ
いや
それもう
あるから
48: うさちゃんねる@まとめ
SDガンダムは自由だって言うだけあってあれで大抵のことやったな
49: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅ガンダムは新しいかもしれん
64: うさちゃんねる@まとめ
>>49
SDガンダム全盛期なら普通にパロってた気がする
668: うさちゃんねる@まとめ
>>64
映画で鬼退治ならやってたが…
52: うさちゃんねる@まとめ
ガデラーザはもう戦艦ということでいいよね
54: うさちゃんねる@まとめ
戦艦がサイズそのまま変形して女性型ロボになるのが無難ではないか?
55: うさちゃんねる@まとめ
レ◯プは00と三国伝漫画でやったけど既にレコアが疑惑あったな…
57: うさちゃんねる@まとめ
Gレコでなんか海賊とか言ってた気がする
どの辺が海賊なのかはともかく
84: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>どの辺が海賊なのかはともかく
各国に配給されるバッテリーを奪って自国に横流しする特殊部隊のはずだった
配給元の御曹司を拉致してからそれどころじゃなくなった
58: うさちゃんねる@まとめ
ZZのコメディはZから連続してるという特殊な条件が響きすぎる…
あとシャングリラチルドレンとか一発で重くできる設定から始めるのは…まぁ後発のコメディ色だすやつでもおんなじか…
59: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムの未来を心配して見ようと思ったが…
物心ついた時からガンダムが大好きなのでガンダム知らない人の気持ちなんてわからないし
そもそも心配しようにも俺が知り得る限りではガンダムの売り上げは伸び続けていたのだった
71: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>物心ついた時からガンダムが大好きなのでガンダム知らない人の気持ちなんてわからないし
>そもそも心配しようにも俺が知り得る限りではガンダムの売り上げは伸び続けていたのだった
物分かりがいいオタク…
87: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>物心ついた時からガンダムが大好きなのでガンダム知らない人の気持ちなんてわからないし
>そもそも心配しようにも俺が知り得る限りではガンダムの売り上げは伸び続けていたのだった
知らない方が好き勝手言えるのはある
60: うさちゃんねる@まとめ
鉄血の艦バトルパート結構好きだった…
62: うさちゃんねる@まとめ
生体パーツもルチルやらレインやらエグザムのマリオン(精神)やらがあるしな
63: うさちゃんねる@まとめ
海賊・忍者・○神代行・鬼退治・呪術・チェンソー
のガンダム
81: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>のガンダム
横井画伯はこういう事やる
65: うさちゃんねる@まとめ
まあクロスボーンも海賊モチーフではあるけど
やってる事はレジスタンス活動だからな
74: うさちゃんねる@まとめ
>>65
>やってる事はレジスタンス活動だからな
主人公一派があちこちで海賊らしく略奪繰り返すガンダムとかなんか嫌だな
95: うさちゃんねる@まとめ
>>74
いや
それもう
やったから
66: うさちゃんねる@まとめ
ラブコメ8もあるかな…
79: うさちゃんねる@まとめ
>>66
ここからやるんだよ
いけー水星の魔女!
67: うさちゃんねる@まとめ
スッ
68: うさちゃんねる@まとめ
なんなら「戦艦がガンダム」というネタすら
かなり昔の松浦まさふみの漫画でとっくに実現されてる
70: うさちゃんねる@まとめ
生身の人間対MSはどうだ
73: うさちゃんねる@まとめ
>>70
いや
それもう
あるから
75: うさちゃんねる@まとめ
マザーバンガードの像が巨大MSになる案はあったんだよな…
76: うさちゃんねる@まとめ
知ってるぞガンダムはいつも中盤グダグダになって評判落とすんだ
78: うさちゃんねる@まとめ
戦艦ガンダムはその…マクロの空を貫きそうで
82: うさちゃんねる@まとめ
コレガンダムじゃなくて良くない?問題をどう乗り越えるかはあるな
83: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインがガンダム! センチネルでやった
98: うさちゃんねる@まとめ
>>83
いま流行りのバブみがうんたら系女子だしな
104: うさちゃんねる@まとめ
>>83
思えば昭和時点でそれやったんだから時代の先行きすぎてる
85: うさちゃんねる@まとめ
聞いたぞ柱間
ガンダムの舞台をハーレム学園ファンタジーラノベにするんだ
主人公は辺境の地からやってきた学園のルールも知らない転校生で
生徒たちはMSを使った決闘で揉め事を解決する
主人公は一話でイヤな奴と決闘してヒロインとの婚約権を獲得するんだ
93: うさちゃんねる@まとめ
>>85
>ガンダムの舞台をハーレム学園ファンタジーラノベにするんだ
>主人公は辺境の地からやってきた学園のルールも知らない転校生で
>生徒たちはMSを使った決闘で揉め事を解決する
>主人公は一話でイヤな奴と決闘してヒロインとの婚約権を獲得するんだ
いや
それいま
やってるから
173: うさちゃんねる@まとめ
>>85
>ガンダムの舞台をハーレム学園ファンタジーラノベにするんだ
>主人公は辺境の地からやってきた学園のルールも知らない転校生で
>生徒たちはMSを使った決闘で揉め事を解決する
>主人公は一話でイヤな奴と決闘してヒロインとの婚約権を獲得するんだ
なんかMF文庫で10年くらい前にアニメ化されてそうな作品だの
425: うさちゃんねる@まとめ
>>85
>ガンダムの舞台をハーレム学園ファンタジーラノベにするんだ
>主人公は辺境の地からやってきた学園のルールも知らない転校生で
>生徒たちはMSを使った決闘で揉め事を解決する
>主人公は一話でイヤな奴と決闘してヒロインとの婚約権を獲得するんだ
ウテナかと思ったら花男になってマガジンの不良漫画になるぞ
86: うさちゃんねる@まとめ
擬人化路線はあるにはあるけどいまいち跳ねないって感じだなガンダム
96: うさちゃんねる@まとめ
>>86
サンライズの方面からおっさん特有の照れを感じる
89: うさちゃんねる@まとめ
掘るんじゃない
作るんだろ
90: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりガンダムである以上はプロローグみたいなおつらい展開もあると明言されてたからな
91: うさちゃんねる@まとめ
戦争嫌な人はガンダムAの漫画でも読んでりゃいいしな
さんとかOLとかああいうやつ
92: うさちゃんねる@まとめ
そのシリアス2で全力出すのやめてくんない?
97: うさちゃんねる@まとめ
いきなり北斗の拳がはじまるガンダムXもなんか最終的にガンダムになったからガンダムか否かなんて心配は無用だ
99: うさちゃんねる@まとめ
コンビを組むマダラと卑劣初めて見た
100: うさちゃんねる@まとめ
OLとかシャアの日常とか見てるともうなんでも出来る気がする
101: うさちゃんねる@まとめ
こんな感じのいいんじゃない!?…あるんだ…
の宝庫だからなガンダムは
124: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>の宝庫だからなガンダムは
戦隊に比べりゃまだまだ
102: うさちゃんねる@まとめ
やってないのは探偵
111: うさちゃんねる@まとめ
>>102
こちらマッケンジー探偵社…
129: うさちゃんねる@まとめ
>>102
スチームパンク調のコロニーで探偵ガンダム !
これね!
103: うさちゃんねる@まとめ
ガンガンガン爽やかガンダムー
105: うさちゃんねる@まとめ
海賊ガンダムは真面目にやったら新しいかも
新惑星航路開拓とか植民地支配とか私掠戦艦とか
109: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>新惑星航路開拓とか植民地支配とか私掠戦艦とか
…やっぱりマクロスなのでは…?
106: うさちゃんねる@まとめ
それガンダムである意味ある?と思い始めたらめんどくさいガノタ思考に片足突っ込んでる証拠
107: うさちゃんねる@まとめ
AGEの海賊は戦争を長引かせるために敵味方双方に嫌がらせするとかいう狂った集団だったな…
110: うさちゃんねる@まとめ
ビルドシリーズ挟んだおかげか
ガンダムらしいガンダムでなくても問題ない空気ができたと思う
122: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>ガンダムらしいガンダムでなくても問題ない空気ができたと思う
いやまあ概念ぶっ壊しはGガンで既に…
126: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>ガンダムらしいガンダムでなくても問題ない空気ができたと思う
Gの時点で粉微塵に粉砕したぞ…
133: うさちゃんねる@まとめ
>>126
むしろGでシリアス分をいれとかなきゃいけない形が完全に定まった気がする…
112: うさちゃんねる@まとめ
なろうに僕の考えた新しいジャンルを嬉々として語る「」みたいだ
113: うさちゃんねる@まとめ
新しいガンダムを考えたぞ兄者
ヤンキーガンダム
116: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>ヤンキーガンダム
いや
それ今やってるから
253: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>なんとガンダムなのにガンダムタイプのMSが出てこないガンダムだ
うーん....なんか既存のやつと違うことしたいだけになってるよね
283: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>ニュータイプにあたる新人類が本当に超能力で戦うガンダムだ
>特撮みたいな奴
機動絶記ガンダムSEQUEL
…
114: うさちゃんねる@まとめ
MS少女って確かZやマクロスからやってたよな
115: うさちゃんねる@まとめ
どんだけやってもGガンよりド派手に概念ぶっ壊してるのないから安心だよ
128: うさちゃんねる@まとめ
>>115
(俺ガンダムファンに刺されるんじゃ…ってビクビクしてたと当時を振り返える監督)
132: うさちゃんねる@まとめ
>>115
ファイターに目を瞑ればガンダムな内容してるじゃん
149: うさちゃんねる@まとめ
>>115
アースノイドとスペースノイドの軋轢とか荒廃した地球環境問題とかそういうところはしっかり拾ってるんだぞG
117: うさちゃんねる@まとめ
地球圏飛び出していろんな星にいくガンダムはないな
118: うさちゃんねる@まとめ
聞いてくれ
今まで通りの戦争モノではなく大人気ホビーのガンプラを主軸にした作品なんて新しくていいんじゃないか
135: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>今まで通りの戦争モノではなく大人気ホビーのガンプラを主軸にした作品なんて新しくていいんじゃないか
それに共感得やすいネットゲームの要素を入れてだな…
あと流行りの異世界になんか飛んじゃったりして…
119: うさちゃんねる@まとめ
モビルスーツのサイズでメロウリンクやろうとすると大変だからな…
動きが基本カラス先生みたいになる
120: うさちゃんねる@まとめ
反逆者の月という小説のヒロインは戦艦だったし
行ける
121: うさちゃんねる@まとめ
ビルドダイバーズあるけど実はデジタル空間でしたガンダムはまだ無い気はする
123: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム鉄道で宇宙に飛び出してガンダムになりに行こう
…大体00だな…
125: うさちゃんねる@まとめ
逆にMS少女を振り切ってやればよかったのに
30MSよりよっぽど儲かっただろ
127: うさちゃんねる@まとめ
永野護のシェルブリッドに居たな
人類が進化して船になった生き物
131: うさちゃんねる@まとめ
ガンプラと獣人とバーチャル世界を合成した闇鍋みたいな作品が名作なのバグの一種だと思う
134: うさちゃんねる@まとめ
やってない方向には別作品がもう行ってる事もかなりあるな…
136: うさちゃんねる@まとめ
ビルドファイターズはありそうでなかったってワクワクしたな
139: うさちゃんねる@まとめ
>>136
プラモ狂四郎…
141: うさちゃんねる@まとめ
>>136
アニメになってるだけでガンプラ漫画は昔からあったろ
142: うさちゃんねる@まとめ
>>136
ガンプラビルダーズビギニングG!
137: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムはむしろ脇役!
138: うさちゃんねる@まとめ
Gはぶっ壊れているように見えて意外とガンダムのツボは抑えてるからな…
140: うさちゃんねる@まとめ
GガンとSDから入ったもんでその辺以前のガンダム観に逆に実感無いんだよな…
143: うさちゃんねる@まとめ
ぶっ壊したのは見せかけだけと解釈するかどれだけ概念を粉微塵にしてもらしさは残るとみるかだな
144: うさちゃんねる@まとめ
マーメイドガンダムやネーデルガンダムに師匠出てきたらマジでなんでもありだよな
気を放ったりしてるしデビルガンダムはラスト小惑星くらいでかい
145: うさちゃんねる@まとめ
カードゲームガンダム!
カードからMSを召喚!玉砕!大喝采!
148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>カードからMSを召喚!玉砕!大喝采!
ほんの一時だがSDガンダム野郎でやってるんすよ
146: うさちゃんねる@まとめ
今までのガンダムシリーズの中で一番ガンダムらしくないガンダムって何だろう
147: うさちゃんねる@まとめ
>>146
ガンダムらしいってなんだ…?
150: うさちゃんねる@まとめ
>>147
俺がガンダムだ
151: うさちゃんねる@まとめ
ヒロイン戦艦はゼーガペインみたいに艦艇AIを館内にAR投影出来るようにしとけばそのままでも有りかもな
156: うさちゃんねる@まとめ
>>151
リヴァイアスでは
153: うさちゃんねる@まとめ
壊れた設定は多いし目立つんだけど
それでも基調に地球と宇宙の対立構造と環境問題と難民問題的なもんがあるから
ほんとに必要な要素はきっちり揃えてんだよなG
164: うさちゃんねる@まとめ
>>153
むしろガンダムとして全ての要素を備えて高次元で濃縮されてると言える
169: うさちゃんねる@まとめ
>>153
>それでも基調に地球と宇宙の対立構造と環境問題と難民問題的なもんがあるから
>ほんとに必要な要素はきっちり揃えてんだよなG
むしろ敬遠されがちな民族まさはる要素を極力匂わせないようにしてるから成功したとも言える
155: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムカードダス…一応対戦もできるんだっけあれ
157: うさちゃんねる@まとめ
百合ガンダムは流石に無かったからな
158: うさちゃんねる@まとめ
一番かは分からんけどらしさで言うなら水星はすごくガンダムらしくないガンダムだと思うよ
アニメとして面白いけど
159: うさちゃんねる@まとめ
Gで特殊なのは戦争の形態ぐらいかな
165: うさちゃんねる@まとめ
>>159
試合形式だから基本一対一のバトルがメインなのも結構異色だな
166: うさちゃんねる@まとめ
>>159
スポーツや格ゲー要素を取り入れたのが世界の欺瞞という視点が面白いな
160: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで農業漁業をやるのはどうだ兄者
162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
農業やりたがってた奴はいたんだけどな
175: うさちゃんねる@まとめ
>>160
ターンAガンダム?
161: うさちゃんねる@まとめ
水性批判にこれもいつものガンダム化して戦争始まったら客は離れてくって言ってるやつけっこういるけど
いつものガンダムって何だよ?
167: うさちゃんねる@まとめ
>>161
陣営が2~3あって勧善懲悪じゃない人間がやるMS同人の戦争
170: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>いつものガンダムって何だよ?
離れていくかは別としてその前提ならいつものガンダムでも通じるだろ…
181: うさちゃんねる@まとめ
>>161
監督交代とかがいつもの化しなくて良かった…
163: うさちゃんねる@まとめ
地球を破壊するようなことをするようなやつがいない鉄血とか?
168: うさちゃんねる@まとめ
パーツが人工筋肉で出てくる某汎用人型決戦兵器みたいなガンダムはまだいない…?
171: うさちゃんねる@まとめ
お禿からして∀で概念破壊試みているからな
172: うさちゃんねる@まとめ
レーシングガンダムはまだないような…
174: うさちゃんねる@まとめ
ライフル一発撃つにも上からの許可と事後書類が必要なレベルでガチガチな警察ガンダム
176: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムが人間に乗るくらいしないと
177: うさちゃんねる@まとめ
今の流行に乗って追放ガンダムだ
180: うさちゃんねる@まとめ
>>177
そういやあったな異世界転生でガンダムになるやつ…
202: うさちゃんねる@まとめ
>>177
追放されたニュータイプパイロットは気ままなセカンドスペースウォーを謳歌する。~俺はファンネルだけじゃなく、あらゆるものに「サイコミュ機能」を付与できるし、俺の意思でいつでも遠隔操作射撃できるけど、敵パイロットの人たち大丈夫?~
239: うさちゃんねる@まとめ
>>177
量産型に擬態してたけど実はガンダムだったMSと俺が追放されてジオン所属になっちゃった、今更戻れと言われてももう遅い!
うん多分どれかの外伝でもうやってるな
178: うさちゃんねる@まとめ
水星の魔女は暴力描写といじめの陰湿さと対立構造が日曜日にやっていい内容じゃない
185: うさちゃんねる@まとめ
>>178
過去の日曜日夕方アニメ調べてみろ
179: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムの定義に関してはせっちゃん理論でいいよ
190: うさちゃんねる@まとめ
>>179
ダブスタクソ親父の判断はダメですか?
182: うさちゃんねる@まとめ
宇宙と地球の対立構造はアナザーでも崩れてないからそこがガンダムらしさなのかな
183: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムでアベンジャーズみたいなのやってほしいと思ってるけど新規層は完全に置いてきぼりになるから無理だろうなとも思う
193: うさちゃんねる@まとめ
>>183
まぁギリギリビルドシリーズなんだろうなぁ
ぶっちゃけそういうの見たけりゃGジェネとかスパロボやれで終わるんだよね
210: うさちゃんねる@まとめ
>>183
Gガンじゃねぇ?
>新規層は完全に置いてきぼりになるから無理だろうなとも思う
そういう意味なら宇宙世紀ものが知識前提で新規置いてきぼりやってるじゃん
400: うさちゃんねる@まとめ
>>183
元祖SDキャプテンガンダム付属のビデオでもうやってる
221: うさちゃんねる@まとめ
>>210
劇中のキャラが最後に総結集では無く単体で独立した作品同士のガンダムを結集させる作品って事だと思うよ
232: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>そういう意味なら宇宙世紀ものが知識前提で新規置いてきぼりやってるじゃん
既存のガンダム作品全ての主人公格が参戦するようなアニメが見たいんだ
それには宇宙世紀どころかアナザーまで網羅してないと何が何やらってなってしまうから…
184: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインと主人公が最初すごい険悪なガンダムとかどうかな?
いきなりお前を○してやるくらい○意むき出しなのに次第に情に絆されていくボーイミーツガールもの
189: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>いきなりお前を○してやるくらい○意むき出しなのに次第に情に絆されていくボーイミーツガールもの
Wじゃねーか!
192: うさちゃんねる@まとめ
>>184
うーn…
>いきなりお前を○してやる
>ボーイミーツガールもの
Wだな…
187: うさちゃんねる@まとめ
それこそ鉄血とか一期と二期でおもってたのと違うって評価が反転しちゃったし
終わってみるまでどうなるかわからんと思われるのはしょうがない
188: うさちゃんねる@まとめ
柱間かまともだ
191: うさちゃんねる@まとめ
民度の低さと大人の争いに利用される子供という構図はまさにガンダム
198: うさちゃんねる@まとめ
>>191
百合学園ものという強烈なパッケージングしてもなお隠しきれてない…
194: うさちゃんねる@まとめ
Gガンがある限り何やったって自由だ
195: うさちゃんねる@まとめ
毎回違うもの打ち出そうとして今回はまじで新規掴もうとして掴めてるしやっぱプロの考えることはすげえなと思う
197: うさちゃんねる@まとめ
宇宙世紀も今はUC100年付近を掘り起こしてる所だ
241: うさちゃんねる@まとめ
>>197
掘り起こすというか…画蛇添足というか…
199: うさちゃんねる@まとめ
鉄血も新規掴めてたからよ...
5年間アナザーガンダムなかったのが一番の問題だったんじゃねえか?
200: うさちゃんねる@まとめ
F90がらみは金脈あると思うけどとんちきな設定つくのやだなーってなってる
205: うさちゃんねる@まとめ
>>200
でも今のところそんなに突飛な設定はないんじゃない?
ニュータイプはあまり絡んでこない世代だし
209: うさちゃんねる@まとめ
>>205
>ニュータイプはあまり絡んでこない世代だし
まさかMA-0120が注目されるとは…
207: うさちゃんねる@まとめ
>>200
とんちきな設定ばかりじゃないか…?
213: うさちゃんねる@まとめ
>>207
F90一号機の戦歴見るとそう思うことは多々ある
201: うさちゃんねる@まとめ
美少女を売りにするようになったのは近年の変化かなぁって感じる
コードフェアリーとか
203: うさちゃんねる@まとめ
逆に考えるんだ…日曜日夕方にやるべき内容がコードギアスやハガレンやガンダムなんだと
204: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ流行りの異世界ものにしよう
盾を盗んだ盗人俺が異世界転生したら勇者になってて
実は神の半身だったとかキッズ達にウケると思う
206: うさちゃんねる@まとめ
百合っていうかもう同性愛に近いからな水星…
208: うさちゃんねる@まとめ
Zみたいにずーっと辛気臭い暗さでやられてもみてる方は辛い
211: うさちゃんねる@まとめ
Gレコは子供が大人の勝手に対してキッチリ駄目だできたという点でかなり新しいガンダム
たいてい大人の汚さに何だかんだ取り込まれるからな…
212: うさちゃんねる@まとめ
戦艦のガンダムってガデラーザがかなり近い概念なのでは
214: うさちゃんねる@まとめ
早くF90NタイプのMGを出してくれバンダイ
215: うさちゃんねる@まとめ
関ケ原の戦いとか応仁の乱とか歴史上の戦争をガンタムで置き換えたら歴ヲタも取り込めておもしろいんじゃないかと思う
218: うさちゃんねる@まとめ
>>215
武者ガンダム…
219: うさちゃんねる@まとめ
>>215
あそい
231: うさちゃんねる@まとめ
>>219
>武者ガンダム…
じゃあ日本史にこだわらず世界中の偉人をガンダムにしよう
233: うさちゃんねる@まとめ
>>231
もうある
216: うさちゃんねる@まとめ
パーティの招待状を破り捨てて泣き出すヒロインの涙をそっと拭いつつ
主人公が決め台詞!「お前を○す」
217: うさちゃんねる@まとめ
UCが完結から10年経ってパ○層を掘り出したぞ
220: うさちゃんねる@まとめ
実写映画はこれからやるんだっけ
225: うさちゃんねる@まとめ
>>220
Gセイバーで懲りてなかったの!?
222: うさちゃんねる@まとめ
戦艦ガンダムはBB戦士でWモチーフのがあったな
結構いい玩具だったぜ
223: うさちゃんねる@まとめ
アニメ版UCから入った人も結構いるのでな...
224: うさちゃんねる@まとめ
作品の是非じゃないけどガンダム再開するのはまだ早かったと思ってる
商品の生産間に合ってねぇじゃねぇか…
226: うさちゃんねる@まとめ
じゃあこうしましょう
ガンダムでるろうに剣心
237: うさちゃんねる@まとめ
>>226
>ガンダムでるろうに剣心
グエグエからプロポーズされたらまずは逃げるでござるよ
227: うさちゃんねる@まとめ
センチネルが新撰組モチーフではあるけどそんな面白かったかな…
240: うさちゃんねる@まとめ
>>227
センチネルはちょっと言い方悪いけど
古いガノタの中で持ち上げすぎて実際はしょぼいのをごまかしてるに過ぎないんだ
228: うさちゃんねる@まとめ
歴史が長いだけあってそれもうあるんですよ多いな…
243: うさちゃんねる@まとめ
>>228
あるけど認知されてて簡単に摂取出来るのってなると意外と少ない…少なくない?
254: うさちゃんねる@まとめ
>>243
サイバーコミックスが電子書籍化されてるこんな世の中で
229: うさちゃんねる@まとめ
三国志はもうやったから…
歴史上の英雄豪傑を召喚してガンダムに乗せたりガンダムになったりしようぞ!
230: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムに乗り込んでガンダムがアイドルライブをするガンダムはまだないんじゃないか?
236: うさちゃんねる@まとめ
>>230
マクロス形式はまだないなぁ
流石にそれパクるのは…っていう最後の良心がサンライズにあるんだろうか
246: うさちゃんねる@まとめ
>>230
ザクの手のひらの上の国民的アイドルじゃだめですか?
234: うさちゃんねる@まとめ
陰謀論モチーフのガンダム!
235: うさちゃんねる@まとめ
SDだとちょくちょくあるんだけどな時空を超えて集結
249: うさちゃんねる@まとめ
>>235
超レアなプラモに集結までのコミックあるのちょっとひどい
238: うさちゃんねる@まとめ
プトレマイオスとかはある意味ガンダム戦艦だったな…
242: うさちゃんねる@まとめ
新しいガンダムを考えたぞ兄者
なんとガンダムなのにガンダムタイプのMSが出てこないガンダムだ
244: うさちゃんねる@まとめ
ポケモンがデジモンみたいになっても仕方ないように
ガンダムがわざわざマクロスになる必要性も薄いと思う
245: うさちゃんねる@まとめ
センチネルの新撰組要素キャラの名前くらいじゃね
271: うさちゃんねる@まとめ
>>245
敵の若者が意味なく○んだりするのはそのテイストだと思ってた
279: うさちゃんねる@まとめ
>>245
ニューディサイズは立場的に蝦夷共和国なのかな
247: うさちゃんねる@まとめ
よしサンライズなら次のラブライブ全員ガンダムでやろう
248: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムアライブとかいうのがボンボン末期にあった気がするぜ
アベンジャーズガンダム
250: うさちゃんねる@まとめ
アイマスガンダムだな
251: うさちゃんねる@まとめ
アスランザラを追放せよ
252: うさちゃんねる@まとめ
じゃあセンシティブな問題に踏み込んで障害のある人がガンダムに乗って新しい生き方をする作品とかどうかな
255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
も
う
あ
る
256: うさちゃんねる@まとめ
>>252
荒木様それサンダーボルト
259: うさちゃんねる@まとめ
>>252
迫害対象が人からハンデに変わるだけじゃねーかな…
260: うさちゃんねる@まとめ
>>252
グポォン
257: うさちゃんねる@まとめ
アスランを処刑せよは種○の中盤でやったし...
258: うさちゃんねる@まとめ
正直アベンジャーズやるとスパロボみたいにまず大尉がカミーユとかアムロにボコボコにされるからな…
266: うさちゃんねる@まとめ
>>258
それはスパロボがそれしか出来ないって話なのでは?
261: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムvsゴジラはどうだ?
276: うさちゃんねる@まとめ
>>261
ザ・グレイトバトルみたいなのは面白そう
262: うさちゃんねる@まとめ
新しいガンダムを考えたぞ兄者
ニュータイプにあたる新人類が本当に超能力で戦うガンダムだ
特撮みたいな奴
267: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>特撮みたいな奴
ガンダム出せ
273: うさちゃんねる@まとめ
>>267
じゃあ変身するかガンダムに
なんかこれもあった気がするな
263: うさちゃんねる@まとめ
UC100年代にもなってジオンだ連邦だやってるのバカバカしいと思いませんか貴方
269: うさちゃんねる@まとめ
>>263
100年代だとマフティーとかクロスボーンバンガードが出てくる頃じゃないか
264: うさちゃんねる@まとめ
そもそもスペースノイドとアースノイドの対立の時点でセンシティブな話だな
265: うさちゃんねる@まとめ
ようはエグザとかバトルアラインスみたいなクロスオーバーガンダムを漫画やゲームじゃなくアニメで見たいと?
268: うさちゃんねる@まとめ
AGEの戦艦はカラーリング的にMS形態に変形できるものと思ってたよ
270: うさちゃんねる@まとめ
正直「もうやった」だけなのが多数
277: うさちゃんねる@まとめ
>>270
だって素人が思いつくもんは売れねえもん
272: うさちゃんねる@まとめ
何年やってんだよって話だからな
285: うさちゃんねる@まとめ
>>272
悪いが"40年"
274: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムの全身にサイキック増幅のための魔法陣的な文様を刻み込んで超能力で動かす!
275: うさちゃんねる@まとめ
ディケイドガンダムとジオウガンダム
どっちが荒れそうかな…
288: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>どっちが荒れそうかな…
エクストリームガンダム…
289: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>どっちが荒れそうかな…
ジオウガンダムってやってること最近でたバトルアライアンスっぽくない?
290: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>どっちが荒れそうかな…
過去の遺産掘り返しまくってるコンテンツだからそう言うのやってもライダーほど新鮮味がないと思う
294: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>どっちが荒れそうかな…
ディケイドタイプはあったろ
なんかいつの間にか○んでた
278: うさちゃんねる@まとめ
等身大のパワードスーツを装着して戦うガンダムをやろう
280: うさちゃんねる@まとめ
ここはいっちょガンボーイに立ち返ってほんとにスーツで等身大サイズの戦いをするというのは
281: うさちゃんねる@まとめ
たぬきがウケてるし大人のおねえさんが主役でガンダムに乗る作品とかウケるんじゃないか
286: うさちゃんねる@まとめ
>>281
声は大原さやかにしようぜ!
292: うさちゃんねる@まとめ
>>281
もう
やった
296: うさちゃんねる@まとめ
>>281
クリスチーナマッケンジーは小娘すぎるか?
282: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム使って一才戦わず社会貢献するみたいな内容だと絶対やってないけど
それはもうロボットアニメである必要性無くなっちゃうからな…
317: うさちゃんねる@まとめ
>>282
>それはもうロボットアニメである必要性無くなっちゃうからな…
福井のユニコーン前に考えてた初期案がハロ作るだけの話
漫画だとMS開発だけのやつがあったはず(アッガイの前)
411: うさちゃんねる@まとめ
>>317
ハロを作るためにアムロの辿った一年戦争のルートを玩具会社の人が当時の足跡追って追体験していくみたいなやつだし
ダ・ヴィンチ・コードに影響受けたとかいってたから
単にハロ作るだけというと語弊がある
284: うさちゃんねる@まとめ
モビルスーツがロボットではなく本当に人が着るスーツにしよう
宇宙世紀のパラレルで主人公はアムロの息子とかそんなん
287: うさちゃんねる@まとめ
ディケイドガンダムは似たような漫画やってなかったっけ
293: うさちゃんねる@まとめ
>>287
エクストリーム
297: うさちゃんねる@まとめ
>>287
リアルとSD両方でやったな
291: うさちゃんねる@まとめ
バトルドッジボールのアニメ化か…
295: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムの合体をGでやってるのになんでAGEはNGなのか分からない…
299: うさちゃんねる@まとめ
>>295
日野がやりたかったこと軒並み小形がNGだしたからだけど
357: うさちゃんねる@まとめ
>>299
今更だけどAGEのPは小川だぞ
362: うさちゃんねる@まとめ
>>357
ごめん
298: うさちゃんねる@まとめ
女の子が主人公じゃ子供にプラモデルが売れないって話をよく聞いたけどエアリアルって子供に人気あるのかな
303: うさちゃんねる@まとめ
>>298
そもそもプラモなんて買うのはもうおじさんばっかなんじゃ……
311: うさちゃんねる@まとめ
>>298
もうおじさんしか買わないから逆に今まで気にしすぎだったのだ
314: うさちゃんねる@まとめ
>>298
幼年層には売れないと思うけど
正直ガンダムのボリュームゾーンってより中学生より上だと思うから問題ない気がする
325: うさちゃんねる@まとめ
>>314
この辺を無視して話す人多いよね
327: うさちゃんねる@まとめ
>>314
>正直ガンダムのボリュームゾーンってより中学生より上だと思うから問題ない気がする
かつては小学生までを取り込むためにSDあったはずだけど
もう諦めちゃったんだろうか
300: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム牧場物語!
301: うさちゃんねる@まとめ
本物の神や悪魔が出てくるガンダムでもやってみてはどうか
混沌と秩序と中庸で勢力が分かれてて女神が転生するような奴
307: うさちゃんねる@まとめ
>>301
>混沌と秩序と中庸で勢力が分かれてて女神が転生するような奴
SDガンダムでやった
308: うさちゃんねる@まとめ
>>301
>混沌と秩序と中庸で勢力が分かれてて女神が転生するような奴
多分SDガンダムである
302: うさちゃんねる@まとめ
例の格闘ゲームの奴を漫画かアニメで…
304: うさちゃんねる@まとめ
既にやったネタでも雑に消化してたりとか現代ナイズしたら再利用できそうとか
いろいろネタは使い回せるからな
305: うさちゃんねる@まとめ
歴史の闇に消えた完全自律駆動のガンダムタイプ…どうです?
309: うさちゃんねる@まとめ
>>305
サイバーコミックで見た
328: うさちゃんねる@まとめ
>>305
フェネクスほぼこれじゃない?
316: うさちゃんねる@まとめ
>>309
歴史の闇に消えたってそういう…
315: うさちゃんねる@まとめ
>>305
それっぽい用語使うともう既存のガンダム作品になっちゃう
306: うさちゃんねる@まとめ
コアガンダムで歴代ガンダムに変身!はやれたかもと思うとちょっと惜しいなと思う
320: うさちゃんねる@まとめ
>>306
プラモだと各ガンダムのパーツ一気に用意しないと駄目だからゲームになるんだよなブレイカー
310: うさちゃんねる@まとめ
学園ものにして若者たちがぶつかり合いながらも恋愛や友情を育んでいく青春をさせ
それから戦争が起きて○し合いさせるのいうのはどうだろうか兄者
335: うさちゃんねる@まとめ
>>310
>それから戦争が起きて○し合いさせるのいうのはどうだろうか兄者
いまやってる
312: うさちゃんねる@まとめ
シドニアみたいにするとか
いやシドニアでいいって言われるな…
319: うさちゃんねる@まとめ
>>312
>いやシドニアでいいって言われるな…
ロッカー開けたら米詰め込まれてるガンダムは新しいと思う
371: うさちゃんねる@まとめ
>>312
>いやシドニアでいいって言われるな…
まず謎の敵に地球を破壊されるところから始まるガンダム
黒歴史で全部のガンダムが同一時間軸で繋がってる上に最期が∀になることを考えると
粉々になった地球を復活させる超テクノロジーが必要になるから難しいか
318: うさちゃんねる@まとめ
おじさんしか買わないってデータあるんです?
321: うさちゃんねる@まとめ
ファンタジーみたいな能力を宇宙世紀でもうやったしてるから何でもありじゃないか?
322: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ汎銀河規模が舞台のガンダムはやっていいと思う
銀英伝くらいの世界の広さで
329: うさちゃんねる@まとめ
>>322
>銀英伝くらいの世界の広さで
尺が取れない
323: うさちゃんねる@まとめ
スーパー戦隊物よろしく5人の主人公のガンダムが合体して巨大ロボになって芋羊羹食って巨大化した敵MSと殴り合う
324: うさちゃんねる@まとめ
ヒロイン戦艦はイクニがやろうとしてラノベだけ出して終わった
326: うさちゃんねる@まとめ
西遊記
つまりスタートレックガンダムはどうだ
330: うさちゃんねる@まとめ
「」の想像する子供ってなぜか小学生以下が前提だからな
331: うさちゃんねる@まとめ
AGEの初期案である主人公とAIの宇宙冒険モノが見てみたい
338: うさちゃんねる@まとめ
>>331
Gレコ前からいいが今やるとAI以外被っちゃうな
350: うさちゃんねる@まとめ
>>331
すいせいのガルガンティア
332: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムでバンドやろう
336: うさちゃんねる@まとめ
>>332
もうやった
347: うさちゃんねる@まとめ
>>332
1シリーズじゃないけどGアームズで何個か4コマやった
333: うさちゃんねる@まとめ
戦え!超ロボット生命体ガンダム
サイコアーマー ガンダム
勇者王ガンダム
絶対無敵ガンダム
334: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムの原案であるパワードスーツで戦うアイデアが未だに実現しないのはなんでなの
337: うさちゃんねる@まとめ
マダラは水星の序盤見て「甘い!」て突っ込む側だと思ってた
339: うさちゃんねる@まとめ
エアリアルくん今のところ本編じゃ何の意志もあらわさないしなあ
340: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで料理作るとかどうだ
341: うさちゃんねる@まとめ
身内の混ぜこぜはGジェネでやれになっちまうしな~
…忍者ものやるか
358: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>…忍者ものやるか
つかエクストリームアニメにしただけじゃん…
342: うさちゃんねる@まとめ
じゃあガンダムでチキチキ猛レースやろうぜ!
アベンジャーズみたいなオールスターで!
343: うさちゃんねる@まとめ
まあ00も最初はWと被ってるって言われてたもんな
344: うさちゃんねる@まとめ
ルルーシュみたいな主人公はまだいないな!…コードギアス見ればいいな
345: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで蠅の王やろうぜ
宇宙戦艦で艦内トラブルに対処したり襲い来る宇宙海賊?を撃退しながら地球座標を目指すやつ
346: うさちゃんねる@まとめ
自分がガンダム見始めた時に既にオッサンだったのか?って話だよ
348: うさちゃんねる@まとめ
デカパイガンダム
349: うさちゃんねる@まとめ
時代を変えよう
平安時代のガンダムとかどうだ
351: うさちゃんねる@まとめ
戦艦が遠くに飛ばされて地球から遙かな先の銀河にワープアウト
地球への帰還を目指すというガンダムと言うのを思いついたが駄目だなこれ
完全にマクロスだ
360: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>地球への帰還を目指すというガンダムと言うのを思いついたが駄目だなこれ
>完全にマクロスだ
ついでに彼方のアストラだ
365: うさちゃんねる@まとめ
>>360
監督は黒田でいいか
352: うさちゃんねる@まとめ
僧侶枠の…ガンダム!
353: うさちゃんねる@まとめ
魔法少女のガンダムも忍者のガンダムも人間の脳みそ積んだガンダムも
女の子だらけで男一人のハーレムガンダムも
大体サイバーコミックでみたぜ
354: うさちゃんねる@まとめ
5人の主役ガンダムって考えてみるとこれちゃんとやってたのGとWだけだわ
355: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで農業したり畜産したり川で洗濯したり温泉掘ったり無人島で過ごしたりスローライフしようぜ!
356: うさちゃんねる@まとめ
カザミがガンダムっぽさについて言ってるセリフあったが
最初地上で後半宇宙だとわりと確かにそれっぽいかもと思った
363: うさちゃんねる@まとめ
>>356
>最初地上で後半宇宙だとわりと確かにそれっぽいかもと思った
最序盤も宇宙だとそれっぽい
359: うさちゃんねる@まとめ
宇宙進出を結局諦めた世界観である日宇宙からの攻めてくる存在が出てきてその正体が昔地球から棄てられた人達でひっそりとコロニーで繁栄してたとか!
361: うさちゃんねる@まとめ
364: うさちゃんねる@まとめ
TVで女性主人公で百合くらいまでやらないとインパクトとれないのがガンダム
370: うさちゃんねる@まとめ
>>364
それでももう慣れちゃったから慣れって怖いわ
390: うさちゃんねる@まとめ
>>364
それもガンダムでやるから珍しいってだけだしな
427: うさちゃんねる@まとめ
>>364
そもそも百合アニメ自体そこまで多いって訳じゃない
433: うさちゃんねる@まとめ
>>364
こういう感じにどうせ何やっても誰かにはケチが付けられるのがガンダム
367: うさちゃんねる@まとめ
>
うーん人類銀河同盟の空母
368: うさちゃんねる@まとめ
戦艦が変形してガンダムに!はアニメじゃやらんね
369: うさちゃんねる@まとめ
異星人もマクロスと被らないようなチョイスが必要になってくるもんな……
ガンダムでスタートレックやろうぜとかはやってしまってもいいのかもしれないが
372: うさちゃんねる@まとめ
侵略的外来生物が襲来!主要国家あちこち壊滅!
からのガンダム無双でいこうぞ!
373: うさちゃんねる@まとめ
外宇宙からの侵略者と戦うガンダム
ELSは侵略者じゃないし…
399: うさちゃんねる@まとめ
>>373
>ELSは侵略者じゃないし…
侵略者は巨人サイズでそれに対抗するためにモビルスーツも巨大な人型になって…
マクロスだこれ
374: うさちゃんねる@まとめ
もういっそ今までの宇宙世紀アナザー世紀ごちゃ混ぜにして外宇宙からターンX漂着して∀開発して文明滅びるとこまでを映像化すれば面白いんじゃないか
381: うさちゃんねる@まとめ
>>374
みんな思いついてるから敢えてやらない類の奴だと思う
396: うさちゃんねる@まとめ
>>374
月光蝶で地球の文明を滅ぼすだけの災害ムービーになりそうだが…
389: うさちゃんねる@まとめ
>>381
思いついたら!やれ!
375: うさちゃんねる@まとめ
ELSも若干バジュラと被ってるし気にすんな!
376: うさちゃんねる@まとめ
気候変動ヤバくて地球が立入禁止になってるガンダム
いくつかそれっぽい地球コロニー対立作品あるか
392: うさちゃんねる@まとめ
>>376
>いくつかそれっぽい地球コロニー対立作品あるか
先に宇宙に進出した人類によって動物園仮説みたいな状況に太陽系がなってるガンダムとかどうだ
378: うさちゃんねる@まとめ
宇宙霊多そうだし除霊ガンダムは?
379: うさちゃんねる@まとめ
そういえばまだリアル系だと戦艦が変身してロボにってやってないんだな
382: うさちゃんねる@まとめ
登場する機体全部可変機体なんてどうだろ
388: うさちゃんねる@まとめ
>>382
戦闘機と人型とその中間形態がある
383: うさちゃんねる@まとめ
こうガンダムで旅して各地をのんびり観光する…ノーXではなく…
395: うさちゃんねる@まとめ
>>383
デカめの観光名所と並んで記念撮影したりするガンダム?
410: うさちゃんねる@まとめ
>>383
スラスターやられちゃったので落っこちた北海道から種子島の打ち上げセンターまで歩くしかない日本全国津々浦々ガンダム旅か…
417: うさちゃんねる@まとめ
>>383
UCのグフ重装型思い出した
408: うさちゃんねる@まとめ
>>395
旅するために家を背負ってカメラ持ったガンダムにしよう
418: うさちゃんねる@まとめ
>>408
自撮り用カメラビットとかもつけよう
384: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ自律したMS達が住む世界が舞台で戦争が起こって
新型兵器として自分達に乗せる人間を作るガンダムとか…
385: うさちゃんねる@まとめ
侵略じゃないとはいえやってることフェストゥムとかもっといえばスタートレックくらいからある集合意識のなんかそういうやつじゃんELS
386: うさちゃんねる@まとめ
お仕事系ガンダムはなんかもっとあってもいい気はする
393: うさちゃんねる@まとめ
>>386
おもちゃが
売れない
394: うさちゃんねる@まとめ
>>386
宇宙世紀でハロを量産化したサラリーマンの話作ろうぜー
406: うさちゃんねる@まとめ
>>386
サンダーボルト?のお弁当作る奴好き…
387: うさちゃんねる@まとめ
怨念多いからな宇宙…
つまり呪術ガンダム
391: うさちゃんねる@まとめ
何やってもガンプラ売れるボーナスモード中だからなあ
アニメもいろいろやりやすいだろうな
420: うさちゃんねる@まとめ
>>391
>アニメもいろいろやりやすいだろうな
さすがに境界戦機レベルの内容だったらダブつくようになるんじゃねぇかな…
397: うさちゃんねる@まとめ
呪術バトルはUCでもうやったし…
413: うさちゃんねる@まとめ
>>397
それならZとかZZの時点で…
398: うさちゃんねる@まとめ
イタコガンダム
シャーマンガンダム
409: うさちゃんねる@まとめ
>>398
>シャーマンガンダム
ナイトガンダムの世界にもういると思うぞ
401: うさちゃんねる@まとめ
シリーズがつづき色々試されてるからなあ
402: うさちゃんねる@まとめ
だいたい他のロボットアニメでやってる奴だなって
403: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムスタンドバトル!
405: うさちゃんねる@まとめ
老人ホームで介護士やってるガンダム...
415: うさちゃんねる@まとめ
>>405
戦場で生まれたAIやロボット技術が戦後平和利用されるとかならまあアリかな…
419: うさちゃんねる@まとめ
>>415
逆方向のは今やってるな…
407: うさちゃんねる@まとめ
R-typeみたいなの欲しい
412: うさちゃんねる@まとめ
νガンダムが呪術師なんだっけSD
あんましらんけど
421: うさちゃんねる@まとめ
>>412
法術師だ
似たようなもんだな
416: うさちゃんねる@まとめ
オカルトガンダムやろうぜ!超能力じゃなくて怨霊とかそういう方向で
424: うさちゃんねる@まとめ
>>416
俺の身体をみんなに貸すぞ!
422: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムシリーズの歴代キャラとMSを異世界に召喚
ガンダムドリフターズ!
428: うさちゃんねる@まとめ
>>422
>ガンダムドリフターズ!
お祭りゲーム作品で散々やってる!
447: うさちゃんねる@まとめ
>>422
Gジェネとかスパロボじゃん
423: うさちゃんねる@まとめ
ギアスの楽しい日常パートというか途中からシリアスに傾ける予感は満々な気がするけど
とりあえず盛り上がりたいな人は毎週〇〇だから最高!と言ってるだろうしね
426: うさちゃんねる@まとめ
そういや異世界転生はまだやってない?
430: うさちゃんねる@まとめ
>>426
騎士
432: うさちゃんねる@まとめ
>>426
見てくれよこの騎士ガンダム!
434: うさちゃんねる@まとめ
>>426
ナイトガンダム
まあ実のところ同一世界っぽいから異世界かっていうと悩むが
478: うさちゃんねる@まとめ
>>426
異世界じゃないけどヴァルプルギスとAoZReは転生ものじゃないかな
ガチで意識が次の肉体に入るんだから
429: うさちゃんねる@まとめ
グレンラガンみたいにガンダムがもっと大きいガンダムに乗る!これだ!
431: うさちゃんねる@まとめ
えったぬきの声ってまあああさんなの!?
435: うさちゃんねる@まとめ
1メートルないくらいのモビルスーツが普及した世界でガンダムを相棒に主人公の少年たちが繰り広げるハチャメチャ冒険バトル
455: うさちゃんねる@まとめ
>>435
SDガンダムフォース
436: うさちゃんねる@まとめ
女の子いっぱい部隊のきららアニメみたいなの出そうよ
え?もうある?じゃあその続編を連邦サイドで…
437: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム居酒屋はまだないだろ
442: うさちゃんねる@まとめ
>>437
ダムエーのラルかな…
居酒屋ではないが
444: うさちゃんねる@まとめ
>>437
ジオンバーと連邦バーは現実にあるな
438: うさちゃんねる@まとめ
戦艦がヒロイン…マップスかな?
長谷川センセなら描いてくれるだろう
439: うさちゃんねる@まとめ
真悪参は異世界転移では?
448: うさちゃんねる@まとめ
>>439
実質○んでるんじゃねあれ
487: うさちゃんねる@まとめ
>>448
雷直撃で異世界飛んだのは○んだ判定なのか
493: うさちゃんねる@まとめ
>>487
雷直撃したら普通○ぬだろ!
477: うさちゃんねる@まとめ
>>439
異世界から異世界なのは今の異世界モノとは違うかな
440: うさちゃんねる@まとめ
戦後のV世界でMSレースとかアインラッドレースしてるの見たいな…
446: うさちゃんねる@まとめ
>>440
MSレースは楽しそうだけどガンプラバトルのレギュレーションのひとつって方がしっくり来ちゃうな
441: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムグルメ漫画!
消しゴムとかニンジンとか火星ヤシとか食う
443: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムグランピング!
445: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生まであるのか…歴史が長い分やっぱ色々やってんだな…
449: うさちゃんねる@まとめ
Gで適当な題材で作っても出来が良ければ他の作品程度には売れるって実証しちまったからな
450: うさちゃんねる@まとめ
現代からモビルスーツがある世界に転移…と見せかけてコールドスリープしてて単に未来で目覚めただけというありがちな展開はどうか
451: うさちゃんねる@まとめ
色んなガンダムキャラで!チキチキマシン猛レース!
453: うさちゃんねる@まとめ
>>451
ホイ欠番
456: うさちゃんねる@まとめ
>>451
SDガンダムでもうやった
464: うさちゃんねる@まとめ
>>451
ガンダムキャラがお行儀よくレースするわけないし
レース参加者を襲撃して暗○するのが当たり前になりそう
452: うさちゃんねる@まとめ
歴代○亡キャラがファンタジーっぽいけどMSの整備はそれなりにできる世界に機体ごと転移して生きてく奴とか?
454: うさちゃんねる@まとめ
お台場ガンダムという意味では無く
実写ガンダムとかあるのかな
462: うさちゃんねる@まとめ
>>454
ゲームでいいならケツアゴシャア
466: うさちゃんねる@まとめ
>>454
>実写ガンダムとかあるのかな
ゲームと福田がやったやつと今度こそやるハリウッド
506: うさちゃんねる@まとめ
>>466
G-SAVIOUR…
457: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムFallout!
Xだなこれ
458: うさちゃんねる@まとめ
突飛なのは大体やり尽くしてるSDが強すぎる…
459: うさちゃんねる@まとめ
スパイファミリーガンダム
ウマガンダム
初音ガンダム
うーんアリか…?
460: うさちゃんねる@まとめ
>>459
463: うさちゃんねる@まとめ
>>459
>ウマガンダム
>初音ガンダム
>うーんアリか…?
初音ミク借りてスパイファミリーと鬼滅やらせりゃいいよ
472: うさちゃんねる@まとめ
>>459
アリ
>ウマガンダム
競馬とコラボしたことがあるからいける…?
>初音ガンダム
マクロスがあるからちょっと…
461: うさちゃんねる@まとめ
スパイファミリーガンダムはなんか出来そうな気はする
468: うさちゃんねる@まとめ
>>461
わりとポケ戦が近い設定してね?
474: うさちゃんねる@まとめ
>>461
連邦とジオンの疑似家族モノいいね
465: うさちゃんねる@まとめ
タイムスリップ物のガンダムあったっけ?
476: うさちゃんねる@まとめ
>>465
ムーンレィスが一年戦争末期にタイムスリップするやつでいいか
497: うさちゃんねる@まとめ
>>465
武者ガンダム
上に既に出てる
あとガンボイジャーとエクストリームもだな
467: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムはガンダムを動かさないとダメというノルマが足を引っ張ると思ったが
4話でガンダム無しでも好評だったな
489: うさちゃんねる@まとめ
>>467
>4話でガンダム無しでも好評だったな
ずっとガンダムなしだとさすがに…ってなると思う
495: うさちゃんねる@まとめ
>>467
>4話でガンダム無しでも好評だったな
ガンダムは出なかったけど主人公がMSを操縦したしバトル(生身)もあったからな
469: うさちゃんねる@まとめ
ドゴスギアちゃんが口から大量のバーザムを吐き出すラブコメ
470: うさちゃんねる@まとめ
というかSD自体機械生命体みたいなネタだもんな……
486: うさちゃんねる@まとめ
>>470
そのルーツみたいな話もだいぶ前に描いたしね
528: うさちゃんねる@まとめ
>>486
キティさんとのコラボで新説まで出てきた…!
471: うさちゃんねる@まとめ
今こそパパルの暁をですね…
473: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムでアイドル!と思ったら
アイカツとラブライブは普通にコラボしてたの思い出した
あとユニコーンのやつもあったな
475: うさちゃんねる@まとめ
スペドラが半分に分かれて異世界転生してきたマーク3に取り憑いたって感じで合ってんのかなあれ
479: うさちゃんねる@まとめ
戦艦ガンダムはそのうち戦艦がひどく損傷するけどそれ自体は本来追加の外装で中に核となるガンダムがいるのが判明するんだろ
480: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで日常もの…
ダブルゼータくん…
481: うさちゃんねる@まとめ
サイコミも含むならAIガンダムも喋る方のもやってるんだよな…
482: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム達が宇宙旅行に行って…異世界に転移しててんやわんや…
483: うさちゃんねる@まとめ
悪役令嬢ガンダム
パーティー追放ガンダム
チートガンダム
488: うさちゃんねる@まとめ
>>483
キシリア転生じゃねこれ
494: うさちゃんねる@まとめ
>>483
ユニコーンとかファイナルフォーミュラーこの枠に入るのでは?
514: うさちゃんねる@まとめ
>>494
そもそも初代がチート枠だろ…
499: うさちゃんねる@まとめ
>>483
シロー?
503: うさちゃんねる@まとめ
>>499
自分で抜けたじゃないか!
484: うさちゃんねる@まとめ
(剣士ローズと武者鷺主が本人だったか血縁だったか赤の他人だったか思い出している)
485: うさちゃんねる@まとめ
純然たる馬が主役張ってるのは確かにまだ無い
ファイターになって搭乗してるとかはあるけど
490: うさちゃんねる@まとめ
サイコミュとか中途半端にエスパー要素はいってるけど
ガチガチのオカルトガンダムもやってみてほしい
527: うさちゃんねる@まとめ
>>490
>ガチガチのオカルトガンダムもやってみてほしい
時間操作やテレパスやMS遠隔操作以上にいる?
491: うさちゃんねる@まとめ
Wや00はスパイ設定自体はあったけど主題ではなかったな
511: うさちゃんねる@まとめ
>>491
スパイ主体にするとどうしてもMS戦が薄く…
492: うさちゃんねる@まとめ
戦争描写一切なしでAE社内のシチュエーションコメディ
507: うさちゃんねる@まとめ
>>492
近藤漫画超つまらないからいらね
523: うさちゃんねる@まとめ
>>492
アストナージメドッソのメソッド…
496: うさちゃんねる@まとめ
もうやったのは分かったけどブラッシュアップしてもう一回やってくれよ
500: うさちゃんねる@まとめ
>>496
莫大な金かかるから確実にいけるやつ以外やる意味ないでしょ
508: うさちゃんねる@まとめ
>>500
もうやった奴は全部失敗なのか
暴論すぎない?
537: うさちゃんねる@まとめ
>>500
一度やったかどうかにかかわらず確実に成功するもんなんかあるわけねえだろ
512: うさちゃんねる@まとめ
>>508
>暴論すぎない?
答えた「」じゃないが失敗とは一言も言ってないと思う
498: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生は地球で○んで肉体そのまま異世界へ転移も含むしな
501: うさちゃんねる@まとめ
ボーボボ程度のナンセンスギャグガンダム
502: うさちゃんねる@まとめ
あれやりましょう、今流行ってるらしい異世界転生でガンダム
518: うさちゃんねる@まとめ
>>502
スナック感覚で人が○んでくガンダム世界に転生させられるとか罰ゲームみたいなもんでは?
522: うさちゃんねる@まとめ
>>502
撃墜されて転生したらバイストンウェルだった件
504: うさちゃんねる@まとめ
ギャグのSDガンダムシリーズは復活して欲しいな…
505: うさちゃんねる@まとめ
映像化されてない展開はカウントしなくていいと思う
509: うさちゃんねる@まとめ
プラモの売上が戦闘力になる人気が全てのガンダム
510: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムプロレス!ガンダム拳法!ガンダム天下一舞踏会!
515: うさちゃんねる@まとめ
>>510
グレートパンクラチオン…
516: うさちゃんねる@まとめ
>>510
もう一回分見たいよねガンダムファイト…
517: うさちゃんねる@まとめ
>>510
そういうのもういいから…
547: うさちゃんねる@まとめ
>>517
なんで掘り尽くされてんだよ!
513: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅のガンダム
525: うさちゃんねる@まとめ
>>513
チャンバラしまくるガンダムはまぁもっとあってもいいと思う
541: うさちゃんねる@まとめ
>>525
武頼映像化は…
難しそうかな…
539: うさちゃんねる@まとめ
>>513
これ武者で20年前くらいにやってたと思う
563: うさちゃんねる@まとめ
>>539
ボンボンの武者のやつ敵が鬼じゃないけど結構ぐろかったしな
一応鬼の敵もいるけどギャグ(千也)なんだよなぁ
519: うさちゃんねる@まとめ
医療ガンダム
524: うさちゃんねる@まとめ
>>519
病棟背負ってそう
532: うさちゃんねる@まとめ
>>519
GUND技術の軍事利用は禁止!禁止です!
533: うさちゃんねる@まとめ
>>519
ジオンが傷病者を護送中に飛んで来たデブリからジムが身を挺して守ってくれる展開とかどうよ
520: うさちゃんねる@まとめ
ガルパンみたいな女の子部隊のガンダムやろうよ
あーやっぱあるよね…
543: うさちゃんねる@まとめ
>>520
>あーやっぱあるよね…
シュラク隊の過去エピソードをスピンオフ!最終回は○亡シーン集
521: うさちゃんねる@まとめ
イデオンガンダム!…はターンエーか…
ダンバインガンダム!…はなんかビルドシリーズでやったらしいな…
エルガイムガンダム!…はつまんなそうだな…
526: うさちゃんねる@まとめ
モンハンガンダム!
529: うさちゃんねる@まとめ
メインヒロインが機体AI
ガンダムが戦艦
ガンダム同士のトーナメント
なんで全部あるんだ?
異世界転生も怪獣と戦うもやってるし
530: うさちゃんねる@まとめ
非公認戦士アキバガンダムやろうぜ
535: うさちゃんねる@まとめ
>>530
大体ビルド
531: うさちゃんねる@まとめ
アナハイム社長島耕作
534: うさちゃんねる@まとめ
Gガンの外伝で女性限定のガンダムファイトが行われるとかあってもいいなと昔思ってた
536: うさちゃんねる@まとめ
製作陣はよく政治劇やりたがるから一回戦闘なしで政治劇だけのガンダムやろう
548: うさちゃんねる@まとめ
>>536
というかガンダムからそこが引き抜けないくらいには必ずあるだろ
579: うさちゃんねる@まとめ
>>548
そもそも政治と戦争は不可分なので…
538: うさちゃんねる@まとめ
シンガンダム
現実日本の重工業メーカーがガンダムを開発したら・・・受けるか?
549: うさちゃんねる@まとめ
>>538
>現実日本の重工業メーカーがガンダムを開発したら・・・受けるか?
お台場ガンダム作るドキュメンタリーはもうNHKあたりでやってる気がする
560: うさちゃんねる@まとめ
>>538
>現実日本の重工業メーカーがガンダムを開発したら・・・受けるか?
ガンダムそのものよりも核融合炉とかビーム兵器とかそっちの方が世間から注目される展開になりそう
540: うさちゃんねる@まとめ
本当漫画含めたらやったやつばっかりだな
542: うさちゃんねる@まとめ
ドラえもんガンダム
544: うさちゃんねる@まとめ
よし分かったガンダムだと皆やった事あるんだな
ボトムズでやろうキリコ抜きで
545: うさちゃんねる@まとめ
歌って踊るガンダムはまだないよね?
551: うさちゃんねる@まとめ
>>545
ヘビメタガンダム
554: うさちゃんねる@まとめ
>>545
歌姫なら居たけどMSが踊るって意味ならまだ
562: うさちゃんねる@まとめ
>>545
耳障りの良い正義を歌って!黒幕の手のひらの上で踊る!
569: うさちゃんねる@まとめ
>>545
でもロボがダンスするのはもうマクロスでやってるんだよな…
546: うさちゃんねる@まとめ
コナンとか金田一みたいなミステリーガンダムをやろう
550: うさちゃんねる@まとめ
女だらけのガンダムはVでとうにやってるのに
欠片もそういう層にカスリもしなかったのは時代を感じる
558: うさちゃんねる@まとめ
>>550
ZZもあんだろ
568: うさちゃんねる@まとめ
>>550
>欠片もそういう層にカスリもしなかったのは時代を感じる
時代じゃなくて劇中での扱いじゃねぇかな…
登場した次の話で早速1人○んでるんだぜ…?
571: うさちゃんねる@まとめ
>>550
>欠片もそういう層にカスリもしなかったのは時代を感じる
女傑がボロボロ○んでくとか刺さるの禿みたいなニッチな層だけだろ…
552: うさちゃんねる@まとめ
飼育ガンダムはあるのかな
553: うさちゃんねる@まとめ
過去実績としてミクさんはバーチャロイドと新幹線ロボはやってるから巨大ロボとの相性自体はかなり良い
最近だとフレームアームズだっけ?数日前プラモ発売してたし
555: うさちゃんねる@まとめ
SDガンダムで三国志はやったから
戦国時代を題材にしたのをやって欲しいな
564: うさちゃんねる@まとめ
>>555
もう
ある
572: うさちゃんねる@まとめ
>>555
>戦国時代を題材にしたのをやって欲しいな
武将一通り出して静岡限定版仕様まで出たじゃん
556: うさちゃんねる@まとめ
ココロオドル
557: うさちゃんねる@まとめ
R18版ガンダムを作ろう
蒼き狼達の伝説みたいな奴
559: うさちゃんねる@まとめ
歌って踊るは今のところSDでしかやってないな
561: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで国盗り合戦!
565: うさちゃんねる@まとめ
>>561
何回もやってんじゃねえか!
っていうかゲームタイトルまんまじゃねえか!
566: うさちゃんねる@まとめ
各ガンダムが宗教化され信者同士がバトルするガンダム
575: うさちゃんねる@まとめ
>>566
現実の厄介ファン界隈
567: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム野郎Aチーム的な
576: うさちゃんねる@まとめ
>>567
Wじゃない?
570: うさちゃんねる@まとめ
SDで新撰組モチーフってなんかいたっけ?
598: うさちゃんねる@まとめ
>>570
新撰組モチーフは今のところリアルくらいかな
と思ったがひょっとしたら青斬抜刀隊は新撰組モチーフなのだろうか…
602: うさちゃんねる@まとめ
>>598
だろうね
白虎隊パロ部隊もいるし
655: うさちゃんねる@まとめ
>>598
資料探したらモロなのあったな…
新選組というよりるろ剣の影響だろうけど
637: うさちゃんねる@まとめ
>>602
>白虎隊パロ部隊もいるし
正直これがすっと出てくるのはビビる
よく覚えてんな…
573: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムに乗るたびに生命が砕け散るガンダムでもやろう
580: うさちゃんねる@まとめ
>>573
それ水星の少し前にヴェツ名義でやってる
574: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムでコズミックホラーやろうぜ
589: うさちゃんねる@まとめ
>>574
ガンダムデモンベイン
577: うさちゃんねる@まとめ
種○のミーアザクが踊るのはゲームだけだっけ
578: うさちゃんねる@まとめ
ペナルティキックオールディーズはファイヤーボンバーの原型だからな…
581: うさちゃんねる@まとめ
アフィなのか完全に無知なのまでいる…
582: うさちゃんねる@まとめ
何が面白いのかも説明してくれ
ウケないから
583: うさちゃんねる@まとめ
水星はいい意味でジンクス破ってこのまま戦争や政治2の学園ラブコメ8くらいの割合でやってほしいと思っている
590: うさちゃんねる@まとめ
>>583
ロボ部分が実寸ビルドファイターズみたいになりそう
584: うさちゃんねる@まとめ
呪術とかチェンソーマン流行ってるし悪魔が出てくるガンダムで
592: うさちゃんねる@まとめ
>>584
これがガンダム!
594: うさちゃんねる@まとめ
>>584
初代は悪魔扱いだしヴァサーゴは悪魔モチーフだし鉄血全部悪魔じゃん
存在として悪魔は騎士のムンゾ界?に出てたような
604: うさちゃんねる@まとめ
>>584
ラブラブ石破天驚拳!!!
585: うさちゃんねる@まとめ
実際ダンバインのリメイクってやるつもり無いんだろうか
586: うさちゃんねる@まとめ
斬新なだけがウリならウンコの早食いでも見てろって名言があってな
593: うさちゃんねる@まとめ
>>586
初めて聞く名言だな
いま考えたでしょ斬新さすらないセンスなさだし
587: うさちゃんねる@まとめ
サタンガンダムさんお呼びですよ
588: うさちゃんねる@まとめ
地球に取り残された側の人類がすっかり文化衰退しちゃって
宇宙に旅立った人類の一人がガンダムと地球に降り立ち無双する!
とかガルガンティアのつもりで書いたけどターンAでもあるなこれ…
591: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムサッカーガンダム野球とかないの?
595: うさちゃんねる@まとめ
>>591
野球ならビルドファイターズでやった
597: うさちゃんねる@まとめ
>>591
設定的にホビーハイザックでアメフトだかラグビーだかはやってる
596: うさちゃんねる@まとめ
悪魔の力よ!
599: うさちゃんねる@まとめ
政治的主人公とパイロット主人公のW主人公…
603: うさちゃんねる@まとめ
>>599
それこそ鉄血と水星でやってるじゃないですか
611: うさちゃんねる@まとめ
>>603
そうかオルガあれ政治的主人公か…
617: うさちゃんねる@まとめ
>>611
ガンダムどころかMSにほぼ乗らずじまいだったからなアイツ
600: うさちゃんねる@まとめ
面白いかは知らんけどパイロットじゃなくて幕僚を主題にしたのってあるのかな?
601: うさちゃんねる@まとめ
イケメン騎士やお姫様出てくる中世風世界観のリアルSDガンダムは行けそうな気がする
魔法使いガンダムとか魔獣ガンダムとかそういうのも出てくる
608: うさちゃんねる@まとめ
>>601
SDGF
605: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王的なやつをアニメ化したら売れるかも
ガンダムウォーは○んだけど…
631: うさちゃんねる@まとめ
>>605
>ガンダムウォーは○んだけど…
SDガンダムバトレイヴでコミカライズまでは行った
606: うさちゃんねる@まとめ
マジでなんでもやってんな…
619: うさちゃんねる@まとめ
>>606
特にSDはなんでもやるのが特徴だからな
それにガンダムAの無数の漫画や昔のサイバーコミックとBクラで大体やり尽くす
607: うさちゃんねる@まとめ
今の話数じゃ00でもまだ国家間政治紛争のターンだし今後のための丁寧な下準備中であって後半ZZルートを期待と覚悟してるよ
609: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムは何でも受け入れるんだ
615: うさちゃんねる@まとめ
>>609
まあシリーズが○にかけたのは一度や二度じゃないし
そのたびにいろいろやってはいる
612: うさちゃんねる@まとめ
ボーイミーツガールのガンダム
今やっているのもそうだしいっぱい有るな
614: うさちゃんねる@まとめ
>>612
>今やっているのもそうだしいっぱい有るな
最終回で相打ちするのが美しいですよね
613: うさちゃんねる@まとめ
法廷闘争劇もあるからなぁ
616: うさちゃんねる@まとめ
そういやAOZは法廷物だった…
618: うさちゃんねる@まとめ
呪術もチェンソーも普通に暮らしてた学生や底辺扱いされてた奴が大きな力持って知らない世界に巻き込まれてしまうって点ではベタだから王道展開捨てることはないと思うぜ
620: うさちゃんねる@まとめ
いっそのことガンダム個々に人格与えるとか新しくないかな?
キャッチーに2頭身くらいにしたら子供にウケると思う
622: うさちゃんねる@まとめ
>>620
>キャッチーに2頭身くらいにしたら子供にウケると思う
よく考えたらその路線進めまくってガンダムがガンダムに乗るとこまで行ってるのおかしいな
636: うさちゃんねる@まとめ
>>622
ガンダムがガンダムに乗ったガンダムもあるしな
ドラグーンパレス>ドラグーン>ゼロガンダム
623: うさちゃんねる@まとめ
>>620
>キャッチーに2頭身くらいにしたら子供にウケると思う
境界戦機でやった
632: うさちゃんねる@まとめ
>>620
>キャッチーに2頭身くらいにしたら子供にウケると思う
実際Vの頃はそっちのが人気高かったし
621: うさちゃんねる@まとめ
というかこれ面白くない面白いとか個々で違うし色々やらなきゃ顧客も増えんし生き残れん
ブランディングとはそういうことだ
624: うさちゃんねる@まとめ
傭兵とかPMCを主役に据えたガンダムってもうある?
626: うさちゃんねる@まとめ
>>624
鉄血
629: うさちゃんねる@まとめ
>>624
前者はアストレイのブルーフレームパート
後者は鉄血
630: うさちゃんねる@まとめ
>>624
漫画だと複数ある
テレビシリーズだとガンダムXがほぼそれ
625: うさちゃんねる@まとめ
代理戦争ものいいよね
少年少女達が知らず知らずのうちに世界のパワーバランスを変えてるのが好き
627: うさちゃんねる@まとめ
流石にテレビシリーズや映画でやった展開くらい覚えるか調べてからレスしろよ…って気分になる
628: うさちゃんねる@まとめ
昔やってた読者参加型ゲームのガンダム復活してくれ
635: うさちゃんねる@まとめ
>>628
こういうのスマホのアプリ形式でスパン短めにやってほしいな
633: うさちゃんねる@まとめ
もうやってるけどカメラマン主人公はもう1作ぐらい見たい
640: うさちゃんねる@まとめ
>>633
ジャーナリストだとそこそこあるな
634: うさちゃんねる@まとめ
騎士ガンダムの方で過去作キャラ召喚するやつとか時代早すぎたろあれ…
643: うさちゃんねる@まとめ
>>634
ディケイドの後追いって散々言われてたでしょ…
645: うさちゃんねる@まとめ
>>643
実は騎士ユニコーンの前にあったんですよ…
638: うさちゃんねる@まとめ
フリーデンとか鉄華団とか
アストレイやクロスボーンの幾つかとか
639: うさちゃんねる@まとめ
○ガンダムも鉄血だし
マフィアガンダムも鉄血月鋼だし
641: うさちゃんねる@まとめ
もうあると言わずウケが良かったら同じ感じのやつをまたやってもいいと思う
648: うさちゃんねる@まとめ
>>641
令和の時代にSEED劇場版をやるのもそういう路線扱いで良いんだろうか
642: うさちゃんねる@まとめ
海賊ガンダムはもうあるし忍者ガンダムも何故かいるし…
○神ガンダムで
646: うさちゃんねる@まとめ
>>642
○ぬでぇ!
644: うさちゃんねる@まとめ
青斬抜刀隊の漫画めっちゃ出来が良いからね
いやなんでこいつら単独の漫画あるんだよ読み切りとはいえ
647: うさちゃんねる@まとめ
ディケイドの前にやってんすよ
過去キャラ召喚するガンダム
649: うさちゃんねる@まとめ
水星の作風も外伝漫画探せば既に似たようなのありそう
651: うさちゃんねる@まとめ
ディケイド自体ウルトラマンメビウス受けてるの見て始めた企画だし…
652: うさちゃんねる@まとめ
方言系だと名古屋弁喋るガンダムとかも居るしな…
656: うさちゃんねる@まとめ
>>652
どんな脳ミソしてたらF91とザクレロと金のシャチホコ合体させて豊臣秀吉にするんだよ
658: うさちゃんねる@まとめ
>>656
これを元に後にご当地ガンダムとかもやるからな…
653: うさちゃんねる@まとめ
因みにこれ何故かバーザムがシャアの近衛ポジションやってたんだよな…
654: うさちゃんねる@まとめ
悪の組織ジオンに囚われた安室がガンダムに改造されたが脳を改造される前に脱出して戦う
657: うさちゃんねる@まとめ
水星は見る側が自分の好みに少しでもハマるかハズれるかだけで一喜一憂しまくってるのよく見るあたりがこの先面白いことになりそうだなって思う
661: うさちゃんねる@まとめ
>>657
というかオタクって自分の期待通り予想通りじゃないだけですぐにキレ散らかすからな…
670: うさちゃんねる@まとめ
>>661
1話の話題性で釣られた視聴者で最終的に順応できる人どのくらい残るかなって興味深い目で見てる
659: うさちゃんねる@まとめ
ボンボンがあった頃のは単発漫画や作例で複合的に目にする機会があったからペラ一の設定ものより記憶に残るね
660: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムのシェフ
ガンダムの戦艦の食を支えた男たち…
いや無理だな玩具が売れない!
664: うさちゃんねる@まとめ
>>660
>ガンダムの戦艦の食を支えた男たち…
>いや無理だな玩具が売れない!
作者絶対トニーたけざきだろ…
665: うさちゃんねる@まとめ
>>660
>ガンダムの戦艦の食を支えた男たち…
>いや無理だな玩具が売れない!
武者でも背中にたこ焼き器背負ってるようなのが売れたんだから見せ方次第じゃないか
やってみる価値ありますぜ!
669: うさちゃんねる@まとめ
>>665
>やってみる価値ありますぜ!
こう…大人向けにしてなおかつおいしい飯のレシピを提供しつつ…
いや無理だろこれ!
662: うさちゃんねる@まとめ
学園で殴り合ったり絆深めたやつらと
後半戦争で○し合うの想像したらクるね
663: うさちゃんねる@まとめ
武将ガンダム自体SDのかなり初期だしなあ
信玄謙信が当時ブームだったのか?
667: うさちゃんねる@まとめ
>>663
>信玄謙信が当時ブームだったのか?
それは角川映画の天と地とのコラボ
666: うさちゃんねる@まとめ
今はもうサンライズもバンダイ傘下なのでオモチャが売れるかどうかはマジで大事なんだ…
671: うさちゃんねる@まとめ
武者は百鬼夜行衆とかいたでしょ
672: うさちゃんねる@まとめ
査収します
コメント一覧