

0: うさちゃんねる@まとめ
呪霊操術って二級以上の強い呪霊のみを取り込んでたらそんなにストレス溜まらなかったんじゃねぇかな…
1: うさちゃんねる@まとめ
量より質ってこと?
6: うさちゃんねる@まとめ
>>1
うん。夏油は特級だったから一級以下の呪霊は絶対祓えるんだし低級呪霊は取り込む必要あったのかなって
22: うさちゃんねる@まとめ
>>6
中の人も言ってたけど呪霊操術の真価は手数の多さなので量を揃えるのが強いんよ…
2: うさちゃんねる@まとめ
でもカス呪霊をまとめてうずまき出来るのも強あじだし…
3: うさちゃんねる@まとめ
羂索が呪霊相術の強みは手数の多さって言ってたから
4: うさちゃんねる@まとめ
どんなヘボ霊でも監視カメラくらいにはなるから超便利だよね
5: うさちゃんねる@まとめ
等級高いと味がマシになるの?
7: うさちゃんねる@まとめ
TDゲームとかでも低コストは大事じゃん
8: うさちゃんねる@まとめ
それ以外でストレス与えて来る奴がいるのがかわいそう
9: うさちゃんねる@まとめ
よく考えてものいえよ
弱い呪霊手に入れずにどうやって強い呪霊調伏すんだよ
12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>弱い呪霊手に入れずにどうやって強い呪霊調伏すんだよ
一級術師は一級を祓えるなら特級術師も同じかと思ったんだけど弱い呪霊ってそんなに必要か?
夏油はストレスの原因が呪霊の取り込みだし自分が参る前に自分のストレス軽減のためになるべく利用できる呪霊だけを取るべきだったと俺は思うんだよね
34: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>夏油はストレスの原因が呪霊の取り込みだし自分が参る前に自分のストレス軽減のためになるべく利用できる呪霊だけを取るべきだったと俺は思うんだよね
普通の一級術師は一級祓うのに術式使うナナミンだってそうだろ
夏油にとってその術式が呪霊操術式
10: うさちゃんねる@まとめ
四次元ポケットくんとか羂索がやってた銃弾防ぐやつとか低級は低級なりに使い道があるっぽい
11: うさちゃんねる@まとめ
あの玉のまずさって一律なのかな等級上がるごとにまずさも上がってたりして
13: うさちゃんねる@まとめ
いちご味だったらストレスも溜まらなかった
14: うさちゃんねる@まとめ
>>13
ぶっちゃけ味大きいと思う
呪霊がめちゃくちゃ美味かったら猿め…にならなかった気がする
47: うさちゃんねる@まとめ
>>13
それはそれでぬるついてそうな呪術廻戦になりそうだな…
15: うさちゃんねる@まとめ
グルメ界なら美味い霊くらいいるだろう
16: うさちゃんねる@まとめ
毒虫投げなきゃ…
17: うさちゃんねる@まとめ
火山とか花見みたいな自然由来でも味は不味いのかな
18: うさちゃんねる@まとめ
少なくとも術式持ちの一級以上で絞るべきだったなって
術式ないとただの肉壁だし
19: うさちゃんねる@まとめ
呪霊を美味しくいただく夏油のグルメスピンオフ漫画が来るな
20: うさちゃんねる@まとめ
色んな呪霊を使えるから特級なんであって特級だから1級以下に勝てるってのは順番が違うんじゃない?
21: うさちゃんねる@まとめ
別に呪霊が不味いという一点だけで悪行超人になったわけじゃないだろ
23: うさちゃんねる@まとめ
🐝
24: うさちゃんねる@まとめ
因果が逆じゃないか…
一級を祓えるから一級術師にランクされるんであってランク付けの根拠に各人の術式とかの強さの要素があるわけで
低級取り込みながら強くなってったんじゃないの
38: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>一級を祓えるから一級術師にランクされるんであってランク付けの根拠に各人の術式とかの強さの要素があるわけで
>低級取り込みながら強くなってったんじゃないの
なるほど。なんか的外れなこと言ってごめん
それでも徐々に取り込む呪霊は絞っていくべきだったとは思うけど
55: うさちゃんねる@まとめ
>>38
面倒なことに普通に成長してくにしても猿ども○すにしてもすぐ隣にいた最強超えなきゃいけないところあるから可能な限り取り込めるものは取り込んで補強したくはあったんだとは思う
25: うさちゃんねる@まとめ
夏油が壊れた原因って呪霊が不味いからじゃなくて天元様の件で非術師のために働く事に疑問持って悟のメンタルケア無くなったからだろ
26: うさちゃんねる@まとめ
まずいもの食うストレス結構でかいから余裕が無くなった一因ではあると思うよ
29: うさちゃんねる@まとめ
>>26
仮に呪霊がソース味だったとして天元の事件と五条の覚醒と後輩の惨○と糞田舎の件を乗り越えられるとは思えん
27: うさちゃんねる@まとめ
夏油は殴り合いも強いからある程度までは呪霊無しでも行けると思うけど流石に1級や特級となるとキツそう
28: うさちゃんねる@まとめ
トリコみたいに強いやつほど美味しい感じの世界なら…
30: うさちゃんねる@まとめ
ゲロ雑巾の味てなかなかキッツイと思う
それが毎回の任務であるんだし
31: うさちゃんねる@まとめ
夏油は術式持ち使ってコンボ決めてくるメロンパンと違って物量でゴリ押すのが基本だし雑魚でも数は多い方が良かったのかも
40: うさちゃんねる@まとめ
>>31
その羂索ですら手札の多さが強みって言ってたしな
32: うさちゃんねる@まとめ
精鋭ばかりだと使い潰すような局面でもったいないって思っちゃって手が止まったりするかもしれないし…
33: うさちゃんねる@まとめ
不味い料理ばっか出してくる猿を消して美味しい食べ物だけの世界が作りたかった…ッテ事!?
35: うさちゃんねる@まとめ
メインのストレスは呪術師が非呪術師のために使い潰されてることだから呪霊おいしーからいっかぁとはなるまいよ
ゲロ雑巾がきついのはそうだろうけど
36: うさちゃんねる@まとめ
呪霊うめぇ!喰いたいからどんどん増やそうぜ!
37: うさちゃんねる@まとめ
百鬼夜行みたいな使い方できるからポケモンは見たら即ゲットでしょ
39: うさちゃんねる@まとめ
普通は一人一体とかで数体使役できたら才能あるとかじゃないの
41: うさちゃんねる@まとめ
まずいもの食べなきゃ行けないストレスすごいよね
内視鏡の時のモビプレップ○ぬほどやだった
42: うさちゃんねる@まとめ
呪霊なしの本人の呪力操作だけだとせいぜい二級程度なんじゃないの
45: うさちゃんねる@まとめ
>>42
ステゴロめちゃくちゃ強いから一級は余裕であると思う
49: うさちゃんねる@まとめ
>>42
むしろお互い術式なしなら悟とやりあえるレベル
43: うさちゃんねる@まとめ
夏油っていつ特級になったんだっけ
呪詛師になってから?
59: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>呪詛師になってから?
護衛任務失敗してから少し経った頃
44: うさちゃんねる@まとめ
雑魚呪霊でもデコイにはなるし所持しとくに越したことないからな…
46: うさちゃんねる@まとめ
別に脳内で使い方が思い浮かぶとかでも無いし術式の仕様を確かめるのってかなり面倒くさそうだよな特にスレ画
48: うさちゃんねる@まとめ
単純に絶対欲しくない術式
50: うさちゃんねる@まとめ
ずっと同じ味だとなんの味でもきついから呪霊ごとに違う味にして欲しい
51: うさちゃんねる@まとめ
闇落ち前はクソ真面目で強くなる可能性ある以上取り込まない訳にはいかないし闇落ちしたら戦力少しでも増やさなきゃで食わない選択肢がなかった
52: うさちゃんねる@まとめ
たしかに味は重要だな
53: うさちゃんねる@まとめ
使い捨て感覚で低級呪霊惜しげもなくばんばん使えるのが強いんだから厳選とか強み捨ててるようなもんじゃないの
54: うさちゃんねる@まとめ
術式もそうだけどステゴロ強いとか一般家庭からこんな怪物生まれるとかやべぇな
56: うさちゃんねる@まとめ
味はある意味比喩的なもんで呪霊の本質は人間のクソみたいな感情の集合体だからどの道取り込んでいい影響はないんだと思ってる
57: うさちゃんねる@まとめ
無為転変使えるだけでも超便利
反転術式より使いやすい
60: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>反転術式より使いやすい
あれなんでママは使えるって知ってたんだろ
昔見たのかな
62: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>昔見たのかな
使えるのは真人ゲットしたからだよ
67: うさちゃんねる@まとめ
>>62
悟封印できるタイミングで人間の呪霊レベリングして術式GETラッキーって感じか
58: うさちゃんねる@まとめ
夏油は仲間が○ななければゲロ雑巾は我慢できそう
61: うさちゃんねる@まとめ
なんかポンポン特級が出てきてるから勘違いされやすいけど本来は一級呪霊でもかなり珍しい方だから
あんまり見つからないから雑魚呪霊を集めて手数を増やしていくしかないんだ
いざとなればうずまきで火力にもできるしね
63: うさちゃんねる@まとめ
どんなに弱い呪霊でも10000体とかいれば普通に脅威だし最新話での使い方見ても1人軍隊出来るのが本当に強い
64: うさちゃんねる@まとめ
最強コンビの相方が突然なんか閃いてぶっちぎりの最強に飛躍してった横で自分はクソまずい呪霊ちまちま飲み込んで地道にコツコツ…ってのも歪んだ原因として大きい気がする
65: うさちゃんねる@まとめ
強い呪霊ほど不味そうだけどなあ…でも精霊クラスは逆においしいかも
66: うさちゃんねる@まとめ
味変化の呪霊さえあれば
68: うさちゃんねる@まとめ
最近は気軽に特級出てるけどそもそも特級もそうそう出ないはずなんだよ…
69: うさちゃんねる@まとめ
極の番に一級以上の術式持ち使うと術式が抽出されるなんてどうやって判明したんだろうな
73: うさちゃんねる@まとめ
>>69
メロンパン入れゲットしたときにいろいろ試したんじゃない?
乗り換えは慣れたもんだろうし
173: うさちゃんねる@まとめ
>>69
夏油○ぬ前のアレの時に判明したんじゃない?
179: うさちゃんねる@まとめ
>>173
玉藻の術式ってなんなんだろうな逃げに向いてそうだけど呪力きれてたんだな夏油
181: うさちゃんねる@まとめ
>>179
純愛砲で消しとんだけどあいつのおかげで夏油の左半身は無事だった
70: うさちゃんねる@まとめ
取り込めば取り込むほどそれだけ強くなれるのが伸び代無限大で良いよね
71: うさちゃんねる@まとめ
ライブベアラーさんが使ってた一時的に味覚遮断する機能欲しいよね
72: うさちゃんねる@まとめ
結局夏油は特級や一級の術式持ちでうずまきケチってたのが問題じゃない
術式取り込みわかってたら最強バカの横に立てるビジョン見えてたくさんの人救える未来もみえたろうに
78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>術式取り込みわかってたら最強バカの横に立てるビジョン見えてたくさんの人救える未来もみえたろうに
凹んでる中ゲロ雑巾味食ってたらもっと気持ち落ち込んで視野狭くなっていっても当然だと思う
82: うさちゃんねる@まとめ
>>72
夏油はそれ知らなかった可能性高いと思う
周りに適切に指導できる人は少ないだろうし一般家庭の出だから無下限呪術みたいなマニュアルがある訳でない
95: うさちゃんねる@まとめ
>>82
高専の人は夏油の他人の使役する呪霊は奪えないっていう嘘を信じてたから呪霊操術の詳しい仕様知ってる人誰も居なかったんだろう
105: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>周りに適切に指導できる人は少ないだろうし一般家庭の出だから無下限呪術みたいなマニュアルがある訳でない
知識たっぷりなメロンパンが呪霊槍術にはこんな効果もあったんだよとか言ってたあたり夏油の体乗っ取った後に知ったとか
83: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>術式取り込みわかってたら最強バカの横に立てるビジョン見えてたくさんの人救える未来もみえたろうに
羂策みたいなぶっ飛んだメンタルしてない高校生に無茶言うな
85: うさちゃんねる@まとめ
>>72
せっかくゲットした一級を単なる火力技で消費するのが勿体なかったのかね別に説明書がある訳でも無し術式の取得機能があるなんて知らなかっただろうし
74: うさちゃんねる@まとめ
あんだけの数集めるって毎日3食以上食い続けるのはキツイなって
75: うさちゃんねる@まとめ
関係ないけど中の人のせいでスレ画の「女誑かしめ!」が跳ね返ってきてるの面白くない?
76: うさちゃんねる@まとめ
伝説ポケモンだけ捕まえてればポッポとか捕まえなくて良いだろみたいな
88: うさちゃんねる@まとめ
>>76
手持ち制限あるならそうなんだろうけど手持ち無制限なら相手の技ポイント全て尽きさせられるくらい手持ちいた方がお得
77: うさちゃんねる@まとめ
なんかゼリーで包んで丸呑みするとか逆にケツから入れるとか抜け道ありそうだよね
79: うさちゃんねる@まとめ
ゲロ雑巾はかわいそうだけどそのくらいのリスクの価値ある術式でもある
80: うさちゃんねる@まとめ
メロンパンはあわよくば雑草と火山も取り込む気だったんだろうか?
84: うさちゃんねる@まとめ
>>80
火山欲しいなーとか言ってた気がする
雑草はどうだったかな
92: うさちゃんねる@まとめ
>>84
まあアイツいれば大体の敵は倒せるからな…
90: うさちゃんねる@まとめ
>>80
雑草はともかく火山は取り込む気だった
欲しかったけどねーって
81: うさちゃんねる@まとめ
映画の時の百鬼夜行で当たり前だけど一般呪術師○んでるシーンで大義もクソもねえなーになっちゃった
単眼猫監修だからわかっててやってんだろうけどさ
89: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>単眼猫監修だからわかっててやってんだろうけどさ
それはまあ乙骨を○してリカちゃんもらおうって時点でそうだから
96: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>単眼猫監修だからわかっててやってんだろうけどさ
オーコメで「こちらは大儀だ」って言ったときにはなざーさんがそう言うこと言っちゃダメだよとか言ってたな
86: うさちゃんねる@まとめ
ステゴロが強いってことは呪力の出力も高いってことだからな
87: うさちゃんねる@まとめ
羂索が知識ありすぎなんだよな
97: うさちゃんねる@まとめ
>>87
根っからの研究者気質だし行動力もカンストしてる…
103: うさちゃんねる@まとめ
>>97
これが私の術式
どんな時でもポジティブハート
106: うさちゃんねる@まとめ
>>103
これ本当に呪術師のモチベとして大事なの笑う
122: うさちゃんねる@まとめ
>>106
でも呪力と呪霊を生み出すのはネガティブハート
107: うさちゃんねる@まとめ
>>103
>どんな時でもポジティブハート
○んでよ~
91: うさちゃんねる@まとめ
普通の人に羂索ママレベルの好奇心とポジティブハートを求めるのは酷すぎる
93: うさちゃんねる@まとめ
まあ火山は欲しいわな
94: うさちゃんねる@まとめ
呪力が呪霊持ちなのと範囲がめちゃくちゃ広いの加減しろバカってなる
98: うさちゃんねる@まとめ
>>94
領域対策で特に自分が消耗する必要ないのズルすぎる
99: うさちゃんねる@まとめ
大義は建前なのはまあみんな分かってるでしょ
100: うさちゃんねる@まとめ
そもそも羂索も夏油の身体に入ってからようやく知った副次効果だからマジで知られてなかったんだろ
108: うさちゃんねる@まとめ
>>100
普通に考えて術式使いたいならポケモンに使わせれば呪力消費もないしな
101: うさちゃんねる@まとめ
一級以上うずまきにするのって色違いのポケモン使い捨てにするようなもんだからまぁやらないよね
術式自体は呪霊操れば使えるわけだし
102: うさちゃんねる@まとめ
超大当たりいたからそっち最優先だっただけで可能なら火山は欲しかったんだよね
104: うさちゃんねる@まとめ
うずまきで術式抽出ってわざマシンみたいにみたいに夏油が新しい術式覚えられるってことで良いんだよな
術式は一人一つなのにこれだけでインチキ臭いがなんか裏がありそうというか言うほど便利でも無さそうなところがある
148: うさちゃんねる@まとめ
>>104
でも上位層はほぼノーコストでインチキな性能してる奴らばかりだし便利なだけの能力持ちに全員欠点付ける意味なんかあるかな
109: うさちゃんねる@まとめ
クソ不味い事にさえ目を瞑れば低級取り込まないメリット無いでしょ
脱兎みたいな使い方や呪霊ガードみたいな使い方もできるし数を揃えれば百鬼夜行もできるしで取り込まない旨味がない
110: うさちゃんねる@まとめ
よくよく考えたらメロンパンも知らない辺り呪霊操術使えるのって夏油が始めて?
115: うさちゃんねる@まとめ
>>110
いや今までにも何人かいた発言がある
単に体乗っ取ったのは夏油が初めてなんでしよ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>110
過去編で式神爺さんが「呪霊操術か!」って言ってるからそれなりに知名度はありそう
118: うさちゃんねる@まとめ
>>110
過去にもいたっぽいけど体を保存できたのは夏油が初なんじゃない
121: うさちゃんねる@まとめ
>>110
式神使いの爺さんが認知してたから過去にもいたっぽい
124: うさちゃんねる@まとめ
>>110
夏油にやられた犬の幻覚見てる呪詛師ジジイが呪霊操術かって言ってるから呪霊操術自体はありふれてるんだと思う
副次効果が独自なんだろう
182: うさちゃんねる@まとめ
>>110
特級レベルの奴はそうそういないから
132: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>副次効果が独自なんだろう
副次効果も元からあったんじゃねえかな知られてなかっただけで
まあ一級以上取り込めるような呪霊操術使いの上でうずまきも習得しなきゃいけないから結構ハードル高い
111: うさちゃんねる@まとめ
取り込んだ呪霊を使役するときに呪霊の自我ってどれくらい残ってるんだろ
痴漢マンが即うずまきされちゃったから分からない
112: うさちゃんねる@まとめ
旨味しかないのに不味い!
113: うさちゃんねる@まとめ
モンスターボールも宿儺の指もよくあんなでかいの飲み込めるなって思う
114: うさちゃんねる@まとめ
そもそも術式は呪霊操れば使えるわけで呪霊使役した方が自分の呪力使わないし複数展開できるわけで
術式取り込むメリットって何?
119: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>術式取り込むメリットって何?
羂索に限って言えば次の体にも持ち越しできるからだけど夏油はまあ意味ないね
134: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>術式取り込むメリットって何?
シナジーある術式同士とかなら取り込んで一人でコンボ発動させる運用のほうが強くはなると思う
例えば斬撃の威力アップする術式と斬撃の術式みたいなのがあれば個々に使うより一人で使ったほうが良い
他は別に…
142: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>術式取り込むメリットって何?
それこそ無為転変みたいに自分の匙加減で効果を調節したい術式とかは取り込んだ方が良いでしょ
116: うさちゃんねる@まとめ
術式持ってるのは1級以上だっけ
1級以上は思ったよりいなかったりして
123: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>1級以上は思ったよりいなかったりして
準1から術式持ち
120: うさちゃんねる@まとめ
術式組み合わせでキメラできるようになればマジで最強だよね
加茂家術式の赤燐躍動もほかの術式と使えるなら普通に便利すぎる
125: うさちゃんねる@まとめ
地味に遠隔操作まで出来るのが半端じゃない
2000体の呪霊が県外にいても操れるって式神使いと考えても次元が違いすぎる
126: うさちゃんねる@まとめ
壁抜けは低級呪霊の特権だし
127: うさちゃんねる@まとめ
反転術式持ちを取り込んで抽出したら
まあまあ便利かもしれんと思ったが反転術式は術式じゃなくて
呪力操作だった
131: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>まあまあ便利かもしれんと思ったが反転術式は術式じゃなくて
>呪力操作だった
そもそも呪霊が反転術式したら自分が○ぬ
128: うさちゃんねる@まとめ
でもさあ味がなんかこう…体調不良のときに食べたら普通にゲロ吐きそうな味じゃん?
食いたくないよぉ
129: うさちゃんねる@まとめ
呪霊操術なんて便利すぎて御三家みたいな代々続く家柄みたいな立ち位置になりそうなもんだけどそうならなかったんだな
133: うさちゃんねる@まとめ
>>129
まず術式が必ず子供に発現するもんじゃないからな
この家系に出やすいって言うだけで
141: うさちゃんねる@まとめ
>>133
>この家系に出やすいって言うだけで
術式ガチャ渋すぎ!
130: うさちゃんねる@まとめ
というか低級でもムカデナマズコンボみたいに重ねがけできるからしょぼかろうが手数いっぱいある方がいい
135: うさちゃんねる@まとめ
術式反転がバカしか使ってないけど他にだれか使うんだろうか
138: うさちゃんねる@まとめ
>>135
裏梅も反転術式使えるから理論上術式反転使えるはず
144: うさちゃんねる@まとめ
>>135
バカ目隠しも斥力と重力の発生目的だから物理法則に関与する術式持つなら使うんじゃない?
たかことか相性良さそうだけどね
136: うさちゃんねる@まとめ
御三家の五条のとことか六眼と術式の組み合わせガチャSSR出るまですることないねーって感じっぽいのかま判明しえしまった
137: うさちゃんねる@まとめ
御三家の相伝もよく知られているけどレアだしよく知られている=ありふれている術式というわけではないと思う
139: うさちゃんねる@まとめ
雑魚でも数束ねてうずまきすれば威力上がらないのかな?
もしそうなら低級もたくさん所持してたほうがいいのでは?
149: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>もしそうなら低級もたくさん所持してたほうがいいのでは?
新宿と京都にはなった呪霊がいたら乙骨の純愛砲にも勝ってたから威力は上がる
140: うさちゃんねる@まとめ
これで本体性能低ければまだ弱みもあるけど
あいつ五条よりゴリラだからな…
143: うさちゃんねる@まとめ
低級でも強いのの強化経験値とか練って固めて壁くらいにはなるのすごい優秀だよね
寿命克服すれば理論上は五条悟も越えられるわけで
145: うさちゃんねる@まとめ
非術師や呪術師と違って呪霊を一切発生させないクリーンな存在!
向こう側パーフェクトモンキーですどうぞよろしく!
146: うさちゃんねる@まとめ
なんか凄そうに見えるだけで実際は術式の抽出ってほとんど無意味だよね
術式は超強いけど本体は超弱い呪霊とかそういうのじゃない限り
153: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>術式は超強いけど本体は超弱い呪霊とかそういうのじゃない限り
強いポケモンは強いポケモンとして使った方が基本的には使いやすいよね
156: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>術式は超強いけど本体は超弱い呪霊とかそういうのじゃない限り
その手のやつと細かな制御やりたいやつ以外はメロンパンみたいに最悪他のボディいける奴が使わないと用途そんなにないね
161: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>術式は超強いけど本体は超弱い呪霊とかそういうのじゃない限り
それこそ防御にも回復にもなる無移転変くらいしか奪う意味ないよね…
他は呪霊にやらせればいいし…
147: うさちゃんねる@まとめ
術式の特性上うっかり○ぬこともできないからつらい役目である
150: うさちゃんねる@まとめ
細やかな調整が必要な術式は自分で使ったほうがいいだろうな
151: うさちゃんねる@まとめ
術式反転と反転術式の違いってなに
159: うさちゃんねる@まとめ
>>151
右を左に切り替えるのが術式反転
反転術式は全く無関係の自己再生
163: うさちゃんねる@まとめ
>>151
反転術式はエネルギーの名前
術式反転はそのエネルギーを使う術式
164: うさちゃんねる@まとめ
>>151
術式反転:術式順展と逆の効果をだす
反転術式:体の治癒
170: うさちゃんねる@まとめ
>>151
元々呪力はマイナスのエネルギー
反転術式はその反転でプラスのエネルギー
人間の体はプラスのエネルギーでできてるから反転術式で回復する
術式は計算式でそこに代入する呪力が反転したら出力される結果も反転するそれが術式反転
152: うさちゃんねる@まとめ
乙骨の術式反転はどうなるんだろうな…
模倣の反対って想像も出来ない…
157: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>模倣の反対って想像も出来ない…
模倣はリカちゃんので乙骨自身の術式は「里香」なのよ
166: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>模倣の反対って想像も出来ない…
よほどシンプルな能力持ちじゃ無い限り使わないし出てこないと思うよ術式反転
162: うさちゃんねる@まとめ
>>157
カリちゃんが出てくるのか
165: うさちゃんねる@まとめ
>>157
つまりTS里香ちゃん!?
167: うさちゃんねる@まとめ
>>165
まあ乙骨ならこんなりかちゃんも見れてお得!ぐらいで済みそうだ
185: うさちゃんねる@まとめ
>>165
ほほうおにショタですか…
160: うさちゃんねる@まとめ
>>152
術式破壊か触れた相手の術式を使えなくするとか
これならママも負けるが
154: うさちゃんねる@まとめ
猿と違って呪術師には責任が伴うから呪霊操術で出来ることは限界まで追求しないとね
158: うさちゃんねる@まとめ
>>154
実際体ゲットして1年足らずで使いこなしすぎなんだよ
155: うさちゃんねる@まとめ
すごい強いんだけどこいつがすごい強いせいで現在ろくでもないことになってるの面白いな
168: うさちゃんねる@まとめ
>>155
こいつの心をくじいた最強バカ
こいつの信念をくじいた九十九
こいつをたおした乙骨
の四人の特級のせいで大変なことになってる
169: うさちゃんねる@まとめ
無下限は術式順転が引き寄せだから術式反転は反発ってのは納得しやすいけど裏梅とかどうなるんだろ…
177: うさちゃんねる@まとめ
>>169
氷を溶かす術式
180: うさちゃんねる@まとめ
>>169
凍結の反転だから燃焼?
あいつ宿儺専属の料理人だし
171: うさちゃんねる@まとめ
構築術式が反転したら質量を呪力に変換するのかな?
175: うさちゃんねる@まとめ
>>171
永久機関出来た!
183: うさちゃんねる@まとめ
>>175
乙骨が構築術式コピーしてたらこれ出来たよね…
まぁその前に元が○んじゃったけど…
189: うさちゃんねる@まとめ
>>175
本人の呪力少なくても無限に周りから作れるとかシナジーありそう
172: うさちゃんねる@まとめ
まあよっぽどの事がない限り術式の抽出なんてやらずに普通に呪霊に使わせた方が手数も増えて強い
真人はよっぽどの事だった
176: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>真人はよっぽどの事だった
あいつ言うことききそうにないしな
174: うさちゃんねる@まとめ
俺は特級なら九十九も気になるんだけどいつになるやら
178: うさちゃんねる@まとめ
火山も欲しいなー
184: うさちゃんねる@まとめ
その場でバクッて食べてたけど実は持ち帰って煮込んだり調味料掛けたり刻んだら美味しくなったかもしれない
186: うさちゃんねる@まとめ
氷がそもそも術式反転なんじゃないか普通に火がメインで
氷をよく使ってるのは生け捕りにするとき火だと状態が悪くなるからとか
187: うさちゃんねる@まとめ
そもそも術式によって「反転術式や結界術の才能があってもこの術式は術式反転や領域展開するのには対応していません」とかありそうで
192: うさちゃんねる@まとめ
>>187
東堂とか領域覚えて必中にする必要性皆無だからな
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
直哉みたいにパーツ単位で不義遊戯出来るとかしたら…?
204: うさちゃんねる@まとめ
>>192
むしろ直哉みたいに単純に術式が強化されて部位ごとに入れ替えられる領域になるかもしれんぞ
188: うさちゃんねる@まとめ
そんな馬鹿強い羂索in夏油でも漏瑚と真人は取り込むのしんどいと言われる辺りやっぱあの二人も馬鹿強かったんだな…
190: うさちゃんねる@まとめ
>>188
タイマンなら問題ないけど2対1だときついらしい
まあどんだけ雑魚出しても富士山が焼き払うしな
196: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>まあどんだけ雑魚出しても富士山が焼き払うしな
真人がタッチすれば強い呪霊も倒せるだろうしこの二人意外と相性いいのか…?
191: うさちゃんねる@まとめ
>>188
バカは出禁にしないといけないわね
194: うさちゃんねる@まとめ
>>188
それはポケモン化前提だから半○しがしんどいんじゃないか
フィジカルならママは五条とやりあえるっぽいし
197: うさちゃんねる@まとめ
>>194
ボディーが最強の夏油だからな
193: うさちゃんねる@まとめ
バカ目隠しが構築術式持ちだったらその場で必要な特級呪具作成!使わなくなったら呪力に変換!とかやりそう
198: うさちゃんねる@まとめ
祓うだけなら余裕でも取り込むとなるとマジでポケモンGET方式で程よく弱らせないといけないからな…
199: うさちゃんねる@まとめ
富士山はバカ目隠しとか宿儺レベルの奴じゃない限り範囲攻撃で即○みたいな強さなのが困る
207: うさちゃんねる@まとめ
>>199
作中ぶっちぎりの4位の強さだよね
200: うさちゃんねる@まとめ
構築術式は使い手の呪力量が多かったらチートもいいとこだよね
205: うさちゃんねる@まとめ
>>200
それを体現したのが0の乙骨
213: うさちゃんねる@まとめ
>>200
だからこうして出涸らし設定をつけて縛り付ける
201: うさちゃんねる@まとめ
メロンパンの素体としてこれ以上ないくらいの性能してんな夏油!
203: うさちゃんねる@まとめ
>>201
サンキュー伏黒甚爾!
202: うさちゃんねる@まとめ
そんなママでも戦いたくないバカ目隠し
というか六眼キルが不毛なのもあるだろうけど
206: うさちゃんねる@まとめ
領域展開!心臓抜き取って終わり!はヤバイよ
208: うさちゃんねる@まとめ
目隠しは呪力消費ゼロという設定も酷い…
連戦で疲れさせることすら出来ねえ…
渋谷並に縛らないと削ることすら出来ない…
209: うさちゃんねる@まとめ
>>208
本格的に登場した乙骨が割と攻撃もらって消耗してるの見るとやっぱ無法だわってなった
212: うさちゃんねる@まとめ
>>208
>連戦で疲れさせることすら出来ねえ…
>渋谷並に縛らないと削ることすら出来ない…
でもミゲルなら12分足止め出来たよ?
215: うさちゃんねる@まとめ
>>212
でも勝つのは無理でしょ
夏油ゲットした羂索ですら忌避してんだからとんでもないわ
その上を行くっぽい宿儺が更にやばいけど
211: うさちゃんねる@まとめ
>>209
あれって領域展開失敗した分の呪力はそのまま消費してるのに即座に動けてるから凄いんだけどそれでもやっぱり五条は別格だな
リーゼントがおかしい気もする
210: うさちゃんねる@まとめ
真人は絶対に倒せる手段持ってるのがスクナと五条しかいない時点でヤバイよ…
他だと戦闘自体が綱渡りになり過ぎる
214: うさちゃんねる@まとめ
>>210
魂ごと切り裂いて○すか領域展開して全身消し飛ばせば倒せるのに…
他の術師は情けないな!
221: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>他だと戦闘自体が綱渡りになり過ぎる
乙骨も反転で狩れるだろ
216: うさちゃんねる@まとめ
宿儺は魂触られたら逆に相手の魂にダメージ与えてるのがやばい
217: うさちゃんねる@まとめ
消費ゼロもそうだけど無下限バリアも大概である
そりゃ反転術式なんて覚えなくてもいいわ
219: うさちゃんねる@まとめ
>>217
>そりゃ反転術式なんて覚えなくてもいいわ
○にかけたら覚えれたわ
218: うさちゃんねる@まとめ
ママは最強バトルしたいわけじゃ無いからな
なにやらおもしれーもんが見たいだけで
220: うさちゃんねる@まとめ
ママは人間の可能性大好きだから…
あと息子にはなんだかんだで期待してる
222: うさちゃんねる@まとめ
>>220
>あと息子にはなんだかんだで期待してる
今週のギガに乗ってる九相図エピソードほんとドクズですき
226: うさちゃんねる@まとめ
>>222
そんなだった
233: うさちゃんねる@まとめ
>>226
9回やる前に気づけますよね?
238: うさちゃんねる@まとめ
>>233
もういい私が産む産んだ
243: うさちゃんねる@まとめ
>>238
キッショいんだよ!
223: うさちゃんねる@まとめ
>>220
息子に期待してるってなに仕込んでるんだろうね宿儺以外にもなんかあるだろ
224: うさちゃんねる@まとめ
夏油のボディが思ってた以上にゴリラな事にビックリした
そりゃ乙骨の黒閃受けても耐えるわ
232: うさちゃんねる@まとめ
>>224
>そりゃ乙骨の黒閃受けても耐えるわ
映画だと呪霊でガードもしてる
あれないと○んでたっぽい
225: うさちゃんねる@まとめ
反転術式ないと脳の負荷やばいのが公式だったか「」の妄想だったか思い出している
227: うさちゃんねる@まとめ
>>225
公式のファンブック
242: うさちゃんねる@まとめ
>>225
元々時間制限ありの無敵だったのが反転術式覚えて無制限になったから特級になった
229: うさちゃんねる@まとめ
>>225
五条はオートで術式出しっぱにしてるけどそんなことしてたら普通は脳が焼き切れると家入さんが言ってる
そこを常時脳に反転術式掛ける事で保ってる
230: うさちゃんねる@まとめ
>>225
公式公式術式すっと使いつづけると脳がぶっ壊れる
228: うさちゃんねる@まとめ
真人に反転術式キス…!
231: うさちゃんねる@まとめ
お兄ちゃん達にはクソほど塩対応なのが明かされるせいで
悠仁相手への後方母親面の異常さがどんどん浮き彫りになる
234: うさちゃんねる@まとめ
最強クラスの奴に殴られまくって○なない奴なんてミゲルくらいしかいないよ
235: うさちゃんねる@まとめ

ここだな
自己補完ってのは呪力が回復する範囲って意味っぽいから呪力消費0でこれを行ってる
236: うさちゃんねる@まとめ
>

この家入るさんカワイイ!
237: うさちゃんねる@まとめ
消費と回復吊り合わせることで常時化ってことだよね
241: うさちゃんねる@まとめ
>>237
馬鹿目隠しは多分自動呪力回復がめっちゃある
239: うさちゃんねる@まとめ
脳に常時反転術式かけるのって細胞分裂早まって短命になりそうだな…
240: うさちゃんねる@まとめ
反転術式かけてるのは公式だったのね…
ありがとう
244: うさちゃんねる@まとめ
甘いもの大好きみたいな子供な雰囲気なのは仕方ないところあるんだよな五条悟
それはそれとしてクソガキなんだが
245: うさちゃんねる@まとめ
反転術式って傷跡残るから完全に元の状態に戻してるわけじゃ無いよね
脳大丈夫?
246: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>脳大丈夫?
表面的な傷が残るだけで中身は治せてるんだろうし
247: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>脳大丈夫?
六眼の呪力操作の精度アップあるからたぶん無傷
249: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>脳大丈夫?
精度が高いと腕すら生えるからまあ術者の技術次第じゃねえかな
248: うさちゃんねる@まとめ
自動反転術式で無限回復は正直意味がわからん
毎ターンベホマズンを掛けるMPを回復させるMPはどっから湧いてくるんだよ!
250: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>毎ターンベホマズンを掛けるMPを回復させるMPはどっから湧いてくるんだよ!
悟が六眼持ってるから消費ゼロで使えるらしい
251: うさちゃんねる@まとめ
>>248
パッシブスキルでみんなMP回復付いてるからターン回復する
252: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>毎ターンベホマズンを掛けるMPを回復させるMPはどっから湧いてくるんだよ!
元のやつでしょ
それなりに元から呪力がある上でめちゃくちゃMPリジェネ効果が強い
255: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>毎ターンベホマズンを掛けるMPを回復させるMPはどっから湧いてくるんだよ!
回復魔法での消費より回復の方が大きいから無限状態なんだろう多分
254: うさちゃんねる@まとめ
家入と乙骨はどっちが反転術式使いとして上なのか気になる
256: うさちゃんねる@まとめ
ああ反転術式ってMPも回復するんだ
258: うさちゃんねる@まとめ
>>256
いやしないよ時間経過でのMP回復あるけど
その量がおおいとかそういうの
260: うさちゃんねる@まとめ
>>256
しないはず
呪力は普通に生きてるだけで回復するからその範囲内しか呪力を使ってる様子が五条にはない
257: うさちゃんねる@まとめ
反転術式ってか体の修復自体は呪い側は簡単にやるけど
その代わり生身の肉体持ってないから自動MP回復は効率がわるいってイウノがなんかいいよね
259: うさちゃんねる@まとめ
あれだ騎士ガンダム円卓の騎士のHP消費型回復呪文式
261: うさちゃんねる@まとめ
六眼のおかげで呪力消費ゼロに近いみたいなこと乙骨が言ってた気がする
毎ターンベホマっていうか常にホイミしてる感じ
どっちかというとリジェネのイメージ
262: うさちゃんねる@まとめ
呪力は脳から生まれる
呪力を使いすぎると脳が焼き切れる
悟は脳に反転術式をかけ続けてるので呪力切れがない
264: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>呪力を使いすぎると脳が焼き切れる
>悟は脳に反転術式をかけ続けてるので呪力切れがない
五条に呪力切れが無いのは六眼の恩恵だよ
脳に反転術式かけ続けてるのはあくまで常時術式発動して負担かかってる脳を直すためだ
263: うさちゃんねる@まとめ
呪力だって時間が経てば回復するでしょ
その量の範疇で五条は術式を行使してるから実質呪力消費がゼロという理論
265: うさちゃんねる@まとめ
実際使いすぎて脳焼き切れたキャラ出してほしい
267: うさちゃんねる@まとめ
>>265
さよなら家入先生…
272: うさちゃんねる@まとめ
>>265
多分蘭太がそれじゃねえかな
なんか真希さんが手を下してないのに○んでたし
270: うさちゃんねる@まとめ
>>267
使いすぎて脳が焼き切れるのは生得術式の話であって反転術式については特に言われてないよ
ついでに言うと反転術式は~術式ってネーミングの癖して定義上は術式でもなんでもないよ
268: うさちゃんねる@まとめ
>>265
でがらしが鼻血出してたな
266: うさちゃんねる@まとめ
五条は六眼のおかげで凄い精密な呪力行使で一切無駄がなく
そのおかげで呪力が時間経過で回復する分の量で収められるから実質無限みたいな理論だったはず
コメント一覧