
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:06:49.03 ID:LnLp7kIe0
ここまで持ち上げられてる理由が本気で分からん
ただの平凡な漫画だろ
引用元: ・怒らないでマジレスしてほしいんだけどスラムダンクは過大評価だよね
18: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:13:35.66 ID:E3fqnxT0O
>>1
いや、スラダンは普通に正当な評価されてね?
池上は過大評価だと思うんだが?
26: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:15:58.86 ID:tO/kTdz/O
>>1
じゃあスラムダンク以上と思う漫画を教えてくれ
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:18:18.70 ID:LnLp7kIe0
>>26
あり過ぎて全部挙げるのは無理だが
スポーツ限定で言えばまずアイシールドは間違いない超えてる
ミスフルもスラムダンクよりは面白い
35: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:19:49.97 ID:5F2T14bu0
>>29
話にならねえわこいつ
38: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:20:22.10 ID:LnLp7kIe0
>>35
スラムダンクしか読んでない方ですか?
40: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:20:30.96 ID:ytB+Lmqj0
>>29
他の漫画と比べてどっちが面白いかは単なる個人の感想だから
それ以上でも以下でもない
44: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:21:24.56 ID:LnLp7kIe0
>>40
聞かれたから答えただけだろwww
元々他の漫画の話をするつもりは無い
78: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:30:44.99 ID:elUvJ/g7O
>>1は俺を怒らせた
激おこぷんぷんまる!
2: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:07:16.27 ID:fiSOTtaN0
その平凡さが売れた理由だろ
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:08:24.37 ID:LnLp7kIe0
>>2
それにしては「スラムダンク以上の漫画は無い」との声をよく聞くぞ
4: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:08:28.38 ID:o+hTFQW+0
綾南と山王戦はヤバイ
8: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:09:52.64 ID:LnLp7kIe0
>>4
ヤバイか?どこが?
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:12:03.18 ID:o+hTFQW+0
>>8
内容が
21: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:14:20.93 ID:LnLp7kIe0
>>14
具体性ゼロのレスしかできないのかお前は
5: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:08:41.28 ID:5F2T14bu0
中学生ですか?
10: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:10:26.53 ID:LnLp7kIe0
>>5
20代です
6: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:08:51.79 ID:plLyuZPn0
当時のブームとかあったんじゃね
バスケとか最近のスポーツだし
13: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:11:31.44 ID:LnLp7kIe0
>>6
そりゃブームならいつの時代もあるけど未だに神格化されてる理由が分からん
現代にだんご三兄弟を好んで歌ってる奴はいないだろ
9: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:09:57.31 ID:zSkWDmY10
スラムダンクのお陰でバスケが人気になったじゃん
ファッションでバスケやらない奴がバッシュ履くとかもあったし
15: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:12:18.25 ID:LnLp7kIe0
>>9
でっていう
日本一人気のスポーツは野球だし世界一人気のスポーツはサッカーのまま
11: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:10:46.20 ID:VuU4nkaN0
ミッチーかっこよすぎでしょ
あとミッチーの試合でいつも旗降ってる不良も好き
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:12:38.22 ID:LnLp7kIe0
>>11
女の方?
24: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:15:16.13 ID:nHjMRaXUO
>>16
うん
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:11:10.14 ID:mxIsFFMz0
桜木が2万本練習したシュートで決めたのがよかったなあ。
スラムダァーンク♪とか安易にダンク合戦だったらおわってたな
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:13:48.88 ID:LnLp7kIe0
>>12
よくある演出
17: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:13:02.75 ID:mWUP6OxB0
読んだことあるの?
22: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:14:36.08 ID:LnLp7kIe0
>>17
二度読んだ
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:13:54.53 ID:ytB+Lmqj0
別にお前の評価と世間の評価が一致する必要ないじゃん
25: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:15:36.91 ID:LnLp7kIe0
>>20
そんな事言ってたら誰も面白さや評価について語れなくなる
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:14:47.22 ID:OZ7tyJBx0
画に迫力がある
言葉使いが上手い
日本でマイナースポーツだったバスケをかなり格上げさせた
28: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:18:02.65 ID:vi1zaM6JO
面白かったから二度読んでるんじゃないの?
33: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:19:16.37 ID:LnLp7kIe0
>>28
んなわけないだろ
つまらなさの確認だよ
31: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:18:56.48 ID:mpSOvqOXP
具体的にどこで持ち上げられてる?そんなによくみないんだが
それ相応の評価だろ
36: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:19:58.34 ID:LnLp7kIe0
>>31
あらゆる所で一番面白い漫画として挙げられている
37: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:20:19.10 ID:o5abtcfV0
スラムダンクほど完成された漫画も少ない
41: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:20:49.64 ID:LnLp7kIe0
>>37
一億歩譲って面白いとしても
「完成」は絶対にされていない
43: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:21:07.45 ID:+qOCRTHh0
平凡じゃない漫画ってなんやねん
45: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:21:29.86 ID:qch8BoCl0
まあ面白いって前評判でバイアスかかりすぎると微妙になるのかな
54: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:23:21.92 ID:LnLp7kIe0
>>45
2chで薦められて滅茶苦茶期待して読んだら肩すかし喰らった感じはある
63: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:26:20.78 ID:5F2T14bu0
>>54
そりゃ、ミスフルとアイシールド読んでギャグ漫画しか受け付けない脳みそのやつがスラダン読んでも理解できないわな
チンパンジーに小説読ませるようなもんだわ
70: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:28:57.48 ID:LnLp7kIe0
>>63
ミスフルは確かにそうだが
アイシールドがギャグ漫画とは全く思わんな
あれでギャグ漫画になるならフンフンディフェンスのあるスラムダンクもギャグ漫画だな
47: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:21:42.91 ID:mpSOvqOXP
アイシールドはギリわかる
スラダンに懐古が入ってるのを2割り増しで考慮して
ミスフルはないわ
60: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:25:09.13 ID:LnLp7kIe0
>>47
いや、1巻あたりの燃えるポイントはアイシールドより多いくらいだよ
もう一度全巻読んでみ
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:22:19.98 ID:mxIsFFMz0
そんなおまえははじめの一歩でも読んでろよ
51: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:22:37.37 ID:ynFJCqM10
誇張表現をギャグというようじゃもう終わり
テニヌは流石に狙ってやってるんだろうけど
53: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:23:18.70 ID:VuU4nkaN0
ミスフルならmajorだろ~
ちょっと路線がずれちゃわないかい?
55: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:23:36.98 ID:FORHCUvn0
アイシールド→演出がド派手なのを差し引いたりすればそこそこリアル路線
スラムダンク→超高校級の奴が多いけどそこそこリアル路線
ミスフル→ギャグ漫画なんでスポーツものとして土俵に立たせるのは不適切
62: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:25:48.94 ID:OZ7tyJBx0
>>55
アイシールドの方がリアルからかけ離れてるからな
57: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:23:57.62 ID:l7D4/eJ8O
スラダンとテニプリは同じ臭いがする
58: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:24:26.13 ID:pkttpjHDO
>>57
ねーよwwwwww
61: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:25:29.21 ID:FORHCUvn0
>>57
そこは黒子とテニプリじゃないか?
77: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:30:36.19 ID:l7D4/eJ8O
>>61
黒子はスラダンの派生系にしか見えなくて途中で切った
82: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:32:50.21 ID:pkttpjHDO
>>77
黒子はギャグ漫画だろ!いい加減にしろ!
85: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:34:21.22 ID:l7D4/eJ8O
>>82
何故そんなに必○なのか解りません
95: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:41:03.40 ID:pkttpjHDO
>>85
いや別に必○ではないです(真顔)
スラダンも黒子も全巻持ってるし好きだよ
ただ同じ土俵に立たせるのはやめたげてよぉ……ってことだよ言わせんな恥ずかしい
66: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:26:45.36 ID:67mJQT7o0
友達との会話を合わせるためだけに読んでたわ
どうにもバスケ自体に興味が湧かなくて、序盤の日常生活や練習の話はまだしも、
いざ試合が始まると描写が長いし退屈で仕方なかった
67: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:27:43.03 ID:LnLp7kIe0
>>66
内容の薄さがブリーチ並なんだよな
すぐ読み終わる
68: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:28:02.44 ID:/t6UQUQQ0
バスケにはほとんど興味ないけどスラダンは好きだったな
73: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:29:31.96 ID:KvOMDvuw0
>>68
なんとなくだけどお前囲碁とか全くわからんけどヒカルの碁好きだっただろ
83: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:33:26.01 ID:/t6UQUQQ0
>>73
ヒカ碁は読んだこと無い。
でも不良じゃないけどブッコミの拓とかクローズとか好きだね。
69: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:28:35.25 ID:SBS2yCuf0
スラムダンクよりもっと過大評価な作品あるだろ
まずそっちをだな
72: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:29:31.38 ID:LnLp7kIe0
>>69
どれ?
正直これ以上に過大評価されてる作品を俺は知らない
74: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:29:54.01 ID:w4/t1TXk0!
三大過大評価漫画
スラムダンク
ジョジョ
攻殻機動隊
76: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:30:23.11 ID:jIDTzC7SO
安西先生のセリフは未だによく使われてるよな
79: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:30:47.99 ID:XlSUDqc+0
バスケ漫画って土俵じゃディアボーイズぐらいしか相手いないからな
黒子は腐向けのレッテルで正常に評価出来ない現状だし
86: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:35:04.30 ID:ytB+Lmqj0
バスケとバスケ漫画が違うくらいバスケ漫画とバヌケ漫画は別物だからな
90: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:37:25.61 ID:mpSOvqOXP
正統派からは外れてるけど黒子は面白いよ
読んだことないけど
92: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:39:00.36 ID:mxIsFFMz0
スラダンのダンクってそこいらの漫画よりかっけーけどなぁ。
桜木がゴリと間違えて敵にパスして男泣きしてゴリが慰めてて、全国決めた後ゴリが男泣きして坊主の桜木がゴリの肩を抱きに行くシーンめちゃ好きやわ
93: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:39:08.76 ID:QJgATlhi0
一応スラダンは高校級ではなかったけど黒子みたいなバヌケじゃなくて現実的に起こり得るレベルのバスケだったからな
ちゃんとバスケ描いてヒットさせた事が凄い
96: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:42:06.09 ID:FwP+No28P
まぁいい漫画ほどアンチが多いからな
99: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:45:47.64 ID:QJgATlhi0
>>96
まあ一億部も売れたらアンチも増えるだろうな
100: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:46:02.46 ID:FORHCUvn0
(ここまでの流れでスラダン殆ど読んだことないなんて言えない・・・)
101: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:47:03.97 ID:pkttpjHDO
>>100
帰ってどうぞ
103: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:52:50.24 ID:sK5nx8zN0
スポーツ漫画読まない、バスケに全然興味ない俺でもハマったからな
そりゃバスケブーム引き起こしますわ
105: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:57:55.59 ID:QJgATlhi0
>>103
マイナー競技のブーム作るんだからそれくらいじゃないとな
112: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:28:01.50 ID:xNoLpMZpO
アニメのオープニングが良くできすぎててイントロ聞くだけでオープニングが浮かぶ
全然バスケのことなんか歌ってないのに不思議
115: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:32:05.14 ID:mxIsFFMz0
>>112
世界が終わるまではを聞いてもスラダン思い出すわ
116: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:35:56.74 ID:VPZITuFq0
絵が凄かった
ギャグも笑えた
試合も燃えた
ただ、あんな奴ら高校には居ないだろう
117: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:38:48.10 ID:QJgATlhi0
>>116
まだNBAレベルに抑えただけマシなんじゃないかと
体格に関しては高校強豪レベルだったし
バヌケとかテニヌに比べたら十分許容範囲内だわ
120: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:41:12.14 ID:mxIsFFMz0
バカボンドは途中でかなり失速してつまんなくなったなぁ。
121: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:48:09.93 ID:VPZITuFq0
バスケ漫画なんだし黒子のバヌケとかフープメンよか面白ければそれで良いと思う
126: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 04:54:58.77 ID:x5jW7wAZ0
スラダンほど臨場感がある漫画は少ない
特に最終巻の字を使ってない十数ページは神の領域
127: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:00:05.14 ID:QJgATlhi0
>>126
絵が上手かったのはヒットする要因だったのは間違いないだろうな
128: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:00:19.03 ID:QSeJ/Y6NO
桜木が坊主にしたのって作者が手間を省く為だよな
実際描きやすいって言ってるし
130: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:02:01.06 ID:uPJeAGS3O
>>128
バッファローマンも同じ事をしたら猛抗議されて、なかったことになったよね
131: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:04:49.32 ID:VPZITuFq0
ゴリの顔と髪型めっちゃ変わったよな
142: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:21:45.30 ID:QSeJ/Y6NO
>>131
初期は体育の先生みたいだった
139: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2013/05/12(日) 05:19:19.57 ID:LbTGip9cP BE:837450353-PLT(18000)
スポーツ漫画って好きじゃねーんだよね
結果がわかりすぎてるじゃん?
主人公らが決勝まで行って勝つか負ける
まバトルものは勝つだけしかないけどその間に
すげー技とか友の○とかパワーアップとかわかりやすい記号がある
スポーツ漫画は挫折とか勝利とか淡々とやってるだけでさぁ~
140: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:20:10.40 ID:QJgATlhi0
>>139
かといって一回戦負けとかされたらそれはそれでつまらんだろ
141: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:20:32.24 ID:KvOMDvuw0
>>139
スラダン決勝まで行ってないじゃないですか
155: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2013/05/12(日) 05:29:21.61 ID:LbTGip9cP BE:334980623-PLT(18000)
>>140
それがスポーツ漫画の限界なんだよ
かならず大会が絡んでくるからね 大会で1回負けたら終わる
バトルものは負けても再戦がある トーナメント以外はねw
>>141
そこが評価されてんのかもな。
あだち充の漫画は野球漫画ではなく学泉ラブコメと島本が言っていた
スラムダンクもどちらかと言うと人間哲学の配分が多いスポーツ漫画なのかも知れない
あだち ラブコメ8;野球2
スラムダンク 色々なもの6:バスケ4 的な。
158: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:30:46.01 ID:QJgATlhi0
>>155
スポーツ漫画も他の大会とかで再戦出来るじゃん
スラダンも山王戦は負けさせる予定だったみたいな噂もあったし
159: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:32:24.65 ID:QSeJ/Y6NO
>>155
バトルの場合負けたら○ぬんじゃね
165: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2013/05/12(日) 05:36:16.26 ID:LbTGip9cP BE:669960634-PLT(18000)
>>158
色んな大会あるけど地区大会で巻けたら全国大会出られんじゃん?
そーゆー制限がかかっちゃうわけよ。
>>159
お前、バトルものの漫画読んだことないわけ?
170: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:39:00.72 ID:QJgATlhi0
>>165
メジャースポーツはたいてい全国大会は複数あるんだが
高校は3年間あるんだが
バスケみたいに全国に数校出られる場合もあるし練習試合で負けて本番で勝つ場合もある
スポーツ漫画読んだことある?
175: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2013/05/12(日) 05:43:34.57 ID:LbTGip9cP BE:1116600645-PLT(18000)
>>170
あんま野球は知らねーんだが、たとえば夏の甲子園行くのなんか
1回負けたら終わりじゃん?
他のスポーツで甲子園的なのがどーゆーのか知らんけどさ。
3年間と言う区切りもストーリーを縛るよね
だいたい主人公が1年生でストーリーが始まるけど
大会やって終わって3年が去ってしまう
それが面白いんだけどさ。
ガンバリスト駿は好きw
177: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:45:22.55 ID:QJgATlhi0
>>175
甲子園も春夏あるじゃん
185: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2013/05/12(日) 05:49:05.32 ID:LbTGip9cP BE:3126480487-PLT(18000)
>>177
いや、だからあえて「夏の」って書いたんだよw
大舞台って春よか夏じゃん?
190: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:51:42.26 ID:QJgATlhi0
>>185
わざわざ夏に限定する理由がよく分からんが
最後の大会的な意味で言ってるならバトル物もラストバトルで負けたら終わりだろう
お前が言うスポーツ漫画がつまらん理由バトル物が面白い理由なんて見方変えればどちらにも当てはまる物ばっかりじゃん
143: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:21:49.99 ID:VPZITuFq0
スポーツ漫画とバトル漫画比べてどうすんだよ
情報番組とバラエティ番組比べるくらいみっともない気がするが
161: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:34:37.37 ID:QSeJ/Y6NO
スラムダンク的なバレーボール漫画ってある?
166: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:36:41.34 ID:QJgATlhi0
>>161
ハイキューとかじゃね?
腐女子に人気出てきてるらしいからあれかもしれないけど
168: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:37:53.40 ID:ytB+Lmqj0
>>161
バレー漫画自体少ないからリベロ革命でも読んでろ
173: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2013/05/12(日) 05:40:02.12 ID:LbTGip9cP BE:3126480487-PLT(18000)
>>161
的かは知らんが、健太やります!が面白かった記憶がある
174: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:41:21.61 ID:QSeJ/Y6NO
>>173
改めて見ると卑猥なタイトルだな
176: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/12(日) 05:44:34.45 ID:kR9U16IVP
>>173
懐かしいな
スラダンは絵が上手かったな
内容はありがちっちゃありがち
167: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:37:28.37 ID:gfRdmBF70
もうスラダン以上のバスケ漫画は出てこないだろうなあ
劣化コピーか黒子のようなバヌケ路線然しかない
179: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:46:46.21 ID:bkpgCjv00
読んだことないけど腐女子が好きそうなイメージ
180: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:47:13.76 ID:QJgATlhi0
>>179
今連載されてたら間違いなくそうなってただろうな
183: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:48:45.33 ID:sK5nx8zN0
>>180
連載当時からかなり食いつかれてた
189: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:51:34.77 ID:d+InuAvd0
>>183
当時そっち方面知らなかったけど、腐人気がすごかったらしいな
花道×流川か流川×花道かでコミケでリアルファイトが有ったとかなんとか…
193: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:54:40.93 ID:sK5nx8zN0
>>189
やだ、なにそれこわい
192: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 05:54:16.63 ID:ym8wpqCX0
ブックオフとか眺めて回ると、未だにスラダンの腐本がずらっとあったりして笑える
89: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/12(日) 03:36:13.29 ID:PYBKGOvh0
バスケ漫画家の「まあスラムダンクは超えられねーし」感は異常

バスケ漫画は当時は漫画にするのに適してないとかなんとか言われてたんだっけ?
スラムダンク読んでからバスケ始めた奴も多いし少なからず影響力はあった漫画なんだと思う。
全国大会をアニメ化してください。
コメント一覧