
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:37:21.66 ID:+qu2JQor0
たまにはすっきり完結するのねーのかよ
引用元: ・ジャンプ漫画って引き伸ばしすぎて結局グダグダになって終わるよな
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:51:49.44 ID:GetzFHaT0
>>1はバクマン読んだことねーのか
2: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:38:41.09 ID:TrychXxMO
ネウロ
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:38:56.52 ID:64UeeGDU0
ネウロ
4: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/05/06(月) 18:39:13.29 ID:Nxa0WuLU0
ぬ~べ~は44巻まで続いてほしかったな、アニメも5年くらいやってほしかったな
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:45:33.96 ID:71Nesj7Vi
>>4
後半テコ入れあったし人気落ちてたんじゃないの?
5: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:39:28.16 ID:uyW1WWB+0
ライトウィング
8: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:42:13.23 ID:yGcNaiyzO
それだよ>>5――――!!カッケ―――!
6: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:41:18.54 ID:71Nesj7Vi
長く続くことと引き伸ばしでおかしくなるとはべつだからな
9: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:42:45.57 ID:NF6yG8Fl0
謎引き伸ばしの末結局グダグダで終了になっためだかの悪口はやめろ
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:46:24.43 ID:Eao87dK+0
>>9
あれはあれでグダグダし続ける様を見せ続けるという不思議ジャンルだと思ってた
17: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:50:10.38 ID:ktmPLn0h0
>>9
安心院さんの台詞
「あとはまー日常に帰ってラブコメとかギャグとかスポーツとか
ミステリとか色々迷走して、だらだらと連載を引き延ばした挙句
ぐだぐだの最終回を迎えてくれたまえ」
大体この通りになったからな、わざとなのかな
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:44:30.32 ID:0ecj+91cP
名作として完結させる方向にシフトしたらいいのにな
あと一話だけ読んでも楽しめるタイプを増やすとか
15: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:46:23.89 ID:71Nesj7Vi
自分の中で終わりにしちゃえばいいんだよ
俺はラオウ倒して終わりだと思ってるし
56: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 20:20:06.71 ID:ysP2Lf2aO
>>15
北斗はラ王までとかかたくなに言う奴ほどラオウ大好きよね
逆に最後まで追ってる人ほどネタキャラにしてるイメージ
71: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 21:35:23.06 ID:71Nesj7Vi
>>56
そうかねぇ
ラオウの修羅の国での持ち上げられからはおかしいと思うけどな
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:51:12.76 ID:gFrgEhp50
封神演義は最高でおじゃるな
21: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:52:08.18 ID:+qu2JQor0
>>19
でもフジリュージャンプから消えちゃったじゃん
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:53:38.34 ID:gFrgEhp50
>>21
作品の人気と作者の作家生命は必ずしも関係あるわけじゃなし
22: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:52:17.20 ID:Eao87dK+0
封神もネウロもアニメが超越的に悲惨って点が同じだな
24: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:55:26.74 ID:nHjTrRkVO
>>22
封神OPはいいから期待したら…
25: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 18:56:29.16 ID:gFrgEhp50
>>24
ウィルは最高だったな
なお内容は
28: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:02:48.28 ID:sLUf9A7BP
アイシールドが残念なら綺麗に終わった作品なんかほぼないな
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:04:58.65 ID:1P2ayIW+P
つーか原作がないと長編書けないんだよ、フジリューは
30: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:05:11.32 ID:ZmglMZtP0
そうかと思ったら聖矢クラスでも打ち切られるときはやられるからな。
36: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:12:55.44 ID:gFrgEhp50
>>30
あれの作者の打ち切りはパロディネタとして有名だよな
35: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:11:07.73 ID:p6bWvfC+0
デスノートは良かった
37: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:14:34.88 ID:1P2ayIW+P
サイコプラスは打ち切られたのがもったいなかったよなあ
でもあのままジャンプで続いてたら結局超能力バトルトーナメントになりそうだから、
あれはあれでよかったのかもしれない
38: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:16:02.69 ID:Eao87dK+0
デスノは映画のほうがよかったなー その後謎のスピンオフとかやってたけど
41: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:25:35.54 ID:0ecj+91cP
>>38
グダグダな後半をばっさりカットしてたな
綺麗に落ちがついてた
43: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:27:28.71 ID:hthVeo060
バクマンは酷かった
44: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:33:02.14 ID:Eao87dK+0
バクマン何がやりたいんだって展開ばっかだったな
思い出したかのような恋愛ネタで終わるし
47: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:38:45.85 ID:SexiMxRZ0
タカマガハラ
3話くらいで打ち切るべきだった
48: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:40:06.65 ID:Eao87dK+0
>>47
読みきりのときの潔い○頼みな姿勢がよかったのに連載したらそれが無くなっていた
作者と担当編集まじばか☆やろう としか言えない
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:45:04.84 ID:hthVeo060
ああいうのって編集者が悪いのかね?
59: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 20:23:23.54 ID:ysP2Lf2aO
>>49
アイシールドの世界編とかは編集のせいとか聞いた
50: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:47:51.82 ID:rMeOp2O/O
遊戯王は人気落としてまで伏線回収して立派だった
欲を言えば、高橋和希が病気がにならなければアテムvs遊戯がもっとよくなってた
52: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:59:07.07 ID:1P2ayIW+P
>>50
ていうか作者はカードゲームメインについてどう思ってたんだろう
一回カードの大会終わってからボードゲームやってたし、あんまり乗り気ではなかったんじゃ……
55: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 20:13:57.97 ID:rMeOp2O/O
>>52
体を使ったバトルじゃないバトルが書きたかったって言ってたから及第点ではある
54: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 20:06:54.14 ID:yEDgdTHL0
ネウロも十分引き伸ばし多かっただろ
特に後半、人気落ち目で掲載順ヤバかったのに話進めないで釣りの話してた時は
66: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 20:38:19.50 ID:HwEo/ckhO
ハレンチ学園も一部だけで良かったよな!
あの終りから二部、三部とかさ
スラムダンクもハレンチ学園みたく一部完だったから心配したよ
グダグダしたスラムダンク見たくなかったしな
72: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 21:59:05.37 ID:QCScJsxx0
武装錬金はグダってない
42: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 19:25:57.23 ID:iVx+8BZLO
黒子はWC後にサクッと終わって欲しい
んでスピンオフいっぱい描けば腐女子も大満足やん?
73: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/06(月) 22:01:20.07 ID:LGh+5qIQ0
黒子はファン的にはやっててほしいけどいざダラダラ続けるとすっきりしないまま終わる気がするからWC優勝して終了していいと思う
つまりは>>42に禿同

人気が出ると売れてる漫画は引き伸ばすのはあたりまえだよなぁ。そこはしょうがないから楽しむのがファンだな!
コメント一覧