

0: うさちゃんねる@まとめ
葬送のフリーレン
デンケンは助かるかもね
1: うさちゃんねる@まとめ
こうなるとほかの呪もただ単に未だ解析できていない魔法というだけなのかもね
解析されるまでに何世紀もかかるかもしれないけれど
2: うさちゃんねる@まとめ
解析にソース割いてポンコツになるの好き
3: うさちゃんねる@まとめ
エーデルの前で黄金化したあの子も助かるね
5: うさちゃんねる@まとめ
今週のヒキでデンケンが助かりませんなんてやられたらそっちのほうが驚くわ
6: うさちゃんねる@まとめ
この世界の魔法使いはフィジカルあってこそだな
7: うさちゃんねる@まとめ
デンケンしぶと過ぎだろ
一度はダウンしたのに
8: うさちゃんねる@まとめ

デンケンはあれでステゴロ上等な爺さんだからな
10: うさちゃんねる@まとめ
グリュックとマハトの関係凄く良かった
11: うさちゃんねる@まとめ
爺ちゃん曾孫の顔見るまで○なないって約束してたでしょ!
12: うさちゃんねる@まとめ
マハトは本当に何も感化されなかったんだろうか
17: うさちゃんねる@まとめ
>>12
満足そうな顔してたし悪意は理解出来なくとも
悪友(とも)は得られたと思う
39: うさちゃんねる@まとめ
>>12
報いを受ける時が来たようですって言ってるし自覚ないだけで負い目とか罪悪感的なものはあったんじゃないかな
13: うさちゃんねる@まとめ
マハトに黄金化された弓の人も生きてるんだな…
14: うさちゃんねる@まとめ
黄金にされたと思ったらいきなりマハトに穴が空いててデンケンがジジイになって帰ってきた
15: うさちゃんねる@まとめ
今回の話で魔族に人の心を期待するのは無理だということが分かったね
16: うさちゃんねる@まとめ
無傷で黄金化された人は確実に生きてるな
大怪我してた人は生身に戻ってから手当てが間に合わないと○んじゃうかも
18: うさちゃんねる@まとめ
領主さんよくデンケンわかったなあ
19: うさちゃんねる@まとめ
最後近づいたらこいつころころするって言ったのに何もしなかったから何かしら友情は感じてたと思った
20: うさちゃんねる@まとめ
息子がお爺さんになってた領主様の心境やいかに
21: うさちゃんねる@まとめ
黄金が解除されて周りを見たら串刺しの○体があったとかびびる
22: うさちゃんねる@まとめ
近づけば○すの後に領主がそうか君はもう本当に助からないんだなって言ったのは
普段のマハトならそんなこと言わないから?
26: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>普段のマハトならそんなこと言わないから?
最強の七崩賢が自ら戦わず人質取るような発言するってことがそれだけ弱ってるって意味では
30: うさちゃんねる@まとめ
>>26
あのシーンは逆に自らの○を悟って最後まで悪役であろうとしたように見えた
27: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>普段のマハトならそんなこと言わないから?
マハトならデンケンを○す事なんて容易なはずなのに人質を取ったからだろう
数メートル先の人間の魔法使いを○せないほどの力が弱ってると分かった
23: うさちゃんねる@まとめ
マハトはこのまま消えるのかと思ったらしっかりトドメ刺すのね…
24: うさちゃんねる@まとめ
10巻まだー?
25: うさちゃんねる@まとめ
領主さん最後にマハトの側を離れてデンケンの方に行っちゃったのは
共存を諦めたというかどうしようもない違いを見せられたようでちょっと悲しかった
32: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>共存を諦めたというかどうしようもない違いを見せられたようでちょっと悲しかった
いやデンケンにマハトの介錯してもらうから邪魔にならないようにだろ
28: うさちゃんねる@まとめ
マハトの最後の脅し
1コマで即領主離れてて吹いたわ
31: うさちゃんねる@まとめ
この世界の人間は多少体を貫かれても余裕だから
33: うさちゃんねる@まとめ
デンケンお前も大概不○身だよあの怪我で追ってくるなんて
34: うさちゃんねる@まとめ
マハト編くそ面白かったわ
35: うさちゃんねる@まとめ
決着を付けて別れの言葉を交わした
ならばおさらばでございます、それで良いんだ
36: うさちゃんねる@まとめ
マハトは本気で人質とったわけではないと思う
自分が助からないことは理解してるんだし
40: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>自分が助からないことは理解してるんだし
領主もデンケンもそれを理解してたっぽいよね
43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
そもそもなりふり構わないんならデンケン○してるし
適当な石で頭砕く程度のチカラはあったろう
37: うさちゃんねる@まとめ
ソリテールの倒し方が雑に感じた
他の雑魚ならともかく
47: うさちゃんねる@まとめ
>>37
名も知らぬ強大な大魔族は
誰にも知られずに誰にも想われず誰と知識を共有することも無くただの魔族として処理される
誰よりも魔族らしい魔族で終わりも魔族らしい終わりだ
38: うさちゃんねる@まとめ
悪という概念をマハトなりに理解しかけていたように思えた
力が弱ってるからって人質なんてベタすぎる
44: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>力が弱ってるからって人質なんてベタすぎる
あれは悪友との最後のひと時を邪魔するなってことだと思うよ
46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
その場から逃げられる力も無いのに近付くなだしな
41: うさちゃんねる@まとめ
人間と異質なだけで感情はあるからな魔族
マハトがずっとグリュックとデンケンに対しては敬語でお抱え魔法使い名乗ってたり何らかの情はあったと思う
42: うさちゃんねる@まとめ
マハトの最後の脅しはデンケンのためのように感じた
父親の旧友を目の前で倒すわけだし、躊躇させずにトドメを刺させるために悪役に徹した
45: うさちゃんねる@まとめ
ソリテール倒したのが結局ファリンの不意打ちだったのは
少しがっかりしたな
出来ればフリーレンがガチで倒してほしかった
48: うさちゃんねる@まとめ
アウラも正々堂々と倒すべきだったじゃない
49: うさちゃんねる@まとめ
>>48
あんたは真正面から魔力負けしただろ
50: うさちゃんねる@まとめ
間違えたフェルンね・・・
51: うさちゃんねる@まとめ
結局最期まで腕輪の呪いが発動することはなかったのか
らしいと言えばらしいけど
52: うさちゃんねる@まとめ
マハトは七崩賢最強ってだけあってアウラじゃ絶対勝てない魔法だったな
魔力で上かつ誰巻き込んでも良いなら広範囲攻撃持ちだしマハト
56: うさちゃんねる@まとめ
>>52
>魔力で上かつ誰巻き込んでも良いなら広範囲攻撃持ちだしマハト
アウラがいくら首無し増やしても黄金にされるだけだもんな
59: うさちゃんねる@まとめ
>>56
天秤使おうにも射程距離は短いっぽいしな
遠くから使えるなら軍勢の奥から使うはずなのにしなかったし
53: うさちゃんねる@まとめ
ソリテールとマハトのおかげでこれから魔族がどんな同情や愛を口にしても即○で良いわってなる
54: うさちゃんねる@まとめ
オラァ!この人質を○すぞは石環発動チャレンジでしょ 他にやれることがないのでダメ元で悪意っぽい事を言ってみた
人間の悪意を探求するために十重二十重の取り組みに励んできたマハトがそんなダメ元をやってるのを見てグリュックは悪友に生き残る算段すらないのを察して介錯を頼んだ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
それよな
55: うさちゃんねる@まとめ
仲間(デンケン)と弟子(フェルン)を信じたフリーレン様のやり方が勝因
58: うさちゃんねる@まとめ
アウラにマハトにベーゼと解ってるだけでも強大な魔法なのに
全部抜けて未来予知の奴ぶっ○したのは何なんだ南の勇者
60: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>全部抜けて未来予知の奴ぶっ○したのは何なんだ南の勇者
ただの人類最強勇者だよ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>全部抜けて未来予知の奴ぶっ○したのは何なんだ南の勇者
ヒンメルがダンジョンつぶししてて目が逸れてたとか?
63: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>全部抜けて未来予知の奴ぶっ○したのは何なんだ南の勇者
しかもソロなんだよな・・・
62: うさちゃんねる@まとめ
マハトとアウラ
どちらもかっこいい最後だったじゃない
64: うさちゃんねる@まとめ
いっそ最後デンケン出さずに2人で煙草吸いながら
昔話しつつ静かに消えていくって方が余韻に浸れて良かったかな
65: うさちゃんねる@まとめ
まあ南の勇者も未来見えてたからどっかの大総統とかジェダイみたいなものなので
66: うさちゃんねる@まとめ
マハトとキチガイ領主いいコンビだったな
領主が一緒に○んでやれなかったのは領主としての責任があるからか
67: うさちゃんねる@まとめ
次回は11月16日発売号かな
68: うさちゃんねる@まとめ
ただただ墓守だったのかもしれんな…
76: うさちゃんねる@まとめ
>>68
それだけは無いと思う
普通に黄金郷後にして次のとこ行こ!してたのをオメーふざけんなってゼーリエに補足された訳だし
69: うさちゃんねる@まとめ
領主がデンケンの事を英雄って呼ぶの見てこいつ人間のフリがうまいなと思ってしまった
226: うさちゃんねる@まとめ
>>69
辛辣!
70: うさちゃんねる@まとめ
マハトは最強だけどグラオザームの事が苦手
72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
そのグラオザームを倒したヒンメルパーティもそのうち描いてくれるはず…
75: うさちゃんねる@まとめ
>>70
マハトと相性最悪ってどんな魔法だったのやら
77: うさちゃんねる@まとめ
>>75
黄金を操る魔法とかかもしれんな 黄金化させても自分で自分を操れるのでゴールデン魔族が爆誕するだけみたいな
80: うさちゃんねる@まとめ
>>77
記憶を消してるから精神に作用する魔法使いだと思われる
78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
黄金化できないものを操れたのではないかと
空気とか?
79: うさちゃんねる@まとめ
>>75
精神操作系なんじゃないかね多分
71: うさちゃんねる@まとめ
領主はこれから超忙しいだろけどこいつ結構優秀だしなんとかなるか
73: うさちゃんねる@まとめ
>>71
何十年のブランクがあるから……
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
残りの寿命がね…
81: うさちゃんねる@まとめ
奇跡のグラオザームか
マハトはまんまだったけど不○が結界で○体操るアウラが断頭台だから効果が読めん
82: うさちゃんねる@まとめ
記憶消せる事考えると精神操作系説は結構濃厚と思う
83: うさちゃんねる@まとめ
薄毛のうさちゃんねる
84: うさちゃんねる@まとめ
義理の息子 七崩賢最強格の師匠をタイマンで倒すほどの実力者
側近 七崩賢最強格
領主の周り強者多すぎるな
86: うさちゃんねる@まとめ
後継者として考えてた娘婿が自分よりジジイになってた件
87: うさちゃんねる@まとめ
誰よりも魔族を理解した人間グリュック
91: うさちゃんねる@まとめ
>>87
理解することと共感を持つことは違うと教えてくれたマハト
88: うさちゃんねる@まとめ
ある日娘婿がいきなりおじいさんになって現れた
90: うさちゃんねる@まとめ
グリュック視点だと悪友に報いを受ける云々言ったと思ったら目の前で○にかけててそこに爺になった義理の息子が来た感じか
即デンケンって分かるのは義理でも親子だな
92: うさちゃんねる@まとめ
まあ領主は色々異端の感性だからな
93: うさちゃんねる@まとめ
共存はできないけど友達になれることは示した話だった
94: うさちゃんねる@まとめ
人の見た目なだけの人外のマハトより人外の心を持ってるよなグリュック
95: うさちゃんねる@まとめ
出奔したはずの義理の息子が突然ジジイになって現れるって凄い状況なのに同じてないの中々凄い
108: うさちゃんねる@まとめ
>>95
あの領主なら残りの人生でなんとか領民が現在の生活に適応できるように力を振るうと思う
96: うさちゃんねる@まとめ
こっからが大変だな
何年黄金だったんだっけ
98: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>何年黄金だったんだっけ
たかだか50年程度だよ
97: うさちゃんねる@まとめ
というかよく息子だと理解できたよ
99: うさちゃんねる@まとめ
デンケンも78とかだからヴァイゼの後継者を見つけるまでデンケンが領主の補佐するくらいしか出来んだろうなあ
100: うさちゃんねる@まとめ
黄金郷になってなかったら普通に領主継いでたのかなデンケン
101: うさちゃんねる@まとめ
>>100
そもそも嫁が○んだ時点で故郷去ったのがデンケンだよ!
102: うさちゃんねる@まとめ
50年前だと人類は空を飛べなかったから
フリーレンやフェルンが飛んだら魔族扱いされるな
107: うさちゃんねる@まとめ
>>102
>フリーレンやフェルンが飛んだら魔族扱いされるな
魔族は食べすぎることがないから体型が大きく変化しない……あの丸さは人間だろう
110: うさちゃんねる@まとめ
>>107
本当だ!丸い よかった…
112: うさちゃんねる@まとめ
>>110
フェルン
当時の人間にゾルトラークを撃つのはやめるんだ
即○してしまう
103: うさちゃんねる@まとめ
孫と息子呼んでヴァイゼ納めさせよう
104: うさちゃんねる@まとめ
まあデンケンのキャリアは復興にめちゃくちゃ役に立ちそうだな
人脈的にもすごいし
105: うさちゃんねる@まとめ
マハトが黄金解けた市民に心配されてて本当に住民受け良かったんだなと何かしんみりした
106: うさちゃんねる@まとめ
国すら動かせる宮廷魔法使いだからね
109: うさちゃんねる@まとめ
黄金郷の解放はデンケンの功績になるのかな?
111: うさちゃんねる@まとめ
まーた2週休みか
113: うさちゃんねる@まとめ
まぁでも世界観的に50年前でも今でも大した格差無さそうだしそこまで復興必要な感じでも無さそう
精神的な混乱は結構起こりそうだけど
114: うさちゃんねる@まとめ

美しい…
115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
最後の最後にマブダチに会えて良かったな
116: うさちゃんねる@まとめ
壁に引きずった血の跡残しながら最後にタバコ咥えながら○ぬ…○映画かな?
117: うさちゃんねる@まとめ
北部荒らしてたレヴォルテ一派ももう討伐された上に黄金郷が解放されたから北部高原の通行止め解除されそう
118: うさちゃんねる@まとめ
住民の生活基盤よりも近隣との外交的な調整面の方が問題出るかもなあ
119: うさちゃんねる@まとめ
>>118
外交や商売の人脈いきなりゼロに近くなっただろうからな
120: うさちゃんねる@まとめ
マハトほどの魔族が理解出来ないのなら悪意を理解できる魔族は今後千年は現れそうにないな
121: うさちゃんねる@まとめ
あの何人でも撲○できる黄金の林檎はもう作れないのか…
125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
マハトのデイーアゴルゼを解析したから路銀にも困らないよ(ムフー
とはいかないか
127: うさちゃんねる@まとめ
>>125
加工不可だから無価値だよ
135: うさちゃんねる@まとめ
>>127
加工できないだけで物は黄金なのになあ
惜しい
144: うさちゃんねる@まとめ
>>127
馬車の車軸や軸受を黄金化すれば決して壊れない馬車ができるし縫い穴の空いた布なら竹アーマーみたいに縫い合わせて軽くて丈夫な鎧にできる
ピカピカ光って10キロ先からでも発見されるけどね
214: うさちゃんねる@まとめ
>>144
ボールベアリングを黄金化するとものすごいことができそうだ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>135
>惜しい
何故か判定したら黄金ってなるだけの未知の物質だからね
122: うさちゃんねる@まとめ
解析して解除は出来たのでもうちょい練れば作れるんじゃないかなあの謎の黄金も
ひょっとすると10年くらいかかるかもしれんが
123: うさちゃんねる@まとめ
すごいいい最後だった・
124: うさちゃんねる@まとめ
あの謎黄金は破壊不能だから自在に作れたらいろいろ恐ろしいことができそうだ
126: うさちゃんねる@まとめ
フリーレン以外にできるのかな黄金化解除
各地に被害者いるらしいけど
131: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>各地に被害者いるらしいけど
一度解析しさえすれば術式を伝えて他の魔法使いでも使えるようにすることはできるんじゃないかな
140: うさちゃんねる@まとめ
>>131
記憶を直で伝えられる良い魔法使いが居るしな
128: うさちゃんねる@まとめ
かなり長い期間やってたお話だったし良い最期貰えたし恵まれたキャラだったなマハト
129: うさちゃんねる@まとめ

マハト編くっそ面白かったけど最近フェルシュタ成分が深刻に足らない…
136: うさちゃんねる@まとめ
>>129
ナイスキャッチとかあったじゃん!
137: うさちゃんねる@まとめ
>>136
おっも!
130: うさちゃんねる@まとめ
形状加工してから黄金化すれば好事家には売れそうだ
132: うさちゃんねる@まとめ
おじいちゃん元気ね
133: うさちゃんねる@まとめ
休載が多かっただけで話数的には試験編とほぼ同じなんだ
134: うさちゃんねる@まとめ
壊れない物体ってだけでも産業革命起こせそう
138: うさちゃんねる@まとめ
一番の使い道と言えばそれこそ銅像だよね黄金化
142: うさちゃんねる@まとめ
>>138
なるほど旅先で見つけた勇者像を片っ端から不滅の謎黄金に
146: うさちゃんねる@まとめ
>>142
ヒンメルの声を忘れることがあっても最低限必要なイケメン顔だけは残るな
139: うさちゃんねる@まとめ
刃こぼれも折れもしない刃物だけでもかなりの価値が出そうだ
143: うさちゃんねる@まとめ
研げないわけだし斬れないんじゃないかなマハトゴールドブレード
148: うさちゃんねる@まとめ
>>143
マハトゴールデンハンマーにしないとな
153: うさちゃんねる@まとめ
>>143
剣作ってから黄金化すればいい
145: うさちゃんねる@まとめ
マハト編面白かったけど葬送のデンケンだったな
147: うさちゃんねる@まとめ
そもそもフリーレンは黄金化は使えないと思う
ソリテールが何回か言ってたけど「それが何か分からなくても対処はできる」は
逆に言えば「対処できたからと言ってその術が使えるわけではない」だし
149: うさちゃんねる@まとめ
グリュックが最後マハトの肩に手を置くコマが凄い好き
150: うさちゃんねる@まとめ
一番欲しかったものは最後まで手に入らなかったが友と慕ってくれる領民と自分を超える弟子を得た
今回のサブタイ好きだ
151: うさちゃんねる@まとめ
既存の物質を劣化も破損もしない物質に変換できるって考えるととんでもないわ
解除だけじゃなくて黄金化もできるようにしてくれフリーレン
154: うさちゃんねる@まとめ
>>151
>解除だけじゃなくて黄金化もできるようにしてくれフリーレン
ドラクエのアストロンみたいな使い方もできるな
152: うさちゃんねる@まとめ
フェルンは身体傷だらけだよね
結構な頻度で身体貫かれてるし
155: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>結構な頻度で身体貫かれてるし
あの世界の女神の魔法でどれくらい綺麗に怪我が治るか次第かな
156: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>結構な頻度で身体貫かれてるし
傷跡を奇麗に治す魔法とかあるんじゃないか
シュタルクにも使え?あれ師匠との絆だし…
157: うさちゃんねる@まとめ
>>152
ほぅ…
159: うさちゃんねる@まとめ
>>152
つまり非処女なのか…
158: うさちゃんねる@まとめ
ゾルトラーク大活躍でクヴァールもニッコリ
163: うさちゃんねる@まとめ
>>158
環境ビルド過ぎる…
剣と魔法の世界にアサルトライフル持ち込んだようなもんだろアレ
187: うさちゃんねる@まとめ
>>163
お弟子ちゃんは最早スナイパーライフルとか対物ライフル
193: うさちゃんねる@まとめ
>>187
シャレならん威力のゾルトラークを誰よりも素早くぶっ放したり連射も効く機関砲みたいな娘
209: うさちゃんねる@まとめ
>>193
あーそう言えば呪文の発動がフリーレンより早いんだったね
ほんとに対魔族ガチビルドだな
160: うさちゃんねる@まとめ
たぶん処女膜を治す魔法もあるはず
161: うさちゃんねる@まとめ
いや本当にマハト編面白かったな
こんな味わい深いキャラになるとは思わなかった
162: うさちゃんねる@まとめ
魔法こそ魔族のアイデンティティならソリテールもマハトもクヴァールさんの魔法が倒したからな
164: うさちゃんねる@まとめ

人類には扱えない領域にあるのが七崩賢の魔法じゃない
165: うさちゃんねる@まとめ
グリュックに君はもう助からないんだなって言われて何も言わないマハト良いよね
166: うさちゃんねる@まとめ
フェルンは肩貫かれたまま会話できるし凄い
167: うさちゃんねる@まとめ
マハトの上着剣は何か説明あったっけそういう魔法なのかな
168: うさちゃんねる@まとめ
この世界はヒットポイント制だから貫通一回程度じゃまだまだ平気だよ
169: うさちゃんねる@まとめ
マハトの謎黄金で刃物を作るなら絶対折れない欠けない曲がらない切れ味も落ちない訳で
刀身の厚みとか全く必要ない常識外の形状の刃物が出来そうだな
1層にして長方形に限界まで伸ばしたコンドームとか黄金化してみたら案外良い線行くのではなかろうか
170: うさちゃんねる@まとめ
肩ならともかく腹貫かれた翌日に元気に腕立てしてるシュタルクは絶対おかしい
175: うさちゃんねる@まとめ
>>170
ちっさは戦士だから…
180: うさちゃんねる@まとめ
>>175
戦士は魔法の言葉じゃねーぞ!
171: うさちゃんねる@まとめ
長かったけどそれに相応しい面白いお話だった
まだエピローグが残ってるけど
194: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>まだエピローグが残ってるけど
ダレなかったのがスゴイ
決着の仕方も良い
172: うさちゃんねる@まとめ
クヴァール爺さんは当時やばすぎて対抗手段が封印しかなかったんだっけ
173: うさちゃんねる@まとめ
扱えなくても対抗できれば勝てるじゃない
174: うさちゃんねる@まとめ
自由落下ならどんなに高い所からのでも平気なアイゼンの弟子だし
179: うさちゃんねる@まとめ
>>174
あいつ名前の通り身体が鉄の塊でできてそうだよな
毒も効かないし
196: うさちゃんねる@まとめ

>>179
ヘビ「言ったな?」
197: うさちゃんねる@まとめ
>>196
アイゼンの方にはマジで効かなさそう
203: うさちゃんねる@まとめ
>>197
というか多分牙通らないよね…
176: うさちゃんねる@まとめ
フェルンは真面目にそろそろ結婚考える年齢だよね…
177: うさちゃんねる@まとめ
シュタルクは自分の肉体スペックを測れてない所があるというか
あいつも自由落下くらいなら無傷なのでは疑惑はある
182: うさちゃんねる@まとめ

>>177
>あいつも自由落下くらいなら無傷なのでは疑惑はある
実際高所から落下してしかも二人の下敷きになって無傷だったからな
178: うさちゃんねる@まとめ
あの4人でも勝てなくて封印するしかないってのが話が進むにつれてヤバさが分かる
183: うさちゃんねる@まとめ
フリーレンはともかくフェルンの下敷きで無傷だからな…
184: うさちゃんねる@まとめ
既婚の魔法使い少なくね?
186: うさちゃんねる@まとめ
なんで無事なんですか
188: うさちゃんねる@まとめ
>>186
鍛えられた
189: うさちゃんねる@まとめ
デンケンはマハト戦で高圧縮ゾルトラークを切り札にしてたってことはマハト戦前に高圧縮ゾルトラークを使えたんだよな
200: うさちゃんねる@まとめ
>>189
試験編でフリーレン会話聞いてたからその時点で対マハト用の切り札として用意してたんじゃないかな
190: うさちゃんねる@まとめ
オイオイオイ
○ぬわアイツ
191: うさちゃんねる@まとめ
本人に聞かれてたら3日は口聞いてくれないだろな
195: うさちゃんねる@まとめ
魔力切れで殴り合いしかできないと宣言して高圧縮ゾルトラークをね
198: うさちゃんねる@まとめ
ソリテールは魔力の鎧を常時展開できてたら敵無しだったのに
211: うさちゃんねる@まとめ
>>198
それを貫通するのが高圧縮ゾルトラーク
199: うさちゃんねる@まとめ
意外と鼻血だけで終わったんじゃ
202: うさちゃんねる@まとめ
>>199
脳汁が・・・
201: うさちゃんねる@まとめ
フェルンって現時点でフリーレンより技術が上な部分チラホラあるよね…
204: うさちゃんねる@まとめ
>>201
人類の最高峰の才能だしね
205: うさちゃんねる@まとめ
そういや人気投票って結果まだなんだろうか
207: うさちゃんねる@まとめ
>>205
今やったらデンケンとマハトの順位上がりそう
206: うさちゃんねる@まとめ
気合い入れたらシュタルクも実は例の蛇の毒くらいなら平気かもしれない
208: うさちゃんねる@まとめ

マハトは人間見習えよ
っていうかなんで人間の方が頑丈なんだよ普通逆だろ…
210: うさちゃんねる@まとめ
>>208
魔族はコア的なものが胸にあるんじゃね?
216: うさちゃんねる@まとめ

>>210
人間にもそんな感じの器官があったような記憶が…
219: うさちゃんねる@まとめ
>>216
ちょっと待ってなんなんだよこの生き物…
221: うさちゃんねる@まとめ
>>216
ばっかおまえ
人間は心臓だけ無事ならしなねえよ!
223: うさちゃんねる@まとめ
>>221
>人間は心臓だけ無事ならしなねえよ!
リヒターとかそこら辺に心臓ないですかね…
222: うさちゃんねる@まとめ
>>216
何の説明も無かったけど試験だから重要臓器保護の魔法とかしれっとかけられててもおかしくは無いから
212: うさちゃんねる@まとめ
>>208
>っていうかなんで人間の方が頑丈なんだよ普通逆だろ…
普通なら両方とも即○だからそいつらがおかしいだけじゃ
213: うさちゃんねる@まとめ
シュタルクは多分メンタル的な部分で弱いだけだしな
戦士なら毒くらい平気とおもってたら毒は効かないタイプ
215: うさちゃんねる@まとめ
一緒に地獄に行く覚悟だよと領主がいったとき存じておりましたっておまえわかっとるやん…わかっとるやんけー!ってなるなった…
217: うさちゃんねる@まとめ
現代医学の精髄を尽くしても救命出来ない可能性高い負傷だがサクッと治るの凄いよな回復魔法
218: うさちゃんねる@まとめ
人間はバカスカ穴開けられまくってんな…
220: うさちゃんねる@まとめ
肺とか肝臓のあたり気軽に貫いてくれるな
224: うさちゃんねる@まとめ
心臓の一つや二つ人間ならどうというこたはない…?
225: うさちゃんねる@まとめ
色んな細かい魔法ある世界だから「重要な臓器が貫かれても1日は○なない魔法」とかあるのかもしれない
227: うさちゃんねる@まとめ
回復魔法の効果がやばすぎる
228: うさちゃんねる@まとめ
伊達に魔族と千年単位で戦ってる種族じゃないよね人間も
251: うさちゃんねる@まとめ
>>228
種族に淘汰圧が掛かると異能の才を持つ個体が
出てくるみたいな設定がありそう人類も魔族も
229: うさちゃんねる@まとめ
デンケンごときにやられるとは七崩賢の面汚しよ
232: うさちゃんねる@まとめ
>>229
ごときって存在ではないしむしろ弟子のデンケンだから倒せたって散々説明されてるし…
278: うさちゃんねる@まとめ
>>229
フリーレンだったら倒せなかったと思うぞ
230: うさちゃんねる@まとめ
あのゴーレムって回復もしてくれるんだったっけか
あのお爺ちゃんマジですげえよな…
231: うさちゃんねる@まとめ
七崩賢あと何人いたっけ
234: うさちゃんねる@まとめ
>>231
もういない筈
ただ人間には模倣出来ない魔法持ちは結構いそう例えば血を操る奴とか
235: うさちゃんねる@まとめ
>>231
もういない
まあそれに匹敵する大魔族はまだまだいるみたいだから
233: うさちゃんねる@まとめ
グラオザームって記憶操作系っぽい魔法使うけど本当に○んでんのかな
236: うさちゃんねる@まとめ
魔族には回復魔法に相当するもの無いのか
240: うさちゃんねる@まとめ
>>236
肉体そのものが魔力な連中なんで勝手に修復されるから基本必要ない筈
253: うさちゃんねる@まとめ
>>236
フェルンの不意打ちで脇腹と左腕を消し飛ばされた首切り役人は再戦時には再生させてたから自己修復能力があるっぽい
237: うさちゃんねる@まとめ
南の勇者が3人フリーレン絡みで4人だっけ?
238: うさちゃんねる@まとめ
あとは少数の名の知れた大魔族とか強敵は多くなさそうだし
鬼滅みたいにさくっと畳むのか勇者の件関連で話を広げるんかな
241: うさちゃんねる@まとめ
>>238
>鬼滅みたいにさくっと畳むのか勇者の件関連で話を広げるんかな
もしくは逆に魔王復活くるか
243: うさちゃんねる@まとめ
>>238
後者かな
239: うさちゃんねる@まとめ
人間と共存を図ろうとするとなんやかんやあって自分や魔族ごと滅びかける運命ってマジで概念レベルで人類の敵として設定されてるよね
やっぱり天地創造の女神様なんかやってんじゃないの…
242: うさちゃんねる@まとめ
黄金郷のマハト→デンケン
断頭台のアウラ→フリーレン
不○なるベーゼ→ヒンメル一行
奇跡のグラオザーム→ヒンメル一行
他3名→南の勇者
で七崩賢は全滅した筈
244: うさちゃんねる@まとめ

不○なるベーゼ「普通正中線貫かれたら○ぬよね?」
245: うさちゃんねる@まとめ
>>244
何がどうして不○ってょばれてたんだろうね
255: うさちゃんねる@まとめ
>>245
意識外の攻撃以外は無効とか
248: うさちゃんねる@まとめ
>>244
不○の癖に○ぬとか情けなくないの
246: うさちゃんねる@まとめ
ソリテールみたいなやっかいなのがまだいても全然おかしくないのが魔族
257: うさちゃんねる@まとめ

>>246
リヴァーレとかトートとか出てくるかもね
魔族での聖女とかどんなもんか気になる
247: うさちゃんねる@まとめ
七崩賢はもういないじゃない・・・
寂しい台詞になったなアウラ
249: うさちゃんねる@まとめ
七崩賢最強(ガチ)
250: うさちゃんねる@まとめ
アウラが最強じゃない
252: うさちゃんねる@まとめ
魔王が復活するかどうかはわからんけど
魔王が共存を目指した結果として大戦争になった顛末は語っていただかないと
254: うさちゃんねる@まとめ
そして魔王城を前にしたフリーレン達に立ちはだかる新七崩賢
256: うさちゃんねる@まとめ
>>254
1ページで倒されてそう
258: うさちゃんねる@まとめ
>>254
おやすみの方の面々が頭をよぎった
259: うさちゃんねる@まとめ
遂に裏七崩賢の出番か…胸熱
260: うさちゃんねる@まとめ
一応今回の話でフリーレンに歴代英雄の黄金化解除の仕事が増えた
262: うさちゃんねる@まとめ
>>260
めんどうだからゼーリエに丸投げだろう
何かしらの伝達方法で
261: うさちゃんねる@まとめ
二つ名って人間側が付けてんの?
263: うさちゃんねる@まとめ
>>261
そうだカッコイイだろう
264: うさちゃんねる@まとめ
デンケン一度ぶっ倒れて落ちたはずなのにまた立ち上がって追ってきて…
マハトも愉快だっただろうな
265: うさちゃんねる@まとめ

どっちが先かは分からんが
魔族側も使ってるんだよな二つ名
マハトも「奇跡のグラオザームは相性最悪」とか言ってたし
266: うさちゃんねる@まとめ
重撃のフェルン
269: うさちゃんねる@まとめ
はい!
270: うさちゃんねる@まとめ
ソリテールは明らかにだんだん可愛くなったよな
273: うさちゃんねる@まとめ

>>270
個人的最かわポイント
272: うさちゃんねる@まとめ
フェルンがモテたらシュタルクは嫉妬するのかしないのか
274: うさちゃんねる@まとめ
ソリテールちゃんが最期に命乞いしなかったのは魔族の本能に必○に抗った感じなのかな
275: うさちゃんねる@まとめ
>>274
ひょっとしてマハトの最期とと対になってるんかな
読み返すか
279: うさちゃんねる@まとめ
逆に命乞いまでやれることは試したマハトとの必○さの違いかもな
コメント一覧