【ハンチョウ】漫画持ち込み編が凄くつまらない

【ハンチョウ】漫画持ち込み編が凄くつまらない


312281 B
0: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウ漫画持ち込み編が凄くつまらない



1: うさちゃんねる@まとめ
(個人の感想です)


2: うさちゃんねる@まとめ
自由すぎる地下労働


3: うさちゃんねる@まとめ
俺もうさちゃんねると同じ感想ではあるが、人間「私これ嫌い!」でスレ立てるようになったら終わりだぞ


10: うさちゃんねる@まとめ
>>3
何かを叩かないと精神の平衡を保てないのだから多目に見て上げて


13: うさちゃんねる@まとめ
>>3
何かを叩かないと精神の平衡を保てないのだから多目に見て上げて

脳内なら許すがこういう場末の掲示板でさえ他人様の目に晒しちゃあ意味無いって


16: うさちゃんねる@まとめ
>>3
キッモ


5: うさちゃんねる@まとめ
準レギュラーみたいになってるのが気に食わない感じなのかね?
俺は普通に好きでも嫌いでもないからよく分からん




6: うさちゃんねる@まとめ
ちばてつやが大好きなのはわかった


7: うさちゃんねる@まとめ
(ダッサ)


8: うさちゃんねる@まとめ
今更な話だけど地下暮らしの人間が数日だけ外の世界を満喫する話から多趣味でアグレッシブなリア充集団がワチャワチャするだけの話になってる


9: うさちゃんねる@まとめ
外出権の価格が暴落してそう


11: うさちゃんねる@まとめ
こういう読み物ってすぐ帝愛に検閲されるんじゃねえの


12: うさちゃんねる@まとめ
>>11
その辺は帝愛の検閲回の活発なキャラは駄目とかちゃんと設定守ってて感心した


14: うさちゃんねる@まとめ
ネタの引き出しにも限界があるから作者の実体験が使える設定を追加したと思われる


15: うさちゃんねる@まとめ
何年も前だけど私これ嫌いスレなんか立てようもんなら袋叩きに合ってアク禁になったもんだがな


17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ちょっとやそっとで書き込み規制されたもんだが最近全然やんなくなったな
クンリニン変わったんか?


18: うさちゃんねる@まとめ
この作者評価に敏感で今週号これからもハンチョウをよろしく
みたいなオチにしてたから嫌いになれない


19: うさちゃんねる@まとめ
嫌いを原動力にするな


20: うさちゃんねる@まとめ
>>19
うさちゃんねるの原動力そのものがなくなるやん


21: うさちゃんねる@まとめ
宮本さんはほぼメインキャラになりつつあるよね…
最近は2人が空気


22: うさちゃんねる@まとめ
割と早くから飯漫画でなく休日の過ごし方漫画になってるし地下でも話作れるように人増やしてるな


23: うさちゃんねる@まとめ
持ち込みの年齢がネックというのはあるんだろうか?
作中ではその年で初めて漫画を!?とプラスのイメージにしてたけど


24: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>作中ではその年で初めて漫画を!?とプラスのイメージにしてたけど
ある
週刊連載は若くないと厳しいし


30: うさちゃんねる@まとめ
>>23
小説なんかだと爺さんが生涯を費やしたようなもの凄い大長編を持ち込んでくることがあるらしい


31: うさちゃんねる@まとめ
>>30
本人の意気込みに反してすげーつまんなさそう
そして自費出版して同級生のところに在庫売りに行くんだよなあ…


40: うさちゃんねる@まとめ
>>30
海外で生涯独身の爺さんが俺が○んだら私物は全部燃やしてくれと妹に言ってたけど
○後遺品整理の時趣味で書いてた挿絵入り小説を妹が芸術作品だと言って全世界に公開した話があったな


44: うさちゃんねる@まとめ
>>30
講談社新潮社文藝春秋幻冬舎あたりはそういった人間をうまく煽てて自費出版子会社に回す


41: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>○後遺品整理の時趣味で書いてた挿絵入り小説を妹が芸術作品だと言って全世界に公開した話があったな
ヘンリー・ダーガー…


25: うさちゃんねる@まとめ
無茶しすぎてカイジがきたころには外出権の価格が上がってたんだろうか


26: うさちゃんねる@まとめ
自作カードゲーム当てたり才能の塊ではあるんだよな
地下暮らしが勿体ない


35: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>地下暮らしが勿体ない
娯楽の少ない地下だからこそのヒットかもしれん


36: うさちゃんねる@まとめ
>>35
地上でもヒットしてるしグラモン


27: うさちゃんねる@まとめ
元漫画家の地下落ちしてくるかもって人とは話せたのだろうか
帝愛だから無理か…


28: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>帝愛だから無理か…
大槻も希望通りに人が来たことないって話してたしな


29: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるにそうだねたくさんついてるし・・・


32: うさちゃんねる@まとめ
最新刊はつまらなかったな
一話完結じゃないときつい


33: うさちゃんねる@まとめ
外からの持ち込みは検閲されるけど
中で作るのはいいの


34: うさちゃんねる@まとめ
検閲と言ってもプリズンブレイク許すくらいガバガバ


37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
班長特権は制限が緩いんだろう


39: うさちゃんねる@まとめ
>>34
あれ実際にやれたかどうかは描かれてないからダメだったかもしれんぞ


38: うさちゃんねる@まとめ
>>37

班長と取り巻きが個人で見るのは良くても
みんなに見せちゃうのはマズイのでは
まあツッコミ出すときりないけど


42: うさちゃんねる@まとめ
ダーガーは世界まるごと作っちゃってたからな


43: うさちゃんねる@まとめ
イマジナリー息子ネタはただのキチガイ


45: うさちゃんねる@まとめ
>>43
お前らこんなのが好きだろ?っていう媚かたが行き過ぎた結果がこれだもんな~
もう三番煎じ飽きたから本編進めればいいのにな


47: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>もう三番煎じ飽きたから本編進めればいいのにな
本編って何スか?


46: うさちゃんねる@まとめ
なんでちょっと前の回の話しかしてないんだ
今週の話読んでないのか


49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>今週の話読んでないのか
別に今週の話しないといけないわけでもないし


51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
ちょっと前の話してる?に回答はないんかい


53: うさちゃんねる@まとめ
>>51
スレが漫画回の話だから以外にあるのか


55: うさちゃんねる@まとめ
>>53
え?


57: うさちゃんねる@まとめ
>>53
先週も漫画回だけど話してないじゃん


48: うさちゃんねる@まとめ
結局不採用になったのはリアルでいいと思う


52: うさちゃんねる@まとめ

591370 B
ハンチョウというか原作者はちばてつや好きだよね


54: うさちゃんねる@まとめ
オッサンあるあるネタでよくここまで続けてると思う
こんだけやってりゃあまハズレ回あるのもやむなし


56: うさちゃんねる@まとめ
やたら文字の多い回だな


58: うさちゃんねる@まとめ
でも今までに都合3回も漫画篇やってるんだから大人気なんだろうな


59: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ木村さん家に泊まってダラダラする話よりもよっぽども面白い


60: うさちゃんねる@まとめ
単行本派だから雑誌読んでないのよね


61: うさちゃんねる@まとめ
地下で楽しそうにやってると会長が見たとき激怒しそう


62: うさちゃんねる@まとめ
あのカードゲームは会長のプレゼンに出したら地下から出してもらえるかも


63: うさちゃんねる@まとめ

708442 B
絵面が面白ければ専門知識なくてもなんとなく楽しめるよね


64: うさちゃんねる@まとめ
大槻お絵描き編もあれ実質漫画編の延長だろ


72: うさちゃんねる@まとめ

581360 B
>>64
素人目線が共感しやすくて面白かった


74: うさちゃんねる@まとめ
>>64
導入が続きなだけで内容は全然別じゃん


65: うさちゃんねる@まとめ
今週やってたゲームって多分スイッチとかな気がするけど
地下に持っていけばいいのではって思った


66: うさちゃんねる@まとめ
地下だと宮本さんが大っぴらにできない


67: うさちゃんねる@まとめ
年取ったんだろ
諦めて他の漫画見たら?


68: うさちゃんねる@まとめ
露骨なタイアップ回は見てて不安になる


69: うさちゃんねる@まとめ
万人受け捨てて刺さる人には刺さるって感じなので
そりゃ個人的ハズレ回もあるわ


70: うさちゃんねる@まとめ
良いなと思った喫茶店が潰れちゃったの身に覚えがあってあーってなった
地下にあったとことか…


71: うさちゃんねる@まとめ
単行本は途中に挟まれるオマケ漫画が好き
この4人…前世で竹馬の友…!とか


75: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>この4人…前世で竹馬の友…!とか
切ないラストからのアレは吹いた


73: うさちゃんねる@まとめ

108966 B
これもマンガ編だと思う


76: うさちゃんねる@まとめ
いつもの4人で美味しいもの食べに行くだけの話でも十分面白かったんだけど
それだけじゃさすがにネタが保たないか


77: うさちゃんねる@まとめ
実はグルメ漫画ではないんだよなハンチョウ


78: うさちゃんねる@まとめ
ビジネスホテルすら泊まらなくなったしな
外出する時も仲間と一緒とか1人でも木村さんちいったり宮本邸でワイワイ
ぼっちの俺が参考にできないからなんかつまらん


79: うさちゃんねる@まとめ
外出券値上げには笑った
一億ペリカとか借金払えるじゃねーか


80: うさちゃんねる@まとめ
もう5年続いてるとか凄いな
基本スピンオフは原作ネタありきなのに


81: うさちゃんねる@まとめ
たまに本家のカイジよりオモシロイトキあるからな


82: うさちゃんねる@まとめ
たまに?


83: うさちゃんねる@まとめ
最近のだと反論できない……


84: うさちゃんねる@まとめ
本家もう買ってないもの…


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました