

0: うさちゃんねる@まとめ
>正論貼っていくね
1: うさちゃんねる@まとめ
状況わかんないからスレ画だけで語るけど
弱い方はそもそも試合楽しめないのでは
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
なので舐めプされた弱い方が文句言ってきたから言い返した
94: うさちゃんねる@まとめ
>>2
これは相手が文句言ったんじゃなくて同チームの黒子が抗議してのスレ画台詞なので
91: うさちゃんねる@まとめ
>>1
読んで来い
98: うさちゃんねる@まとめ
>>91
どこで?
100: うさちゃんねる@まとめ
>>98
明日からブックウォーカー50%還元セール!
6: うさちゃんねる@まとめ
>>2
自分が弱いのを棚に上げて!?
まぁ見てる人の心象は悪くなることしてんな……そこはどれだけ点差広げられるかとかで遊べばいいのにな
8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
それはそう
>まぁ見てる人の心象は悪くなることしてんな……そこはどれだけ点差広げられるかとかで遊べばいいのにな
…さては知ってて言ってるな?
7: うさちゃんねる@まとめ
>>2
文句言ったのは黒子であって対戦相手じゃないけど…
3: うさちゃんねる@まとめ
点数の数字合わせて遊んでた時とかだっけこれ…
4: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと強すぎた
チームに1人いれば勝敗を左右するレベルの選手が全員同じチームにいるのはもはやズルだろ!
5: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>チームに1人いれば勝敗を左右するレベルの選手が全員同じチームにいるのはもはやズルだろ!
だから高校は全員別々の所に行くね…
9: うさちゃんねる@まとめ
主人公のいるチームが主人公の友達のいるチームと試合して
主人公は試合に出られなかったうえに友達のチームが弱すぎたのでチームメイトがハチャメチャな舐めプしたのに文句を言ったら
画像
10: うさちゃんねる@まとめ
弱いやつにただ強いというだけの理由で文句言われまくったからやさぐれてこれに繋がったのはある
11: うさちゃんねる@まとめ
主人公は友人ならボロ負けにされても逆恨みしたりしないって言いたかったけど
逆恨みで文句を言われるのはもううんざりでこれ以上嫌な思いはしたくないというのは悪いのか?と拒絶されたという感じだったはず
12: うさちゃんねる@まとめ
相手チームのキャプテン○んだんだっけ
13: うさちゃんねる@まとめ
そんだけ強かったら世界出ればいいじゃんと思ったけどバスケだもんな…
15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
忘れがちだが当時のこいつらは中学生だぞ
14: うさちゃんねる@まとめ
○すな○すな
16: うさちゃんねる@まとめ
辞めれば?としか…
20: うさちゃんねる@まとめ
>>16
なんで強いやつが強いからという理由でやめないといけないんだよ
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
楽しくないのになんでやるんだよ
23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
だから楽しめるように遊んだ
27: うさちゃんねる@まとめ
>>23
全員ほぼ楽しめてないんすけど…
26: うさちゃんねる@まとめ
>>21
昔はあんなに楽しかったバスケがただ強すぎたというだけの理由でつまらないものになってしまったという悩みは辞めたからって解決しないし
22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
別にやめないといけないなんて言ってないけど…
17: うさちゃんねる@まとめ
これは提案なんスけど
32: うさちゃんねる@まとめ
>>17
これ緑間が邪魔して計画狂ってそうなのが笑う
18: うさちゃんねる@まとめ
留学
しろ
19: うさちゃんねる@まとめ
弱さは罪だからな
24: うさちゃんねる@まとめ
別に手を抜くなとまでは言わないけどいくら相手にならないからって遊び方に品性が無いにも程があるのよ
35: うさちゃんねる@まとめ
>>24
むしろあえてヒールをやって逆恨みを受ける精神ダメージを減らす意味もあるから
25: うさちゃんねる@まとめ
123対0くらいだっけ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>25
111-11じゃなかった?
29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
111-11だよ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>自○点までしてゾロ目にした
せっかくボールあげたのになんかミスるし…
30: うさちゃんねる@まとめ
>>25
遊んで111対11だよ
33: うさちゃんねる@まとめ
>>25
ゾロ目で終わらせようぜって遊んでたから111-11
40: うさちゃんねる@まとめ
>>25
111-11
自○点までしてゾロ目にした
31: うさちゃんねる@まとめ
111-11にしたら楽しくないッスか?
39: うさちゃんねる@まとめ
>>31
黄瀬が提案したんだろうなっていう共通認識
78: うさちゃんねる@まとめ
>>31
描写ないのに黄瀬が提案したことにされてるのおかしいだろ!
83: うさちゃんねる@まとめ
>>78
消去法でコイツしかいないし…
85: うさちゃんねる@まとめ
>>78
でも赤緑紫は間違いなく提案しないしじゃあ青と黄どっちがそれっぽいかといったら…
92: うさちゃんねる@まとめ
>>78
でも他に言いそうなやついなくない?
90: うさちゃんねる@まとめ
>>85
そもそも青は提案者誰だっけ?ってしてるしな
86: うさちゃんねる@まとめ
>>78
じゃあ他に誰がやるんだよ
34: うさちゃんねる@まとめ
自分らレベル99なのに他は皆10とかじゃ何したって楽しめないよ…
37: うさちゃんねる@まとめ
リアル卓球で10-0はダメだから1点はあげるってしきたりも馬鹿げてると思う
41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
そんなのあるの!?
38: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ弱い方嫌がらせハラスで暴力行為して反則負けなってもいいことになる
43: うさちゃんねる@まとめ
>>38
?
42: うさちゃんねる@まとめ
ここまでの過程で試合に出るなら練習来なくていいよとか少しづつ蓄積していったからな
帝光中編は筆乗りすぎる…
52: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>帝光中編は筆乗りすぎる…
監督倒れたあたりから加速度的に悪化していくのがマジでよ
45: うさちゃんねる@まとめ
アメリカでは○体殴りすると怒られる風潮あるからまあ国によるね
50: うさちゃんねる@まとめ
>>45
金「猿とバスケなんてむかつく」
46: うさちゃんねる@まとめ
黒子っちみたいにガチ義憤に駆られてる奴いない?
49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
やるのは別にいいけどこの後おちょくってきたアメリカ人にガチギレしてるのはどの口が…ってなった
59: うさちゃんねる@まとめ
>>46
黒子も義憤っていうか…
ならお前より強い相手を用意して目を覚まさせてやるだからなあ
87: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>ならお前より強い相手を用意して目を覚まさせてやるだからなあ
僕の愛をくらえLoveをくらってみろdrive me crazyなので
47: うさちゃんねる@まとめ
去年は真面目に競り合ってた相手が今年は諦めて棒立ち試合放棄とか頭おかしくなるよ
48: うさちゃんねる@まとめ
50点差あたりでコールド勝ちでいいだろ
51: うさちゃんねる@まとめ
アメリカ行けとよく言われるがアメリカ人のジャバウォックも普通にビビらせるくらいには強い奴
61: うさちゃんねる@まとめ
>>51
なんで楽しくバスケしたいだけなのに外国行かなきゃならないんだ
アメリカ怖いじゃん
62: うさちゃんねる@まとめ
>>51
なんだあのロングシュート…!?
113: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ジャバウォックってリアクションはビビってくれるけどキセキフルメンバー相手に終始優勢だったからやっぱまだ日本よりは格上感ある
150: うさちゃんねる@まとめ
>>113
フルメンバー相手だと紫原が遠慮無しで動き出してたら普通に負けてる
動き出す前に骨を折っただけで
66: うさちゃんねる@まとめ
>>62
アメリカ基準でも普通に頭おかしい扱いで駄目だった
53: うさちゃんねる@まとめ
最低ですね黄瀬くん
54: うさちゃんねる@まとめ
アメリカの緑間の対策が緑間にボールを回さないってしかなくて笑う
55: うさちゃんねる@まとめ
1万回言われてると思うけど一番悪いのは部活の顧問
56: うさちゃんねる@まとめ
>>55
コーチが中学生のメンタルケアまで出来るわけねえしな…
58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
監督が○んじゃったし
107: うさちゃんねる@まとめ
>>58
生きてる!
60: うさちゃんねる@まとめ
>>55
学校運営に逆らえる位のキャリアがあれば違ったんだろうなあ
57: うさちゃんねる@まとめ
そんなまるで緑間が礼節とか常識を持ってて空気読めないやつみたいなこと言わなくても…
63: うさちゃんねる@まとめ
強すぎて楽しくない!弱すぎて楽しくない!の平行線だからどっちが悪いとも言えない
強いて言うなら品性
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
スポーツに品性なんて一番要らないもんだしなぁ…
64: うさちゃんねる@まとめ
緑間はパス出す方を抑えるか緑間くらい動けるやつがマンツーでべったり付くという対策が確立されてるので
言われるほど万能ではないんだよ実行できるのキセキくらいしかいないだけで
67: うさちゃんねる@まとめ
この作者の作品これくらいドロドロしてるほうが面白いし後々の熱い展開も引き立つんだよな
68: うさちゃんねる@まとめ
アメリカ相手はラフプレイ経験値が足りないのでキセキでもきついところある
ただし青と淡いのはラフプレイ経験値も高いので対応可能
淡いさんの売りのアメリカストリート仕込みの野生をなぜ青が習得してるのか…
69: うさちゃんねる@まとめ
緑間のおかしいところはロングシュートは当然としてロングシュート以外も普通以上の実力があるところ
70: うさちゃんねる@まとめ
というか青峰はアメリカ行く気満々でないか
71: うさちゃんねる@まとめ
スレ画が面倒なのは心のなかでは一緒に楽しくバスケできる黒子を欲してるところ
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
青峰に限らずキセキ覚醒前は楽しくバスケできてたからな…
89: うさちゃんねる@まとめ
>>71
テツゥ……!
72: うさちゃんねる@まとめ
大人が悪いよ大人が特に青峰を引き留めなかったコーチ
73: うさちゃんねる@まとめ
舐めプとかちょっとした手加減は作中でも肯定されてる
点数いじって自○点はライン超えって話だろ
というか身内がそういうことやられたときはアメリカチームに対してそんなことを言ってキレるのがキセキの連中だ
75: うさちゃんねる@まとめ
キャラ人気半端ない漫画でこの過去編やれるのすごいね
77: うさちゃんねる@まとめ
>>75
提案したのが誰かを書いてないのもいいよね
>黄瀬が提案したんだろうなっていう共通認識
79: うさちゃんねる@まとめ
>>75
最終戦前だから人気落ちてもそのまま走り切れるだろうって計算の上でやったんだと思う
99: うさちゃんねる@まとめ
>>75
青峰に対して念入りな曇らせが入ってるからいうほど株は下がらんと思う
178: うさちゃんねる@まとめ
>>99
黄瀬は!?
182: うさちゃんねる@まとめ
>>178
…
183: うさちゃんねる@まとめ
>>178
元からクズだからそんなに下がらない
203: うさちゃんねる@まとめ
>>183
直前でめちゃくちゃ株上がりまくってたからムカつくなあってクズ描写増やした
213: うさちゃんねる@まとめ
>>203
藤巻先生から嫌われてるからね…
219: うさちゃんねる@まとめ
>>213
ひどい
80: うさちゃんねる@まとめ
カタ俺もこっちじゃ強くなりすぎた
81: うさちゃんねる@まとめ
アメリカ行けって言われても当時中学生が部活楽しくないってだけで親が海外に行かせてくれるか怪しい
88: うさちゃんねる@まとめ
>>81
そういやこの漫画親出てくるのリコと小金井くらい?
82: うさちゃんねる@まとめ
バスケが好きだからやってるのに強すぎるだけで試合がつまんなくなるのは困っちゃうってだけだよね
バスケが嫌いじゃないから辞める選択肢は無いし最大限楽しむ努力をしてるだけ
93: うさちゃんねる@まとめ
緑間は提案しないし参加もしないから1人で黙々とロングシュート撃ってそう
102: うさちゃんねる@まとめ
>>93
人事は尽くすからくだらないと思いつつボール回ってきたら撃つよね
103: うさちゃんねる@まとめ
>>93
99-9にするつもりが緑間の空気読まないシュートで111-11に調整された説好き
105: うさちゃんねる@まとめ
>>93
緑は人事を尽くさないのが嫌いだからな
でも参加してない緑が黒子に一番苦手意識持たれてるのひどくない?
119: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>でも参加してない緑が黒子に一番苦手意識持たれてるのひどくない?
緑に対しては純粋に人間性が嫌いだから
黒子の好感度はなんだかんだ上位は青赤紫だしな
129: うさちゃんねる@まとめ
>>119
嫌いじゃないよ!苦手なだけだよ!
後から始めて自分追い抜いた黄色は嫌いだった
95: うさちゃんねる@まとめ
ジャバウォック戦でも目立った活躍こそないけどずっと出てるの何気におかしいよな
96: うさちゃんねる@まとめ
このコマだけならまあ…だけどゾロ目ゲームと自○点は普通にクズだし正論とは言えねえ
109: うさちゃんねる@まとめ
>>96
自○点じみたことをやったのはラインを超えてるけどゾロ目は現実でもやられる方が悪いの範囲
118: うさちゃんねる@まとめ
>>109
ゾロ目ゲームやられるの嫌なら頑張って点とればいいからな…
124: うさちゃんねる@まとめ
>>118
嫌だったのわざと自○点されたナメプでは
134: うさちゃんねる@まとめ
>>124
あれも最後にフリーにしたのにシュート外すのが悪いし…
97: うさちゃんねる@まとめ
楽しかったのならこんな顔しねーだろ
101: うさちゃんねる@まとめ
自○点はあれルール的に怒られたりしないのかな
104: うさちゃんねる@まとめ
荻原くんが黒子っちの友達と知ってたら黄瀬は96-5にした説好き
106: うさちゃんねる@まとめ
これが正論とか言ってるやつに限って
自分が○体蹴りされたらキレる
108: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の人は頭あまりよくないのでアメリカ行きは無理なのでは
110: うさちゃんねる@まとめ
>>108
桃がサポートしてくれるだろう多分…
111: うさちゃんねる@まとめ
説明されてもそこまでクズ行為される程相手が弱いのが悪いのではとしか思えん
116: うさちゃんねる@まとめ
>>111
全中の決勝戦相手だから決して弱くないんだよ
キセキが反則じみてるだけで
173: うさちゃんねる@まとめ
>>111
モラルの問題だよ
112: うさちゃんねる@まとめ
ゾロ目ゲームは真面目に試合やれ!って言われたからモチベ上げるためにやっただけだし…
114: うさちゃんねる@まとめ
全員ノルマ20点だから21点入れたらボール回してもらえない緑間
115: うさちゃんねる@まとめ
でもここから自分の捨てた影(黒子)こそが自分にとって一番必要なものだったと気づいて号泣するのがいいじゃん
117: うさちゃんねる@まとめ
青峰は普通に可哀想黄色はクズ
120: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ淡いさんが実力も性格もちゃんとしてるなって改めて実感できる過去編
136: うさちゃんねる@まとめ
>>120
火神はなんか読者に舐められ過ぎてる節があると思うんだ
143: うさちゃんねる@まとめ
>>136
キセキ以外は邪魔なんだ
147: うさちゃんねる@まとめ
>>136
いいんだよゲイ人気はダントツだから変なミーハーが付くよりマシ
137: うさちゃんねる@まとめ
>>120
殴ってやればよかっただっけ
121: うさちゃんねる@まとめ
まあ過去編のクズ仕草自体はいいんだよ黄瀬
この過去があって黒子っちくださいはサイコか?
125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
>この過去があって黒子っちくださいはサイコか?
よくあの場でイグナイトパンチをみぞおちに食らわせなかったもんだって思った
122: うさちゃんねる@まとめ
まだ設定固まってない初期とかじゃなく連載後期に一切容赦の無いクズ描写やるのがすごいよこの過去編
123: うさちゃんねる@まとめ
黒子はああ見えてガラ悪い系のが好感度高いのか
132: うさちゃんねる@まとめ
>>123
キラキラバスケ少年が好きなのはわかる
138: うさちゃんねる@まとめ
>>123
好きな事(バスケ)に一生懸命な人が好き
それでいて仲間意識も強ければ更に倍
なので淡いさんが一番好き
スレ画は擦れたから対象外になって
緑間はバスケには真摯だけど性格がアレだし
紫は緑の逆だからアレだし
赤司は怖いし
黄瀬は論外
235: うさちゃんねる@まとめ
>>123
昔の親友出てきた時
くろこっちの男の趣味わかりやすいなってここで突っ込まれまくってた記憶
126: うさちゃんねる@まとめ
こいつらを抑え込んで制御してたレインボー先輩凄くない?
実力からしたら上のキセキ組からもちゃんと尊敬されてるし
141: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>実力からしたら上のキセキ組からもちゃんと尊敬されてるし
なので親がいつ○ぬか分からない病気持ちにして早めに脱落させます
127: うさちゃんねる@まとめ
アメリカ最強の高校生とはやってないんだよな…
153: うさちゃんねる@まとめ
>>127
アレックスお前知らねーのかよと思った
128: うさちゃんねる@まとめ
よく知らんけど弱い方は最悪試合自体ぶっ壊せばいいのでは?
146: うさちゃんねる@まとめ
>>128
実力では敵わなくても最後まで真剣に頑張ろ!する光メンタルのチームだったんだ
最後の自○点でゾロ目に気付いて心が折れた
130: うさちゃんねる@まとめ
正論かはともかくまあ普通にクズではあるしアメ公にキレてるのは自分棚に上げてんなってなる
131: うさちゃんねる@まとめ
黒子も今まで何も言わなかったのに親友が相手だからっていきなりやめてくださいとか言い出すしなあ
133: うさちゃんねる@まとめ
野球でコールドゲームじゃないならどんだけ点数入れようがルール無用っすよね
135: うさちゃんねる@まとめ
黄瀬かっけええから過去で落とすのすごいと思う
139: うさちゃんねる@まとめ
緑間が覚醒してオール3P会得した瞬間あっさりした描写だけど好き
コイツヤバイ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>コイツヤバイ
(…なんかこっからでも入る気がするのだよ)
(入ったのだよ)
149: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>コイツヤバイ
ハーフラインから入るかな…?入った!で覚醒だからな
140: うさちゃんねる@まとめ
留学したら緑以外は特に凄くもない選手になってしまう
156: うさちゃんねる@まとめ
>>140
ジャバウォックの金銀以外から見たら全員化け物かよ!ってレベルだよ流石に
まぁ金銀以外も普通にキセキからあのモブ連中つえーぞ…って思わせるレベルなんだが
142: うさちゃんねる@まとめ
黒と紫は人間性的には普通に仲良い設定じゃなかった?
166: うさちゃんねる@まとめ
>>142
紫原は舐めプしかしないからバスケのことに関しては嫌いだけどバスケ以外は気があう
バスケ以外の何もかもが気があわなかったけどやさぐれる前はバスケへの情熱だけは最高に合ってた青峰と逆
145: うさちゃんねる@まとめ
黒子もこいつもキセキの世代だな…ってくらいには性格悪いクソヤローではあるからな
155: うさちゃんねる@まとめ
>>145
犬苦手な相方いるのに2号ゴリ押しするのが一番性格悪いと思う
172: うさちゃんねる@まとめ
>>155
あんな190センチのデカブツがちんまりした子犬だっこして近づくだけで怯えるの見てて面白いですし…
176: うさちゃんねる@まとめ
>>172
性格が悪い!
157: うさちゃんねる@まとめ
>>145
淡いさんに近づいたのはあいつらぶん殴るための武器として最適だなこいつ!くらいの理由だったからな
後々ちゃんと改心したけど
それに薄々気づいてたにも関わらず別に引きずらずに相棒続けた淡いさん菩薩じゃね?
169: うさちゃんねる@まとめ
>>157
一応淡いさんがキセキみたいになりそうなタイミングで殴ってでも止めたのが黒だから恩義とかを感じてるんだと思う
それにしても善人すぎるが
162: うさちゃんねる@まとめ
>>145
他が全員丸くなった結果現状維持の黒子が一番の狂犬になってるまであるからな
148: うさちゃんねる@まとめ
全員ぶっ壊れだけど緑だけはバスケの破壊者レベルだからな…
158: うさちゃんねる@まとめ
>>148
それを時間制限ありとはいえ完コピできる黄…
164: うさちゃんねる@まとめ
>>148
NBAの3P成功率ランキングでもトップで5割超えないからな…
151: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんはちょっと淡いだけでバスケうまいし気のいい兄ちゃんだからな…
165: うさちゃんねる@まとめ
>>151
そして料理が上手で犬が苦手というあざとさもある
152: うさちゃんねる@まとめ
正直黒子の話になる時マジで火神のこと忘れるのある
154: うさちゃんねる@まとめ
淡いさん主人公っぽいキャラだけど主人公黒子だからなんか淡いんだよ…
168: うさちゃんねる@まとめ
>>154
ダブル主人公!ダブル主人公です!
177: うさちゃんねる@まとめ
>>154
なんかギミックっぽいんだよな活躍が
159: うさちゃんねる@まとめ
仕方ないけど淡いさんエクストラで影が薄くて…
179: うさちゃんねる@まとめ
>>159
なのでラスゲで盛りました!いやだ行かないでくれ帰ってこい
160: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はともかく淡いさんは何見てあんな不貞腐れてたんだろ
167: うさちゃんねる@まとめ
>>160
中学の部活でお前だけガチすぎてちょっとって引かれた
1人だっただけで大体キセキと同じよ
188: うさちゃんねる@まとめ
>>160
アメリカでバスケを教えてくれた魂の兄貴と喧嘩別れした
更に日本の中学はバスケレベル低いうえ自分に嫉妬するクソ野郎しかいなかった
161: うさちゃんねる@まとめ
性格悪いこと言ってるから多分キセキの世代だと思うんだけどこの人の能力何?
163: うさちゃんねる@まとめ
黄だけは擦れてたとかでもなく元から性格悪いと思う
黒に負けた後もバスケへの情熱と仲間意識に目覚めただけでクズのままだよね
170: うさちゃんねる@まとめ
黄は笠松カウンセリングもあってようやくだからな
185: うさちゃんねる@まとめ
>>170
黄色に先輩への敬意を植え付けたカサマッツ先輩はマジですごいと思うよ…
171: うさちゃんねる@まとめ
でも終盤の圧倒的強者としてキセキと互角にやりあう淡いさんは好きなんだ
青峰に好き放題遊ばれてた分カタルシスが凄い
174: うさちゃんねる@まとめ
青峰も作中だとシュート止められたことほとんどないんだっけ?
175: うさちゃんねる@まとめ
淡いさん淡いけどアメリカ行く時の二人の会話は感動したよ俺
180: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんは人間に依存症なところあるからなぁ
181: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんって何が得意なんだっけ
ダンク?
191: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>ダンク?
高く跳べて滞空時間が長い
184: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ藤巻先生は湿度高めで性格に問題有るキャラが魅力ありすぎる
202: うさちゃんねる@まとめ
>>184
ロボレザもきれいな青峰がいいキャラしてたんだけどなあ…
186: うさちゃんねる@まとめ
野球とかでも点取りすぎて逆にしんどいから舐めプは別におかしくないしな
195: うさちゃんねる@まとめ
>>186
野球はあんまりだと報復でぶつけたり色々起こるぞ
187: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんだけ能力があんまり凄さが伝わってこない
いやずっと飛べるんだから凄いんだけど紫原とか青峰のほうが凄そうに見えるんだよな
198: うさちゃんねる@まとめ
>>187
その二人に真正面から勝ってるのに…
204: うさちゃんねる@まとめ
>>198
単体で勝ったって言えるのかなあれは…
201: うさちゃんねる@まとめ
>>187
>いやずっと飛べるんだから凄いんだけど紫原とか青峰のほうが凄そうに見えるんだよな
コピーとかオールレンジとかストリートバスケのトリッキーとか派手だし分かりやすいしな
189: うさちゃんねる@まとめ
青はこれでいて黒に重いのがさぁ…
193: うさちゃんねる@まとめ
>>189
いいよね…
190: うさちゃんねる@まとめ
メテオジャムとかいうぶっ壊れ技持ってんのにな
194: うさちゃんねる@まとめ
>>190
ゾーン中しか使えないから持ってるとは言えないのでは
192: うさちゃんねる@まとめ
中学生にモラルがなくてもまぁ中学生だし…ってなるし
196: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんのあだ名も好きだけどやっぱちげーわさんは何度見てもひどいあだ名
209: うさちゃんねる@まとめ
>>196
しかも両方共名付け親がスレ画
197: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんのジャンプ力は緑の天敵なんだけど普通のプレーは緑が上というのが良い塩梅
199: うさちゃんねる@まとめ
青峰だけ練習さぼってて普通に他と同格なの強すぎない?
207: うさちゃんねる@まとめ
>>199
はい
スタミナ不足じゃなかったら淡いさんも勝てなかった
200: うさちゃんねる@まとめ
緑は常識的だね
222: うさちゃんねる@まとめ
>>200
日常を過ごすなら一番きつい
擦れる前の青とバスケに関わってないときの紫は普段は良さそう
黒と赤は基本的にはいいだろうけどいきなりヤバいことしでかしかねないのが怖い
227: うさちゃんねる@まとめ
>>222
>擦れる前の青とバスケに関わってないときの紫は普段は良さそう
>黒と赤は基本的にはいいだろうけどいきなりヤバいことしでかしかねないのが怖い
…なんでこんなのと初期からコンビ組めてるんだろうね高尾…
205: うさちゃんねる@まとめ
>>200
それはどうだろう…
206: うさちゃんねる@まとめ
黄瀬は人の心がわからないタイプ
208: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんの強みは設定的には跳躍力なんだろうけど読んでる印象だとゾーンでの強化倍率が高いみたいな感じする
210: うさちゃんねる@まとめ
淡いさんはエクストラゲームで青峰がスタミナ不足をあっさり克服してフル出場してるのが悪いとこある
211: うさちゃんねる@まとめ
アメリカ育ちな個性があんまバスケに活かされてないよね淡いさん
220: うさちゃんねる@まとめ
>>211
文庫版に収録されてる没ネームではストバスでよく使われるアクション?を披露してるけどダブルドリブル扱いで怒られてるシーンがあったりする
221: うさちゃんねる@まとめ
>>211
アメリカ人巨○金髪コーチも驚き役になってしまった
212: うさちゃんねる@まとめ
ゾーンのリンクは淡いさん側の能力なんじゃないっけ?
214: うさちゃんねる@まとめ
ゾーン火神は赤司ですら攻めあぐねる程のプレッシャーだからそんな見劣りすると思った事ないな
223: うさちゃんねる@まとめ
>>214
通常淡いさんとゾーン淡いさんで大分差があるからね
215: うさちゃんねる@まとめ
サッカーならともかくバスケで偶発的なオウンゴールって有り得るもんなの?
224: うさちゃんねる@まとめ
>>215
偶発的ならあるよリバウンドの取りそこねとか
230: うさちゃんねる@まとめ
>>215
リバウンド取ったつもりで自チームのゴール決めたことあるよ
216: うさちゃんねる@まとめ
アメリカ育ちの個性が出るバスケってなんだよ
232: うさちゃんねる@まとめ
>>216
ストバスで鍛えたラフプレイ対応力
…のはずなんだけどラフプレイの対応力は青峰も同レベルなんだよ
217: うさちゃんねる@まとめ
緑間やむっくんがゾーンちゃんと入ってたら勝てなかったし
218: うさちゃんねる@まとめ
流石に青峰とのゾーン同士対決は火神の勝ちカウントでいいだろ!?
225: うさちゃんねる@まとめ
テツぅ…
226: うさちゃんねる@まとめ
平常時の淡いさんは無冠でも結構抑えられちゃうからな
228: うさちゃんねる@まとめ
ゾーン火神と通常火神はなんか別キャラとカウントしたい気持ちはわかる
229: うさちゃんねる@まとめ
そんなクズ揃いのキセキでも高校入って先輩たちはわりとまともだった高校多いよね
特に黄瀬とかあんなクズには勿体無いチームメイトだと思う
236: うさちゃんねる@まとめ
>>229
>特に黄瀬とかあんなクズには勿体無いチームメイトだと思う
でもあそこ以外で黄瀬をコントロールできる場所あるのかなと思う
短所を抑えて長所を伸ばせる最適の高校だったよな海常…
238: うさちゃんねる@まとめ
>>229
>特に黄瀬とかあんなクズには勿体無いチームメイトだと思う
でもチームレベルは他のキセキ所持チームに比べて多分二番目に弱い
253: うさちゃんねる@まとめ
>>229
>特に黄瀬とかあんなクズには勿体無いチームメイトだと思う
キセキは5人全員一気に強くなりすぎて心の成長が追いつかなかった可哀想なガキ
高校でメンタルケアされたら割とみんなまともになれた
241: うさちゃんねる@まとめ
>>238
笠松先輩だけでお釣りがくるレベルだとは思う
247: うさちゃんねる@まとめ
>>241
喋るゴリラよりは強そうだけど
249: うさちゃんねる@まとめ
>>247
アゴリラ先輩はラスゲでの影の功労者だと思う
紫の覚醒的に
231: うさちゃんねる@まとめ
緑には悪いけどどっからでも3P打てる選手がいて負けるのはチーム力の差と言わざるを得ない…
237: うさちゃんねる@まとめ
>>231
トリプルチームするか?ってどんだけ他舐められてんだって話
243: うさちゃんねる@まとめ
>>237
コートに5人しかいない競技で1人に3人つける!
競技壊れてない?
246: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>競技壊れてない?
緑がバスケの破壊者すぎるから仕方ない
239: うさちゃんねる@まとめ
>>231
うちのチームに足手まといはいないのだよ
242: うさちゃんねる@まとめ
>>239
こいつのこういうところ好きだよ
245: うさちゃんねる@まとめ
>>242
高尾のレス
233: うさちゃんねる@まとめ
逆に青は好きに出入りできるけどゾーンの強化率自体はそんなでもなさそう
エクストラゲーム見てても
234: うさちゃんねる@まとめ
青峰は擦れてもしょうがない程度には過去盛られてるよね
240: うさちゃんねる@まとめ
>>234
サボった時に怒られてれば絶対闇堕ちしなかったよね
244: うさちゃんねる@まとめ
>>240
コーチも案の定やっべ選択肢ミスった…!って後から公開してたもんね
マジで歴代で上から数えた方が早いレベルの使えないCV子安だった
248: うさちゃんねる@まとめ
対緑戦のメタゲーム好き
超ロングシュートは火神がマークついてればなんとか防げてその状態だと黒子いる分誠凛が有利だから超ロングシュートは封印せざるを得ないとか
250: うさちゃんねる@まとめ
マークが外れて楽なはずの木村さんも苦しんでるのが悪いよ…
251: うさちゃんねる@まとめ
大坪さんとゴリラが大体同じくらいに見える
コメント一覧