

0: うさちゃんねる@まとめ
「テレビアニメにありがちな型にハマらないような作品にする」
「声優の演技もアニメっぽい誇張した表現をしないようにディレクションした」
「劇伴もここでこう流れるだろうという所からあえてズラしている」
「EDは米津以外は全部監督が声かけた」
「社運を賭けてる」
「今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている」
2: うさちゃんねる@まとめ
>>0
アニメなのに…
19: うさちゃんねる@まとめ

>>0
>「声優の演技もアニメっぽい誇張した表現をしないようにディレクションした」
>「劇伴もここでこう流れるだろうという所からあえてズラしている」
>「EDは米津以外は全部監督が声かけた」
>「社運を賭けてる」
>「今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている」
なんでこんなに不安に感じるんだろうこの文言は…
87: うさちゃんねる@まとめ
>>0
売れてる声優使ってしまうとわりとその時点でジャンルが決まってくる気がした
そういう声優集めといてアニメっぽくない演技で!言ってもって話だろうしなあ
181: うさちゃんねる@まとめ
>>0
1話でチェーンソーマンになるシーンが盛り上がらなかったのはこれが原因か
208: うさちゃんねる@まとめ
>>0
声優の演技だけでも早急に改善したほうが良い
実写風などというスタッフのオナニーは捨てろ
417: うさちゃんねる@まとめ

>>0
似たような事やってた例としてはガンダムUCが挙げられるな
アニメではなく洋画の吹き替えだと思って演技してくれって指示してたとか
637: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>「声優の演技もアニメっぽい誇張した表現をしないようにディレクションした」
つまりジブリ
422: うさちゃんねる@まとめ
>>417
洋画の吹き替えならテンションまだ高いよな
こっちは邦画の再吹替とでも言うべきのような…
46: うさちゃんねる@まとめ
>>19
台詞改変とかクオリティは満足してるけどそのうち特大に余計なことしそう
70: うさちゃんねる@まとめ
>>19
なんだっけ
超人二人が説教してきそうなAAが脳に閃く
72: うさちゃんねる@まとめ

>>70
>超人二人が説教してきそうなAAが脳に閃く
これ?
178: うさちゃんねる@まとめ
>>72
それ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>「声優の演技もアニメっぽい誇張した表現をしないようにディレクションした」
>「劇伴もここでこう流れるだろうという所からあえてズラしている」
>「EDは米津以外は全部監督が声かけた」
>「社運を賭けてる」
>「今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている」
>なんでこんなに不安に感じるんだろうこの文言は…
俺はうさちゃんねるの脳に不安を感じるよ…
3: うさちゃんねる@まとめ
不正受給ネタで変な連中に荒らされるの辛い
47: うさちゃんねる@まとめ
>>3
うごけないから受給されてるんに元気にパ○行ってるのはただの不正受給だから
まともに社会復帰頑張ってる受給者程一緒にするなと怒らないといけない問題なのにね
4: うさちゃんねる@まとめ
そうなの?
5: うさちゃんねる@まとめ
まあいいか…
6: うさちゃんねる@まとめ
よろしくなぁ…
468: うさちゃんねる@まとめ
>>6
うん…>6…文句は言いつつコベニちゃん出てくるところまでは見るよ>6
7: うさちゃんねる@まとめ
また立てたの?
8: うさちゃんねる@まとめ
逆に抑揚抑え過ぎて不自然に喋ってるように聞こえる…
9: うさちゃんねる@まとめ
また例のアンチ君か
可愛そうな子だ
10: うさちゃんねる@まとめ
実写映画を意識してるせいなの?
11: うさちゃんねる@まとめ
クソ映画作れよ
12: うさちゃんねる@まとめ
またアンチが同じ事喚き散らかしているのか
何か自分の印象を貶めたいマゾか何かか
13: うさちゃんねる@まとめ
原作者の意向なんだから不満はそっちに出しなさい
20: うさちゃんねる@まとめ
>>13
このアニメって作者が監修しとるのか!?
タツキの意向なら安心じゃ!
アニメ化は成功じゃあ!!
14: うさちゃんねる@まとめ
アニメの絵歯がギザギザしてるのなんで?
15: うさちゃんねる@まとめ
>>14
スレ画みろよ
21: うさちゃんねる@まとめ
>>15
スレ画の歯がギザギザしてるのなんで?
23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
栄養失調
17: うさちゃんねる@まとめ
またアフィからコピペしてんの
18: うさちゃんねる@まとめ
なんだ実際のインタビューじゃないのか
22: うさちゃんねる@まとめ
作者が監修した作品は全て傑作になる!…はず?
24: うさちゃんねる@まとめ
1話はちょっと空回りしてたけど2話はほんとに丁寧なアニメって感じで良かった
26: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムやらスパイが思ったより強くて話題独占出来なかっただけでスタッフは頑張ってるよ
49: うさちゃんねる@まとめ
>>26
そもそも万人受けする路線じゃないだろう
27: うさちゃんねる@まとめ
なんかスタッフの頑張りいいけど健康は大丈夫なんだろうか
28: うさちゃんねる@まとめ
最後までギャグシーンカットでやるのかな…
29: うさちゃんねる@まとめ
悪の華じゃないんだから
31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
あれはクリエイター()に評判良かったからね
37: うさちゃんねる@まとめ
>>29
懐かしい・・・何枚売れたんだっけかアレ
38: うさちゃんねる@まとめ
>>29
あれも原作者は喜んでたっけ…
32: うさちゃんねる@まとめ
本命の呪術でやっちゃいけないことを全部消化するためのアニメになったね
41: うさちゃんねる@まとめ
>>32
こっちに社運賭けたんじゃないんですか!?
33: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムはつまらないし強くないよ
34: うさちゃんねる@まとめ
OPは創作性皆無なトレパクの塊
本編はローテンションなリアル感
流石タツキ監修だぜ!
35: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムが一番勢いあるでしょ
36: うさちゃんねる@まとめ
全然迫力ないな
39: うさちゃんねる@まとめ
あえてズラすとかぶっちゃけこの手の事やってるアニメでヒットしたやつってあるんかな
40: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンに粘着がついてるのはわかった
42: うさちゃんねる@まとめ
>「今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている」
これ駄作量産する宣言?
43: うさちゃんねる@まとめ
マキマの目線がちゃんと相手を見てるようで見ていない感じの演技で作画されていて
良いなあって思う
44: うさちゃんねる@まとめ
予想を裏切るのは良いが期待を裏切ってはいけない的な
45: うさちゃんねる@まとめ
実況妨害したり熱心だよこいつ
48: うさちゃんねる@まとめ
これはタツキに全ジャンプアニメ監修してもらった方がいいな
マジ才能あるリアル感の極地を見た
50: うさちゃんねる@まとめ
ルックバックを京アニが映画にしてくれねぇかな
背景をイカれた神演出の作画でさ
51: うさちゃんねる@まとめ
呪術だけが奇跡の出来だったなMAPPA
あれは原作ファンの監督が頑張ったんだっけ
52: うさちゃんねる@まとめ
進撃も頑張ってたよ…
53: うさちゃんねる@まとめ
デンジくんはやっぱもっとアホっぽくあって欲しかった
56: うさちゃんねる@まとめ
>>53
タツキは繊細で陰気な少年として描いたのになんでそう思ったんだよ
68: うさちゃんねる@まとめ

>>56
本当にそうならタツキもお前もどうかしてるよ…
83: うさちゃんねる@まとめ
>>56
意図したものが描けてなかったってだけの話では?
65: うさちゃんねる@まとめ
>>53
よろしくなあ!は俺の中でアホアホい元気よさなイメージだったから
アニメはIQありそうなデンジだったな
54: うさちゃんねる@まとめ
社運を賭けてあの○CGかよ
出直してこい
55: うさちゃんねる@まとめ
スパイが思ったより強いとかなんで上から目線だよ
チェンソー新巻がスパイにトリプルスコアで負けてるぞ
62: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>チェンソー新巻がスパイにトリプルスコアで負けてるぞ
スパイはなんならアニメ化前からもう売れてたんじゃが…
78: うさちゃんねる@まとめ
>>55
つまんないからじゃない
96: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>チェンソー新巻がスパイにトリプルスコアで負けてるぞ
2期って基本的に特別な事が起きない限りだいぶ落ち着いてくるしチェンソーマンは今回が初アニメ化で話題性十分だったから有利な条件ではあったと思う
67: うさちゃんねる@まとめ
>>62
アニメ化前の水準なら追い付く勢いだったよ
アニメ化後の推移はご覧の有り様だが
57: うさちゃんねる@まとめ
アニメの話じゃないのか
58: うさちゃんねる@まとめ
>>57
アニメ効果が原作に及んでない=新規が全然食い付いてないことの証明だから
59: うさちゃんねる@まとめ
なるほど
60: うさちゃんねる@まとめ
進撃はマーレが宣戦布告する時原作の方が迫力があった
487: うさちゃんねる@まとめ
>>60
構図とアオリが最高だった
61: うさちゃんねる@まとめ
つまりガンプラが売れてるガンダムがヤバイ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>61
まぁガンダムはガンプラ売れりゃ勝ちなんで
うさちゃんねるにおもちゃにされてる鉄血もガンプラ売上だけ見りゃ余裕で勝ちなんで
64: うさちゃんねる@まとめ
OP映像は良かったし出力の問題でセンス自体はある監督なんだろうなって思ってたらOPは別の人みたいで転けてしまった
77: うさちゃんねる@まとめ
>>64
OP作った奴ヤマカンレベルだろ
そいつ作ってたらタツキのリアル感に応えられないものが出来て全然リアルじゃなくなってた
183: うさちゃんねる@まとめ
>>64
一番しっくりくるのがOPなのに…関係ないけれど血界戦線のED感で本編が観たかった
66: うさちゃんねる@まとめ
進撃の時はPVでは巨人も作画だったのに本編じゃCGだったのがガッカリだよ…
69: うさちゃんねる@まとめ
無能の監督気取りはなんかこう
ティザームービーでも作ってから言って?
俺ならもっと良くできますみたいな口だけ番長多すぎだから
86: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>ティザームービーでも作ってから言って?
>俺ならもっと良くできますみたいな口だけ番長多すぎだから
映画評論家は皆映画作ってから評論しないとね
140: うさちゃんねる@まとめ
>>86
本来はね
よっぽど的を得てるか実績がある人じゃないと
説得力皆無なので
493: うさちゃんねる@まとめ
>>86
押井守の映画評好きだわ
71: うさちゃんねる@まとめ
12巻発売はアニメ放送前で11巻発売から約一年半間隔が開いてる
73: うさちゃんねる@まとめ
まあ別にいいけど…
アニメにはなんの期待もしてなかったし
74: うさちゃんねる@まとめ
OP映像とか曲とか監督が関わってない部分だけが絶賛される謎のアニメ
75: うさちゃんねる@まとめ
これだけ最初に見たらなんだこいつだけど
小麦粉と砂糖と水の混合物食ってケーキみたいって言ってた少年だと知ると父性だか母性だか芽生えそうになる
79: うさちゃんねる@まとめ

アニメ雑誌がこぞって特集するからどんだけすごいのかと思ったら…あれ?って感じ
プロデュース陣は頑張ってるけど制作スタッフはどうなのよ
82: うさちゃんねる@まとめ
>>79
流石に煽りすぎかなって…無駄にハードル上げただけだし
102: うさちゃんねる@まとめ
>>82
そのおかげか配信はかなり強いしそこから入るような人は原作知らないだろうから叩かれてる所は別に気にならないだろうしやった意味はあったと思う
84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>プロデュース陣は頑張ってるけど制作スタッフはどうなのよ
そりゃ原作力だけを考えたら超安牌だったからな
これ特集しておけば失敗だけはないだろうっていう
80: うさちゃんねる@まとめ
手書は凄いのに戦闘シーンのCGとの落差
社運を賭けてるならそこを手書きにしろよ
81: うさちゃんねる@まとめ
OP映像のパロ元は全部タツキが影響受けたと単行本で語ってる作品ばかりなのはすげーってなる
配役もちゃんとそれっぽいのに当て嵌めてるし
92: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>配役もちゃんとそれっぽいのに当て嵌めてるし
やっぱ時代はトレパクだよな
自分で考えてる奴は全員アホだよ人のパクってこそリアル
98: うさちゃんねる@まとめ
>>92
>自分で考えてる奴は全員アホだよ人のパクってこそリアル
OPで一番受けてるのは最後のデンパワダンスだけど?
109: うさちゃんねる@まとめ
>>98
俺はデンジにロイコクロディウム食わせるところ好き
113: うさちゃんねる@まとめ
>>98
それじゃあトレパクOP絶賛してるうさちゃんねるはタツキアンチになっちゃう!
117: うさちゃんねる@まとめ
>>113
理屈が繋がってないぞ
パロディ以上にオリジナルの部分がしっかりしてることの証明でしかない
そうだよなデンジとパワーちゃんはこういう奴らだよなってのが受けてるんだから
120: うさちゃんねる@まとめ
>>117
>そうだよなデンジとパワーちゃんはこういう奴らだよなってのが受けてるんだから
あんな動きしないだろデンジはリアル感皆無じゃん
タツキアンチも大概にしろよ
85: うさちゃんねる@まとめ
ワケワカラン事言ってる人居るけど叩きたい気持ちが先走ってない?大丈夫?
88: うさちゃんねる@まとめ
>「今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている」
タツキは寝耳に水じゃないのかこれ
89: うさちゃんねる@まとめ
まあ思うだけなら自由ですけど…
90: うさちゃんねる@まとめ
どさくさで原作まで否定しようとしてるのは単なるアホだろう
そんな漫画がアニメ無関係に1巻あたり150万部も売れるわけないだろ
91: うさちゃんねる@まとめ
>>90
どれ?
99: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>そんな漫画がアニメ無関係に1巻あたり150万部も売れるわけないだろ
根拠が馬鹿にありがちなただの現状追認で笑った
104: うさちゃんねる@まとめ
>>99
自分は逆張りアンチですと自己紹介しなくても…
94: うさちゃんねる@まとめ
>>91
ここら辺の結論ありきな流れとか
>No.1026757535
93: うさちゃんねる@まとめ
まぁコベニカーのとこちゃんと面白くしてくれるならいいが後ファミリーバーガー
97: うさちゃんねる@まとめ
>>93
1クールじゃせいぜいサムライソード倒して終わりだよ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>93
ファミリーバーガーは無理だろ
182: うさちゃんねる@まとめ
>>93
きっとあっさり流される
95: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAくんファイアパンチアニメ作ってしまうんか
103: うさちゃんねる@まとめ
>>95
またトレパクOPリアル感アニメ見れるなんて最高だな
100: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAのスタッフはあんな都合のいい悪女が現実にもいると思ってらっしゃるということで?
101: うさちゃんねる@まとめ
ラーメン食いにラーメン屋に行ってラーメン頼んだら
シェフのおすすめパスタが出てきた的な
105: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけこの調子ならコベニちゃんも無駄にシリアスにすると思うよ
107: うさちゃんねる@まとめ
>>105
リアリティの無い箇所なんてタツキが許さないよ
106: うさちゃんねる@まとめ
パワーの胸揉むシーンどう処理するんだろ
726: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>・>106は作品内でいい意味で浮いてるから自分も浮かせちゃえくらいの勢いでやってる
ファイルーズお前が一番正しい
730: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>・>106は作品内でいい意味で浮いてるから自分も浮かせちゃえくらいの勢いでやってる
デンジも作品内で浮いてる存在でそこが魅力だったと思うんだけどなぁ…
108: うさちゃんねる@まとめ

いうて2位だし
注目はされてる
132: うさちゃんねる@まとめ
>>108
>注目はされてる
ガンダムって何ガンダムだよ
110: うさちゃんねる@まとめ
監修って言っても最終決定権は監督だしなぁ
111: うさちゃんねる@まとめ
ワンパスレ
112: うさちゃんねる@まとめ
スレ画もだけど
漫画の表情か好きなんだよ
アニメはなんかあっさりしてる
こいつクズですよのシーンも
114: うさちゃんねる@まとめ
アニメっぽくやらないようにと声優に要求するくせに
金的攻撃時にアニメっぽい金属音を入れたのはなんでなの監督?
115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>金的攻撃時にアニメっぽい金属音を入れたのはなんでなの監督?
作画的に分かり辛いからじゃねえかなあ
118: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>金的攻撃時にアニメっぽい金属音を入れたのはなんでなの監督?
はぁ?金的したらあんな音なるだろ
お前監督とタツキのリアルとは違うリアルで生きてる
116: うさちゃんねる@まとめ
実写映画って俳優が大根でどうしようもないけどベテランだから褒めてたらそれが良い演技ってことになっちゃった
感ある
119: うさちゃんねる@まとめ
信者を装ったアンチですか
121: うさちゃんねる@まとめ
必至に叩こうとしてもびくともしない作品パワーがあるからマジすげぇ
122: うさちゃんねる@まとめ
>>121
不動のリアリティだよな
123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
アニメはある程度叩いても許されてるけど原作叩きまでやってたら即ID出て隔離だからな
124: うさちゃんねる@まとめ
正直映画の寄せ集めでしかないOPよりEDアニメのほうが好き
125: うさちゃんねる@まとめ
>>124
OP映像見てないならそう言えよ
127: うさちゃんねる@まとめ
>>125
最高だよなトレパク
126: うさちゃんねる@まとめ
クソニーのせいか
ほんと○ねよ
PS5共々チェンソーマン爆○しろ
174: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>ほんと○ねよ
>PS5共々チェンソーマン爆○しろ
うわ
こんなところで宗教戦争
128: うさちゃんねる@まとめ
繋がりがない映画パロディオープニング見たら何これってなる
129: うさちゃんねる@まとめ
原作有り作品で自分の味を出そうとする監督ほど無能な存在は無い
オリジナルアニメでも監督してろや
130: うさちゃんねる@まとめ
EDと言えば1度しか流れない2話ED映像が水星の魔女の
ノンクレOPの再生数もう超えてるのに笑うんだよねmayでは水星最高!チェンソー失敗!と極端な評価の違いなのに
131: うさちゃんねる@まとめ
YouTubeのOPももうすぐ2200万回か
ここでどんなにアンチしてもまったく効かないわ
136: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>ここでどんなにアンチしてもまったく効かないわ
今期のOPで比べると圧倒的1位だしな
いくらチェンソーマンのOPに文句言ってもじゃあお前の好きなアニメの
ノンクレOPってそんなに再生されてんの?ってなる
133: うさちゃんねる@まとめ
取り敢えず悪魔とかリアリティ無いし消そうぜ
タツキも絶対そう思ってる
134: うさちゃんねる@まとめ
ソニー連呼が大して効果がなかったから今度はトレパク連呼なの?
炎上するといいね頑張って
135: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンを駄作にしたソニーを許すな
mayではソニー関連スレを徹底的に荒らすぞお前ら
137: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンアニメ化大勝利だったな
アンチが悔しそうで俺もうれしいよ
138: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>アンチが悔しそうで俺もうれしいよ
やっぱタツキだよ
呪術もタツキ監修してもらえ霊とかリアル感ねーし
139: うさちゃんねる@まとめ
数字は嘘つかない
これがリアルだぞ
146: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>これがリアルだぞ
演技ガーとか演出ガー言ってるのは全部アンチだろ実際
トレパク否定してるのはどうせアンチだし聞くだけ無駄
141: うさちゃんねる@まとめ
がっかり
まだ面白い範囲内だけどだいぶ予想の下振れ
勿体無い
142: うさちゃんねる@まとめ
OP何回も見ちゃうな
やっぱ米津すげえわ
179: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>やっぱ米津すげえわ
アルバム欲しいけどDVD盤とチェンソー盤のどっちにするか迷ってる
143: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンは好きだしアニメも成功して欲しいけど
成功したら成功したでこういう余計な事したがる監督が正しい扱いされそうなのが嫌だわ
151: うさちゃんねる@まとめ
>>143
>成功したら成功したでこういう余計な事したがる監督が正しい扱いされそうなのが嫌だわ
それが間違いだっていい加減認めなよ
これは原作者完全監修で生まれたんだから余計な部分なんて無いから
154: うさちゃんねる@まとめ
>>151
>これは原作者完全監修で生まれたんだから余計な部分なんて無いから
本当に?
スレ文の内容って作者側から出た要望なの?
155: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>スレ文の内容って作者側から出た要望なの?
編集が全部先生が監修してるって言ってんのに疑うの?
163: うさちゃんねる@まとめ
>>155
じゃあなんでスタッフクレジットのタツキのところに監修って付いてないの?
BLEACHなんてまず最初にでかでかと師匠監修って出てくるぞ
168: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>BLEACHなんてまず最初にでかでかと師匠監修って出てくるぞ
そんなんMAPPAか林に聞けようさちゃんねるが知ってる訳ないだろ
少なくとも関係者の林は全部監修してるって言ってるわけで
173: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>少なくとも関係者の林は全部監修してるって言ってるわけで
じゃあ関係者どころか本人のタツキが僕は何もしてませんと言ってるのは?
180: うさちゃんねる@まとめ
>>173
だからタツキと林とMAPPAに聞けって
林とタツキのどっちが嘘を言ってるのか証明したいならそれしかないよ
184: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>林とタツキのどっちが嘘を言ってるのか証明したいならそれしかないよ
つまりお前の発言には何の中身も無いと認めるのね
185: うさちゃんねる@まとめ
>>184
いやだから関係者の林の発言からって言ってんじゃん
なんで林の発言の担保を他人が取らないといけないんだよ
192: うさちゃんねる@まとめ
>>185
>なんで林の発言の担保を他人が取らないといけないんだよ
スタッフクレジットともタツキの発言とも食い違うから林の発言を真実だと言う
お前の発言には説得力がないという単純な理屈
お前が林が言ってるからタツキが関わってると言っても俺はタツキが何もやってないと
言ってるから何もやってないと思うで結論でない話だ
144: うさちゃんねる@まとめ
歌詞がちゃんとチェンソーマンの内容になってるのな
大物呼んできて本気で作られたら勝てませんわ
145: うさちゃんねる@まとめ
対立煽りとかじゃなく単純に呪術よりアニメのパワーがない
社運かけてるのになぜ
149: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>社運かけてるのになぜ
作品としての格も1枚下じゃね今んとこは
161: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>社運かけてるのになぜ
2話で判断するのは早漏すぎじゃねえかな…
147: うさちゃんねる@まとめ
OPみたいなハチャメチャな30分をみんな期待してるんだと思うんだよな
150: うさちゃんねる@まとめ
>>147
永遠の悪魔まで我慢だ
148: うさちゃんねる@まとめ
誰もオープニングの再生回数いくつとか聞いてないのにマウント取ってくるの怖いわ
152: うさちゃんねる@まとめ

近年のアニメのヒット作の傾向見ると声優の大袈裟な芝居は求められていないから監督のディレクションは正しい
341: うさちゃんねる@まとめ
>>152
400億の鬼滅の刃は…
345: うさちゃんねる@まとめ
>>152
おっおう?
153: うさちゃんねる@まとめ
アマプラでも1位だしなあ
157: うさちゃんねる@まとめ
さっきまでトレパクとか言ってた人が急にOP持ち上げる方向に路線変えたみたいなキモさがある
158: うさちゃんねる@まとめ
呪術と進撃はやくして
159: うさちゃんねる@まとめ
どうでもいいけどOP映像批判ってつまり山下清悟批判だから
センス無いと思われるのはむしろ批判側って理解できてないの笑う
160: うさちゃんねる@まとめ
俺エスパーだけど
162: うさちゃんねる@まとめ
タツキアンチってそれこそファイパンからずっといるけど
いくらアンチ活動しても何一つ思い通りにならなくて人生つらそうだね
748: うさちゃんねる@まとめ
>>162
最大級のガチ称賛じゃん
164: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAは進撃でも思ったが原作の力に乗算するみたいなパワーがないんだよな
170: うさちゃんねる@まとめ
>>164
余計なことするよりはマシ
175: うさちゃんねる@まとめ
>>164
100%に近いアニメ化は出来ても120%には出来ないみたいな
186: うさちゃんねる@まとめ
>>164
原作にパワーがあるなら上乗せなんぞ要らんわ
189: うさちゃんねる@まとめ
>>186
テレビアニメにありがちな型にハマらないようにした結果パワーダウン…
214: うさちゃんねる@まとめ
>>189
MAPPA制作の進撃は物足りなかった…
217: うさちゃんねる@まとめ
>>214
せめて実写のような異常な愛があれば…
いや…ごめん…
165: うさちゃんねる@まとめ
ネガキャンの悪魔必○すぎだろ
169: うさちゃんねる@まとめ
スレ画ほどの勢いがなかったのは事実だがまあいいか…よろしくな♪くらいではあったよな
声が喜びで上擦ってたのは分かる演技してたし
171: うさちゃんねる@まとめ
演技の誇張具合はこのぐらいのほうが聴いてて心地よいから好きだよ
吹き替え寄りってことなのかもしらんが
172: うさちゃんねる@まとめ
あえて実写映画的に作ったらしいがこの判断は失敗
ただ抑揚のない盛り上がらないアニメになってしまった
176: うさちゃんねる@まとめ
自分の理想通りじゃないから嫌だって駄々こねてるだけか
177: うさちゃんねる@まとめ
これサブスクで英語吹き替え出たら日本語字幕で見るのが正解な気がする
187: うさちゃんねる@まとめ
メディアの違いを理解して!!(バァン
188: うさちゃんねる@まとめ
デンジのテンションが低いしBGMもほとんど流さないからかなり平坦な印象を受けるアニメになってしまった
かといってクライマックスの盛り上げ所でガツンと盛り上げるわけでもなく メリハリがない
190: うさちゃんねる@まとめ
そうだねメディアが違うからね
アニメは漫画より淡白になるものなんだね
193: うさちゃんねる@まとめ
>>190
違いがあるからアニメ向けな手段でパワーを維持するべきなんだがな…
なんで実写風にしようとして結果実写の方がまだマシだったのかもみたいなあっさり味になってしまったんだ
191: うさちゃんねる@まとめ
今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている
全部爆○するぞ
194: うさちゃんねる@まとめ
実写っぽくしたいなら実写でいいじゃなーい
202: うさちゃんねる@まとめ
>>194
実写が作画が劣化するじゃん!
209: うさちゃんねる@まとめ
>>194
実写化はゴールデンカムイの出来次第だな
211: うさちゃんねる@まとめ
>>209
(キャスティングチェック…)
もうダメですね…
207: うさちゃんねる@まとめ
>>202
はい
195: うさちゃんねる@まとめ
林が嘘松認定されてて笑う
206: うさちゃんねる@まとめ
>>195
林とアニメスタッフとタツキの誰が嘘吐いてるかにしかならないんだよなぁ
196: うさちゃんねる@まとめ
こんなサブカル糞女が好きそうな漫画にそこまで入れ込むとかうさちゃんねるってもしかしてガキ多いのか
197: うさちゃんねる@まとめ
舞台が一応は日本だし
実写でいいな
198: うさちゃんねる@まとめ
全体が重めの雰囲気でアニメは描かれてるから
馬鹿っぽい勢いのあるノリの部分は抑えめになってる印象
199: うさちゃんねる@まとめ
>今後タツキさんの作品は全部ウチ(MAPPA)がやらせていただこうと思っている
>全部爆○するぞ
MAPPAの社長に直訴したら?
200: うさちゃんねる@まとめ
むしろ今回は上乗せしようとして盛大に滑った形だろ
ファンが求めてるのはタツキのみでそれ以外は不純物でしかない
201: うさちゃんねる@まとめ
つーか何が実写風か分からん
原作通りじゃね
203: うさちゃんねる@まとめ
実写の美味しい演出とアニメの美味しい演出で漫画原作の勢いをつける
それだけでいいと思うんだ
難しいのはわかっているが最初に実写っぽくしたいと言い出したのは誰なのかしら
213: うさちゃんねる@まとめ
>>203
>それだけでいいと思うんだ
>難しいのはわかっているが最初に実写っぽくしたいと言い出したのは誰なのかしら
インタビューによると監督と脚本家
204: うさちゃんねる@まとめ
OP作ってるところと本編作ってるところって別なの?
205: うさちゃんねる@まとめ
転生したら剣でした
スパイファミリー
チェンソーマン
ガンダム
異世界おじさん
今期は良作が豊作で嬉しい
210: うさちゃんねる@まとめ
制作側のフカシはともかくアニメ自体はちゃんと面白いから良いじゃないの
220: うさちゃんねる@まとめ
>>210
悪くなかったけれどもっと面白く出来ただろ!なぁ!っていう気分
229: うさちゃんねる@まとめ
>>210
厄介なアンチがグチグチ文句言ってるだけでしょ
原作からのファンだけど今のところ文句は無いよ
212: うさちゃんねる@まとめ
つまりアニメは史上最高の出来で誰もが文句の無い傑作だけど藤本先生は何もしていないから編集が嘘ついてるってのがうさちゃんねるの総意?
216: うさちゃんねる@まとめ
>>212
今アンケ取ったらお前が馬鹿ってのが総意になると思う
215: うさちゃんねる@まとめ
後から面白くなるからと言われても
もう完結している作品なんだからよぉ
第一話ガッツリ面白く出来ない時点で終わり
218: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>もう完結している作品なんだからよぉ
>第一話ガッツリ面白く出来ない時点で終わり
こうやって波に乗り遅れて後から文句言うんだろうな
224: うさちゃんねる@まとめ
>>218
今アニメ化するってのは新規ファンを獲得する為なんだから遅れてきた奴らもファンに出来ないとダメだろ
219: うさちゃんねる@まとめ
頭からチェーンソー出るのもリアルじゃないしやめようぜ
221: うさちゃんねる@まとめ
だいたいタツキが監修してるから何だってんだ
俺の思ってたチェンソーマンと違う!ってだけの話でタツキが関わってようがいまいが同じことだろ
222: うさちゃんねる@まとめ
ま…まあいいか…よろしくなあ…
237: うさちゃんねる@まとめ
>>222
漫画原作実写ドラマでももちっと元気な声出すのが最近の流れ
223: うさちゃんねる@まとめ
このアニメの方向性がタツキ監修によるものなら
原作者は原作読んでんの?って言われるよそりゃあ
225: うさちゃんねる@まとめ
ソフト特典に描きおろしコミックとかやってきそうで怖い
226: うさちゃんねる@まとめ
映像にして面白くなるタイプの作品じゃなかったと思う
292: うさちゃんねる@まとめ
>>226
そんなもんセンスのある奴は皆分かっとるよ
所詮原作付きアニメだし色付いて動いてりゃええよ
324: うさちゃんねる@まとめ
>>292
フルカラーコミックのほうが躍動感ある…
227: うさちゃんねる@まとめ
完全に原作の雰囲気の解釈間違っている
252: うさちゃんねる@まとめ
>>227
そう思うなら観なきゃいいじゃん
誰も観てくれなんて頼んでないよ
290: うさちゃんねる@まとめ
>>252
わかってないな
この作品は色々な意味で辛くても観なくてはならない作品になっているのだ
今後の業界のあり方を問う作品になってしまった
228: うさちゃんねる@まとめ
でも俺…このマキマさんのやばい女あじすごい声…好き…
240: うさちゃんねる@まとめ
>>228
大学のゼミやサークルなんかで絶対深く絡んじゃいけないけど言い寄ってくる男は山程いるヤバ女ある
250: うさちゃんねる@まとめ
>>240
あの声の解釈は俺にヨシ!あとOPもヨシ!
あとは元気出して声出して
230: うさちゃんねる@まとめ
アニメの出来に不満はないけどアニメっぽくならないようにっていうのは何勘違いしてるんだ?って感じで不安になるな
宮崎駿でも目指してるのか?
231: うさちゃんねる@まとめ
現時点では鬼滅みたいに
普通にストレートに派手にしてもらったほうが嬉しいかなって…
232: うさちゃんねる@まとめ
君クソ映画作れる才能あるよ
233: うさちゃんねる@まとめ
タツキがちゃんと監修して指示出ししてる姿とかまったく想像できないのがわるい
244: うさちゃんねる@まとめ
>>233
今から(現場内で)…浮きましゅ…
234: うさちゃんねる@まとめ
誰が嘘ついてようが構わないけど
スレ文見たいなタイプの余計な事考える監督は原作付き作品に関わらないで欲しい
243: うさちゃんねる@まとめ
>>234
オリジナルアニメなんか俺には作れねーからなぁ!
まぁいっか!よろしくなぁ!
235: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はあれくらいさらっとしてた方がアニメの流れとしては自然だったと思うよ
239: うさちゃんねる@まとめ
>>235
でも俺は効果線や太字フォントがあるノリで見たかったよ…
236: うさちゃんねる@まとめ
アニメより実写邦画の方が売れないのに
何でアニメで実写表現に寄せようとするんですか?
248: うさちゃんねる@まとめ
>>236
>何でアニメで実写表現に寄せようとするんですか?
実写>>>アニメだと思ってるから
実際は真逆なのにね
261: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>実際は真逆なのにね
昔のアニメ制作側に多いパターンやな
実写の監督目指したけどなれなかったやつ
238: うさちゃんねる@まとめ
原作は映画パロが多いだけで別に実写っぽいわけじゃないのになぜ…
241: うさちゃんねる@まとめ
実写の下手くそな演技に寄せる意味が分からない
242: うさちゃんねる@まとめ
アキのボソボソ声がすげー気になった
247: うさちゃんねる@まとめ
>>242
邦画っぽいだろ?
249: うさちゃんねる@まとめ
>>247
ききとれねーからやめてくれ・・・
253: うさちゃんねる@まとめ
>>247
つまりダメってことか
267: うさちゃんねる@まとめ
>>253
あのテンションの低さは好き
もっと聞き取りやすく…頼む…
245: うさちゃんねる@まとめ
それまでも監修してる体だったけどいつの頃からか原作者総監修と
クレジットに出るようになったのが答えなんだよなぁ
林の嘘は薄っぺらい
246: うさちゃんねる@まとめ
互いの藤本タツキ棒で殴り合ううさちゃんねる
251: うさちゃんねる@まとめ
初監督作品でこんな穿ったことしなくていいだろ
254: うさちゃんねる@まとめ
アニメにコンプレックスあるのかな
255: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボール超みたいに原作者が原作エアプって言われるようになるのか?
260: うさちゃんねる@まとめ
>>255
ガンスリンガーガール2期も
274: うさちゃんねる@まとめ
>>260
時期と予算が悪いんだ!
256: うさちゃんねる@まとめ
意識高い系の棒読み主人公オリジナルアニメ映画作って爆○しそうな監督署
257: うさちゃんねる@まとめ
実験作なら原作付きのアニメでやらないでもらえる?ってのが大多数のファンの声だと思う
みんなタツキの作品が動くのを見たいだけで監督の意向とか欠片も興味ないし邪魔としか考えてない
258: うさちゃんねる@まとめ
監督 自分の我を出しちゃうタイプの人だったかー
262: うさちゃんねる@まとめ
>>258
このタイプの監督多すぎ大問題です
259: うさちゃんねる@まとめ
さすがにここまでテンション低くない
まあいいか よろしくなあ。ぐらいだっただろ
265: うさちゃんねる@まとめ
>>259
なんかチャラついたというかヘラヘラした感じであってそんな元気ない感じではないよな
263: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんのデンジに向けて喋ってるのに
心ここにあらず感好き
アキのこいつクズですよも良かった
264: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんもなんか無理に声抑えてる感じがなんかな
271: うさちゃんねる@まとめ
>>264
それはいいのでは?
本来今すぐにでもポチタ欲しいのに臭いも覚えたくないクソガキの世話してるんだから
268: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビの悪魔との戦いが思ったより派手さが無いけど今後に期待
269: うさちゃんねる@まとめ
俺はああいうしっとりしたデンジくんも好きだな
283: うさちゃんねる@まとめ
>>269
終盤の頃のデンジくんっぽいなとは思う
270: うさちゃんねる@まとめ
原作未読だけど二話目でかわいい女の子二人も出てきたから期待
主人公はどうでもいい
272: うさちゃんねる@まとめ
ハードルが高かったからねえ
合格ラインも上がるわな
273: うさちゃんねる@まとめ
味噌汁っぽさあるな…
279: うさちゃんねる@まとめ
>>273
似てるよね…
275: うさちゃんねる@まとめ
林編集もちょっと胡散臭くなってきたな
276: うさちゃんねる@まとめ
なんか編集さんの呟きもだけどさぁ…
277: うさちゃんねる@まとめ
収録終わってるらしいけど
水面下で撮り直し始まってたら笑う
278: うさちゃんねる@まとめ
なんでただでさえダメな邦画の特にダメな部分に寄せちゃうんです?
285: うさちゃんねる@まとめ
>>278
リアリティあるだろ?
悪魔に変身して戦うなんてリアリティある作品だぞリアリティが先ず求められる
294: うさちゃんねる@まとめ
>>285
デビルマン!
280: うさちゃんねる@まとめ
声優っぽい演技はパワーがやってるし良いんじゃないの
284: うさちゃんねる@まとめ
>>280
デンジもやれよ
むしろやらなきゃいけないのデンジだろ!
281: うさちゃんねる@まとめ
誰も制作側の苦労には興味無いんだよなぁ
出来上がったものだけが全てだしファンはタツキしか求めてない
282: うさちゃんねる@まとめ
声は字幕で観てる外国人の方がきにならんのかな
286: うさちゃんねる@まとめ
別に抑えた演技はいいけど聞き取り辛いんだよな
録音や音響とかのせいなのかな
287: うさちゃんねる@まとめ
これ永遠の悪魔のとことかどうなっちゃうんだろ
288: うさちゃんねる@まとめ
りんしへいは有能編集だと思うけど今回のは判断ミスだと思うな
アニメはアニメ
原作は原作
で原作を聖域にすべきだったと思う2部も現在進行形でやってる今だからこそ
321: うさちゃんねる@まとめ
>>288
>アニメはアニメ
>原作は原作
>で原作を聖域にすべきだったと思う2部も現在進行形でやってる今だからこそ
古いけど林編集の出世作のひとつ青エクのアニメ化は
弟のキャラを原作の真逆なキャラ付けにして見事腐釣りに成功して円盤もかなり売ってたんだよね
330: うさちゃんねる@まとめ
>>321
>弟のキャラを原作の真逆なキャラ付けにして見事腐釣りに成功して円盤もかなり売ってたんだよね
編集としてはほんとすごいな…
336: うさちゃんねる@まとめ
>>321
>弟のキャラを原作の真逆なキャラ付けにして見事腐釣りに成功して円盤もかなり売ってたんだよね
へー青エクってそんな違うんだ
うろ覚えだけどアニメは穏やかなキャラになってんだっけか…
352: うさちゃんねる@まとめ
>>336
原作は兄に嫉妬してギスギス
アニメは兄を護るためにツンツンしてるみたいな感じ
380: うさちゃんねる@まとめ
>>352
アニメ版青エク好き
その後読んだ原作になんか違う…ってなるなった
406: うさちゃんねる@まとめ
>>380
アニメの弟は行動原理が全て兄だったけど原作は兄を超える自分が自分がにどんどんなっていったからな…
しかも主役の倍くらい出番があるから主役の活躍見たい人はうんざりして脱落していって今売り上げも全盛期の5分の1くらいに
289: うさちゃんねる@まとめ
そんな気にならんけど期待しすぎでは?
293: うさちゃんねる@まとめ
>>289
チェンソーマンの信者はマキマみたいなやつばっかりだからな
295: うさちゃんねる@まとめ
>>289
だって社運かけてるとか言うから
期待するなも変でしょ
298: うさちゃんねる@まとめ
>>289
公式が煽りに煽った結果だしなぁ
291: うさちゃんねる@まとめ
まだ2話しかやってないのに酷評されすぎだろ
303: うさちゃんねる@まとめ
>>291
オリジナル作品ならまだ二話
完結した原作ありならもう二話
311: うさちゃんねる@まとめ
>>291
なんというか美味いは美味いんだけどちょいちょい小骨が気になる
期待して入ったレストランの飯がそんなだった感じ
325: うさちゃんねる@まとめ
>>311
リピートしないやつだよね…
俺はもうリアタイはいいやと思ってる
実況も盛り上がらないしね
296: うさちゃんねる@まとめ

労基の悪魔さーん
297: うさちゃんねる@まとめ
ED毎週映像ごと変えるとか凄いは凄いけどやり過ぎ感はある
317: うさちゃんねる@まとめ
>>297
こういうのは本編がしっかりした上でやんないとな
何遊んでんだって感じになる
322: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>何遊んでんだって感じになる
FF15のおにぎりかな
334: うさちゃんねる@まとめ
>>322
スタッフの意識の高さ()といい的確な例え
300: うさちゃんねる@まとめ
そのうちされそうな実写化の方が面白いって珍しい作品になったりして
313: うさちゃんねる@まとめ
>>300
山崎賢人「自分デンジいいっすか?」
316: うさちゃんねる@まとめ
>>313
やめろ(やめろ)
301: うさちゃんねる@まとめ
この既に作品が出来上がってるのって嫌な予感しかしないんだよな
ニンジャスレイヤーも原作者に一度も相談すらなく完成品ポンと渡して
原作者は頭抱えながら本放送中はヤケクソで盛り上げ続けて苦労した挙げ句
作品評価はズタボロで他人を当てにするのは止めて狭い世界に閉じ籠りましたとさ
308: うさちゃんねる@まとめ
>>301
さみだれの作者からしたら
チェンソーマンのアニメでそんな苦悩してると知ったら○意わくと思うわ
302: うさちゃんねる@まとめ
上が無能でも日本は下が何とかしてくれる文化
304: うさちゃんねる@まとめ
実写版デビルマンは構成こそめちゃくちゃだけど原作シーンの再現はちゃんとしてる
305: うさちゃんねる@まとめ
自分の色を出したかったらオリジナル作品でやってくれ
306: うさちゃんねる@まとめ
やる前から売れるに決まってるだろこんなもんって大見得切っちゃったしな
314: うさちゃんねる@まとめ
>>306
実際普通にやってれば圧倒的覇権確定してた原作だしな
事実これだけ劣化してなお海外では圧倒的に受けてるし
307: うさちゃんねる@まとめ

アサちゃんとマキマさんが永遠に戦い続ける
これがタツキの望みか…
309: うさちゃんねる@まとめ
でも第一話の○にかけの少年が声量マシマシのハツラツ声とかその方がおかしいだろ
食パンで喜んでる状態だと声出ねえよ普通
312: うさちゃんねる@まとめ
>>309
>食パンで喜んでる状態だと声出ねえよ普通
漫画でありアニメです
普通は誰も求めてないです
323: うさちゃんねる@まとめ
>>312
>普通は誰も求めてないです
だったらアンパンマンでも見とけよ
お前の年齢なら適切なアニメだ
310: うさちゃんねる@まとめ
原作あり作品ってことはどんでん返しもないってことだからな
ずっとこれで行くってことだ
315: うさちゃんねる@まとめ
呪術は作者がアニメに口出ししまくってたからな
まあそのせいで休載増えたけど
320: うさちゃんねる@まとめ
>>315
>まあそのせいで休載増えたけど
原作者が口出ししまくって大成功とかファン的には1番ありがてえ
だいたいコレジャナイ口の出し方されるからは…
318: うさちゃんねる@まとめ
まさに良い子の諸君で言われてた頭のおかしなクリエイターのことそのままやな
347: うさちゃんねる@まとめ
>>318
もう何年前のネタだよってなるんだけど未だにこういう刺さる事例はあるんだねえ
355: うさちゃんねる@まとめ
>>318
良い子の諸君!
353: うさちゃんねる@まとめ
>>347
あれは時代関係なく不変的なものだと思う
319: うさちゃんねる@まとめ
デンジのテンション低いよやっぱ
328: うさちゃんねる@まとめ
>>319
俺はもうちょい評価は待ちたいかな
個人的にそこまで悪いとは思わない
夢バトルのテンション次第だな
326: うさちゃんねる@まとめ
EDで思うのはファンはチェンソーマンのMV見に来てるわけじゃないからな…
339: うさちゃんねる@まとめ
>>326
たまにヒで流れてくるフォロワー何万の人が数稼ぎで描いた小綺麗な二次創作絵的な感じ
一瞥して次の瞬間忘れてるみたいな
327: うさちゃんねる@まとめ
スレ画のシーンもアニメの雰囲気なら変えても仕方ないとか擁護見るけど
その変えた結果原作の劣化でしかないじゃん
原作のギャグ無くしてなにが面白いんだよ
329: うさちゃんねる@まとめ
林も所詮漫画編集でしかないしアニメの扱いに関しては下手打ってるよ
331: うさちゃんねる@まとめ
リアリティを求めた結果チェーンソーに近い邦画は実写デビルマン
実写デビルマンを参考にした結果生まれたのがMAPPA産アニメチェーンソーマン
完璧だ
332: うさちゃんねる@まとめ
ファンでも信者でもない俺は
アニメ観て結構面白いと思ったからスレに来たのに酷評されてて困惑してる
337: うさちゃんねる@まとめ
>>332
>アニメ観て結構面白いと思ったからスレに来たのに酷評されてて困惑してる
チェンソー信者って面倒臭いからね
真に受けない方が良いぞ
367: うさちゃんねる@まとめ
>>337
もしかしてここでアニメに文句言ってる奴みんなマキマさんなの?
コワー…
397: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>コワー…
文句言ってるのは只のアンチ
訓練されたタツキ信者はビクともしないのだ
408: うさちゃんねる@まとめ
>>397
>訓練されたタツキ信者はビクともしないのだ
まあ漫画面白いしこそで満足できてたらそんなダメージも来ないか
426: うさちゃんねる@まとめ
>>408
原作が作品として完成してるとそうなるよね
アニメも余裕を持って観ていられる
455: うさちゃんねる@まとめ
>>426
>アニメも余裕を持って観ていられる
銃の悪魔がでて聖歌隊の子供の頭ふっとばした所とか延々と街が破壊されて犠牲者の名前が震災時のテロップのごとく流れていく様とかどうやってアニメに落とし込むんだろうって楽しみにはしてる
359: うさちゃんねる@まとめ
>>332
>アニメ観て結構面白いと思ったからスレに来たのに酷評されてて困惑してる
アニメ1話見て原作買ったけど超おもしろかったから販促成功はしてる
でもここ漫画の方がいいよね…ってのがあるからちょっと不安
333: うさちゃんねる@まとめ
ED毎回違うのって確かに凄いけど正直だから何って感じにしかならなくない
章毎に切り替わるんでも多分4.5回代わるしその方が毎回印象にも残ると思うんだけど
335: うさちゃんねる@まとめ
金的の音をああしないといけなかった以上アニメからずらすってのも限界あるんだよ
338: うさちゃんねる@まとめ
面白い部分って結局原作のおかげでしかないからな今のところ
アニメならではの良さがない
まあ絵は綺麗だね
348: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>アニメならではの良さがない
>まあ絵は綺麗だね
わかりました
アニオリキャラを出して主人公をオリキャラのイエスマンにします
340: うさちゃんねる@まとめ
>やめろ(やめろ)
しゃあねえ
監督は山崎貴で
342: うさちゃんねる@まとめ
レッドチキン大暴れじゃん
343: うさちゃんねる@まとめ
どういう作品か一言で言えない作品は駄作なんだよ
358: うさちゃんねる@まとめ
>>343
リアル!
344: うさちゃんねる@まとめ
EDは歌詞も映像もアニメの進行に沿ってる訳じゃないのが残念
2話のやつとか早川家に住んでから流せばいいじゃん
350: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>2話のやつとか早川家に住んでから流せばいいじゃん
まあデンパワアキの和やかな時間が濃縮されててファンとしてはありがたいと言えばありがたいんだけど流石に先取りしすぎだよね
357: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>2話のやつとか早川家に住んでから流せばいいじゃん
それは流石にEDで仲良しなスレミオは原作じゃまだなんだから流すなよレベルのいちゃもんに見える
378: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>2話のやつとか早川家に住んでから流せばいいじゃん
アニメの進行に合わせる必要ある?
原作既読勢がニヤリとするだけでいいんじゃない
382: うさちゃんねる@まとめ
>>378
>原作既読勢がニヤリとするだけでいいんじゃない
愛が足りないなあ…
そういう細部に神は宿るんだよ
401: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>そういう細部に神は宿るんだよ
厄介ファン気取りでアンチしたいの見え見え
あの時点でもあの3人は作中でユニット扱いだし
パワーちゃんがデンジどついてアキくんが尻を蹴っても違和感が出る関係じゃない
410: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>そういう細部に神は宿るんだよ
本編の展開をそのままエンディングにもってきても胸焼けするだけだわ
346: うさちゃんねる@まとめ
ワンピースの映画は…
351: うさちゃんねる@まとめ
>>346
ゲストの芸人もアニメに寄せてくれてましたね
349: うさちゃんねる@まとめ
スパイファミリーってアニメ全開だけど
アーニャの声も絶賛されてたし
354: うさちゃんねる@まとめ
MAPPA潰れてほしいとまで思う
他の作品もそうだけど勘違いしすぎ
356: うさちゃんねる@まとめ
デンジの元気さがオミットされてるから○部分がなんかキモくなっちゃってるだろ
360: うさちゃんねる@まとめ
OPで映画パロしますED毎回変わりますって言われても
373: うさちゃんねる@まとめ
>>360
ニンジャスレイヤーのアニメみたい
374: うさちゃんねる@まとめ
>>360
本編が文句ない出来ならどんどんやっていいよ
パッケージだけ超豪華で味が普通のお菓子とか嫌じゃん
361: うさちゃんねる@まとめ
実写ぽいアニメを目指したFGOって言う勝利を約束されたアニメがあったのです
372: うさちゃんねる@まとめ
>>361
所詮ソシャゲのアニメだし成功の範囲じゃないの
395: うさちゃんねる@まとめ
>>372
動いている金がエゲツない所詮ソシャゲ
375: うさちゃんねる@まとめ
>>361
痴女が自爆特攻し続ける話で実写って…
頭がチェーンソーになって悪魔と戦う作品にリアルを求めるくらい馬鹿じゃないですか
390: うさちゃんねる@まとめ
>>375
いや…B級としてはとても良いですよ良い
381: うさちゃんねる@まとめ
>>361
おいよせ
これ以上ぐちゃぐちゃにすんな
384: うさちゃんねる@まとめ
>>381
色々状況がにすぎているんだ…終わりだ…
362: うさちゃんねる@まとめ
多分勘違いしたのは進撃の巨人のせい
363: うさちゃんねる@まとめ
最近原作厨に文句なんてひとことも言わせねえよ!ってパンチ強い力入りすぎてるジャンプアニメばっか見てたからまぁこんなもんか…的なチェンソーマンにちょっと過剰に落胆してるのは自分でも感じる
364: うさちゃんねる@まとめ
監督の演出がことごとく裏目裏目
監督おまえ船降りろ
365: うさちゃんねる@まとめ
オープニングのテンションはいいんだけどな…
402: うさちゃんねる@まとめ
>>365
OPのバカっぽさ好き
366: うさちゃんねる@まとめ
微妙なとこだな
原作通りにIQ1くらいの演技にすると
チェンソーマンはムチャクチャじゃなきゃいけないって問答に「いや現状ムチャクチャじゃねーか」ってなるし
それって誰もが想像できる理想のデンジくんだよね
465: うさちゃんねる@まとめ
>>366
>原作通りにIQ1くらいの演技にすると
>チェンソーマンはムチャクチャじゃなきゃいけないって問答に「いや現状ムチャクチャじゃねーか」ってなるし
>それって誰もが想像できる理想のデンジくんだよね
ハリツケになってくよオ~とか内容がシリアスとか重いのに混じってギャグ(?)があるから
ギャグですって主張しすぎな演出だと絵がいいボーボボみたくなるのかもな
368: うさちゃんねる@まとめ
まあ自称アニメ通なんていう厄介者は
女子や若者に売れるアニメの批判ばかりしてる
だからアニメ会社に切り捨てられるんだよ
うさちゃんねるみたいなおっさん視聴者は
369: うさちゃんねる@まとめ
お笑いでいうかかっちゃうって感じか
370: うさちゃんねる@まとめ
外人が評価してる台詞の面白さや展開の奇抜さも原作あってこそだしな
371: うさちゃんねる@まとめ

制作サイドの意識の高さは表に出さなくていいとおもう…
392: うさちゃんねる@まとめ
>>371
邦画とかもテレビで俳優が演技について語ってたりするけど
ただただダサいよね
宣伝でやれって言われてだろうけどバカには効果あるんだろう
376: うさちゃんねる@まとめ
せめてギャグシーンはテンション高くしてよ
393: うさちゃんねる@まとめ
>>376
はいリアル否定罪
377: うさちゃんねる@まとめ
アニメが嫌なのにポチタにアニメアニメした声当てたのなんで
387: うさちゃんねる@まとめ
>>377
ポチタもリアルにすべきだよな
皆んなそう思ってる
379: うさちゃんねる@まとめ
パロって繰り返して見るもんじゃないと思うがOPで毎回見せられるんだぁな
383: うさちゃんねる@まとめ
二部はつまらんな
385: うさちゃんねる@まとめ
ニンジャスレイヤーみたいにFlashの短時間アニメみたいにすればもっと勢いでなんとかごまかせたかも
386: うさちゃんねる@まとめ
歴史に学ぶ賢者が監督であってくれよ
原作モノで経験で学ぶ愚者が監督とか勘弁してくれ
388: うさちゃんねる@まとめ
ポテチをめちゃくちゃバリエーション豊かにして美味くしたけど
肝心のカードが1軍半の選手しか収録されてないプロ野球チップス
389: うさちゃんねる@まとめ
実写っぽいのがいいなら惡の華方式が最適解…?
391: うさちゃんねる@まとめ
今からでも呪術の監督に交代して欲しい
398: うさちゃんねる@まとめ
>>391
これヒで言うとエゴサブロックされるらしいな
394: うさちゃんねる@まとめ
まあ原作見ててこの話頭おかしいな?ってなるのマンションで閉じ込められてからだからそこからどんだけはっちゃけるかは楽しみにしてる
でも漫画じゃ見得切ってたりしてるんでそこどうするんだろう…ってなる
404: うさちゃんねる@まとめ
>>394
そらリアルな人間は見えきったりしないしカットすんでしょ
411: うさちゃんねる@まとめ
>>404
パワー見得切ってたじゃん!
412: うさちゃんねる@まとめ
>>411
人間じゃないし…
416: うさちゃんねる@まとめ
>>412
魔神差別じゃ!人間は愚かで傲慢じゃあ…
415: うさちゃんねる@まとめ
>>411
監督はそういうアニメ的な表現嫌ってるし
419: うさちゃんねる@まとめ
>>415
もうパワーいらないね
429: うさちゃんねる@まとめ
>>415
サメに乗って見得を切るのかなぁって話で初登場時のおうおうおうひれ伏せ人間ども!って言ってたとこのポーズがまんま見得を切ってるってボケてるんだぞ
396: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんの悪魔大量発生
399: うさちゃんねる@まとめ
人間サイドは熱量を抑えて演じて悪魔だけアニメっぽくして対比させるつもりなのかな
407: うさちゃんねる@まとめ
>>399
津田が思い切りねっとりアニメ喋りしてるけどあいつも悪魔なんだな!
420: うさちゃんねる@まとめ
>>407
監督が新人や無名にはでかい面して演技指導してるが
大物や既に馬鹿売れしてる人には何も言えないだけ
434: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>大物や既に馬鹿売れしてる人には何も言えないだけ
メイン数人の新人はボソボソゴニョゴニョしてある程度売れてる人は普通に喋るんだろ面白すぎる斬新だ流石タツキが信じた監督だ
443: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>大物や既に馬鹿売れしてる人には何も言えないだけ
パワーちゃんは普通にアニメアニメしてるからな…
457: うさちゃんねる@まとめ
>>443
OPの爆発背景にセクシー!してるパワーちゃんは良いぞぉ!
400: うさちゃんねる@まとめ
俺は別に面白く見れてるから何でそこまで捻くれて見てるのかよくわかんねぇや
414: うさちゃんねる@まとめ
>>400
実はこのスレのレスのほとんどは対立煽りの自演だったりするぜ
403: うさちゃんねる@まとめ
まだコベニも出てないのに評価するとか早漏すぎ
564: うさちゃんねる@まとめ
>>403
自分の車に人気で負けた女やんけ
592: うさちゃんねる@まとめ
>>564
そりゃあの車自分を犠牲にして敵倒し味方を助けてるからな
自らを顧みず頑張るやつは人気出るだろ?
405: うさちゃんねる@まとめ
二部は明らかにつまらんけどまあ、夕子だか○んだら
信者は「うおお悲しいい作者は天才だああ」って盛り上がってくれるよ
424: うさちゃんねる@まとめ
>>405
>信者は「うおお悲しいい作者は天才だああ」って盛り上がってくれるよ
めっちゃ悔しそうで笑う
440: うさちゃんねる@まとめ
>>405
悲しむ奴なんて信者じゃねーよ
デンジが夕子ぶった切って爆笑するのが信者だ
575: うさちゃんねる@まとめ
>>440
>デンジが夕子ぶった切って爆笑するのが信者だ
そんな俺スゲーって酔いしれるファン層だったね
439: うさちゃんねる@まとめ
>>424
何でも持ち上げてタツキは天才だああって褒め合うことでどんどん自家中毒をキメていくのがチェンソーマンの醍醐味だしね
409: うさちゃんねる@まとめ
こえー
413: うさちゃんねる@まとめ
一話のロッカーを倒すカットは渾身のアニオリらしいけど結局パロ演出かよと思わんでもなかった
418: うさちゃんねる@まとめ
制作の頑張りを言われても…
421: うさちゃんねる@まとめ
なんかメリハリが無いんだよな…原作のめちゃくちゃな感じが綺麗に消えている
絵柄もフワッとさせずに2話のEDみたいな雰囲気の方がタツキぽくて好き
423: うさちゃんねる@まとめ
だいたいまだ二話しか話進んでないのに何がわかるんだ?先入観だけで文句言ってるだけだろ
428: うさちゃんねる@まとめ
>>423
3話まで見てくれる人は貴重な時代だよ
大抵が1話で見切る
437: うさちゃんねる@まとめ
>>423
もう二話なのに絶望しか見えないぞ!!
チェンソーマンだから第三話も見るが…アニオリや知らない原作付きなら一度離脱するところだ
442: うさちゃんねる@まとめ
>>437
>チェンソーマンだから第三話も見るが…アニオリや知らない原作付きなら一度離脱するところだ
誰も離脱してないやん
451: うさちゃんねる@まとめ
>>442
チェンソーマンだからまだ離脱していないだけ
462: うさちゃんねる@まとめ
>>451
じゃあいいか
よろしくなぁ
438: うさちゃんねる@まとめ
>>423
上でも散々言われてる
オリジナルならまだ二話だが
原作ものなら話し決まってるんだからもう二話だ
425: うさちゃんねる@まとめ
好評ならデカイ口叩いてもいいけど不評でデカイ口叩くと滑るだけだな
スタッフは自分でハードル上げない方ががいい
431: うさちゃんねる@まとめ
>>425
>スタッフは自分でハードル上げない方ががいい
不評なのは面倒くさい信者の間でだけじゃん
448: うさちゃんねる@まとめ
>>425
>スタッフは自分でハードル上げない方ががいい
世間では好評だからデカイ口叩いていいって事だな
アンチは無理やり不評って流れにしたいみたいだけど
427: うさちゃんねる@まとめ
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
img 大好評
may キチガイ以外大好評
こんな感じだった
446: うさちゃんねる@まとめ
>>427
ヒで批評したら炎上するだろ!コワイ!
464: うさちゃんねる@まとめ
>>446
それ有名なコピペ
430: うさちゃんねる@まとめ
呪術の監督なんかは最初決まったとき韓国人かよって理不尽にめちゃくちゃ言われてたのにな…
インタビューの時点でかなり期待できてたけど
436: うさちゃんねる@まとめ
>>430
>インタビューの時点でかなり期待できてたけど
あれは監督が元々呪術の大ファンで熱望してたからな
ファンだからこそ自分の色を出したいなんて色気無く原作のよさをただ伝える作風になった
453: うさちゃんねる@まとめ
>>436
>ファンだからこそ自分の色を出したいなんて色気無く原作のよさをただ伝える作風になった
あれそうだっけ…原作未読で監督相談されてから読んでファンになったみたいなインタビュー見たような記憶が
記憶違いかな
432: うさちゃんねる@まとめ

大人気やん
433: うさちゃんねる@まとめ
抑える事でやべー感出る→マキマさん!
テンションあげあげでやべー感出る→デンジとパワー!
435: うさちゃんねる@まとめ
これ言っていいかなぁ
デンジの演技好き
441: うさちゃんねる@まとめ

誰も文句言ってなかったわ
459: うさちゃんねる@まとめ
>>441
女子受けする演技だからな
うさちゃんねるも心の乙女を解放して見たらいいと思うよ
445: うさちゃんねる@まとめ
拗らせた信者ってコワー…
485: うさちゃんねる@まとめ
>>445
世間の評価と自分の評価が乖離してるから不安になってるんだね
キミの評価は一般的じゃないってだけだから気に病む必要は無いよ
447: うさちゃんねる@まとめ
舞台上の演技で良いと思うんだが
アニメって派手な映像が多いんだから声張らないとおかしくならないかな
463: うさちゃんねる@まとめ
>>447
映像に負けてしまわないように元気よく!
473: うさちゃんねる@まとめ
>>463
監督「はいリアル感なし却下」
480: うさちゃんねる@まとめ
>>463
言いたい事は分かるがチェンソーマンには望んでない
470: うさちゃんねる@まとめ
>>447
>アニメって派手な映像が多いんだから声張らないとおかしくならないかな
ならないな
472: うさちゃんねる@まとめ
>>470
なってるな
475: うさちゃんねる@まとめ
>>472
全然
449: うさちゃんねる@まとめ
ヒのサジェストはチェンソーマン 微妙と出ると聞いた
458: うさちゃんねる@まとめ

>>449
いや?
478: うさちゃんねる@まとめ
>>458
2話直後ね
484: うさちゃんねる@まとめ
>>478
サジェストは人によるの知ってる?
491: うさちゃんねる@まとめ
>>484
当時のスレ数人が検索しても出てたよ
499: うさちゃんねる@まとめ
>>491
いや?
492: うさちゃんねる@まとめ
>>484
サジェストは時間帯によるのも知ってる?
495: うさちゃんねる@まとめ
>>484
それだとどっちも当てにならなくなるが
450: うさちゃんねる@まとめ
過去にもこういう勘違いした監督がやらかして原作改悪して台無しにしたパティーン多すぎるな
469: うさちゃんねる@まとめ
>>450
アニメ界隈はこの手のが数年に一度出て来ては消えるを繰り返してるからこういうの好きな権力者がいて拗らせクリエイター探して来て強権渡してるんだろ
経済回ってるな!
452: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねる的には人気が絶頂まで高まったらそろそろ貶すフェーズなんだよな
456: うさちゃんねる@まとめ
>>452
話題の作品が○ぬほど憎いやつはここにはごまんといる
そういう場所だからな
466: うさちゃんねる@まとめ

>>456
>そういう場所だからな
毎回1人やん
483: うさちゃんねる@まとめ
>>456
>そういう場所だからな
マヴラブとかもう古いファンが再アニメ化でほそぼそ楽しんでるのにわざわざあの手この手で荒らしに来る奴がいるしな…正直荒すことになんの価値を見出してるかさっぱりだが
454: うさちゃんねる@まとめ
まぁいいかあああ!
よろしくなぁああああ!
これがスレ豚の望む演技?
素人考えだな
471: うさちゃんねる@まとめ
>>454
原作読んでから言ってほしいなぁ…まぁいいかぁ…よろしくなぁ
474: うさちゃんねる@まとめ
>>471
漫画は動くの?
482: うさちゃんねる@まとめ
>>474
動いているように見えるだろぉ…?よろしくなぁ!!のところとかさぁ…まぁいいかぁ…
486: うさちゃんねる@まとめ
>>482
ハーブか何かキメてらっしゃる?
497: うさちゃんねる@まとめ
>>486
漫画読んでて動き感じない方がどうかしてる
512: うさちゃんねる@まとめ
>>497
漫画を動いているように読めていない感じられない層って少なくないらしいな
460: うさちゃんねる@まとめ
漫画で面白いものは漫画さえあればいいの
もはやアニメは客呼び寄せのPR
461: うさちゃんねる@まとめ
タコピー鬼つええ!
467: うさちゃんねる@まとめ
フラットな評価で見ると確かに作画は綺麗な方だけどなんでこれがそんなに持ち上げられてるの?
って出来でしかないと思うアニメチェンソーマン
というか原作もノーベル賞辺りでこの漫画やベーなってなってサムライソードと
レゼ編の連続でどんどん評価上がっていったような
476: うさちゃんねる@まとめ
エルディア復権派コールが思ったより大人しかったのは完全に勝手に盛り上がってたこっちが悪いわ…って冷静になったけどデンジのは違うじゃん…
477: うさちゃんねる@まとめ
今のところ楽しんでるが
テンポゆったりめだから今後も削られたりする部分多くなって
見たい部分削られたらいやだなぁって不安はある
479: うさちゃんねる@まとめ
あそこで過剰な演出入れると流れ悪くなるからあんな感じでいいよ
490: うさちゃんねる@まとめ
>>479
あそこでとは言うがな
あんなテンションの低いあそこにしたのは誰のせいなのか
481: うさちゃんねる@まとめ
ソニーってほんと癌だな
はよげーあじゃなくて業界から徹底しろ
488: うさちゃんねる@まとめ
クソめんどくさい信者か
それを装ったただ荒らしたいだけの連中だから
そんな気にしないでいいよ
呪術もワンピも映画がヒットするという客観的な評価が出るまで
まともに語れず呪術ですらオワコンって言われてたし
否定的な意見が出ること自体はおかしいとは言わんが
基本はそういう場所なんだよ
489: うさちゃんねる@まとめ
本当は1桁多く予算確保すべきってくらいの漫画でここまでやってえらいなあとは思う
513: うさちゃんねる@まとめ
>>489
チェンソーマンの1話ごとの予算っていくらなの?
494: うさちゃんねる@まとめ
もうだめだぁ
でもよろしくな…
496: うさちゃんねる@まとめ

文句言われてないな
501: うさちゃんねる@まとめ
>>496
露骨な切り抜き
502: うさちゃんねる@まとめ
>>496
たった二例で文句言われてないことになるんだから凄い世の中だな
498: うさちゃんねる@まとめ
原作通りにアニメ化したのに不評な作品のほとんどはせっかくのアニメ化なのに演出がとにかく地味で盛り上がらないというパターン
チェンソーマンもその轍を踏み出している気がしてならない
500: うさちゃんねる@まとめ
なんか荒れてるな…
まあいいか…
よろしくなあ…
506: うさちゃんねる@まとめ
>>500
>まあいいか…
>よろしくなあ…
お前マジリアリティあるな
チェーンソーマン作らないか?
511: うさちゃんねる@まとめ
>>500
>まあいいか…
>よろしくなあ…
誇張だよねそれ
そんな感じでもないし
516: うさちゃんねる@まとめ
>>511
>そんな感じでもないし
そんな感じしかしないけど
まあいいか…
よろしくなあ…
503: うさちゃんねる@まとめ
一般人だから頭マキマの高尚な考え方にはついていけんな
504: うさちゃんねる@まとめ
関連ものが爆売れしたりスレも乱立してないし世間でも話題一色という訳でもない
まあ今のところ社会現象とは程遠いのはわかるよ
505: うさちゃんねる@まとめ
そういやCGがってさんざん擦られてたけど殆どCG使ってなかったみたいだな
適当こいて得意げにCGが!とか言うと恥かきそうだ
ここは黙って最後まで見てから評価するに限るで…!
507: うさちゃんねる@まとめ
アニメは面白いから許すよ
509: うさちゃんねる@まとめ
ともりとかいうソニー声優ひどすぎ
514: うさちゃんねる@まとめ
>>509
ヘブバンの顔だけど?
510: うさちゃんねる@まとめ
初期の台本流出した時はアキ君櫻井だったのにな
518: うさちゃんねる@まとめ
>>510
あれ中国からのリークで中国からのリークはガセな事多いから
515: うさちゃんねる@まとめ
「…」は付いてない
「!」は付いてる感じの演技
でも信者が求めてるのは「!!!!!」くらいの大袈裟な演技なんだろう
519: うさちゃんねる@まとめ
>>515
>「!」は付いてる感じの演技
だよな
520: うさちゃんねる@まとめ
>>515
声だけ元気→ X
声も映像も元気→ ○
524: うさちゃんねる@まとめ
>>515
>「!」は付いてる感じの演技
>でも信者が求めてるのは「!!!!!」くらいの大袈裟な演技なんだろう
お前はそう感じたんだな
まあいいか…
よろしくな…
517: うさちゃんねる@まとめ
既巻が全然動かないのは流石の林も想定外だったのかな?
MAPPAがあれだけ大口叩いた癖に呪術の時に見られた伸びすらまるで無い
527: うさちゃんねる@まとめ
>>517
>MAPPAがあれだけ大口叩いた癖に呪術の時に見られた伸びすらまるで無い
まあ元々売れてたからなチェンソー原作
更に跳ねたスパイファミリーが頭おかしいだけ
544: うさちゃんねる@まとめ
>>517
>MAPPAがあれだけ大口叩いた癖に呪術の時に見られた伸びすらまるで無い
全然動いてないわけないだろ
posみる限り漫画原作のアニメの中じゃ今期一番売れてるよ
539: うさちゃんねる@まとめ
>>527
ありゃ鬼滅進撃で新たに入ってきた層にもファミリーで見れるって点でオオウケだろうしな
チェンソーマンは…簡単に銃の手に入るアメリカのガキに見せても…大丈夫?ってなるのは理解できる
547: うさちゃんねる@まとめ
>>539
>チェンソーマンは…簡単に銃の手に入るアメリカのガキに見せても…大丈夫?ってなるのは理解できる
てかあっちが正しいんだよ
変な味付けせずに原作順守
一般層にも受けるよう星野源とか使って宣伝も渋谷にガンガン広告
528: うさちゃんねる@まとめ
>>517
「しまった!制作陣のオナニーに使われた!!」くらいには思っているかもしれない
521: うさちゃんねる@まとめ
よろしくなぁ↑でぁの部分の声が上擦ってるから…ではないよ
522: うさちゃんねる@まとめ
進撃はでもキャストたちが超人気声優ばかりだったから実力的な意味でも折り紙つきだったというか…
現にパワーちゃんは特に文句言われてない
523: うさちゃんねる@まとめ
たつき言われて一瞬ビビった
525: うさちゃんねる@まとめ
実写版は海外で濃い顔俳優のアメコミ映画みたいなの見たいのもわかる
526: うさちゃんねる@まとめ
漫画背景の集中線とかさ
それこそまあいいかの射線とかさ
漫画には動きを感じられる表現っていうのがいくつもある
529: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の1コマの演出に相当こだわりを持ってて
解釈違いだなんだと騒いでるけど
そんなに重要なとこか?
534: うさちゃんねる@まとめ
>>529
>解釈違いだなんだと騒いでるけど
>そんなに重要なとこか?
漫画っていうのはその1コマ1コマの集合体なんですよ
勉強になったね
536: うさちゃんねる@まとめ
>>529
原作者が限られたページの中で絞り出した1コマを大事にできないアニメ製作陣のダメさよ
538: うさちゃんねる@まとめ
>>529
>解釈違いだなんだと騒いでるけど
>そんなに重要なとこか?
けど良くもないよねアニメ
なんかずっとそんな感じ
まさに70点
530: うさちゃんねる@まとめ
ラーゼフォンの頃の下野紘よりマシ
はい論破
531: うさちゃんねる@まとめ
>>530
>はい論破
あれは単純にヘタクソなのであってディレクションの問題じゃない
533: うさちゃんねる@まとめ
まだ判断するのは早い
パット事件にマキマのパイもみ、飲み会でのしまぁす!しません!見てからでも遅くない
550: うさちゃんねる@まとめ
>>533
>パット事件にマキマのパイもみ、飲み会でのしまぁす!しません!見てからでも遅くない
リアル指向ならこれに臨場感持たせられなかったらアウトだな
560: うさちゃんねる@まとめ
>>550
ゲロキス楽しみ!ゲロ食うとか同じ哺○類として情けないぜ!
535: うさちゃんねる@まとめ
元々人気ある作品なんだから原作のニュアンスを最大限尊重してアニメ化するだけでヒットするイージーゲームだと思ってたわ
予算的にも時間的にもそれが余裕そうな量あったわけだし
537: うさちゃんねる@まとめ
スタッフへの感謝とかは良いと思うんだが
原作アリなのに下請けである監督が個性や作家性アピールしないで欲しい
543: うさちゃんねる@まとめ
>>537
原作ファンも納得させた上でそれを超えてやるぜ!くらいの勢いはあってもいい
ダメならオナニーショー
540: うさちゃんねる@まとめ
1話は戦闘シーンだけ微妙だった
2話はすごく良かった
この調子で頼むわ
541: うさちゃんねる@まとめ
コウモリの悪魔戦はPVの様にグリグリ動くだろうから
そこでまた手の平返しするやろ
545: うさちゃんねる@まとめ
>>541
>そこでまた手の平返しするやろ
ここのマキマさん達は何しても決して満足しないと思うよ
542: うさちゃんねる@まとめ
漫画読も
546: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅と呪術とスパイファミリーは60過ぎてるうちのかーちゃんがわざわざ録画して見てるからちょっとおかしいレベル
スパイファミリー2期もうやってるなら教えてよ!ってこないだ怒られたわ
552: うさちゃんねる@まとめ
>>546
>スパイファミリー2期もうやってるなら教えてよ!ってこないだ怒られたわ
王道的だから時代劇的にお年寄りに受けるのはありかもしれないな
おじいちゃんおばあちゃんがチェンソーマン最強!最高!とかビームしだしたらボケたか…ってなるし
548: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ漫画論でよく言われるけど
ギャグ漫画は読者それぞれの中に理想のテンポがあるから
アニメ化すると監督のテンポ=それと近いセンスの人以外にとってはテンポ悪く聞こえるって言われてて
タツキ漫画の独特のテンポは同じ理屈でアニメと合わない人多くなるだろうなって思った
549: うさちゃんねる@まとめ
>>548
>ギャグ漫画は読者それぞれの中に理想のテンポがあるから
>アニメ化すると監督のテンポ=それと近いセンスの人以外にとってはテンポ悪く聞こえるって言われてて
>タツキ漫画の独特のテンポは同じ理屈でアニメと合わない人多くなるだろうなって思った
テンポじゃなくって演技指導の問題じゃん
551: うさちゃんねる@まとめ
監督がなんかアニメじゃないとか演技を邦画みたいにとか意味の分からないこと言ってるだけで
普通に作れば簡単に売れるイージーモードだったと思うよ
553: うさちゃんねる@まとめ
うどん食べさせて貰うところ動きがリッチに描写されててあそこはなんか好きだわ
554: うさちゃんねる@まとめ
作画は戦闘以外は凄い
コウモリ戦はどうなるやら
555: うさちゃんねる@まとめ
うむ…監督が自分の味を出して成功した例もあるんで面白けりゃ良し悪けりゃ原作を忠実に再現しろとしか言えないな
成功した例…?瀬戸の花嫁とか
556: うさちゃんねる@まとめ
正直スレ画のシーンでそんな叫ばれたら浮くと思うよ
漫画とアニメでは表現媒体からくる違いが出るのは当たり前だし
あと少なくとも
まぁいいか…よろしくな…みたいなローテンションでもなかったろ
559: うさちゃんねる@まとめ
>>556
やってから言えよ
557: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず最終回で爆発エンドやっときゃ許されるよ
558: うさちゃんねる@まとめ
てか全体的に引いてる画が多くねーか
魔人がデビハンやっていいのか?~まあいいか!よろしくなぁ!!はデンジのアップから始めてBGMも入れてスピード感出してそこにパワーのカット挟んで最後またデンジのアップで決め台詞言って締めるのが定石なんじゃないの
599: うさちゃんねる@まとめ
>>558
>魔人がデビハンやっていいのか?~まあいいか!よろしくなぁ!!はデンジのアップから始めてBGMも入れてスピード感出してそこにパワーのカット挟んで最後またデンジのアップで決め台詞言って締めるのが定石なんじゃないの
素人の浅知恵
561: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAタツキの他作品アニメ化したいって言ってたけど信者?アンチ?が狂暴すぎトラウマになってもう出来なさそう
566: うさちゃんねる@まとめ
>>561
少なくともファイアパンチやったら海外で物理的に炎上騒ぎ起きそう
562: うさちゃんねる@まとめ
むしろ1人だけハキハキ演技してるパワーちゃんが浮いてる有り様
この分だと岸辺も若干浮くだろう
578: うさちゃんねる@まとめ
>>562
逆にパワーだけしっくりキテるなと思った
604: うさちゃんねる@まとめ
>>562
パワーちゃんは原作でも若干浮いてるよ魔人だし
>この分だと岸辺も若干浮くだろう
岸辺は主人公絡みの唯一といってもいい大人の男なので他のキャラの演技とは差別化して欲しいわ
608: うさちゃんねる@まとめ
>>604
>岸辺は主人公絡みの唯一といってもいい大人の男なので他のキャラの演技とは差別化して欲しい
アキも成人してるし人格的に大人だろ!
640: うさちゃんねる@まとめ
>>608
子供のままのデンジとパワーの世話をする為に兄と父親と母親の役割を背負って少しづつ大人になったんじゃね
怖じ気づきましたの台詞でようやく大人の男になったと思ったよ
587: うさちゃんねる@まとめ
>>578
結構同レベルだからノーベル賞のくだりとかもしっくりくるんだけどなぁ
なんでここでテンションの差が付いちゃったのか
563: うさちゃんねる@まとめ
デンジが元気じゃないとひたすら暗いんだよ
世界観も相まって
565: うさちゃんねる@まとめ
しません…
します…
になっちゃう
567: うさちゃんねる@まとめ
デンジもタツキも本来浮いてんだよ!
569: うさちゃんねる@まとめ
>>567
パワーも忘れるな
568: うさちゃんねる@まとめ
2期で監督変わったらめちゃくちゃ笑うと思う
570: うさちゃんねる@まとめ
あんまり放送前から力入れすぎると
同じ時期にとんでもないダークホースがやってくるから
ジャイアントキリングの構図が出来上がるんだよ
今期はどれもこれも個性強すぎてチェンソーが逆に喰われてしまう
576: うさちゃんねる@まとめ
>>570
>同じ時期にとんでもないダークホースがやってくるから
>ジャイアントキリングの構図が出来上がるんだよ
>今期はどれもこれも個性強すぎてチェンソーが逆に喰われてしまう
いつだかタイバニがダークホースだったの思い出す
何が期待されてたか忘れたが
584: うさちゃんねる@まとめ
>>576
>何が期待されてたか忘れたが
タイバニは全く期待されてなかったな記憶がある
ユーストリームだっけ?あれで話題沸騰になった
たしかに何が期待されてたのか思い出せない
同じ時期のヒーローアニメが本命だったか
571: うさちゃんねる@まとめ
全体的にアニメはチェンソーマン後半のテンションでやりすぎだな
1巻2巻なんてコメディ、おバカな会話満載なんだから
別にアニメの前半と後半で空気変わってでもいいだろ
601: うさちゃんねる@まとめ
>>571
ああそっちの方が合うかもしれないね
前半が絵的な魅力で引き出して
銃の悪魔からは今の実写のような映像的な演出で見せても面白そうだし
んでチェンソーマンVSマキマあたりからまた絵的に迫力ある見せ方に戻す
572: うさちゃんねる@まとめ
全体的にいいんだけど所々にちょい不満があってそこが目立ってる感じだな
1話は戦闘シーンと「俺たちの邪魔すんなら」の改変
2話は「まぁいいか!よろしくなぁ!」
そこ以外は普通にいい
574: うさちゃんねる@まとめ
ひかりのちからだ(小声)
579: うさちゃんねる@まとめ
アニメ関係ない作者の監修はあんま意味をなさないわな
581: うさちゃんねる@まとめ
>>579
そもそも目を通しただけでも監修扱いだし
そこでアニメ分からないんで上手いことよろしくお願いしますと言えば結局アニメ側の判断になるし
580: うさちゃんねる@まとめ
原作見てないけどこれギャグマンガかなの?
1話見てて東京喰種みたいなクール系ダークファンタジーだと思った
583: うさちゃんねる@まとめ
>>580
>1話見てて東京喰種みたいなクール系ダークファンタジーだと思った
どう考えてもクール系ではない
586: うさちゃんねる@まとめ
>>580
超B級ハイテンションダークバカファンタジーだよ
593: うさちゃんねる@まとめ
>>586
そうなのか
漫画とアニメだと雰囲気が違うんだな
605: うさちゃんねる@まとめ
>>593
>漫画とアニメだと雰囲気が違うんだな
シャークネード日本版だよ
618: うさちゃんねる@まとめ
>>605
日本のサメ映画...
薄暗い台所でお父さんがサメに食べられて声もなく○んでいくのだろうか
逆に見てみたい
654: うさちゃんねる@まとめ
>>618
>薄暗い台所でお父さんがサメに食べられて声もなく○んでいくのだろうか
>逆に見てみたい
きちんとあるので見てきたらいい
ちゃんとサメはでてくるし
まあチェーンソーマンの方がチェーンソーでてサメが嵐の中空を飛ぶのでよっぽどサメ映画してるな
590: うさちゃんねる@まとめ
>>580
>1話見てて東京喰種みたいなクール系ダークファンタジーだと思った
○霊のはらわたのパチモンだけどリアルじゃないから監督と音響がリアルにした
582: うさちゃんねる@まとめ
パワーは実際パワーっぽい
585: うさちゃんねる@まとめ
アニメは悪くないんだが淡々としすぎだ
チェンソーマンはジェットコースター漫画なんだかはギャップや落差つけないと
588: うさちゃんねる@まとめ
米津以外は監督が声掛けたってすげーな
唯一原作の雰囲気で評価されてるOPすら手柄じゃないのかよ
594: うさちゃんねる@まとめ
>>588
>唯一原作の雰囲気で評価されてるOPすら手柄じゃないのかよ
>今のところ一番原作理解度高いのが米津という
流れで笑っちゃった
589: うさちゃんねる@まとめ
今のところ一番原作理解度高いのが米津という
591: うさちゃんねる@まとめ
そもそも別に脚本に不満と言うよりは演技に不満と言う感じだから監修されてても別に‥‥
演技まで監修してるわけじゃなかろうし
595: うさちゃんねる@まとめ
俺解ったわ
実写版デビルマンリスペクト説を提唱する
596: うさちゃんねる@まとめ
ED毎回変える意味ってなんかあるの?
600: うさちゃんねる@まとめ
>>596
ある
603: うさちゃんねる@まとめ
>>596
さぁ?
597: うさちゃんねる@まとめ
ぴえろや東映が作るよりましやろ
とか思ってたけど
ワンピレッドや鰤千年見たら
そっちのが良かったかもしれないとか思うようになってしまった
598: うさちゃんねる@まとめ
まぁ頭がチェーンソーになるなんてリアルじゃないしな
俺もチェーンソーマンは好きだけどおかしいと思ってたし
602: うさちゃんねる@まとめ
奇しくも悪魔繋がりの悪魔のリドルも毎週エンディング変えてたな
606: うさちゃんねる@まとめ
でもサブカル強すぎる作風はMAPPAが1番合うんだよなあ
頭の悪さを重視したらトリガーだけど
612: うさちゃんねる@まとめ
>>606
>頭の悪さを重視したらトリガーだけど
トリガーで見たいかというと
やっはMAPPAだわ
よろしくなぁ!
623: うさちゃんねる@まとめ
>>612
>やっはMAPPAだわ
>よろしくなぁ!
MAPPAだっていうならちゃんと
よろしくなぁ…にしないと
629: うさちゃんねる@まとめ
>>623
>よろしくなぁ…にしないと
よろしくなぁ!にしか聞こえない
607: うさちゃんねる@まとめ
キンタマ蹴り上げスカッとファンタジーだな…クール系では一切ない
609: うさちゃんねる@まとめ
マキシマムザホルモンは楽しみにしてるよ
617: うさちゃんねる@まとめ
>>609
それは俺も楽しみにしてる
あの頭悪いノリは絶対チェンソーマンに合う
621: うさちゃんねる@まとめ
>>617
>あの頭悪いノリは絶対チェンソーマンに合う
アニメのリアルさには全然合わないだろ!誰だよ選んだ奴!監督を愚弄してる!
610: うさちゃんねる@まとめ
話題になってんだから成功だろ
611: うさちゃんねる@まとめ
さよなら絵梨やルックバックならこの演出ハマるかもしれないけどチェンソーマンには合わないだろ
わけわからんさ、無軌道さがないとさ
613: うさちゃんねる@まとめ
>>611
たけし?
616: うさちゃんねる@まとめ
>>611
ちょいちょいマキマが沸くじゃねぇか
620: うさちゃんねる@まとめ
>>611
>わけわからんさ、無軌道さがないとさ
あーこの監督さよなら絵梨実写化ならいけるかもな
614: うさちゃんねる@まとめ
パワーちゃんの声優さん顔も名前も演技もインパクトあるよね
ファイターズあいって名前であの声と顔と演技力とキャラとか
よっぽどアホでもなきゃ一発で覚えちゃう
619: うさちゃんねる@まとめ
>>614
>よっぽどアホでもなきゃ一発で覚えちゃう
よっぽどのアホきたな…
615: うさちゃんねる@まとめ
アキのコンとかもやめて欲しいわリアルわかってる監督なら絶対やらない
622: うさちゃんねる@まとめ
ダークなフリクリなんだから鶴巻にやってもらうか
624: うさちゃんねる@まとめ
ファイルーズあいは親父がエジプト人で歯科助手の資格持ってて
絵も上手い筋肉もりもりの演技上手ってキャラ付けが濃すぎなんだ
625: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと暗黒騎士ガイアの方も覚えてあげるんだ
626: うさちゃんねる@まとめ
実写化すればよかったのに…
そっちのがサブカル的にはよかったんじゃないの
632: うさちゃんねる@まとめ
>>626
ハリウッド映画化!
ハリウッド映画化…
636: うさちゃんねる@まとめ
>>632
>ハリウッド映画化…
タランティーノ監督で
627: うさちゃんねる@まとめ
映画いっぱいみてるマニアだとOPの元ネタ全部分かったりするのかね
630: うさちゃんねる@まとめ
>>627
映画見てないけどパワーちゃんが爆発バックに歩く構図の元ネタは分かった!
628: うさちゃんねる@まとめ
声優判明した時に感じた不安が現実になってしまった…
631: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョ以降、原作をなるべく再現または原作のフォローをするのがトレンドだと思ってたんだけど…
638: うさちゃんねる@まとめ
>>631
でも作者公認だし
トライガンと同じく時代は作者公認○だぜ!
よろしくなぁ
645: うさちゃんねる@まとめ
>>631
作者によるだろ
633: うさちゃんねる@まとめ
監督はガイナタツノコと渡り歩いてなんでこんなにセンス無いの?
634: うさちゃんねる@まとめ
3話はアホな会話沢山あるから楽しみでもあり不安でもある
胸を報酬に提示された後のデンジの豹変とか上手くやってくれよmappa
635: うさちゃんねる@まとめ
黒子のスタッフで作ってほしかった
639: うさちゃんねる@まとめ
ヘルシングみたいに数年後に原作版をアニメ化とかやってくれないかや
641: うさちゃんねる@まとめ

アキ君デンジの立場知ってドン引きしてるの好き
642: うさちゃんねる@まとめ
じゃあデンジの声優キムタクにすれば良かったのに
643: うさちゃんねる@まとめ
作者には漫画描かせろ
第二部面白くしろ
648: うさちゃんねる@まとめ
>>643
>第二部面白くしろ
わかった
684: うさちゃんねる@まとめ
>>643
>第二部面白くしろ
本誌で打ち切りサバイバルレースに突っ込ませると限界を越えられそう
644: うさちゃんねる@まとめ
凄いことやってるんだってはなんとなくわかる
放送前にアニメ界でアキラと同じようにエポックメーキングになる言われてたけど
そのくらい凄いことやってるんだろうけどエンタメ関係者以外に伝わってるかどうか
646: うさちゃんねる@まとめ
原作そのままじゃつまんない演る意味がないって原作者も居るしなあ
spyだって忠実に演りながらもアニオリ入れたりカメラワーク変えたりしてる
660: うさちゃんねる@まとめ
>>646
>spyだって忠実に演りながらもアニオリ入れたりカメラワーク変えたりしてる
原作者は編集に尻を叩かれる立場だからあんまり聞いてもなあと思う特にタツキは
647: うさちゃんねる@まとめ
まぁ製作委員作らずに社運かけてんのにCG多様なのはどうなんかなって気持ちはある
649: うさちゃんねる@まとめ
デンジ役は山﨑賢人
マキマ役はハシカンですね
わかります
アキくんにムロツヨシなどパワーちゃんに佐藤二朗など
脇を固める俳優も豪華に
650: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーなんか2タフも売れてない漫画だし妥当だろ
659: うさちゃんねる@まとめ
>>650
タフって3200万部も売れてたのん?そっちの方が驚きだよ
651: うさちゃんねる@まとめ
ボコボコ言ってんの大体原作信者じゃん
一回読んだ程度だとアニメクオリティ高すぎだろとしか思わなかった
652: うさちゃんねる@まとめ
社運かけて新人監督は笑えねぇよ
失敗する典型例
657: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>失敗する典型例
失敗してないんだから問題ない
658: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>失敗する典型例
これが成功したらアニメ化はリアルが流行るんだぞいいじゃないか
よろしくなぁ!!!
653: うさちゃんねる@まとめ
パワーの演技はわりと100点だろ
655: うさちゃんねる@まとめ
レゼ編は絶対に絶対に映画で作って欲しい
アニメは1クールだよね?
そこでサムライソードまで終わらせて
映画化でしょ
656: うさちゃんねる@まとめ
漫画読んでた時はパワーは沢城みゆきのイメージだった
664: うさちゃんねる@まとめ
>>656
自分は小林ゆう
でもファイルーズアイでよかった
661: うさちゃんねる@まとめ
レゼの声優は誰がいいかな
上坂すみれになりそうだけど個人的には花澤にして欲しいかも
662: うさちゃんねる@まとめ
トリガーとかボンズとか勢いのあるアニメアニメしてる作風の会社の方が合ってたと思う
663: うさちゃんねる@まとめ
デンジはもうちょいテンション上げて欲しい
665: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーの音は好きだよ
666: うさちゃんねる@まとめ
まぁ監督の拘り空しくアニメアニメした演技してるパワーちゃんが
海外でも早くも一番人気になりそうだが
686: うさちゃんねる@まとめ
>>666
>海外でも早くも一番人気になりそうだが
日本以上にアニメを見たい奴しか居ないんだし当たり前だよなあ
687: うさちゃんねる@まとめ
>>666
>海外でも早くも一番人気になりそうだが
ワシは
パワー
みたいな演技じゃなくて本当によかったよ
697: うさちゃんねる@まとめ
>>687
>パワー
>みたいな演技じゃなくて本当によかったよ
その演技だったらデンジが○立ってゴールしちゃうかもしれんだろ!
667: うさちゃんねる@まとめ
今のとこ米津の声が一番作品にあってるな
674: うさちゃんねる@まとめ
>>667
歌詞の理解度が高過ぎる
685: うさちゃんねる@まとめ
>>674
ウルトラマンでも思ったし世界線を超えまくるアニメでは信じられないぐらい転調を繰り返す歌作ってたし本当にすごいなこの人…
668: うさちゃんねる@まとめ
俺はわりと満足はしてるんだけど
新規の人とか楽しめてるのかなって不安になる
675: うさちゃんねる@まとめ
>>668
>新規の人とか楽しめてるのかなって不安になる
むしろ原作知らない新規が1番楽しめるんじゃねえの
669: うさちゃんねる@まとめ
確かにボンズが一番合ってるかもな
今なにやってんのボンズ
676: うさちゃんねる@まとめ
>>669
>今なにやってんのボンズ
今モブサイコやってる
693: うさちゃんねる@まとめ
>>676
ボンズなのに原作リスペクト具合がすごいなモブサイコ
739: うさちゃんねる@まとめ
>>693
社長が熱狂的なONEのファンだから
754: うさちゃんねる@まとめ
>>693
配色すごいのに目がチカチカしないのは神演出だと思う
760: うさちゃんねる@まとめ
>>693
原作絵がアレだしある程度アレンジ利くからやる気出るんだろうなあ
670: うさちゃんねる@まとめ
作者が監修すると安心できると思いきや
逆に微妙になることもあるんだよな
もちろん上手くいくこともあるけど
671: うさちゃんねる@まとめ
予告用プロモMVのカッコよさをまだ超えられてない
歌ない方がよかったんじゃないのか
672: うさちゃんねる@まとめ
トリガーはダンジョン飯やるらしいからちからタメてんのかも
673: うさちゃんねる@まとめ
まあいいかあ!よろしくなああ!!!
監督「だめだめ(指でバッテンを作る)」
マアイイカヨロシクナー
677: うさちゃんねる@まとめ
OP映像は監督が関わってないだけあって理解度高いわ
デンジがマキマの胸を求めるシーンでマキマもデンジの胸に視線が行ってるとかね
690: うさちゃんねる@まとめ
>>677
>デンジがマキマの胸を求めるシーンでマキマもデンジの胸に視線が行ってるとかね
金の玉見てボウリング思い出してください悪魔倒そうとするのはデンジがやりそうっはある
アシストするパワーも良い
678: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんって攻撃と認識出来なかったら解体出来るのならプリウスミサイルとかファミリーの平手打ちは普通にダメージ入るのかな?
679: うさちゃんねる@まとめ
原作ファン向気に作るって言ってたmappaを信じてるぞ
680: うさちゃんねる@まとめ
原作の後半知ってるとマキマの声違和感感じても仕方ないからな知らない方が楽しめる
681: うさちゃんねる@まとめ
そういうのは他人の褌じゃなくて
オリジナルでやりなよー
682: うさちゃんねる@まとめ
原作はドライで無慈悲な現実が展開してる世界にデンジやパワーといった直情型バカが無双したりボコボコにされるのがいい塩梅になってた作品だろう
全部北野作品みたいにしてどうする
683: うさちゃんねる@まとめ
同じマッパでもどろろのほうがアクション良かった気がする
こっちのほうが比べ物にならんくらい金かけてそうなのに
688: うさちゃんねる@まとめ
作者は浮かせろ
689: うさちゃんねる@まとめ
要するに期待されてたアニメに実績のない意識高い系監督が採用されたのか
691: うさちゃんねる@まとめ
人気作品を担当した監督が無能なパターンか
692: うさちゃんねる@まとめ
この件で生まれて初めて原作厨になったわ
696: うさちゃんねる@まとめ
>>692
マキマさん大量発生しすぎ問題
694: うさちゃんねる@まとめ
米津とかでも作品に合わせて歌詞作るんだね昔はあんまり作品に関係ないけどいい曲ってのが多かった気がする
701: うさちゃんねる@まとめ
>>694
それはディレクションにもよる
705: うさちゃんねる@まとめ
>>694
米津は作品読みこんでガチファンも唸らせるような
原作理解度でアニメのタイアップ曲作る派だぞ
722: うさちゃんねる@まとめ
>>705
>原作理解度でアニメのタイアップ曲作る派だぞ
るろ剣とか曲はいいけど時代関係ない曲だったりしたじゃん今は有名でトップクラスの歌手とかでも作品にあった曲が多い気がする東京卍とか
751: うさちゃんねる@まとめ
>>722
同じ制作の呪術0なんて歌詞のサビに丸々セリフ盛り込んでたね
695: うさちゃんねる@まとめ
タコピーじゃないセリフに違和感
698: うさちゃんねる@まとめ

新人監督にNG出されまくってキレてそう
711: うさちゃんねる@まとめ
>>698
棒演技させるのにツダケン呼ぶんか
714: うさちゃんねる@まとめ
>>698
まあこのおっさんはアルコールで脳味噌やられてるからボソボソ喋ってもそんなに違和感なくない?
699: うさちゃんねる@まとめ
アクション酷いのはゾンビの印象に引っ張られてるけど
OPや2話のパワーちゃんはよかったと思うよ
というか監督がコンテ切った部分が一番酷いってどういうことだよ
703: うさちゃんねる@まとめ
>>699
パワーは別に演技してもいいらしいからな
713: うさちゃんねる@まとめ
>>699
あまり言うと誹謗中傷になる世の中になっちまったから注意だ
監督は頑張ってる!!
715: うさちゃんねる@まとめ
>>699
>OPや2話のパワーちゃんはよかったと思うよ
>というか監督がコンテ切った部分が一番酷いってどういうことだよ
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
img 大好評
may キチガイ以外大好評
こんな感じだった
710: うさちゃんねる@まとめ
>>703
演技もだけどナマコ潰すシーンのことね
勢いとか頭おかしさちゃんと出てた
700: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと原作通り「タコピー鬼強えぇぇ!!!」て言わせろ
702: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんとか声質がかわいいからアニメっぽいと思って見てた
もっと大人っぽいのイメージしてたからな
実際見たらアニメのマキマさんの声いいと思うけど
704: うさちゃんねる@まとめ
つんく♂が舌を巻いたという努力未来の部分は半音で不安を掻き立てるようにしてるんだよね
希望ある歌詞を不穏なイメージに仕上げてるっていうね
706: うさちゃんねる@まとめ
原作と違うおじさんまだ発狂してんの?
いい加減あきらめて漫画だけ読んでシコシコしてればいいのに
712: うさちゃんねる@まとめ
>>706
>いい加減あきらめて漫画だけ読んでシコシコしてればいいのに
毎回1人で同じこと言ってるよな
727: うさちゃんねる@まとめ
>>712
えっ冗談で言ったんだけどマジでずっと暴れてんの?
うわぁ…
734: うさちゃんねる@まとめ
>>727
>うわぁ…
imgでもやって馬鹿にされてたよ
721: うさちゃんねる@まとめ
>>706
>いい加減あきらめて漫画だけ読んでシコシコしてればいいのに
叩く理由に使ってるだけで原作も別に好きじゃないと思うよ
720: うさちゃんねる@まとめ
>>712
本当リアルじゃないはアンチ
707: うさちゃんねる@まとめ
デンジはもっと知性を感じないテンション高いダミ声を期待していた
何だアレは
708: うさちゃんねる@まとめ

マキマさんになってるうさちゃんねる多すぎ
719: うさちゃんねる@まとめ
>>708
この場合監督がマキマさんになってんじゃないの?
738: うさちゃんねる@まとめ

>>719
ちゃんと原作読んでる?
709: うさちゃんねる@まとめ
今期原作ファン的にめちゃくちゃ満足度高いモブサイコブリーチスパイファミリーがあるのか…
716: うさちゃんねる@まとめ
岸辺は演技抑え目で正解だと思うが
717: うさちゃんねる@まとめ
アニメアニメした作風を避けたオサレアニメって型にハマってる気がするんですが
718: うさちゃんねる@まとめ
マキマ
・普段なら10くらい感情のせて喋るのを3に抑えてる
・気持ち的にはこのセリフにはこういう意図があると思って少し演技に圧をかけてみたりすると必ずリテイクが入る
アキ
・感情を伝えようとしすぎて芝居をやりすぎてると言われた
・監督から普段ロビーで喋ってる感じでと言われた、今はもう全く声を作っていない
パワー
・パワーは作品内でいい意味で浮いてるから自分も浮かせちゃえくらいの勢いでやってる
723: うさちゃんねる@まとめ

そうだね
724: うさちゃんねる@まとめ
普通是非にってやったアニメに実績無い監督つける?
途中で交代もあるんじゃないの
725: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンはね
実写作品をリスペクトした作風だし
作者は映画好きだし
演技は抑えめにして画面も常に邦画っぽくしないといけないの
747: うさちゃんねる@まとめ
>>725
>実写作品をリスペクトした作風だし
>作者は映画好きだし
>演技は抑えめにして画面も常に邦画っぽくしないといけないの
うーんこれはマキマ総監督
728: うさちゃんねる@まとめ
メイン級3人が感情乗せる演技やめろとかアホだろ
729: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんかわいい
731: うさちゃんねる@まとめ
おしり探偵に負けるぐらいだしもう監督の好き放題にさせてよくない?
732: うさちゃんねる@まとめ
>>731
だな
735: うさちゃんねる@まとめ
個人的にアニメの実写風演技で唯一いいなと思ったのSSSSシリーズしかない
あとは悪い意味で悪の華
758: うさちゃんねる@まとめ
>>735
>あとは悪い意味で悪の華
チェンソーマンも銃の魔陣辺りはこういう絵作りでもいいと思うよ
なんで最初からこうなんですか
790: うさちゃんねる@まとめ
>>758
>なんで最初からこうなんですか
これな
終盤こういう空気でも叩かれなかっただろうに
736: うさちゃんねる@まとめ
ローなデンジなんて解釈の違い
737: うさちゃんねる@まとめ
待ってほしい
そもそもタツキはほとんど洋画のパロディばかりだし邦画っぽくする必要性がない
743: うさちゃんねる@まとめ
>>737
>そもそもタツキはほとんど洋画のパロディばかりだし邦画っぽくする必要性がない
そうなんだけど監督のリクエストする要求が悉くダメな邦画のそれなんだ
740: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるが叩きすぎるからこの前お気持ち表明してたでしょいい加減にしなさい
746: うさちゃんねる@まとめ
>>740
ここ見てるのかよ
やめろよ
759: うさちゃんねる@まとめ
>>740
また糖質発症してもうてるやん
741: うさちゃんねる@まとめ
映画やると思うけどそこで監督変わってくれないかなとは思ってる
方針変えてくれるなら監督ごと変わらなくてもいいけど...
742: うさちゃんねる@まとめ
これが信じられない
職場に泊まり込んでるってこと?
着替えはどうしてるんだ?
744: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAじゃなくてトリガーに任せればよかった
745: うさちゃんねる@まとめ
まあタツキが楽しめてるのが一番の収穫だと思うよ
2部も面白いし2部のアニメに期待
749: うさちゃんねる@まとめ
こういうスレで愚痴ばっかり言ってそうだね貰ってると病んでくって言うか
作品を純粋に楽しめなくなる
あら探しの気分で見たくねぇな
750: うさちゃんねる@まとめ

昼から早朝5時まで働かせる職場
労基なにやってんの
752: うさちゃんねる@まとめ
でもMAPPAは全作品作らせてくれっていうほどタツキ大好きだし・・・・
768: うさちゃんねる@まとめ
>>752
新人はチェンソーじゃなくてファイパンやらせたら良かったのに
753: うさちゃんねる@まとめ
言いふらしてどういう反応求めてた?
フォビドゥンのプチヒットってどれくらいだろ…
トレーナーの分でしょ
755: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAってユーリオンアイスの映画はどうなったの
756: うさちゃんねる@まとめ
パワーがちゃんとアホだったからそれでもう全部よくなっちゃった
761: うさちゃんねる@まとめ
>>756
パワー90点
他50点って感じだな
757: うさちゃんねる@まとめ
姫野:伊瀬茉莉也
東山コベニ:高橋花林
荒井ヒロカズ:八代拓
岸辺:津田健次郎
天使の悪魔:内田真礼
サメの魔人:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
蜘蛛の悪魔:後藤沙緒里
沢渡アカネ:大地葉
サムライソード:濱野大輝
アニメアニメ禁止なのにほぼアニメが主流な声優とか笑うんだが
実写から探してこいよ
780: うさちゃんねる@まとめ
>>757
え、天使まれいたそなの?無理でしょ
762: うさちゃんねる@まとめ
モブサイコはボンズのくせにってなる程良いアニメ
763: うさちゃんねる@まとめ
米津は今回がなり入れまくってたり歌い方ですら
チェンソー意識してて理解度たっけ~ってなる
764: うさちゃんねる@まとめ
OPのコンテ切った人に本編やらせたらよかったのでは?
765: うさちゃんねる@まとめ
労基の悪魔来てくれ
776: うさちゃんねる@まとめ
>>765
クソ弱そう
766: うさちゃんねる@まとめ

なを円盤はポプテピピックに負けた
770: うさちゃんねる@まとめ
>>766
ちんちん小さすぎるでしょ
767: うさちゃんねる@まとめ
B級洋画ノリかと思ったら邦画もどきだった
まぁこれからだな!
769: うさちゃんねる@まとめ

原作と違う勢が梯子外されてて可哀想
777: うさちゃんねる@まとめ
>>769
どっちでもいいけどなんでこんなことつぶやく必要が?
797: うさちゃんねる@まとめ
>>769
音響監督とは打ち合わせしてないのが答え合わせになっててつらい
803: うさちゃんねる@まとめ
>>797
デンジの演技が酷いのも分からなかったってことだしな
781: うさちゃんねる@まとめ
>>777
1話で割と重要(と原作既読者が思ってた)なセリフ改変したので色々言われたからかな
782: うさちゃんねる@まとめ
>>777
読んだ通り感謝だろ?
784: うさちゃんねる@まとめ
>>777
思ったほどの感触が得られなかったからに決まってんだろ
原作者公認だから原作ファンは批判すんなよと言いたいだけ
793: うさちゃんねる@まとめ
>>777
スタッフロールに名前入れ忘れたんだろ
771: うさちゃんねる@まとめ
外人が発狂しそうだけどあいつら日本語なんて聞き取れないから演技が変でも気にならないのか
772: うさちゃんねる@まとめ
失礼、こかせていただきます
773: うさちゃんねる@まとめ
弾ける感覚がダメなのかもしれんな
774: うさちゃんねる@まとめ
もっとヤバそうな亀が出てきたときの顔
775: うさちゃんねる@まとめ
虹裏だとジャンプ漫画の何かには必ずアンチが湧くから
とりあえず今は話半分に聞いとく
778: うさちゃんねる@まとめ
『チェンソーマン』はなぜ“実写映画的”なアニメになったのか 脚本・瀬古浩司インタビュー
https://realsound.jp/movie/2022/10/post-1155971.html [link]
779: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンには海外人気があるから…
791: うさちゃんねる@まとめ
>>779
そのわりにネトフリランキングとか全然いないような
783: うさちゃんねる@まとめ
>原作と違う勢が梯子外されてて可哀想
原作者が中心になって頑張ってます!って宣伝して大爆死した途端に俺はアニメは何もやってねえ関係ねえしたのはブリーチの作者だっけ
785: うさちゃんねる@まとめ
>1話で割と重要(と原作既読者が思ってた)なセリフ改変したので色々言われたからかな
自身持って改変したなら無視したらいいのに
794: うさちゃんねる@まとめ
>>785
まぁキチガイを静かにさせる方が優先順位は高い
786: うさちゃんねる@まとめ
司法試験の問題集見たことないんだろうな
アニメでも出さなかったし多分
きっと純愛映画が百億行ったからキスブームになったんだろうな
788: うさちゃんねる@まとめ
嫌なら見るな
789: うさちゃんねる@まとめ
原作者が監修したとしても良くなかったら叩かれるだけ
792: うさちゃんねる@まとめ
まあ実際登場後もアリウスずっとシリアスだったし強敵だったしでイメージ維持してくれて少し嬉しかった
795: うさちゃんねる@まとめ
>原作者が中心になって頑張ってます!って宣伝して大爆○した途端に俺はアニメは何もやってねえ関係ねえしたのはブリーチの作者だっけ
今回は自分が主導してやりましたと言ってた地獄編が大爆○したので
後から俺は一切関わってませんと言い出したのが久保帯人
814: うさちゃんねる@まとめ
>>795
それよく言われるけど映画あれだったの高橋ナツコのせいだからな
796: うさちゃんねる@まとめ
つかたつき監修って言ってたよな
798: うさちゃんねる@まとめ

瀬古:僕の場合は漫画原作のアニメ化を担当することが多く、原作者の先生にもお会いするのですが、どの先生も文字通り肉体と魂を削って漫画を描かれてるんですね。で、そうして生み出された作品に愛情とリスペクトを持つ。それが僕の場合、出発点になります。それを踏まえた上で原作を読み込み、脚本を書きながら理解を深めていく。そうすれば例えばオリジナルのシーンを作る時も原作に対して正しいアプローチが取れるし、また逆に尺の問題で内容を削らざるを得ない時も正しく削れると思っています。原作を理解しないままシーンを足したり削ったりするとストーリーが破綻したり歪な構成になったりという結果にもなり得るし、そうなると、ファンの方も原作者の先生もアニメ制作側も、全員が不幸になると思うんです。なので、今回の場合もシリーズ構成にしろ脚本にしろ藤本先生に確認して納得いただいた形で進めていますし、いずれにしてもテレビアニメの場合、尺は絶対に変えられないので、与えられた尺の中で如何に最高の状態に持っていけるかを常に考えていますね。
こんなこと言っておいて「俺たちの」消したのなに?
810: うさちゃんねる@まとめ
>>798
いらないから正しく削っただけ
815: うさちゃんねる@まとめ
>>810
タツキ「マジいらないよねそこ」
799: うさちゃんねる@まとめ
不満があるなら見なければいいのにな
800: うさちゃんねる@まとめ

何も言うことない!
807: うさちゃんねる@まとめ
>>800
がっつり関わったのか関わってないのかハッキリしろ!
801: うさちゃんねる@まとめ
早パイとの喧嘩で最後の金的は原作だとデンジはカウンター気味に入れてたからちょっと不満
802: うさちゃんねる@まとめ
オリジナのシーンなんかいらねえよ
何俺の考えたシーン!を捩じ込もうとしてんだよ
804: うさちゃんねる@まとめ
大丈夫もしダメでも10年後くらいにリメイクされる
805: うさちゃんねる@まとめ
今後レオの彼女が別で登場したら俺の脳は破壊される
806: うさちゃんねる@まとめ
>普通是非にってやったアニメに実績無い監督つける?
進撃の巨人って映画がですね
808: うさちゃんねる@まとめ
スペースダンディって?
809: うさちゃんねる@まとめ
馬鹿な奴は話が長いの典型
811: うさちゃんねる@まとめ
でもコッテコテのアニメ演技もそれはそれで違うし新人にやらせるには実写風は荷が重いよ
812: うさちゃんねる@まとめ
おもしれー女…的な意味でおもしれーコメントだな…
813: うさちゃんねる@まとめ
千束、雰囲気盛り上がりました?はい、じゃあ目隠ししますね
817: うさちゃんねる@まとめ
ノアディフェンダーにしたらガシガシアーツ使えて楽しい
外人白がH2宣言した時は案の定解散になったにゃ
そういやメモリって相性悪いとそもそも発動しないとかなの?
818: うさちゃんねる@まとめ
そうっすね
819: うさちゃんねる@まとめ
消せ
820: うさちゃんねる@まとめ
原作者監修のお題目で不満引っ込めるのってタツキ本体のファンであって
不満のあるチェンソーマンのファンは収まらんでしょ
821: うさちゃんねる@まとめ
つまりタツキと林のどっちが嘘吐いてるんだこれ?
822: うさちゃんねる@まとめ
だからクロノクロスで鎮めるね
そんなもん誤差だよ
鬼滅基準って日本の全ての映画をバカにするつもりか
823: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねる大丈夫?こんな流れを望んでたの?
タミヤカラー100個?
824: うさちゃんねる@まとめ
正直虹裏でここまで騒がれてるように見えるのって
元々居た原作アンチが原作と違う勢に便乗してスピーカーやってるだけやぞ
825: うさちゃんねる@まとめ
出てる情報すり合わせても矛盾するんだよな
タツキは関わってるとは1言も言ってないのに周りは監修させたって言ってる
831: うさちゃんねる@まとめ
>>825
>タツキは関わってるとは1言も言ってないのに周りは監修させたって言ってる
タツキが見せたものを右から左し続けてたなら矛盾しないぞ
826: うさちゃんねる@まとめ
やっちまったな
完全に矛盾してるからタツキと林のどちらかは必ず嘘吐いてることになる
827: うさちゃんねる@まとめ
はやく大型プロペラントがほしい!!
828: うさちゃんねる@まとめ
ブーイングが増えたらタツキもオサレ師匠みたいに俺は関係ねえするのかな
カッコ悪いからしないで欲しいけど
830: うさちゃんねる@まとめ
>ブーイングが増えたらタツキもオサレ師匠みたいに俺は関係ねえするのかな
>カッコ悪いからしないで欲しいけど
待ってくれそもそもタツキ本人はずっと僕は何もやってないと言ってる
834: うさちゃんねる@まとめ
>>830
一部の○の声がデカいだけだからどうかなぁ
849: うさちゃんねる@まとめ
>>830
>カッコ悪いからしないで欲しいけど
そもそも最初からスタッフロールに監修表記されない程度の関係だぞアニメとタツキ
832: うさちゃんねる@まとめ
林が批判逃れで嘘ついたんじゃないの
原作者がやってんだから文句言うなよって
833: うさちゃんねる@まとめ

すげー騎士感
835: うさちゃんねる@まとめ
場外乱闘で盛り上がるのは良くない傾向だなあ
Gレコで作品より富野監督のほうが話題になってるってスタッフが愚痴ってたの思い出した
836: うさちゃんねる@まとめ
>すげー騎士感
その人はもう原作背乗りの邪悪さすら感じられるから出さないでくれ
837: うさちゃんねる@まとめ
今回バスすら止まったぞ
なかなかの粘着ぶりでこういう人がいつも暴れてるんだなぁって
838: うさちゃんねる@まとめ
アニバーサリーキャッツ召喚するんぬ!
839: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマン知らなかったら普通に面白いと思うよ1話も2話も
840: うさちゃんねる@まとめ
野球選手は子供たちに「野球の楽しさを知ってもらいたい」と発信するけど
841: うさちゃんねる@まとめ
コウちゃんが嫌いなのは女だからとかじゃなくて
843: うさちゃんねる@まとめ
ここで叩かれ始めると本当にめんどくさいな
ヒロアカみたくなるんだろうか
844: うさちゃんねる@まとめ
ONEはモブサイコは活発にファンサするのにワンパンは宣伝ツイしかしないの
露骨過ぎてすき
845: うさちゃんねる@まとめ
監修ってのは修整しないでも監修になるんだ
846: うさちゃんねる@まとめ
コピペ荒らしが来てるのが不可解
なんで?
847: うさちゃんねる@まとめ
>なんでFAX使う
倍率乗るんだ…今知った…もん…
852: うさちゃんねる@まとめ
炎上なんてそこかしこで起こってるんだ!
結局売れた作品使わなきゃ人気でないのが悲しいなぁ
頭おかしくなりそう
853: うさちゃんねる@まとめ
オナラはオナラのオナラのオナラの♪
854: うさちゃんねる@まとめ
今は反省して原作通りにしてまた復活し始めてるから文句ない
855: うさちゃんねる@まとめ
コピペ来てるのはマジでSME入ってるから?
リコリコのときも終盤来てたよな
857: うさちゃんねる@まとめ
ハルカはちょっとめぢから強いので顔作り直してほしい
859: うさちゃんねる@まとめ
EDのアーティストのチョイスって事務所のゴリ押しじゃなかったんだ
860: うさちゃんねる@まとめ
>びっくりしたー!
ムジーナ開いたら鬼滅のアニメ初めて見れたわ
お辛い…
今回はインセインやらないと関係ないからな
861: うさちゃんねる@まとめ
ほしけもでしかないルシフェルと普通にお話してたのはなんだったの…
ライスから拝借したナイフがあるのだ
1660367520916.jpg
862: うさちゃんねる@まとめ
金の卵を産む鶏をより広く知ってもらう作品になるのか
それとも金の卵をプロが美味しく調理してしまう作品になるのか
目が離せませんね
863: うさちゃんねる@まとめ
それは結構いると思う
仮に5%で契約して1億円売り上げたなら製作委員会の収入は500万円となる
864: うさちゃんねる@まとめ
一体何を目指しているのだ…?
コメント一覧