

0: うさちゃんねる@まとめ
ワンピ
1: うさちゃんねる@まとめ
ウルトラマンみたいな頭になってるやん
99: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ベルトは仮面ライダーか
3: うさちゃんねる@まとめ
ローってワノ国で海楼石入手してないのかな
こいつにぶち込めば自滅だろ
20: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>こいつにぶち込めば自滅だろ
海楼石自体がローの能力をほぼ無力化するからほぼ転移できないだろうし
ローは直接海楼石にさわれないし
4: うさちゃんねる@まとめ
悪魔の実でイキってる雑魚すぎる
33: うさちゃんねる@まとめ
>>4
悪魔の実次第だよ
扉絵で青雉に負けたけどクラッカーくらい使いこなしてればイキってもいいレベルだし
131: うさちゃんねる@まとめ
>>33
まあ妥当なパワーバランスよね
中将だと逆立ちしても勝てないけど大将なら勝てる
141: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>中将だと逆立ちしても勝てないけど大将なら勝てる
おまけに硬さと兵力が武器のクラッカーと広範囲凍結の青雉じゃ相性悪すぎる
157: うさちゃんねる@まとめ
>>141
せめてオーブンがいればどうにかなったろうに
5: うさちゃんねる@まとめ
無能力でも強いチャンピオンキャラを期待してたのにこれもうドーピングじゃん
9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
41歳の時すでに実の能力狙ってるキャラだったろ
そいつが能力を手に入れただけだキャラはなんも変わってねえ
6: うさちゃんねる@まとめ
ワンピスレ多いな
7: うさちゃんねる@まとめ
誰も上の名前で呼ばないの頭おかしくなりそう
8: うさちゃんねる@まとめ
なんだろう
薬使ってないナチュラルの世界王者だと思ってたらステロイド決めてた不正チャンピオンだったくらいの肩透かし感
10: うさちゃんねる@まとめ
筋力アップの実とか○すぎね
577: うさちゃんねる@まとめ
>>10
殴り合いには強いんじゃね
11: うさちゃんねる@まとめ
腕力でジョズに負けてる男
12: うさちゃんねる@まとめ
似たようなことゾロもやんなかった?
13: うさちゃんねる@まとめ
そもそも魚人の劣化じゃね
14: うさちゃんねる@まとめ
地味すぎる
15: うさちゃんねる@まとめ
下半身鍛えろ
16: うさちゃんねる@まとめ
オーガーも髭生やして弱そうになった
38: うさちゃんねる@まとめ
>>16
音超えとか大層な二つ名を持ってたのに本格的に狙撃の腕前が披露される前にワープとかやり出して狙撃手としての活躍もクソもなくなってしまったしな…
66: うさちゃんねる@まとめ
>>38
武器と特殊能力って絶望的に描きにくいんだろうな
鉄パイプ全く使わないサボとか見るに
17: うさちゃんねる@まとめ
ダイヤモンドジョズなら能力なしでやれる
18: うさちゃんねる@まとめ
ゾロとかサンジみたいな悪魔の実の能力者じゃないのに強い幹部枠だと思っていたのに・・・
19: うさちゃんねる@まとめ
キン肉マンになぞらえた技使いそう
21: うさちゃんねる@まとめ
メラメラの実から妥協してこれとか悲しすぎるな
22: うさちゃんねる@まとめ
無能力でも素手で山潰せる人間がいる世界だし
漫画的にあんまり能力者にする意味なさそうな実だな・・・
24: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>漫画的にあんまり能力者にする意味なさそうな実だな・・・
強いは強いけどカマセにされそう感強い
23: うさちゃんねる@まとめ
いやさすがに何か他の技もあんじゃね?
26: うさちゃんねる@まとめ
よく見たらバスコショットがニコニコでダメだった
189: うさちゃんねる@まとめ
>>26
何でバスコだけ囚人服のままなの…
着替え買ってもらわんでええのんか~?
340: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>女に手をあげない
>服を大事にする
偉いなこの酔っ払い
27: うさちゃんねる@まとめ
ナミウソップぐらいなら苦戦しそうだけど他のメンツは余裕そうだよな
28: うさちゃんねる@まとめ
ムキムキの実とかじゃないんだな
まあ今更か
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>まあ今更か
ムキムキぽいのはウルージで使っちゃってるからね
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>まあ今更か
うさちゃんねるの皮もむけちゃいそう
30: うさちゃんねる@まとめ
コイツにしかできないこと!って感じがないからゾオンの延長戦にいるのよな…
32: うさちゃんねる@まとめ
ウイ~
34: うさちゃんねる@まとめ

これ掲載されてから凄い速さで描かれたみたいね
35: うさちゃんねる@まとめ
みんな割と元々の個性に合う能力手に入れてるけどシリュウさんはどんだけ女風呂覗きたかったの
36: うさちゃんねる@まとめ
でもさこんな気の毒な能力ならもう開き直ってイキるしかなくね
37: うさちゃんねる@まとめ
クラッカーさんは水かけられたら食用雑魚でしかないのに
vs青キジってエグいよな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>vs青キジってエグいよな
流桜で触れずに攻撃できる武装色がないとそれだけで凍結して終わり
おまけに凍結→粉砕で防御無視の即○攻撃可能と言う
39: うさちゃんねる@まとめ
ただの力持ちになる実
ってわけじゃあないだろう
40: うさちゃんねる@まとめ
単純に力となれば実の力磨いていけばとんでもないことになりそうだけど山くらい別の能力持ちで投げられるし無能力者が斬れるしなぁ
41: うさちゃんねる@まとめ
リキリキイ
43: うさちゃんねる@まとめ

ジョズさん再評価
というかジョズって黒ひげとの戦争で結局どうなったの?
44: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ「お前のために実を持ってきたぞリキリキだ」
45: うさちゃんねる@まとめ
オーガーさんはドアドアで移動してドアの隙間から狙撃とかの方が強そうだな
46: うさちゃんねる@まとめ
力上がりますってすげえ手抜き能力じゃないか
47: うさちゃんねる@まとめ
リキリキは他にも能力あるかもしれないだろ?
51: うさちゃんねる@まとめ
>>47
移民のガキに対して多大な強さを発揮する
57: うさちゃんねる@まとめ
>>47
ドフラミンゴが糸であれだけやりたい放題だったからリキリキもバージェスが能力を拡大解釈して新技開発すればやばそう
48: うさちゃんねる@まとめ
リキリキはジンベエ辺りが食ったら強そう
泳げなくなるからマイナス面の方がデカそうだが
49: うさちゃんねる@まとめ

ジョズが頑張って持ち上げられるくらいの大きさを軽々持ち上げられるようになったなら驚異的パワーじゃないだろうか
273: うさちゃんねる@まとめ
>>49
一々台詞で説明してるのがクソダサい漫画だな
50: うさちゃんねる@まとめ
解釈広げようにも…ねえ?
52: うさちゃんねる@まとめ
なぜか近接戦ばかり強いられるウソップ見てたらオーガーのパワーアップは狙撃手らしい路線だなと思うよ
53: うさちゃんねる@まとめ
マゼラン早く来てー😭
54: うさちゃんねる@まとめ
リキッドリキッドで液体になるかもしれない
55: うさちゃんねる@まとめ
覚醒したら周囲の物体の強度が上がるかもしれないと考えたら便利
56: うさちゃんねる@まとめ
普通ならシンプルで強い能力だけど弱点追加されるこの世界じゃただの○
58: うさちゃんねる@まとめ
怪力自慢の末路がスレ画だから情けないだろ
59: うさちゃんねる@まとめ
リキリキは飲んでも○なない豪水みたいな感じだと思う
60: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるがリキリキの実を極めれば
対戦相手のイチモツを勃起させて戦闘不能にできる
78: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>対戦相手のイチモツを勃起させて戦闘不能にできる
相手に掘られるうさちゃんねる
61: うさちゃんねる@まとめ
パラミシアでこんな能力あるなら特に特殊能力のないゾオンが可哀想
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
ゾオンは幻獣種抜きでも〇〇とはこういう動物だ!すれば何でもアリになるし…
65: うさちゃんねる@まとめ
>>61
いや流石に動物の能力追加の方が便利で強いだろ
62: うさちゃんねる@まとめ
というか今更20巻ぐらいまでに出そうな能力ってどうなん
63: うさちゃんねる@まとめ
だから一気に出してきた感じある
67: うさちゃんねる@まとめ
生まれながらにして人間の十倍の腕力を誇る魚人こそが最強
75: うさちゃんねる@まとめ
>>67
ジンベエかジャックくらいしか強い魚人がいない…
68: うさちゃんねる@まとめ
実を食ってこの程度の力か…みたいな感じでかませになりそう
69: うさちゃんねる@まとめ
覚醒で周りの人間も超怪力に!(敵味方問わず)
70: うさちゃんねる@まとめ
グラグラの方が強そう
71: うさちゃんねる@まとめ
むしろワープは狙撃と噛み合ってないか?
72: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげはなんか初登場時より汚くなった印象
73: うさちゃんねる@まとめ

スレ画1人だったらオペオペに勝てる要素無いよね
74: うさちゃんねる@まとめ
ウルージさんの能力が狩られたわけじゃ無いよね
76: うさちゃんねる@まとめ
ウィ~俺の実は無いのんか?
77: うさちゃんねる@まとめ

ガープなら山ぐらい持ち上げそう
79: うさちゃんねる@まとめ
リキリキの実ってさ
サンファンウルフに食わせたほうがよくね?
84: うさちゃんねる@まとめ

>>79
>サンファンウルフに食わせたほうがよくね?
アイツなんかの実の能力者だろ
多分
88: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>多分
体の大きさを自在に変える能力者とかここで見た気がするけど予想だったのかわからん
92: うさちゃんねる@まとめ
>>88
やけにでかいから能力じゃないかって予想だな
まあマムみたいなでかいやつも突然生まれる世界だから能力は別な可能性も高い
168: うさちゃんねる@まとめ
>>92
まぁ確かにインペルダウンに入ってたわけだしな
91: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>多分
結局赤犬が来たんで逃げたけど
こいつは大丈夫だったのかな
80: うさちゃんねる@まとめ
というかオペオペニキュニキュビスビスあたりが
そんなのありか?
ってレベルで複雑だったり強力なので
リキリキなんてショボい…って簡単に言えないわ
82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>そんなのありか?
>ってレベルで複雑だったり強力なので
ビスビスはまだビスケットを鍛えたんだなーで百歩譲ってありとしてる俺
オペオペとニキュニキュは未だになんじゃそりゃと思ってる
81: うさちゃんねる@まとめ
オペオペは不老不○手術できるのが最大の強み
ただし能力者は○ぬ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>81
実は不老不○ではなく不老手術なのだ
86: うさちゃんねる@まとめ
>>81
ぶっちゃけ不老手術出来なくても価値下がらんと思う…
人格交換だけでも不老手術紛いの事出来るし
出来る事大杉
83: うさちゃんねる@まとめ

しかしわプわプの実も危険だなあ
王国にいたのがもう黒ひげと合流してるし
87: うさちゃんねる@まとめ

こうなるんだろ?
89: うさちゃんねる@まとめ
>>87
でもバージェスは元から対してスピード無かったやつだし…
90: うさちゃんねる@まとめ
オペオペは究極の悪魔の実とか完全に使いこなすには医学知識がいるからまだ分からんでもない
ニキュニキュは本当なんだよ
93: うさちゃんねる@まとめ
ニキュニキュはヒーラーやっとけ
94: うさちゃんねる@まとめ
ニキュニキュとか食って発現したときの絶望感凄かっただろうな
95: うさちゃんねる@まとめ
サンファンウルフって二年後出番あったっけ?
全く見た覚えがない
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>全く見た覚えがない
実際まだ出てなかったはず
111: うさちゃんねる@まとめ
>>97
もう2年の間に○んでていいんじゃね?って…
96: うさちゃんねる@まとめ
リキリキ食って腕力世界一になれなかったら泣ける
101: うさちゃんねる@まとめ
>>96
腕力世界一はカイドウ白ひげとかいるから無理じゃない?
98: うさちゃんねる@まとめ
どうせなら島ひとつくらい持ち上げて欲しかった
100: うさちゃんねる@まとめ
龍の爪とのがっぷり四つやってほしい
102: うさちゃんねる@まとめ
バージェスの顔的に黒ひげ海賊団にも科学者ポジがいんのか
103: うさちゃんねる@まとめ
まだ能力得たばかりだし使いこなすのはこれからよ
そんなに時間あるか分からんけど
104: うさちゃんねる@まとめ
なんだこの突然のリキリキ叩きの流れは
何の実食おうがバージェスになんか期待できる?
107: うさちゃんねる@まとめ
>>104
うん
>何の実食おうがバージェスになんか期待できる?
酷い…
114: うさちゃんねる@まとめ
>>104
>何の実食おうがバージェスになんか期待できる?
元々エースやサボより弱いし能力もただの腕力強化じゃなあ
NARUTOのガイ先生みたいな体術離れした体術とか使えればまだ強そうだけど
120: うさちゃんねる@まとめ
>>114
覇気で負けてるから腕力強化だけではサボに勝ち筋が全く無い…
105: うさちゃんねる@まとめ
ただの果物をリキリキの実ですって食わせても強くなってそう
106: うさちゃんねる@まとめ
バージェスは役職的にジンベエとマッチアップしそうだけど
元はエースやサボより弱いし能力もショボイ上能力者になったから水を操れるジンベエに勝てる図が浮かばない
108: うさちゃんねる@まとめ
覚醒したらどうなるんだ?
113: うさちゃんねる@まとめ
>>108
周りがリキみだす!
109: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ海賊団は海に落ちたら全員○にそう
112: うさちゃんねる@まとめ
なそ
にん
115: うさちゃんねる@まとめ
2位はなんだっけ
119: うさちゃんねる@まとめ
>>115
わだつみだね
元ホーディの部下でジンベエと旅したやつ
116: うさちゃんねる@まとめ
イエティそんなデカかったの!?
117: うさちゃんねる@まとめ
2年後再登場しても噛ませになる黒ひげ幹部
こいつらに他の四皇みたいな純粋な強さは期待するなということかもしれない
118: うさちゃんねる@まとめ
腕力強化なんて使わなくなるってゾロの剛力羅でやっただろ尾田君!
121: うさちゃんねる@まとめ
>>118
また使うかもしれんじゃん
122: うさちゃんねる@まとめ
イエティこんなにでかかったんだ・・・
123: うさちゃんねる@まとめ
ジョズの株が上がったなら自動的に41歳の株も上がるという事
124: うさちゃんねる@まとめ
〇〇力を色々強化できるなら可能性は無限大
125: うさちゃんねる@まとめ
ウルージさんの上位互換?
130: うさちゃんねる@まとめ
>>125
まずあれがどういう能力か分からんからなんとも
132: うさちゃんねる@まとめ
>>130
受けたダメージの分身体強化する能力でしょ どう考えても
137: うさちゃんねる@まとめ
>>132
なんかの能力の応用でそうなってるかもしれないしな
ニキュニキュとか初見の移動能力だけで能力見抜いた人いないだろうし
126: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげの裏技で悪魔の実を手に入れたら覚醒不可とかありそう
127: うさちゃんねる@まとめ
レベル6から入ってきた連中は期待してええのんか~?
133: うさちゃんねる@まとめ
>>127
悪いがレベル6+幻獣種のデボンがあっさり石化した時点で
128: うさちゃんねる@まとめ
妥協のリキリキ
129: うさちゃんねる@まとめ
まだ実バレしてないバスコの株は上がるしかない
134: うさちゃんねる@まとめ
リキリキの実って流石になんか違うような
その鍛えた肉体はハリボテかなと
たまに巨人族すらなぎ倒す力もつ人間いるけど
そいつら別に怪力が特性じゃないし
142: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>その鍛えた肉体はハリボテかなと
>たまに巨人族すらなぎ倒す力もつ人間いるけど
>そいつら別に怪力が特性じゃないし
そいつらは強いけどバージェスは弱い
能力はその差を埋める為の物
135: うさちゃんねる@まとめ
メラメラ取った方が良かったね
136: うさちゃんねる@まとめ
ペローナも黒ひげに捕まってて欲しい…
138: うさちゃんねる@まとめ
腕力ならカイドウにも余裕で勝てるんだろう
139: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげのとこ以外の最高幹部は強いね
140: うさちゃんねる@まとめ
古代巨人族より何倍もデカいんだな
143: うさちゃんねる@まとめ

黒ひげ一味でもっとも優しい男
144: うさちゃんねる@まとめ
>>143
優しい(自分の下半身に忠実)
146: うさちゃんねる@まとめ
巨人は噛ませになりやすいけど作中では強種族扱いだから倒せる人間の方が珍しいんだぜ
147: うさちゃんねる@まとめ
ビッグマム・・・他種族集め
カイドウ・・・ゾオン系集め
黒ひげ・・・能力者集め
ロギア集めがいないな
149: うさちゃんねる@まとめ
>>147
海軍
151: うさちゃんねる@まとめ
>>147
旧3大将と緑牛ついでにモクモクと海軍が一番ロギア多い勢力か
148: うさちゃんねる@まとめ
青雉の範囲攻撃割とバグってるし空飛べないと○ぬしかないのでは?
153: うさちゃんねる@まとめ
>>148
後は炎や熱の能力で対抗するしかない
150: うさちゃんねる@まとめ
ここんとこジョズの株が上がりまくってる
154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
ほんと片腕やられたのが勿体ない…
152: うさちゃんねる@まとめ
サンファン・ウルフだけ竿役に向かない
158: うさちゃんねる@まとめ
>>152
私はいいと思う
156: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげは海軍狙えよ
ロギア能力者いっぱいだぞ
163: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>ロギア能力者いっぱいだぞ
2年前は戦争中に割り込んでマムカイドウにも手を出さなかった奴だぞ?
大将なんて狙えんわ
159: うさちゃんねる@まとめ
ワプワプってドアドアの下位互換なのでは
160: うさちゃんねる@まとめ
>>159
エアドアが卑怯すぎる
161: うさちゃんねる@まとめ
>>159
距離とか運べる人数とかいろいろ違うと思う
ドアドアはそもそも空間移動ではなく触れたもの皆ドアにする能力だけど…
173: うさちゃんねる@まとめ
>>159
むしろなんでドアになる能力で互換性発生するんだよってなる
166: うさちゃんねる@まとめ
>>161
裏世界と言うか別世界に行けるのが特殊能力過ぎるわな
あれって裏の世界から歩いて移動って感じかね
162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
移動範囲や一度にワープできる質量次第かな
あとドアと違って対象を一瞬で移動できるならドアドアより速い
164: うさちゃんねる@まとめ
ドアドアの実「エアドアとかそんな能力があるなんて知らなかった」
167: うさちゃんねる@まとめ
青天井に力が上がらないとゾオンから動物の特性を抜いただけのカスになるような
170: うさちゃんねる@まとめ
>>167
島一つくらい持ち上げてもらえればいいんだがな
172: うさちゃんねる@まとめ
>>167
まあそれはゾオン系も一定以上の特殊能力でもなければ2年前のルフィ達にボコられる○だし
169: うさちゃんねる@まとめ
木の実一つ食っただけで手に入れた腕力ふるって楽しいんだろうか
そういうキャラには見えなかったんだが
174: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>そういうキャラには見えなかったんだが
勝てればなんでもいいって黒ひげ海賊団にピッタリなスタンスだと思うぞ
175: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>そういうキャラには見えなかったんだが
ジャヤでもそこらの奴に喧嘩吹っ掛けてボコボコにして力自慢するような奴だぜバージェス
171: うさちゃんねる@まとめ
ワダツミの時点でクソデカイけどこいつサンジに蹴られまくっただけで泣き入れてたからワンピの世界デカイだけだと無意味だなって思った
176: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげのメンツは全員悲しき過去…とかなさそうだからサクッと○せる
177: うさちゃんねる@まとめ
毎朝リキリキのちからでりきんで快便なんだろうな
178: うさちゃんねる@まとめ
2年探し回ってこの能力で喜ぶバージェスはポジティブすぎるな
179: うさちゃんねる@まとめ
力比べで負けたらナイフで○しに掛かる奴だからな
プライドとか無いよ
180: うさちゃんねる@まとめ
この世界ってわりとパワー=強さみたいなところあるしリキリキはわりと強能力になるんじゃないの?
地味だけど
181: うさちゃんねる@まとめ
悪魔の実博士の黒ひげ監修のはずなのにちょくちょくアンコモン位の実があるような
182: うさちゃんねる@まとめ
>>181
入手難度と相談しないといけないからな
191: うさちゃんねる@まとめ
>>182
贅沢言ったら大将のロギア系の実やゴロゴロの実とか欲しいけど無理難題だろうしな
183: うさちゃんねる@まとめ
ペガサスの実をそのまま馬に食わせたって面白みがないな
186: うさちゃんねる@まとめ
>>183
幻獣種を馬に食わせるって中々冒険してるような
193: うさちゃんねる@まとめ
>>186
ドクと組み合わせることで強みがあるのかもしれないシクシクのデメリット打ち消せるような
205: うさちゃんねる@まとめ
>>193
ペガサスの能力って何だって考えるとそれユニコーンじゃない?ってなるんだよな…
184: うさちゃんねる@まとめ
最適解なもの厳選して探してるんだろうしまだまだ隠された能力とかありそう
185: うさちゃんねる@まとめ
かませ野郎にふさわしいかませの実で駄目だった
187: うさちゃんねる@まとめ
本当にシリュウはあの実でよかったのか?って気がする
190: うさちゃんねる@まとめ
>>187
使いこなしたら新たな能力開花があるかもしれない
334: うさちゃんねる@まとめ
>>190
覚醒したら手を離したあとも自分以外見えない剣とか作れそうだし暗○が捗りそう
と、ダイ大見て思った
188: うさちゃんねる@まとめ
ワープなら超光速
だからポータルの方がよくないか
てのはゲスの勘繰りか
192: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ海賊団が雑に強化されていって草
195: うさちゃんねる@まとめ
キリキリの実を食えよ
196: うさちゃんねる@まとめ
薄い本海賊団とか言われてて笑う
まあ悪役にはピッタリだな
199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
>まあ悪役にはピッタリだな
ノロノロも薄い本向けだったけどどいつもこいつも抜けない…
305: うさちゃんねる@まとめ
>>199
時間停止シチュみたく意識はあるのに動けなくて解除された瞬間一気に快感が迫ってくるみたいなやつ?
197: うさちゃんねる@まとめ
そもそもクラッカーって病み上がりだろうしなぁ
まあ赤と青が大将じゃ頭一つ抜けて強いってのはあると思うけど
202: うさちゃんねる@まとめ
>>197
ん~~~~誰か忘れてないかい?
198: うさちゃんねる@まとめ
さすがに山とか氷山投げるのは麦わら一味でできそうなやついるだろうか
ゾロかジンベエあたりならできるか
200: うさちゃんねる@まとめ
ウィ~ハハハとウィ~被りしてええのんか?
208: うさちゃんねる@まとめ
>>200
ええのんよ~
201: うさちゃんねる@まとめ
ジェルマで再現できるスケスケの立場が…
204: うさちゃんねる@まとめ
>>201
ウオウオも再現できるが?
209: うさちゃんねる@まとめ
>>201
人工悪魔の実やピカピカのレーザーみたいに高い科学力なら能力を部分的にでも再現可能なのはやってますし
203: うさちゃんねる@まとめ
スケスケは自分が身に着けてるものも透明にできるから剣士と相性がいい
206: うさちゃんねる@まとめ
覇気が使えりゃ怪力が全部乗るから
攻撃力アップには一番効率がいいんでねえの?
207: うさちゃんねる@まとめ
カイドウ、マムの実って
どこかで見つかる流れ?
210: うさちゃんねる@まとめ
ヒトヒトの実モデルリキ
211: うさちゃんねる@まとめ
悪魔の実は発想次第だ
筋力だけじゃなく記憶力や持久力
女子力や長州小力も強化される
212: うさちゃんねる@まとめ
黒髭の仲間全員海に落とせば勝ちだなコレ
213: うさちゃんねる@まとめ
白ひげやロジャー海賊団の幹部連中は
やっぱ強さや層が凄かったんだろうな
青キジの能力が凶悪なのも事実だが
幹部連中行動不能は強すぎる
赤青はやっぱ大将でもちょっと強さ抜けてるのかね
214: うさちゃんねる@まとめ
馬にペガサスの悪魔の実与えてどうすんのよ
てっきりペガサスはラフィットかと思ったのに
215: うさちゃんねる@まとめ
能力者って強い覇気持ちの魚人いたら詰むよね
218: うさちゃんねる@まとめ
>>215
強い魚人がジンベエとジャックくらいしかいないからなあ
216: うさちゃんねる@まとめ
バスコショット
女に手をあげない
服を大事にする
217: うさちゃんねる@まとめ
再生怪人感あるからかあんまり黒髭の仲間達は強いイメージがない
219: うさちゃんねる@まとめ
>>217
ぶっちゃけ黒ひげ自体があんまり強いイメージがないのがなあ
ヤミヤミ+グラグラでも赤犬に勝てない?から逃げたし
220: うさちゃんねる@まとめ
カイドウさんが強すぎた上に魅力的すぎたからな
後マムの方が黒髭より絶対強いし
221: うさちゃんねる@まとめ
ローひとりで勝てる気がしない…
勝敗が判明するのはベガパンク編のエピローグかな
225: うさちゃんねる@まとめ
>>221
>勝敗が判明するのはベガパンク編のエピローグかな
メタ的にローが勝てないのは確定的だからなあ
ローがラスボス化すればまだしも完全にルフィの友達になってるし
235: うさちゃんねる@まとめ
>>221
誰かしら援軍が来ないと厳しいかなこれ
既出キャラでここでローに加勢できそうなのっているかな
236: うさちゃんねる@まとめ
>>235
>既出キャラでここでローに加勢できそうなのっているかな
シャンクスきたら面白そう
てか誰きてもいいわ
228: うさちゃんねる@まとめ
>>225
>ローがラスボス化すればまだしも完全にルフィの友達になってるし
ローが捕まって拉致されるんじゃね
238: うさちゃんねる@まとめ
>>228
何回捕まっとんねん
246: うさちゃんねる@まとめ
>>238
ローはヒロインだからな…
248: うさちゃんねる@まとめ
>>246
女体化からの○だな
222: うさちゃんねる@まとめ
ルームで海の中に移動させれば勝てない?
223: うさちゃんねる@まとめ
カイドウは兎も角マムよりはもう黒髭の方が強いかもよ
224: うさちゃんねる@まとめ
これは直接対決なったら黒髭一味瞬○される流れやな
226: うさちゃんねる@まとめ
シャンブルズは汎用性高いけど水中に落としたりはできないんだっけ?
231: うさちゃんねる@まとめ
>>226
物の入れ替えだから海上にあるものをターゲットに出来れば落とせるはず
232: うさちゃんねる@まとめ
>>226
相手の覇気が弱ければできる
227: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげはルフィでシリュウはゾロ
狙撃手はウソップとして他は誰と戦うことになるんだろう
229: うさちゃんねる@まとめ
黒髭がラスボス候補としてポーネグリフ集めるのは
既定路線だもんな
ローは最悪負けてから麦わらの用心棒なりゃ良いだけだし
230: うさちゃんねる@まとめ
リキリキは元の戦闘スタイル活かせていいと思うけどな
映画のバレットとかは強能力だったけど本人の強みと噛み合ってるかと言われたら微妙だし
233: うさちゃんねる@まとめ
スケスケ食ったシリュウは暗○で輝きそう
234: うさちゃんねる@まとめ
バージェスにはガッカリだよ
ここまで鍛えた体を捨てて悪魔の実の力に頼るんだから
244: うさちゃんねる@まとめ
>>234
>ここまで鍛えた体を捨てて悪魔の実の力に頼るんだから
まだ隠された能力があるかも
252: うさちゃんねる@まとめ
>>234
>ここまで鍛えた体を捨てて悪魔の実の力に頼るんだから
リキリキが概念的能力なのかゾオンみたいに身体能力強化するのかわからんからなんとも言えんだろ
237: うさちゃんねる@まとめ
リキリキの実は物理学の四つの力を操作できる説すき
243: うさちゃんねる@まとめ
>>237
元MADSしかついていけなさそう
239: うさちゃんねる@まとめ
馬にウマウマ食わせたらどうなるかとか
一度やってみたくはある気がする
何の意味もないのか首が増えるのかとか
普通は貴重だからやれないけどたくさん手に入る環境なら試したい欲も出ると思うんだ
240: うさちゃんねる@まとめ
バージェスはワンパン要員だろこれ
覇気プラスリキリキより覇気強いやつの方が強そう
241: うさちゃんねる@まとめ
力(りき)を操るのならただ腕力アップするだけではなさそうだよな
242: うさちゃんねる@まとめ
シーザーみたいな科学者が食えばベクトル操作チックなこと出来そうだなリキリキ
245: うさちゃんねる@まとめ
ウィーハッハッハッ!
これが「強い力」と「弱い力」だ!
254: うさちゃんねる@まとめ
>>245
素粒子学とかよくわかんないけどワープとかできるようになるんだっけ?
247: うさちゃんねる@まとめ
バージェスが能力に頼ってがっかりというがドレスローザでボコられてたんだし何も無しに強くなってる方がおかしいよ
249: うさちゃんねる@まとめ
>>247
そこが見えると言うか面白みがないんよ
250: うさちゃんねる@まとめ
既に名プレーヤーだった選手が薬物に手を出して化け物になった例が現実にあってな
251: うさちゃんねる@まとめ
馬の事も大事な仲間として扱ってるんだよ
253: うさちゃんねる@まとめ
シクシクの実かホルホルの実がほしいわ
256: うさちゃんねる@まとめ
>>253
ラインナップ的に何やりたいか見え見え過ぎる…
255: うさちゃんねる@まとめ
皆で仲良くWiiせんでええのんか~♥
257: うさちゃんねる@まとめ
実の能力頼りというとルフィにも多かれ少なかれ跳ね返ってきちゃうし…
258: うさちゃんねる@まとめ
シーザーはゾオン系以外何だって使いこなせるかもしれん
265: うさちゃんねる@まとめ
>>258
科学者としての常識がある限りパラミシアは無理なものが多いんじゃねーかな…
どんな大電流にも耐えるゴムなんかはふわっとしたイメージだから為せることだし
259: うさちゃんねる@まとめ
馬をペガサスにするために○された前任の能力者かわいそう
262: うさちゃんねる@まとめ
>>259
尊厳破壊だな
260: うさちゃんねる@まとめ
バージェスって昔衝撃波みたいな攻撃をしてたが
それに覇気プラス能力を加えて自然系とかも回避不能な範囲攻撃ができるとかなら強えってなりそう
261: うさちゃんねる@まとめ
シリュウも同行してて姿消してるんだろうな
戦闘開始と同時にローを斬って終わっちゃうかも
270: うさちゃんねる@まとめ
>>261
>戦闘開始と同時にローを斬って終わっちゃうかも
姿隠して背後から刀でブスリって単純だけどエグいな…
263: うさちゃんねる@まとめ
シリュウは実無しでマゼランと同格でめっちゃ強いことはわかってたからゾロと普通に対決してほしかったが
まあそんなクリーンな性格もしてなかったな
264: うさちゃんねる@まとめ
ロギアより稀少らしいけど幻獣種の方が沢山出てる気がする
272: うさちゃんねる@まとめ
>>264
ニカみたいに実は幻獣種だけど隠されてるって能力が他にもありそう
266: うさちゃんねる@まとめ
ガンフォールが乗ってたのは馬になった鳥でペガサスではない?
267: うさちゃんねる@まとめ
黒髭一味は青キジ抜かして絶妙に
麦わらクルーに倒されそうな微妙な強さやな
強いは強いけど脅威感は薄い
268: うさちゃんねる@まとめ
多分1巻の時点で考えてあった能力なのが伺えるくらい今のワンピの基準からするとシンプルな能力なの面白いな
269: うさちゃんねる@まとめ
城に擬態したビーカは?
271: うさちゃんねる@まとめ
古代種ほぼ独占してたカイドウはさぞ苦労して集めたんだろうな
274: うさちゃんねる@まとめ
腕っぷしだけでトップ層に上り詰めたガープという漢
275: うさちゃんねる@まとめ
スレ画像って新しい能力でサボに勝てるの?
278: うさちゃんねる@まとめ
>>275
分からん
リベンジマッチしたいと思ってる可能性はあるが
276: うさちゃんねる@まとめ
膝カックンしたら転びそうな体型
279: うさちゃんねる@まとめ
プリンちゃんとか捕まってるし黒ひげのメンバー10人だし本拠地ハチノスだしで
デービーバックファイト形式で主要メンバーだけ戦うのかな?
ウソップVSオーガー、チョッパーVSドクQみたいなマッチアップで
280: うさちゃんねる@まとめ
リキリキはブラフじゃないの
実は自己催眠で力を限界突破させてるだけ、とか
脳筋の彼じゃ催眠能力は使い切れないからそうさせてる、とかさ
281: うさちゃんねる@まとめ
筋肉増強は規模は違えどゾロもやってるからなぁ
282: うさちゃんねる@まとめ
バージェスもコロシアムの予選がうまくいかなかったらおもちゃにされてたんだろうか
283: うさちゃんねる@まとめ
扉絵と本編で同時にオーガー出てきたけど同時刻じゃなかったんだな
284: うさちゃんねる@まとめ
リキリキに覇気当てたら本来の腕力だけになるんだろうか
285: うさちゃんねる@まとめ

プッ
289: うさちゃんねる@まとめ
>>285
ハズレルートだったのか
元から狙われててどこ行っても変わんなかったのか
295: うさちゃんねる@まとめ
>>285
黒ひげもインテリだから仕方ないね
293: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>元から狙われててどこ行っても変わんなかったのか
黒ひげが待ち伏せしてた方角からローが来た
3人の内なら誰でも良かった
294: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>元から狙われててどこ行っても変わんなかったのか
麦わらかローかキッドが来ると踏んでたらしい
だから単にローの不運
330: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>だから単にローの不運
3人仲良く同じ島には来ねえだろと読んでたあたりやっぱりバカじゃないよね
286: うさちゃんねる@まとめ
単純に力が強くだけならリキリキめっちゃいい能力じゃん
他の初期状態では微妙能力みたいに沢山鍛えなくていいしな
287: うさちゃんねる@まとめ
普通のバトル漫画だと純粋な能力ほど強かったりするじゃん
ハンターだと極めた強化系みたいな感じ
288: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は筋力より知力上げるべき
290: うさちゃんねる@まとめ
波動エルボーの威力もさぞ上がってるだろうな
291: うさちゃんねる@まとめ
バレきたな
今度はコビーが女体化か
292: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるバージェス好き過ぎるだろ
296: うさちゃんねる@まとめ
こいつらの実全部合わせてもオペオペの価値に及ぶかは微妙なぐらいローの能力チートだからほしいだろうな
302: うさちゃんねる@まとめ
>>296
黒ひげの目的はポーネグリフの写し
ローはコビー同様海賊島へ拉致な気がする
297: うさちゃんねる@まとめ
ハズレ能力すぎる
そんな実もらって黒ヒゲに嫌われてるんだな
298: うさちゃんねる@まとめ
キッドはシャンクスと再戦でもするのかしら
299: うさちゃんねる@まとめ
よりによって一番層の薄そうなローのとこが黒ひげにあたるという…
303: うさちゃんねる@まとめ
>>299
正直キッドのとこもキラーしかいないっちゃいないし麦わら以外で黒ひげ面子には勝てんでしょ
300: うさちゃんねる@まとめ
ここまで見てきて黒ひげがアホじゃないことはわかってるわけだし
元々力自慢のやつにリキリキを食わせたってことはパワーが倍増するような能力なんだろうよ
301: うさちゃんねる@まとめ
島を持ち上げて移動できるとかなら撹乱に役立つか
304: うさちゃんねる@まとめ
オーガーのヒゲだせえ…
306: うさちゃんねる@まとめ
コビー・ロー・プリンと麦わら一味の連中とも縁がある奴らが黒ひげにつかまってるのが決戦フラグっぽい
307: うさちゃんねる@まとめ
そう考えると麦わら強いなさすが四皇
308: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンク仲間にならねぇかな
311: うさちゃんねる@まとめ
>>308
フランキー船降りろにならない?
318: うさちゃんねる@まとめ
>>308
猫の手1人くらいならいいよね…
321: うさちゃんねる@まとめ
>>308
ルフィ側のヒロインにボニー
ゾロ側のヒロインはリリス
しばらくこれでいこう
324: うさちゃんねる@まとめ
>>308
くまには麦わら一味としても貸しあるからメモリーのバックアップとか残してくれてて助ける手段あるなら普通にペガバンク共闘ルートにはいくと思う
わざわざ世界政府から追放されてるしな
315: うさちゃんねる@まとめ
>>311
いや麦わらの一味ってむしろ少なすぎでは
316: うさちゃんねる@まとめ
>>315
下部組織が大勢いるし…
312: うさちゃんねる@まとめ
>>308
ゾロが「こっちの要求はお前を仲間にすることだ」って言えば仲間にできそうだな
309: うさちゃんねる@まとめ
ネタバレ来てるけど話していい系?
310: うさちゃんねる@まとめ
オーガーの髭不評だけどそんな変かなあ
313: うさちゃんねる@まとめ
シャンクスの船はどっちに行ったんだよ
314: うさちゃんねる@まとめ
キッドと鉢合わせしてて欲しいな
317: うさちゃんねる@まとめ
ボニーが可愛過ぎる
319: うさちゃんねる@まとめ
画バレ来てたけど思ったよりハートの海賊団が強い
320: うさちゃんねる@まとめ
地味にオーガーが青雉の見張りやらされるくらいには強くなってるんだな
322: うさちゃんねる@まとめ
グザンがガッツリ黒髭海賊団の一員か
外部協力者くらいかと思ってた
325: うさちゃんねる@まとめ
>>322
>外部協力者くらいかと思ってた
麦わらとは別勢力貫くだろうけど海軍と世界政府からも離れるならそこかクロスギルドになるだろうしな
323: うさちゃんねる@まとめ
くまもDかよ
じゃあボニーもDか?
326: うさちゃんねる@まとめ
エッグヘッドに麦わらの旗掲げる展開くらいじゃないか
ベガパンクには早く悪魔の実の詳しい解説をしてほしい…
327: うさちゃんねる@まとめ

ありがとう尾田先生
336: うさちゃんねる@まとめ
>>327
くまの話した辺りから普通に仲良しになってるよねルフィと
362: うさちゃんねる@まとめ
>>327
じゃあ赤犬がボニー回収しに来たのもその辺が理由か
328: うさちゃんねる@まとめ
リキリキは他者の筋力低下できるんじゃね?
そうでもないと微妙過ぎる
329: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげはやっぱりヤミヤミありきだな
331: うさちゃんねる@まとめ
ショタジンベエかわいい
332: うさちゃんねる@まとめ
くまが特殊な種族だと二年前のパシフィスタが逆に弱すぎないか?
色々再現しきれなかっただけかもしれないが
335: うさちゃんねる@まとめ
頭の良いローが最も先に進めるルート選んで
頭の良い黒ひげが最も先に進めるルートに誰かしら来るだろうと踏んで張ってたってわけか
337: うさちゃんねる@まとめ
見直したぞ尾田くん
338: うさちゃんねる@まとめ
最近多いな特殊な種族
343: うさちゃんねる@まとめ
>>338
ヒューマンオー...職業安定所で既に伏線は貼られてたからなルナーリア含めて
356: うさちゃんねる@まとめ

>>343
稀少種族は全部珍種扱いだったってことか
339: うさちゃんねる@まとめ
見直したゾ尾田くん…
341: うさちゃんねる@まとめ

多分ヒロアカのミッドナイトのタイツ設定なんだろうな
このコス
344: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>このコス
パンツだろ
760: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>このコス
やはり尾田っちドスケベだな
好き
350: うさちゃんねる@まとめ
>>344
ヒロアカアンチすぎて現実から目をそらすな
342: うさちゃんねる@まとめ
ロビンのコスプレが痴女
345: うさちゃんねる@まとめ
プリンの両目潰さないの?
353: うさちゃんねる@まとめ
>>345
少年誌だぞ
これがヤンジャンだったらそれもあっただろうが
389: うさちゃんねる@まとめ
>>353
ワンピだぞ
355: うさちゃんねる@まとめ
>>345
レモン汁で…
357: うさちゃんねる@まとめ
>>345
とんだ性癖持ちがいたようだな
346: うさちゃんねる@まとめ
ウタのデザインしてタガが外れたな
348: うさちゃんねる@まとめ
尾田先生が可愛い女キャラやベタな王道が
求められてる事に気づいてしまった
ズラしは連発されると熱が下がるんよ
349: うさちゃんねる@まとめ
これプリンが正式にサンジのヒロインになる流れかな
387: うさちゃんねる@まとめ
>>349
無常にも目玉潰されて要介護みたいになった彼女を介護するのならそれも有りだな
395: うさちゃんねる@まとめ
>>387
でもオペオペ使えるローがいるからローが○ななきゃ失明くらい割とあっさり治せそう
406: うさちゃんねる@まとめ
>>387
というかサンジ記憶奪われてないか?
412: うさちゃんねる@まとめ
>>406
女なら誰でも助けるし
色々あってまた助けることになるんでない
459: うさちゃんねる@まとめ
>>406
奪われたのはキスした記憶だけだ
351: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげがまた醜態晒してるけど結局勝つんだろうな
352: うさちゃんねる@まとめ
これはスカート履き忘れみたいでちょっとやりすぎ
358: うさちゃんねる@まとめ
てか女体化云々ってイワさんあたりがベガパンクにでも捕まって能力解析されてたりしない?
363: うさちゃんねる@まとめ
>>358
病だって言ってたし
ホルモン操作してTSさせるのとは別
359: うさちゃんねる@まとめ
もしかしてくまってマムが言ってた巨人族とルナーリア族以外で万国にいない歴史の彼方に消えた一族?
365: うさちゃんねる@まとめ
>>359
消去法でそうなるけどそいつらに関しては全然情報出てないんで何もわからん
368: うさちゃんねる@まとめ
>>359
クマの子供時代もなんか苦労の姿で王族とは思えんしな
374: うさちゃんねる@まとめ
>>359
そういえばそんな設定あったな…
360: うさちゃんねる@まとめ
>皆は嫌かもしれないが、私だけは諸手を挙げて歓迎する
お前を一人にできるかよ
364: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンとペガパングが繋がってたってことはくまも悪いようにはされてないな
366: うさちゃんねる@まとめ

男女含めてなんか可愛い衣装だと思う
378: うさちゃんねる@まとめ
>>366
いっとくがサンジとフランキーは減点要素あるぞ
男のすね毛はどうも
369: うさちゃんねる@まとめ
くまって見た目が特殊だもんな
370: うさちゃんねる@まとめ

ペンギンとシャチは海戦において最強
372: うさちゃんねる@まとめ
>>370
こいつこんな能力あったの…?
373: うさちゃんねる@まとめ
>>370
お前強かったんかーい
376: うさちゃんねる@まとめ
>>370
魚人か何かで?
430: うさちゃんねる@まとめ
>>370
こいつらどっちかレイリーの覇気にやられかける程度だったのに…
606: うさちゃんねる@まとめ
>>370
お前ら強かったんか…
463: うさちゃんねる@まとめ
>>430
やられかけるだけで済んでるだけで相当な相手だぞ
484: うさちゃんねる@まとめ
>>463
そもそもそれ言ったら余裕で耐えてたベポとか強さやべーってなるわな
384: うさちゃんねる@まとめ
>>376
北海の海育ち舐めてんじゃねえ!!
429: うさちゃんねる@まとめ
>>376
ひょっとして魚人って...あんま強くない...?
381: うさちゃんねる@まとめ
>>370
今まで話の都合で出番無かっただけで割と戦える感じ?
393: うさちゃんねる@まとめ
>>381
切り札はとっておくでしょ
結局能力者の弱点は海なんだから
船つぶせばいい
407: うさちゃんねる@まとめ
>>381
今までずっと陸で戦ってたからな
382: うさちゃんねる@まとめ
>>370
悪魔の実の能力者にはかなり相性良い攻撃ではあるがビジュアルがダサいな…
375: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ特に捻りなく可愛いキャラ描くのが一番良いよ
377: うさちゃんねる@まとめ

ぎゃあああああ!!!
385: うさちゃんねる@まとめ
>>377
またか
390: うさちゃんねる@まとめ
>>377
相変わらずリアクションデカいな
614: うさちゃんねる@まとめ
>>377
相変わらずデメリットがデメリットになってない
399: うさちゃんねる@まとめ
>>390
まぁマムもかなり苦しめられた攻撃だし
418: うさちゃんねる@まとめ
>>399
マムシんだは
マムが○されたと思い込んでる黒ひげ側の勝手な憶測なのね
391: うさちゃんねる@まとめ
>>377
黒ひげらしくて安心したよ
392: うさちゃんねる@まとめ
>>377
白髭に奢り過ぎと言われてたのに
相変わらず敵の攻撃かわさねーな
379: うさちゃんねる@まとめ
特殊な種族だからクローン作られたのか
380: うさちゃんねる@まとめ
腐っても四皇傘下の海賊団の幹部だからな
383: うさちゃんねる@まとめ

手長族
足長族
顎長族
405: うさちゃんねる@まとめ

>>383
>足長族
>顎長族
鼻長族
386: うさちゃんねる@まとめ
水のある所でこのレベルの水遁を…
388: うさちゃんねる@まとめ

黒ひげ海賊団の船が破壊され始めた
397: うさちゃんねる@まとめ
>>388
マジかよ北の海ナメてたわ
394: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげお前四皇降りろ
396: うさちゃんねる@まとめ
そりゃマムですら嫌がった技だからな
黒髭はタフさは凄そうだから何発耐えれるんだろう
398: うさちゃんねる@まとめ
ハートの海賊団は海戦強いってのはいい落とし所だと思うよ
名前海洋生物からとってるし潜水艦使ってたし
401: うさちゃんねる@まとめ
ウソップでも勝てそう
402: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムミホークの斬撃を普通に凌いだ黒ひげにこれ出来るの地味に凄いな
403: うさちゃんねる@まとめ
能力者だらけの海賊相手はヒエヒエネツネツみたいな対策ないなら普通こうやればいいんだなって
404: うさちゃんねる@まとめ

シャチとペンギンはレイリーの覇気を耐える
416: うさちゃんねる@まとめ
>>404
ナンバー2マジなんだな余裕じゃんベポ
迷惑な厄介オタクの癖に
408: うさちゃんねる@まとめ
ペンギンとシャチは魚人なのか?
409: うさちゃんねる@まとめ
海戦強い海賊団とか黒ひげ一味の天敵じゃねえか
410: うさちゃんねる@まとめ

シャーロット家「ママが○ぬ訳ないでしょ?」
420: うさちゃんねる@まとめ
>>410
プリンちゃん口紅ないほうが好み
625: うさちゃんねる@まとめ
>>410
マグマ如きで○ぬような人ではないな
637: うさちゃんねる@まとめ
>>410
実際○亡って出ない限りはな……
なんだかんだでワノ国あたりでまったりしてるのかもしれない
411: うさちゃんねる@まとめ
扉絵連載と本編がそのまま合流するのって初めてかな
タイミング調整上手いぞ尾田くん
413: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんとローvs黒髭描いてくれるのが地味に嬉しい
赤vs青とか見たい戦いスルー多かったから
414: うさちゃんねる@まとめ
別にそういう種族でなくても鍛えれば魚雷みたいに泳げるからなこの世界の人
415: うさちゃんねる@まとめ
衝撃波動はマムに二回ぶち当てても倒せたわけじゃないから
同じくらい耐久ありそうな黒ひげにはまあ一撃とはならんだろうな
417: うさちゃんねる@まとめ
ロー以外の船員モブしかいないとか言ってた奴ら息してなさそう
470: うさちゃんねる@まとめ

>>417
俺は素直に謝るよ
659: うさちゃんねる@まとめ
>>417
本当に申し訳ない…
673: うさちゃんねる@まとめ
>>417
マムとカイドウを見ろよ
マグマの中で息してないけど生きてるぜ
687: うさちゃんねる@まとめ
>>673
>マグマの中で息してないけど生きてるぜ
息してないなら生きてないでさっさとくたばってくれ…
419: うさちゃんねる@まとめ

火力はグラグラ=オペオペ
426: うさちゃんねる@まとめ
>>419
オペオペ覚醒はマムでもダメージ負うしガード不可だからな
630: うさちゃんねる@まとめ
>>419
闇水が厄介すぎる
421: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげが情けないのはいつものことだが
この局面で勝った!は○亡フラグだぞロー…
422: うさちゃんねる@まとめ
改めて見るとヤミとグラグラは実の強さヤバイわ
423: うさちゃんねる@まとめ
思ったより善戦してるけど引きが不穏なんで次出るときは負けてそうだな
424: うさちゃんねる@まとめ

全員焼き○してぇ
435: うさちゃんねる@まとめ
>>424
なんで待ちではなく討ち取りに行かない
456: うさちゃんねる@まとめ
>>424
お前本当に何で元帥引き受けたんだよ
475: うさちゃんねる@まとめ
>>456
ワシが元帥になったら海軍全兵力を引き連れて海賊共を絶滅させたるわい!
↓
五老星「お前はワシらの命令以外で動くな」
多分こんな感じ
514: うさちゃんねる@まとめ
>>456
だってクザンが元帥になったら何もしないし…
449: うさちゃんねる@まとめ
>>435
出せる戦力は今無いし元帥が前線行くわけにはいかんだろ
448: うさちゃんねる@まとめ
>>424
クザン「おれは現場で海賊狩りまくってんのにお前さんは窮屈だねェ」
439: うさちゃんねる@まとめ
>>435
元帥なので現場に出られないんだ
450: うさちゃんねる@まとめ
>>439
センゴクならわかるけど赤犬ならいきそうだが
436: うさちゃんねる@まとめ
>>424
戦いたくてウズウズしてんだなやっぱり
437: うさちゃんねる@まとめ
>>424
ねぇサカズキ元帥やめなよ
438: うさちゃんねる@まとめ
>>424
五老星「ダメじゃ」
425: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ側はまだクザン温存してるから厳しいな
427: うさちゃんねる@まとめ

一応1番だから
ベガバンクとしてドラゴンと会話してるのかな?
538: うさちゃんねる@まとめ
>>427
>ベガバンクとしてドラゴンと会話してるのかな?
これまで遠い場所で進行してたのがいよいよルフィの周りで進行してて面白い
今回ルフィとドラゴンの会話すらあるんじゃね?
545: うさちゃんねる@まとめ
>>538
…会話してる時に光の矢が落ちそうだな
なんか盗聴で場所われてるし
558: うさちゃんねる@まとめ
>>545
>なんか盗聴で場所われてるし
あのオカマ島が無くなるのか
いいことかもしれん
555: うさちゃんねる@まとめ
>>538
本物のくまは革命軍のとこにいるしベガパンクとドラゴンに繋がりがあるのなら向かって来てそうだ
553: うさちゃんねる@まとめ
>>545
>なんか盗聴で場所われてるし
見上げてゴゴゴってそういうこと!?
428: うさちゃんねる@まとめ
もうローもキッドもレイリーくらいは余裕で超えてそう
431: うさちゃんねる@まとめ
早速覚醒技使ってるけど消耗激しいはずだから長くは続かないな
432: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと待てよここ一週間先読みする見聞色スレかよ…
443: うさちゃんねる@まとめ
>>432
バレが速すぎて今週号の話がマジでし辛くなるのがつれェわ
434: うさちゃんねる@まとめ
話の展開的には引き分けかローが敗北しかありえないからな
440: うさちゃんねる@まとめ
>>434
敗北して欲しい...
薄い本の為に
444: うさちゃんねる@まとめ
>>434
こういう考えになるから黒ひげ出てくるとつまんねえ
441: うさちゃんねる@まとめ
こりゃカイドウには挑まないわ黒ひげ
しばき○されるわ
442: うさちゃんねる@まとめ
クザンが何を考えてるのかは謎だな
462: うさちゃんねる@まとめ
>>442
ちゃんと最後には裏切って欲しい
445: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ達が能力者狩りやってメンバーを能力者で固めて強化された事で
逆にこいつら強いのって思われてたローの仲間達と相性最悪になるってのはおもしれえな
446: うさちゃんねる@まとめ
ローは敗北か黒髭敵視してる白ひげの息子来ても面白そう
ローを助けてくれ
451: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげがワノ国に行かないようにポーネグリフの写しは奪われつつ
オペオペの力は奪われないように逃げ延びる感じになるかな
452: うさちゃんねる@まとめ
オーガーはプリンではなく
クザンから目線を外さないのか
453: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげがカイドウに挑んだら瞬○されそう
461: うさちゃんねる@まとめ
>>453
初っぱな雷鳴八卦くらって白目むいてそう
482: うさちゃんねる@まとめ
>>453
少なくとも最初に雷鳴八卦喰らってグワーッてのはやりそう
454: うさちゃんねる@まとめ

こいつみたいなことやってるな
467: うさちゃんねる@まとめ
>>454
一人しか倒せないのか...
455: うさちゃんねる@まとめ
扉絵のクザン見るとフィルムZの時の
足がないようには見えないなあ
464: うさちゃんねる@まとめ

>>455
>足がないようには見えないなあ
ギリ見えないね
603: うさちゃんねる@まとめ

>>455
>足がないようには見えないなあ
そもそも靴履いてるから氷の義足は普段見えないぞ
473: うさちゃんねる@まとめ
>>464
火傷痕はちゃんとあるんだな
457: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ「ぶげェ~~~っ!!!」
458: うさちゃんねる@まとめ
海賊はボスがどんどん前に出て獲物狩ってるのに置物のサカズキさんかわうそ…
460: うさちゃんねる@まとめ
元帥降りて現場復帰のパターンもあり得るのかな赤犬は
465: うさちゃんねる@まとめ
元帥になる前は元帥になったら自分好みに海軍を動かせると思ってたんだよね
466: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげが無様にダメージ食らうのはノルマか?
472: うさちゃんねる@まとめ
>>466
そういうキャラだから
476: うさちゃんねる@まとめ
>>466
まぁ真面目にそうみたいだからな
468: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげタフすぎる
ゾオン系覚醒者かな?
478: うさちゃんねる@まとめ
>>468
>ゾオン系覚醒者かな?
もしくは肉体が数人分か特殊な一族か
481: うさちゃんねる@まとめ
>>468
>ゾオン系覚醒者かな?
ヤミヤミも実はヒトヒトの幻獣種だったり?
469: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげはいつも攻撃食らって痛えー!って叫んでる
471: うさちゃんねる@まとめ
赤犬が元帥になったメリットがねえなぁ
474: うさちゃんねる@まとめ
今アホみたいに展開早いな
479: うさちゃんねる@まとめ
完全に潜入捜査してるな
黒髭も衣装まで一新してくれるなら
シリュウみたいに信用しちゃうわな
480: うさちゃんねる@まとめ

70ルフィクソ弱そう
レイリーやママと同じくらいなのに
487: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
仲間が少ないからIQ高いな
488: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
このまま年老いたら何かあった未来に進むというなんかヤバそうな情報
489: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
それ以前に実際の70までルフィが生きていられるとは思えない…
507: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
何かあった60ルフィの10年後て感じだな
ガープっぽい60ルフィルートじゃないのか
669: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
何かあった未来のルフィみたいだ…
503: うさちゃんねる@まとめ
>>489
イワさんのホルモン術後だからな
495: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
正史の未来ってことかいなその年齢まで寿命無さそうだけど
493: うさちゃんねる@まとめ
>>489
だからある方向の未来なのかも…
492: うさちゃんねる@まとめ

>>480
>レイリーやママと同じくらいなのに
若いころのジンベエ
何かあった世界のルフィ
そして○にそうなチョッパーか
483: うさちゃんねる@まとめ
くまが特別な種族なら幼少期のボニーがボロボロだった理由も納得できる
485: うさちゃんねる@まとめ
キッドとローのタッグだったら普通に黒ひげに勝てそう
486: うさちゃんねる@まとめ
んん~これは”バレスレ”だねェ……
光の速さで通報させてもらうよォ~
490: うさちゃんねる@まとめ
ルフィのマジレス笑う
497: うさちゃんねる@まとめ
>>490
ツッコミに回る時は本当に鋭いのを入れるよねルフィって
491: うさちゃんねる@まとめ
何かあった未来まで本編に組み込んできたか…
494: うさちゃんねる@まとめ
めちゃくちゃ寿命削ってるだろうしそりゃ老け込むだろ
496: うさちゃんねる@まとめ
41歳「おれも師匠として鼻が高いぜ、ロー」
498: うさちゃんねる@まとめ
お父さん想いの優しい子じゃないか
499: うさちゃんねる@まとめ
あーなるほど
これならルッチ達はルフィに瞬○されないな
露骨なデバフ入った
512: うさちゃんねる@まとめ
>>499
>これならルッチ達はルフィに瞬○されないな
>露骨なデバフ入った
ルッチ鬼つええ!展開来るな
汚名挽回だわポチポチポチ!
500: うさちゃんねる@まとめ
ホルモンとかギア2とかでズタボロにしてるからまあ老いてなお盛んな人達ほど元気に老いることは出来なさそう
501: うさちゃんねる@まとめ
黒髭 全員能力者
赤髪 全員無能力者
麦藁 半々くらい
赤鼻 半々くらい
まあバランス良いといえば良い
502: うさちゃんねる@まとめ
くまの耳ってひょっとして自前なのか
504: うさちゃんねる@まとめ
ルフィ人より寿命短いんだしこれちょっとでも年齢操作間違えたらポックリ逝っちゃいそう
505: うさちゃんねる@まとめ
ハートVS黒ひげちゃんと描くのか
他でゴタゴタしてる間にハート壊滅かと思ってたわ
506: うさちゃんねる@まとめ
ショタベエかわいい
差別しないわこんなかわいいなら
508: うさちゃんねる@まとめ
チョッパーは何もない方の未来なのか
509: うさちゃんねる@まとめ
チョッパーは歳取るとたぬきに戻るのか
510: うさちゃんねる@まとめ

攻め時に逃げるバカがいるかよ!
511: うさちゃんねる@まとめ

やっぱりそう思うよね
517: うさちゃんねる@まとめ
>>511
まだ判明してないやつの中にそこらへん帳消しに出来そうなのがいそう
533: うさちゃんねる@まとめ
>>511
ヒエヒエはあんまり海のデメリットないよな
溺れる前に凍らせるし
524: うさちゃんねる@まとめ
>>517
つか青雉がいるだろ
海凍らせればいい
513: うさちゃんねる@まとめ
メスになった反動か
ローめちゃくちゃ男前だな
515: うさちゃんねる@まとめ
三人揃うとバカになるだけで元々クレバーなやつだったなロー
520: うさちゃんねる@まとめ
>>515
3人というか
キッド相手にやたら張り合う
526: うさちゃんねる@まとめ
>>520
>キッド相手にやたら張り合う
麦わら一味といるとトラブルメーカーのルフィとゾロに振り回されるからな
馬鹿やってる暇がない
516: うさちゃんねる@まとめ
ハートが船長以外も強いのは朗報だ
518: うさちゃんねる@まとめ
海が弱点でロー達は氷や海戦に強い
→青キジがいるのが不穏過ぎる
前フリにしか見えない
528: うさちゃんねる@まとめ
>>518
>→青キジがいるのが不穏過ぎる
>前フリにしか見えない
というか黒ひげもこれわかってるから悪魔の実の幹部ばかり揃えてるよな
519: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ海賊団vsロー海賊団予想以上に面白いな
522: うさちゃんねる@まとめ
>>519
正直カットだと思ってた
521: うさちゃんねる@まとめ
アイスエイジでシャチとペンギン氷漬けか…
523: うさちゃんねる@まとめ
表紙連載と本編がノータイムで連動し始めたから実質1ページ増でお得
525: うさちゃんねる@まとめ
どうせローが負けるんだろってなってて悲しい
529: うさちゃんねる@まとめ
>>525
まあメタな観点抜いても流石に勝てる気はしないわ
ハートの海賊団も思ったより強いけど黒ひげ側に強者が揃い過ぎてる
542: うさちゃんねる@まとめ
>>525
黒ひげが負けるのは確実に無いんだろうけど
その上でどういう落し所になるかって点は充分気にはなるかな
532: うさちゃんねる@まとめ
>>529
オペオペと覇気で相当粘ってるからローはマジで強いのが分かるだけに惜しい…
527: うさちゃんねる@まとめ
青キジ温存してるのがね…
530: うさちゃんねる@まとめ
青キジはこういうときにどっか出かけてるタイプだから
仕事したら海軍より真面目になっちまう
531: うさちゃんねる@まとめ
青キジがいなければワンチャンある戦法とは思うんだがなあ…
534: うさちゃんねる@まとめ
先手で調子良いのは負けフラグなんだよなぁ…
535: うさちゃんねる@まとめ
ロー側に助っ人でもくれば…と思ったがハンコック助けに来たレイリーと同じ構図になっちゃうか
536: うさちゃんねる@まとめ
扉絵とリンクさせるためにロー黒髭戦ブチ込んだのか
537: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ元々めっちゃタフだからヤミヤミのデメリットがあんま意味ない
539: うさちゃんねる@まとめ
勝ち負けなく解散するのでは?
543: うさちゃんねる@まとめ
>>539
最終章だし決着着くことを期待している…
540: うさちゃんねる@まとめ
剣士にスケスケってやばいな
刀を透明化して刀身見えない状態で女湯覗けるじゃん
541: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげよりクザンの方が強そう
544: うさちゃんねる@まとめ

ペンギンとシャチ暴れ回る
574: うさちゃんねる@まとめ

>>544
最強……
551: うさちゃんねる@まとめ
>>544
ペンギンとシャチって見た目だけじゃなく能力もそういう…
546: うさちゃんねる@まとめ
本人の動機的にもうおまけみたいなもんだからここでローリタイアしちゃうのかな
547: うさちゃんねる@まとめ
思ったより善戦できてて見直したゾハートの海賊団
548: うさちゃんねる@まとめ
白しげはここらでこないと存在感が
568: うさちゃんねる@まとめ
>>548
あいつ白ひげのセラフィム説あるけどどうなんだろ
549: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンクは寿命で○ぬのかそれとも政府に消されることを予測してるのか
557: うさちゃんねる@まとめ
>>549
寿命じゃない?
本来の年齢公表してないし
550: うさちゃんねる@まとめ
空飛べるのとかヒエヒエは海無効化するのがチートだよな
落ちた→凍らせるで規模も速さも申し分無いし
552: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげのやみ水って頂上決戦でも使ったっけ?
559: うさちゃんねる@まとめ
>>552
使ってない
闇穴道だけ
560: うさちゃんねる@まとめ
>>552
白ひげに使ってグラグラ攻撃防いだけど即斬られた
562: うさちゃんねる@まとめ
>>552
くろうずだから普通に白ひげに使ってる
563: うさちゃんねる@まとめ
>>552
使ってグラグラ一瞬封じたけど普通に薙刀でぶった斬られた
554: うさちゃんねる@まとめ
でもこの台無し感というか卑怯な感じがいかにも黒ひげ一味
556: うさちゃんねる@まとめ
このタイミングで土曜プレミアムでクザンが大活躍のZやるのも因果なもんだ
561: うさちゃんねる@まとめ
海戦無茶苦茶貴重だから描写してくれんの嬉しいないつも島だし
564: うさちゃんねる@まとめ
なんで船に牢屋があるんですか?
569: うさちゃんねる@まとめ
>>564
海賊船って牢屋あるくね?
581: うさちゃんねる@まとめ
>>569
○な事するんですね
597: うさちゃんねる@まとめ
>>581
そりゃあもう
565: うさちゃんねる@まとめ
青キジも来てるの?海凍らされるだけじゃん
566: うさちゃんねる@まとめ

メタ的に今回確定した
○んでないこいつら
572: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>○んでないこいつら
マグマで○なねえのホント笑う
590: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>○んでないこいつら
生きてたらなんで○なないんだお前ら過ぎるけどマムとカイドウだもんなあ
611: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>○んでないこいつら
噴火してたし多分どっかに打ち上げられたな
612: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>○んでないこいつら
もし仮に○んでるとしてもマグマに落とされてから時間経ってるだろうにまだ熔けないとか消化悪すぎる
706: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>○んでないこいつら
やっぱり化け物ってレベルじゃねぇわコイツら
583: うさちゃんねる@まとめ
>>572
どういうことじゃあ…!
585: うさちゃんねる@まとめ
>>572
ゼファー先生がやろうとしてたこと無駄だったんだな…
607: うさちゃんねる@まとめ
>>585
流石に島無くなって海に落ちたら息できなくて○ぬって思ったけど
マグマの中でどうやって呼吸しているんだこいつら
579: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>○んでないこいつら
ぶっちゃけ読者も誰一人○んだと思ってないし…
576: うさちゃんねる@まとめ
>>572
マムを常識で語るな!
567: うさちゃんねる@まとめ
また「父」に呼び方戻ってるのいいな
570: うさちゃんねる@まとめ
ここで破戒僧海賊団乱入
571: うさちゃんねる@まとめ
海に強えなんて聞いてない
本当に聞いてない
573: うさちゃんねる@まとめ
潜水艦使ってる海賊団なんだからそりゃ海戦だよなというか海賊の本分海戦だよないつも島にいるから忘れるけど
580: うさちゃんねる@まとめ
>>573
まあ現実の海賊もずっと海にいるわけじゃないし
575: うさちゃんねる@まとめ
グラグラ防御にも使えるしやっぱり強すぎるだろ
578: うさちゃんねる@まとめ
ペンギンとシャチのファンが今回は強い所見せるはずと言ってたのを聞いて
今まで足手纏いだったのに夢見すぎなんだよなぁ
とか思っててすみませんでした
582: うさちゃんねる@まとめ
分かってた事だけど改めてクザンがまじで黒ひげ内にいるの見るとわりとショック
592: うさちゃんねる@まとめ
>>582
どう考えても潜○してる
608: うさちゃんねる@まとめ
>>592
女になる病気感染済みか
609: うさちゃんねる@まとめ
>>592
誤字がひどい
610: うさちゃんねる@まとめ
>>592
女になる病にかかってたか…
615: うさちゃんねる@まとめ
>>610
覇気でなんとかなるし……
594: うさちゃんねる@まとめ
>>582
元からバスターコールするようなやつだぞ?
596: うさちゃんねる@まとめ
>>582
まぁ海賊しか相手にしなそうだからいいんでない
584: うさちゃんねる@まとめ

なんで普通にグラグラと打ち合えるんだよ...なんなんだよお前の能力
出鱈目なのお前だよ
589: うさちゃんねる@まとめ
>>584
>出鱈目なのお前だよ
流石に白ひげが使ってた頃のグラグラよりはパワー落ちてるんじゃない
598: うさちゃんねる@まとめ
>>584
>出鱈目なのお前だよ
究極の悪魔の実ですから…
ニカより貴重だわ
586: うさちゃんねる@まとめ
チョッパーは変形出来るから老化させなくても良かったんじゃ
587: うさちゃんねる@まとめ
いやあ○んでるだろうな
591: うさちゃんねる@まとめ

青キジ確定したか
681: うさちゃんねる@まとめ
>>591
能力出してないのピサロとバスコショットだけか
721: うさちゃんねる@まとめ
>>591
10番船船長自転車だったら笑う
593: うさちゃんねる@まとめ
リキリキワプワプは数少ない初期構想からあるアイディアかな
595: うさちゃんねる@まとめ
キラー「おいキッド!おれ達の次の島平穏そうな町があるだけだぞ」
キッド「ラッキーだぜ!」
648: うさちゃんねる@まとめ
>>595
>キッド「ラッキーだぜ!」
赤髪と鉢合わせしそう
697: うさちゃんねる@まとめ
>>648
マジでその辺の海域に居そうだしワノ国からその次辺りは四皇ひしめくひでぇ海域だな
703: うさちゃんねる@まとめ
>>697
そこでベガパンク引くの主人公補正~!
755: うさちゃんねる@まとめ
>>703
あー中身パシフィスタなら命令に忠実なカイドウとマム誕生か
そんなの従えたらもう海賊王だろ
599: うさちゃんねる@まとめ
逆算的な考え方だけどタイマンだとほぼ確実にローでも勝てなかったあたりやっぱ化け物だなリンリン
低く見積って大将クラスでしょ今のロー
600: うさちゃんねる@まとめ
鬼に金棒なら納得だわ
601: うさちゃんねる@まとめ
浅いところなら能力者はサンファンウルフに掬って貰えばよさそう
602: うさちゃんねる@まとめ
なんかスッキリした顔で帰ってきたマムカイドウにしなしなになる不在期間に配下いじめてたヤツらを見たい
604: うさちゃんねる@まとめ
衣装がガッツリ黒髭一味らしくて格好良いんだか
悲しいんだかの難しい心境
少なくても表向きは普通に幹部やってそうだな
四皇大幹部を凍らせる大将が幹部って終わっとるわ
605: うさちゃんねる@まとめ
ジャンパールの戦闘が見たいわ
620: うさちゃんねる@まとめ
>>605
あいつミンクに負ける程度だからなあ
626: うさちゃんねる@まとめ

>>605
盾になって船長守ってる
629: うさちゃんねる@まとめ
>>626
かっけえな
631: うさちゃんねる@まとめ
>>626
さすが奴隷
635: うさちゃんねる@まとめ
>>626
やるやん
664: うさちゃんねる@まとめ
>>626
音越がおっと…て
726: うさちゃんねる@まとめ
>>626
タンク役はかっこいいな
677: うさちゃんねる@まとめ
>>664
おいスレにアイスエイジを放つな
665: うさちゃんねる@まとめ
>>626
ローが後ろを見もしないのが
信頼と修羅場を超えてきた感あっていいね
613: うさちゃんねる@まとめ
怪物どものガ○バトル良いな
616: うさちゃんねる@まとめ
ヤミヤミはやっぱりダメージ食らいやすいのが欠点すぎる
617: うさちゃんねる@まとめ
プリンが心の底からママの○亡信じてないの良いよね
624: うさちゃんねる@まとめ
>>617
ママからは三つ目であることしか価値を感じられてないのにな
645: うさちゃんねる@まとめ
>>624
まあリンリン以外でもまともな親が少ない漫画だし…
651: うさちゃんねる@まとめ
>>645
ウチの親父はよ~!
668: うさちゃんねる@まとめ
>>651
バカ息子~
618: うさちゃんねる@まとめ
ヤミヤミはダメージも増えるんじゃなかった?何で平気そうなんだ
627: うさちゃんねる@まとめ
>>618
ダメージを引き寄せるだけで増えるわけじゃない
628: うさちゃんねる@まとめ
>>618
残機がいっぱいある体質なんじゃね
633: うさちゃんねる@まとめ
>>618
黒ひげのタフさ故
641: うさちゃんねる@まとめ
>>618
ヤミヤミは飲み込んで攻撃自体は無効化出来るから
引き寄せちゃうけどダメージ自体は多少は減ると思う
619: うさちゃんねる@まとめ
マグマで○なないってあれよな
無抵抗のそいつらを赤犬がマグマグしまくっても○なないってなるよな
カイドウは処刑されても何回も生きてたならそうかもしれん
621: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり最強の矛ってグラグラじゃなくてヤミヤミだよな?
そもそもあんまり盾してない
622: うさちゃんねる@まとめ
ダメージ増えようが体力がアホみたいに多ければ実質ノーリスク
623: うさちゃんねる@まとめ
クザンが馬鹿強いとかじゃない限り
ドフラ戦見るとローは大将まではいってないんじゃない
大将二人がリンリンと戦ったらもっと楽に倒してそう
636: うさちゃんねる@まとめ
>>623
少年漫画的に章またいで大ボス倒してるから
その時よりは格段に強くなってそう
632: うさちゃんねる@まとめ
今まで陸にいたから本領発揮してなかったっていうのはいいおとしどころを貰ったな
つかちゃんと実力ある奴等で安心したわ…状況は好転しないだろうけど
634: うさちゃんねる@まとめ

ストロンガー秒○で笑う
640: うさちゃんねる@まとめ
>>634
予習してるの偉いな…
644: うさちゃんねる@まとめ
>>634
まぁ元がその辺の馬だしな…
654: うさちゃんねる@まとめ
>>634
ほんと驚き役だなコイツ
649: うさちゃんねる@まとめ
>>644
その辺の馬もっと元気だろ!
638: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげ幹部は今んとこいい描写がないけどクザンがいるなら一気にトップクラスだな
639: うさちゃんねる@まとめ
マムならマグマに命与えて操れそうだが
642: うさちゃんねる@まとめ
ハートの海賊団すごく頑張っててかっこいいが
最後の輝き感もあって何とも言えない気分になるな…
666: うさちゃんねる@まとめ
>>642
>最後の輝き感もあって何とも言えない気分になるな…
船長以外は雑魚と言われていた
ハートの海賊団の大活躍お楽しみいただけましたでしょうか
次回ハートの海賊団○す!デュエルスタンバイ!
643: うさちゃんねる@まとめ
つかロー強すぎんだろ…
661: うさちゃんねる@まとめ
>>643
究極の悪魔の実の覚醒+キッドとの共闘でマムを倒したから打倒じゃん
670: うさちゃんねる@まとめ
>>661
ほぼ四皇クラスだよな
674: うさちゃんねる@まとめ
>>661
間接的に今の麦わら海賊団上位陣やキッドキラーたちもこのレベルだって証明されたわけだな
646: うさちゃんねる@まとめ
聞いてた能力と違う!!
647: うさちゃんねる@まとめ
映画見ないから青キジの足が氷の義足になってるなんて知らなかったわ
650: うさちゃんねる@まとめ
銃弾効いてないけど鉄塊かなにかか
652: うさちゃんねる@まとめ
聞いてた能力と違うせいで骨折り損だったばかりなんだぜこの四皇
653: うさちゃんねる@まとめ
ペガサスって幻獣として持ってる能力翼以外あんのかな…
655: うさちゃんねる@まとめ
オペオペやれること多すぎるしどんどん増えていきそう
657: うさちゃんねる@まとめ

鬼ヶ島の爆薬直撃してマグマに落ちても○なないのかあの妖怪
658: うさちゃんねる@まとめ
なんか見たかったタイプの集団戦で楽しい
660: うさちゃんねる@まとめ
ドクQに関しては正直能力者になる前になんで仲間にいるのかわかんないやつだしな
怪力狙撃催眠術に比べて爆弾リンゴ配るだけって
709: うさちゃんねる@まとめ
>>660
>怪力狙撃催眠術に比べて爆弾リンゴ配るだけって
やたら傷だらけになる黒ひげに船医は必須だろ
662: うさちゃんねる@まとめ
覚醒技ってなんかゲーム用語みたいで面白いな
663: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと連携してて良いぞハートの海賊団
667: うさちゃんねる@まとめ
ファン・オーガーの一撃を耐えるジャンパールは流石元船長で元天竜人の奴隷
671: うさちゃんねる@まとめ
ここまで描写されてもローが勝てるビジョンが浮かばない
ティーチはまだ奥の手がありそう
シャンクスの顔に傷つけてるし
672: うさちゃんねる@まとめ
ドラム王国襲った理由ってドクQの能力のため?
恐ろしい病気のウイルスでも保管してあったんじゃ
684: うさちゃんねる@まとめ
>>672
>恐ろしい病気のウイルスでも保管してあったんじゃ
あの頃だと能力持ってるかわからんからなぁ
691: うさちゃんねる@まとめ
>>672
>恐ろしい病気のウイルスでも保管してあったんじゃ
多分違うな
今のお前らじゃエースには勝てねえ!の頃まで悪魔の実の力はもってない
能力者刈り以降でしょ
675: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげって表情豊かで人間味すごくあるわ
676: うさちゃんねる@まとめ
そういえばこいつ連続で相手が四皇だな
678: うさちゃんねる@まとめ
オペオペの下位か相互互換ばっかりだ
679: うさちゃんねる@まとめ
仮にローが負けるとかしたらオペオペ誰が食うんだろうな
688: うさちゃんねる@まとめ
>>679
オペオペ使いこなせる保証が無いと難しいな
690: うさちゃんねる@まとめ
>>679
器用に使いこなせそうなのはラフィットかな
でももう能力持ちか
680: うさちゃんねる@まとめ
あとはペポのスーロン化があれば……
昼だ今
682: うさちゃんねる@まとめ
ルフィ達を見ても海に落とすは本当に有効だよね
負けイベっぽいから無理なんだろうが
本来はロー達が勝っててもオカシクない
683: うさちゃんねる@まとめ
ローが強いというか黒ひげ幹部が弱い
黒ひげ本人は大体フルボッコにされてるのに相手倒すしノーカン
685: うさちゃんねる@まとめ

やっぱこれ世界政府がびびってた様にガチの頂上決戦だったんだな
695: うさちゃんねる@まとめ
>>685
戦闘のレベルやスケールでやっぱあいつら強かったなって再確認出来るのは好き
716: うさちゃんねる@まとめ
>>685
カイドウが万が一落ちたらパワーバランス崩れるからな
しかも麦わら海賊団は世界政府に喧嘩売ったりポーネグリフを読み古代兵器復活できる奴や古代兵器の設計図知ってる奴がいる
しかもワノ国にはプルトンあるし
746: うさちゃんねる@まとめ
>>716
>しかもワノ国にはプルトンあるし
世界政府的には二人目のジョイボーイが即プルトン起動して来る最悪の未来もあったわけだな
686: うさちゃんねる@まとめ
マムとカイドウの再生怪人とか嫌だよ
699: うさちゃんねる@まとめ
>>686
ベガパンクがカイドウの血統因子持ってるのとセラフィムの存在が不穏なんだよなあ
704: うさちゃんねる@まとめ
>>686
再生本人なら良いのか
713: うさちゃんねる@まとめ
>>704
んーまあはい
714: うさちゃんねる@まとめ
>>704
どっちもやだよ
744: うさちゃんねる@まとめ
>>704
地獄をまた見せる気か?
689: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンクドラゴンの知り合いならやっぱりいい奴枠なのか
692: うさちゃんねる@まとめ
素で怪力ばっかの世界だからなんともな
693: うさちゃんねる@まとめ
オペオペで不老はともかく不○も出来るなら黒ひげ不○化がゴールなのかな
694: うさちゃんねる@まとめ

ハートの海賊団女性構成員も出てくるのか?
696: うさちゃんねる@まとめ
キッド海賊団のモブ集団も盛られそう
700: うさちゃんねる@まとめ
>>696
まあキッド海賊団は強かったんですと言われても別におかしいと思わん
707: うさちゃんねる@まとめ
>>700
キッドのとこは元からキラーいたからな
720: うさちゃんねる@まとめ
>>700
素で火を吹く奴とか今もっとすごいことなりそう
698: うさちゃんねる@まとめ
懸賞金30億の海賊だし幹部じゃ流石に歯が立たない
701: うさちゃんねる@まとめ
四皇が3人いるのが確定してるクソ海域
727: うさちゃんねる@まとめ
>>701
元四皇の二人もマグマの中でスタンバイしてるぞ
729: うさちゃんねる@まとめ
>>727
カイドウさんは満足してそうだから
もう覇気なくなってそう
702: うさちゃんねる@まとめ
「ある方向」って何か妙なセンスを感じるワードチョイスだな…
705: うさちゃんねる@まとめ
カイドウはなんなら島を溶かし尽くせる炎を纏えるからマグマ如きで○ぬ訳ないよな
708: うさちゃんねる@まとめ
なるほど海戦特化かぁ
ワノ国じゃパッとしなくても当然か
710: うさちゃんねる@まとめ
マムの再生怪人はともかくカイドウの再生怪人じゃ本人に遠く及ばないだろ
vsオデンまでは七武海レベルだし
711: うさちゃんねる@まとめ
バキーどこにいるんだろうな
715: うさちゃんねる@まとめ
クザン出てきたら負けるけど
出てこなければ割と逃げれそうだな
ローつええ
719: うさちゃんねる@まとめ
>>715
伊達に現四皇と並ぶ賞金首じゃないってことだな
キッドもこれくらいは強そうだ
717: うさちゃんねる@まとめ
マムとカイドウは身体がマグマでは崩れないだけで内臓は○んでるパターンでは?
モリアが黒ひげから逃げ果せてるならマムカイドウの遺体回収の可能性はある
724: うさちゃんねる@まとめ
>>717
まてマムは人間だぞ
718: うさちゃんねる@まとめ
ミンク族>>ジャンバール>>オーガー
722: うさちゃんねる@まとめ
キッドのところはキラー以外だとヒートとワイヤーか
723: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるはハートの海賊団ロー以外も強そうっていう意見が主流だったけどね
725: うさちゃんねる@まとめ
勝った!って確信した瞬間アイス・エイジ発動でロー愕然ってなりそうだけどな
740: うさちゃんねる@まとめ
>>725
ぎゃーぎゃー喚きつつも黒ひげにまだまだ余裕ありそうなのもきつい
777: うさちゃんねる@まとめ
>>740
あれは毎度のリアクション芸だからなぁ…
795: うさちゃんねる@まとめ
>>777
カイドウのプロレスと同じ類だよね
759: うさちゃんねる@まとめ
>>725
全員海が弱点ってセリフはそのフリな気がするな
ローが奇策で黒ひげ一味を海へ叩き落とす→海面に落ちる前に海が氷結って感じで
扉絵連載はちょい前の時間軸だろうし青キジも近くにいるだろうし
728: うさちゃんねる@まとめ
ジンベエや青キジみたいなのがいないか
赤髪達みたいな無能力者の集まり以外には特攻凄い
海戦強いはかなり当たりのチーム特性だ
730: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ海中から攻撃決められる潜水艦はつえーわ
741: うさちゃんねる@まとめ

>>730
アーロンでも無双してたし
魚人が1人いるだけで海戦すごい楽になりそう
731: うさちゃんねる@まとめ
ローは強いけど実力で勝ってるというよりは知略でなんとか持たせてる感じだから
やっぱクザンとか介入してきたら海戦でなくともきつそうだな…
742: うさちゃんねる@まとめ
>>731
クザンは海戦○しだからなぁ
旧三大将はやっぱお強い
757: うさちゃんねる@まとめ
>>742
差別は安堵!今の三大将は弱えってか!?
732: うさちゃんねる@まとめ
ジャンバールってミンク族にやられてなかった?
オーガーもしや攻撃力は微妙?
739: うさちゃんねる@まとめ
>>732
カモメ相手にいきり散らしてた奴だぞ
743: うさちゃんねる@まとめ
>>732
>オーガーもしや攻撃力は微妙?
攻撃力というか普通の銃だからな
758: うさちゃんねる@まとめ
>>732
>オーガーもしや攻撃力は微妙?
ミンク族が銃弾より強いんだよ
733: うさちゃんねる@まとめ
仮にマムとカイドウのゾンビ作っても使いこなせる中身居なくね
まぁ再生怪人は弱いの法則でいいならそれでも良いだろうけど
738: うさちゃんねる@まとめ
>>733
>まぁ再生怪人は弱いの法則でいいならそれでも良いだろうけど
そこでベガパンク
734: うさちゃんねる@まとめ
まあ空島から落ちても平気な奴がマグマに落ちた程度で○ぬかって言うとね…
736: うさちゃんねる@まとめ
マグマなんてせいぜいエースくらいしか焼けないし
737: うさちゃんねる@まとめ
クザンなんてローじゃなくても誰も勝てねえよ…
これ手放した世界政府マジで阿呆だよ
749: うさちゃんねる@まとめ

>>737
>これ手放した世界政府マジで阿呆だよ
赤犬…
745: うさちゃんねる@まとめ
煮えてなんぼのカイドウに候
747: うさちゃんねる@まとめ

ちょっと待て
ミンク族強すぎだろ
ジャンバール普通にボコボコにしたし
751: うさちゃんねる@まとめ
>>747
種族としては戦闘力最強では?
761: うさちゃんねる@まとめ
>>747
>ジャンバール普通にボコボコにしたし
電撃使えて奥の手でスーロンもあるから弱いわけないわ
748: うさちゃんねる@まとめ
ローだけのワンマンチームって「」が吹聴してたらしいな
750: うさちゃんねる@まとめ
「」のせい~
「」のせい~
752: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげが思ってたオペオペの能力ってなんだったんだろう
763: うさちゃんねる@まとめ
>>752
ルームのことで
纏わせるタイプのクロームは初見だと思うよ
764: うさちゃんねる@まとめ
>>752
覚醒前のじゃない
765: うさちゃんねる@まとめ
>>752
ルームで範囲内のものを入れ替えたり
内部から衝撃攻撃してきたり
対応無理じゃね
769: うさちゃんねる@まとめ
>>765
一応覇王色が強ければなんとか…
781: うさちゃんねる@まとめ
>>765
ルームの外から闇水すればいいって思ってたんでしょ
なんか遠距離攻撃してくる…
753: うさちゃんねる@まとめ
何も無かったではないか…16発全弾直撃でワンチャンくらいじゃないカイドウ○すなら
754: うさちゃんねる@まとめ
ドクQとオーガーは武装色使えなくても違和感ない
756: うさちゃんねる@まとめ
マグマに落ちただけじゃあな
噴火で宇宙空間まで飛んだとかならともかく
762: うさちゃんねる@まとめ
ロー以外が雑魚モブ疑惑あったから負け拉致確実だと思われてたけど
黒ひげ以外の相手をハートの船員が出来るなら勝ちはなくとも逃げの目は出てくるな
802: うさちゃんねる@まとめ
>>762
クザンがその気になった途端敗北して瀕○になったジョズを思い出そう
黒ひげに匹敵する戦力があの戦場に居るなら負ける時は一コマだ
766: うさちゃんねる@まとめ

実際カイドウと戦ってたらぎゃああああ!!!って頭抱えながらのたうち回るけど何故か気絶はしない黒ひげは想像できる
767: うさちゃんねる@まとめ
絶対これクザンはまだ海軍というか一部の組織とつながってるだろ
ソードかな?
791: うさちゃんねる@まとめ
>>767
>ソードかな?
いや辞めた男だし関係ないし...おあしす
768: うさちゃんねる@まとめ
ミンク族戦闘種族だしなぁ
770: うさちゃんねる@まとめ
青キジが凍らせたら一瞬で終わるんじゃ
780: うさちゃんねる@まとめ
>>770
そうだよ
オーブン兄貴助けて!!
771: うさちゃんねる@まとめ
覇王色じゃない覇気だった
772: うさちゃんねる@まとめ
魚人もミンクも基礎スペックは高いけど数が少なすぎて突き抜けた奴がほぼ出てこないからな
魚人はジンベエジャック
ミンクはイヌアラシネコマムシがせいぜいだ
773: うさちゃんねる@まとめ
海賊に潜り込んでるSWORDは前例あるからな
774: うさちゃんねる@まとめ

ずっと慣れないことしていたんだな
775: うさちゃんねる@まとめ
クザンは流石にローやコビーを裏で助けてくれるか
ポーネグリフだけ奪って放置してくれると信じてる
蹴れば○せてもそこまではやらないキャラだし
776: うさちゃんねる@まとめ
今の黒ひげ頂上戦争の時の白ひげにも勝てそうにない
778: うさちゃんねる@まとめ
全員能力者なのに海戦仕掛けた黒ひげたちが不用意だったな
789: うさちゃんねる@まとめ
>>778
アイツ用意とかしないだろ常に行き当たりばったりでなるようになるタイプ
813: うさちゃんねる@まとめ
>>778
不用意というか海戦に弱いデメリットを超えるメリットがあるから負けないってスタンスだから
779: うさちゃんねる@まとめ

黒ひげが攻撃バカスカくらってオーバーリアクションするのはこれが元ネタじゃないかと思ってんすがね…
782: うさちゃんねる@まとめ
スレのせいでバスコショット好きになってしまったから強い実を与えられてて欲しい
783: うさちゃんねる@まとめ
>>782
強くなってええのんか!?
787: うさちゃんねる@まとめ
>>782
アルアルの実のアル中人間
812: うさちゃんねる@まとめ
>>787
バラティエで爆発してたらしいな
788: うさちゃんねる@まとめ
>>782
服装変わってないと知って腹抱えて笑ったわ
794: うさちゃんねる@まとめ
>>782
メロメロで石化してる時点でだいぶ格は下がってるから巻き返すの大変だぜ
808: うさちゃんねる@まとめ
>>794
男なら耐えられないから
814: うさちゃんねる@まとめ
>>794
実はサンジと同じで女は攻撃しない主義になってもええんのか~?
784: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげはいつもの調子でなんか安心する
785: うさちゃんねる@まとめ
なんなら黒ひげは毎回わざと道化演じてるまでありそうなんだよな…
819: うさちゃんねる@まとめ
>>785
なんならプロレス大好き感すら感じる
エンターテイナーで嫌いになれん
786: うさちゃんねる@まとめ
凍らせて放置ならワンピース世界では○なないので
ハートの海賊団も生き残るチャンスありだな
790: うさちゃんねる@まとめ

普通に戻った
793: うさちゃんねる@まとめ
カゲカゲの実が余ってるはず
798: うさちゃんねる@まとめ
>>793
モリア好きだからなんとか許してもらえんやろか…
805: うさちゃんねる@まとめ
>>793
生きてる可能性もあるからなぁ
796: うさちゃんねる@まとめ
そもそもな!
ジャックをボコったミンク族が弱い訳ねぇんだよ!
797: うさちゃんねる@まとめ
今回色んな年齢の一味が見れそうだな
799: うさちゃんねる@まとめ
赤犬と繋がってるのは絶対ないから
ガープかセンゴクあたりと連絡取り合ってそう
800: うさちゃんねる@まとめ
覇気耐えた時からファンだったよシャツとペンギン
801: うさちゃんねる@まとめ

ド ン !
803: うさちゃんねる@まとめ
タフという言葉は黒ひげのためにある
804: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげは人生ギャンブルなのに天運あるからたち悪い
806: うさちゃんねる@まとめ

えろかっこいい
807: うさちゃんねる@まとめ
休載です
809: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげはいくら四皇と言ってもまだ日が浅いしローも一角落とした実力あるから良い勝負だわ
810: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンとベガパンクが知り合いってくま関連は色々事情がありそうだ
811: うさちゃんねる@まとめ
また救済かよ
821: うさちゃんねる@まとめ
>>811
三回載って一回休載のペースは前からだろ
ワノ国終盤は増えてたけど休載
815: うさちゃんねる@まとめ
能力込みでエースに勝てないって話でドクQだけ能力者だったんじゃね
なぜかドクQだけ懸賞金高いし
816: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンク○ぬと猫はどうなんのかね
817: うさちゃんねる@まとめ
>>816
独立起動だろ
823: うさちゃんねる@まとめ
>>816
跡継ぎ戦争勃発
818: うさちゃんねる@まとめ
さっきの赤犬の台詞も気になったけど
勝者が実は逆で赤犬に元帥押しのけて
自分やガープ達は新組織の為に暗躍してる説
有り得そうな展開だな
赤犬が大人し過ぎるのがらしくない
820: うさちゃんねる@まとめ

倒されたのにやっぱあいつらおかしいよ...ってなるの面白い
828: うさちゃんねる@まとめ
>>820
どっちにしてもタイマンでは勝ててないからな…
837: うさちゃんねる@まとめ

>>820
マムにダメージ通してたのはほんとおかしい
839: うさちゃんねる@まとめ
>>837
アバライッても戦えるのか
822: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげは余裕あるというより迂闊なので普通に○にかけるからね
マゼランの時もそうだし白ひげの時も危なかった
824: うさちゃんねる@まとめ
くまはあくま族ってことでひとつ
826: うさちゃんねる@まとめ
>>824
マジでありそう
827: うさちゃんねる@まとめ
>>824
このスレちょくちょくクザン沸きすぎだろ
832: うさちゃんねる@まとめ
>>824
そういやマゼランやハンニャバルって悪魔っぽい風貌だったの思い出した
あいつらも何かの種族なんかな
838: うさちゃんねる@まとめ
>>824
熊耳だけに
836: うさちゃんねる@まとめ
>>832
>あいつらも何かの種族なんかな
角あり族
カイドウ含めて
825: うさちゃんねる@まとめ
痛めつけられてたスモーカー助けたりするし青キジ何かしら目的があって黒ひげに手を貸してるのは確実か
829: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげみっともなくやられるけど最後勝っちゃうんだろうな多分
830: うさちゃんねる@まとめ
バスコショットの回想でバスコショットに悲しい過去……!
「俺、生きててもええんのか……?」
831: うさちゃんねる@まとめ
黒髭って敵なのにルフィみたいな補正で
やられるイメージないわ
正確にはやられても最後は勝つイメージしかない
833: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげは何かタフさの秘密あるんだろうけどそれ分からないと謎補正使ってるようにしか見えん
835: うさちゃんねる@まとめ
>>833
ローなら謎が解けるかもな
医者だし
834: うさちゃんねる@まとめ
ジュエリー・ボニーの本名はバーソロミュー・ボニーだったんだな
840: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげは裏主人公みたいなもんだし
841: うさちゃんねる@まとめ
またタクヤさん体型か
842: うさちゃんねる@まとめ
内部からの攻撃がマムにも有効だったのは相性というか
いや純粋に強技か
843: うさちゃんねる@まとめ
想像以上に黒ひげ海賊団vsロー海賊団が面白くて驚く
844: うさちゃんねる@まとめ
ジャヤでルフィゾロが黒ひげのことを「あいつら」と言った伏線もこの辺で回収されるかもな
コメント一覧