【ドラゴンボール】スホポビッチ←戦闘力どんなもんかわからんよね

【ドラゴンボール】スホポビッチ←戦闘力どんなもんかわからんよね


11554 B
0: うさちゃんねる@まとめ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



1: うさちゃんねる@まとめ
弱すぎん?


2: うさちゃんねる@まとめ
ラクな仕事だったぜ


3: うさちゃんねる@まとめ
なんでハゲたの


4: うさちゃんねる@まとめ
ふひっ


5: うさちゃんねる@まとめ
こいつとか戦闘力どんなもんかわからんよね


6: うさちゃんねる@まとめ
外国のネットミーム


7: うさちゃんねる@まとめ
いまの俺の中で相当な強キャラになってる




8: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチのまま勝利してる動画は笑っちゃった


9: うさちゃんねる@まとめ
ザブレイカーズなんで事務的に○すんだよもっとスポポビッチしろ


10: うさちゃんねる@まとめ
フィニッシュ中顔とか殴ってほしかった


11: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチがスポポビッチしたらCERO上がっちまうから…


12: うさちゃんねる@まとめ
楽な仕事だったぜ!で煽れる機能もついてる優秀な男


15: うさちゃんねる@まとめ
>>12
挨拶するセコと違って悪役らしいな


13: うさちゃんねる@まとめ
強キャラでは?


14: うさちゃんねる@まとめ
洗脳される前は気のいいやつだったらしい


16: うさちゃんねる@まとめ
新しいゲームにいるのかもしかして


23: うさちゃんねる@まとめ
>>16
数少ない主要操作キャラのうちの1人です


17: うさちゃんねる@まとめ
世界中のスポポビッチファン歓喜


31: うさちゃんねる@まとめ
>>17
全員○んだはずでは?


18: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチは動詞じゃねえぞ


19: うさちゃんねる@まとめ
レベルを上げないまま勝利するとスポポビッチが地球を消滅させるよ
強くない?


20: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>強くない?
バビディブチギレだろ


21: うさちゃんねる@まとめ
人間だろこいつ!?色々やりすぎでは?


22: うさちゃんねる@まとめ
こいつ出てきたの93年とかだっけ?


24: うさちゃんねる@まとめ
どう?ブレイカーズのスポポビッチ


35: うさちゃんねる@まとめ
>>24
通常射撃が癖のないエネルギー波でどんどん撃っていける
ヤムーに横槍を入れさせるのも中々効く
原作からかなり鍛え直したと考えられる


25: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチは神とか言い切ってる人が居たなぁ


26: うさちゃんねる@まとめ
>>25
神の気を纒っているのか…


27: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチ神


28: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチがボコボコにされてるの見るとちょっと笑ってしまう


30: うさちゃんねる@まとめ
火力だけならセルより強いとか聞いて笑う


36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
セルは完全体になれさえすれば…!!を忠実に再現し過ぎてて進化前が雑魚化してるからな…


38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
完全体になった私と戦ってみたいとは思わないか?


32: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチがブウより強いんだ


33: うさちゃんねる@まとめ
英語圏のネットスラング辞典にあったよ


34: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチが使えるゲームドラゴンボールザブレイカーズ
バイナウ!


56: うさちゃんねる@まとめ
>>34
これは多いな割と…


37: うさちゃんねる@まとめ
ビーデルさんキャラも作れる手の込みよう


39: うさちゃんねる@まとめ
なんで気弾撃てるんです…?


41: うさちゃんねる@まとめ
原作からして飛んでんだろうが!


51: うさちゃんねる@まとめ
>>41
そうか…もうだいぶ原作の記憶飛んでるわ…


42: うさちゃんねる@まとめ
飛べるのは原作からだろ


43: うさちゃんねる@まとめ
原作から飛んでエネルギー持ち帰ってただろ!
飛べる理屈…?
>なんで飛べるんです…?


44: うさちゃんねる@まとめ
セミは最速で気の探知解禁されるから孤立狩りが捗ると気持ち良くなれるぞ


45: うさちゃんねる@まとめ
バビディの魔術があれば飛ぶことくらい楽勝な気もする


46: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチゴッドスポポビッチ


47: うさちゃんねる@まとめ
洗脳されてるからな
空くらい飛べる


52: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>空くらい飛べる
はい…スポポビッチ飛びます…


48: うさちゃんねる@まとめ
ヌポポビッチじゃなかったんだ…


50: うさちゃんねる@まとめ
>>48
それだといやらしくなっちゃうだろ


49: うさちゃんねる@まとめ
えっブレイカーズか何かでスポポビッチできるの!?


53: うさちゃんねる@まとめ
買おう!ドラゴンボールザブレイカーズ!
使おう!魔人ブウ!


54: うさちゃんねる@まとめ
未だに何が元ネタかわからない
・えいやずどどー説
・すももピーチ説
・すっぽんぽんビーチ説
どれも信じられない


55: うさちゃんねる@まとめ
ビーデルは使えるんですか!?


82: うさちゃんねる@まとめ
>>55
そっくりさんなら精製出来る
ただブレイカーズのスポポはスポポビッチしないから...


57: うさちゃんねる@まとめ
静岡県清水市ステージだと最強キャラだよスポポビッチ


58: うさちゃんねる@まとめ
ダーブラかバビディでよかったのでは?


59: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチがプレイアブルキャラなのわりとあった気がするぞ


60: うさちゃんねる@まとめ
最近は初心者スポポビッチが逆にスポポされてる事が多い


61: うさちゃんねる@まとめ
暫定最強レイダーのスポポビッチさん来たな…


62: うさちゃんねる@まとめ
たとえドラゴンボールで洗脳解いた状態で生き返ってても
社会的には○んでるだろうなって思うと可哀想


63: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチってインパクト抜群な名前だよな…


64: うさちゃんねる@まとめ
安易にバビディやダーブラにしなかったのコアなファンがいるな


65: うさちゃんねる@まとめ
レベル1にダーブラ置くのもなんかおかしいし…


68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
バビディで良かっただろ!


77: うさちゃんねる@まとめ
>>68
あいつが殴られるかもしれない仕事自分からするかよ!


80: うさちゃんねる@まとめ
>>77
相手一般人ですよ?


66: うさちゃんねる@まとめ
こいつとヤムーの名前元ネタなんだろ


67: うさちゃんねる@まとめ
元は悪い人じゃないんだっけスポポビッチ


69: うさちゃんねる@まとめ
一流のスポポビッチャーになれば勝利など容易い


70: うさちゃんねる@まとめ
幼虫セルはともかくフリーザだって普通に第一から無理なやつだし細かいことだろう


71: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチさんはバビディにどんな邪心を見出されたのか
やはり髪か


72: うさちゃんねる@まとめ
ダーブラでは強すぎると思ったのかな


73: うさちゃんねる@まとめ
コイツとヤムーの吸収コンボはちょっと格ゲー入ってるだろ


74: うさちゃんねる@まとめ
レイダーこれ以上増やせるのかな


81: うさちゃんねる@まとめ
>>74
ブロリーは来ると思う
第1形態はパラガス


83: うさちゃんねる@まとめ
>>74
犬を撃ち○す金持ちとか…


84: うさちゃんねる@まとめ
>>74
クウラも特選隊→第4→第5→メタルでイケるぞ!


87: うさちゃんねる@まとめ
>>74
ブロリーです…


91: うさちゃんねる@まとめ
>>74
大猿ベジータ来るらしいし原作で行くとピッコロ大魔王ぐらいかなぁ
映画キャラでいくとブロリーとかクウラ辺り…?


75: うさちゃんねる@まとめ
バビディが全力で飛び回るのもなんかイメージが違うだろ
そこでこのスポポビッチ


76: うさちゃんねる@まとめ
律儀にブゥにエネルギーつぎ込みに行くのかわいいよね


78: うさちゃんねる@まとめ
ダーブラはベジータ曰くセル完全体クラスだからな


79: うさちゃんねる@まとめ
精力集めるならスポポビッチの役だろ


85: うさちゃんねる@まとめ
バビディがっていうのは予想されてたよね
まさかスポポビッチとは


86: うさちゃんねる@まとめ
何でダーブラじゃなくてこいつなんだ…


88: うさちゃんねる@まとめ
元々は常識レベルの武道家だったはずだが洗脳ってすげー


89: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチャーってなんだよ


90: うさちゃんねる@まとめ
旧ブロは使いたいよね


92: うさちゃんねる@まとめ
ブウで一気にギミックの期待値が高まったので思ってたより色んなレイダーがイケる


93: うさちゃんねる@まとめ
我ら!

【ドラゴンボール】スホポビッチ←戦闘力どんなもんかわからんよね



100: うさちゃんねる@まとめ
>>93
>
【ドラゴンボール】スホポビッチ←戦闘力どんなもんかわからんよね

知らないキャラ多すぎる


94: うさちゃんねる@まとめ
第1形態ネタ枠にするのやめろよ!


95: うさちゃんねる@まとめ
まる子なぐり代行だったイメージが変わりつつある...


96: うさちゃんねる@まとめ
まあバビディが喜ばれることはないだろうしネタになるシポポビッチで正解だとは思う


97: うさちゃんねる@まとめ
でもDBキャラで誰好きって言ってスレ画上げるのはキチガイじゃないですか?


103: うさちゃんねる@まとめ
>>97
だがブレイカーズが出た今なら…?


98: うさちゃんねる@まとめ
ベジータはサイバイマンかラディッツのどっちなんだろうな


106: うさちゃんねる@まとめ
>>98
変化の大きさを考えるとサイバイマンな気がするな


142: うさちゃんねる@まとめ
>>98
ラディッツ→ナッパ→ベジータ→大猿ベジータでサイバイマンはスキルで出すとかじゃないかなぁ
そうじゃないと弱虫ラディッツ可哀想じゃん


99: うさちゃんねる@まとめ
ヒルデガーン上半身→ヒルデガーン下半身→ヒルデガーン全身→ヒルデガーン脱皮


101: うさちゃんねる@まとめ
言われてみればレイダーでもおかしくない働きっぷりだったわ


102: うさちゃんねる@まとめ
まる子キャラメイクできる?


104: うさちゃんねる@まとめ
バビディは戦闘だとなんか瞬間移動くらいしかないしな


105: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチ!ヤムー!スポポビッチ!
これでエナジーはいただきだ…


107: うさちゃんねる@まとめ
>
【ドラゴンボール】スホポビッチ←戦闘力どんなもんかわからんよね

プイプイとヤーコンは出てくるけどこの集団なんだっけ…
重力が地球の数倍のところに住んでる奴らだっけ


108: うさちゃんねる@まとめ
ラディッツはなんかハブられそうな気がする


109: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチのせいでヤムーの影が薄すぎる


110: うさちゃんねる@まとめ
遡るならレッドリボン軍とかピラフも行けないことはない


111: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロ大魔王来るでしょ


115: うさちゃんねる@まとめ
>>111
来るか…第1形態でタンバリンが…!


112: うさちゃんねる@まとめ
取りあえず飛べるやつなら大体行けるだろう


113: うさちゃんねる@まとめ
ガーリックジュニアとかベビーとか…


114: うさちゃんねる@まとめ
3ヶ月ごとに1体追加だから3年はもちそう


116: うさちゃんねる@まとめ
ラディッツはあの台詞言いたいから実装してほしいんだよな…


117: うさちゃんねる@まとめ
タンバリンからスタートしてほしいピッコロ大魔王


118: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチが強いの…?なんで…?


123: うさちゃんねる@まとめ
>>118
スタート直後からそこそこ戦える
次の進化のデブゥがすげぇ強い


125: うさちゃんねる@まとめ
>>118
なんなら次の形態のデブブウよりスポポビッチの方が強い


137: うさちゃんねる@まとめ
>>125
流石にグルグルガムのあるブウの方が強いよ!?
あのスキルが強すぎるってのもあるだろうけども


119: うさちゃんねる@まとめ
まるちゃん逃げて…


120: うさちゃんねる@まとめ
人造人間もやれるかなあ


121: うさちゃんねる@まとめ
ずっとスポポビッチで戦うわけではないので


122: うさちゃんねる@まとめ
未来編の人造人間ならいけるね


124: うさちゃんねる@まとめ
ザマスは割と段階的なやつだな


126: うさちゃんねる@まとめ
ブレイカーズで神龍めっちゃ出してるし超一星龍は出しやすそう


127: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんとブウの体内経由して純粋悪になるのは好感持てる


128: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチが進化して魔人になるってワードだけで笑ってしまう


129: うさちゃんねる@まとめ
原作にない攻撃やりすぎだろこいつ!
ヤムーも頑張りすぎだし


130: うさちゃんねる@まとめ
なぜかフリーザ第三形態よりも高性能な気弾が使えるスポポビッチ


131: うさちゃんねる@まとめ
こいつで勝つと地球ぶっ壊そうとして駄目だった


132: うさちゃんねる@まとめ
優遇されすぎだろ


136: うさちゃんねる@まとめ
>>132
と言うかボス敵のネタが少ねえ!


133: うさちゃんねる@まとめ
スポポビッチが全員女性メンバーにボコボコにされてるのは新たな夜明けを感じた


134: うさちゃんねる@まとめ
印象的な名前で得してるところある


135: うさちゃんねる@まとめ
近接戦がめちゃくちゃ苦手だからリンチされやすい


139: うさちゃんねる@まとめ
>>135
レベル1なのが欠点よね


138: うさちゃんねる@まとめ
M


140: うさちゃんねる@まとめ
超性能気弾とヤムーで戦えてしまう…


141: うさちゃんねる@まとめ
逃げな…!


143: うさちゃんねる@まとめ
ラディッツは○め…という仕事があるから…


144: うさちゃんねる@まとめ
ラディッツ実装するならプレイヤーボイスにも千葉繁バージョン追加してくれ


145: うさちゃんねる@まとめ
サイバイマンをプレイアブルにしたら田植えができなくなるだろいい加減にしろ!


146: うさちゃんねる@まとめ
ブレイカーズ面白そうだけど逃げ回るの苦手なんだよな...


147: うさちゃんねる@まとめ
鬼役なら勝っても負けても楽しいぞ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました