

0: うさちゃんねる@まとめ
無料公開読んで20巻まで読んだ
イオは持ち直した気がするけど戦況厳しすぎない?
ZZくらいのパワーが欲しい
1: うさちゃんねる@まとめ
Iフィールド搭載のジオングやばい
2: うさちゃんねる@まとめ
相手は数が多いし手段を選ばないからなぁ
正面からの殴り合いでは不利でしょ
3: うさちゃんねる@まとめ
リリィがジオングの武装使う時ちょっと力込めるんだけど初乗りで事も無げに腕飛ばすシャアってヤバいんだな…
4: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプのなり損ないとか言われてるのにサイコミュ兵器つかえるシャアは何なんだ…
6: うさちゃんねる@まとめ
>>4
シロッコが自分こそが真のNTってマウント取りたかっただけだろうし…
7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
むしろサイコミュどころかニュータイプすら阿漕なことやってるから来いって呼んだら来るレベルの凄いニュータイプだぞ
5: うさちゃんねる@まとめ
3機潰すために結構全力だったバケモンがあと28機いてさらにビグザムとパーフェクトガンダム+ブラウブロはクソ過ぎない?
8: うさちゃんねる@まとめ
ジオングの中の人おったわ
9: うさちゃんねる@まとめ
シロッコの言うニュータイプのなりそこないってのは能力面より思想をけなしてる感じだと思う
10: うさちゃんねる@まとめ
マリア主義のなり損ないがよぉ!
11: うさちゃんねる@まとめ
シャアはすごいんだよ
12: うさちゃんねる@まとめ
とにかくサイコザクが強すぎる
最初の頃はFAガンダムとそこまで大きな差はないくらいだと勝手に思ってたから今思えばFAガンダムごときでかなり肉薄したイオが強すぎる
13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>最初の頃はFAガンダムとそこまで大きな差はないくらいだと勝手に思ってたから今思えばFAガンダムごときでかなり肉薄したイオが強すぎる
陸戦型サイコの動きが別次元すぎて困った
46: うさちゃんねる@まとめ
>>12
元々はリユースPデバイスで慣熟訓練無しで即実戦投入できる機体のはずだったのにどんどん盛られていく…
14: うさちゃんねる@まとめ
サイコザクはリユース・P・デバイスよりもあのメチャクチャな動きに耐えるフレームがやばすぎる…
15: うさちゃんねる@まとめ

グポン
16: うさちゃんねる@まとめ
しばらくは溜めのターンなんだなと自分を納得させながら読んでたけどサイコ集会場除いたら大ダメージ受けたのがなんか駄目だった
ステルスビグザムといいどう倒すんだよこのサイコ坊主
25: うさちゃんねる@まとめ
>>16
でめジオングの影背負って出てくるイオは格好良かったよ…
17: うさちゃんねる@まとめ
使ってるでしょ…○んだお姉ちゃんディバイス
23: うさちゃんねる@まとめ
>>17
もしやってたらババアお前全く反省してねえな!ってなる
26: うさちゃんねる@まとめ
>>23
あのババアがやるかやらないかって言われたらねぇ
そりゃ元いた坊主がついでに○すくらいの対象になっててもおかしくない
18: うさちゃんねる@まとめ
ノーサイコ・ザク
イエスパーフェクト・ガンダム!
19: うさちゃんねる@まとめ
最新話はタコザクつえーってなった
20: うさちゃんねる@まとめ
折角組んだ防衛網もサイコザクの機動力で旗艦から真っ先に潰されるわ頼みの綱のコロニーレーザーもステルスビグザムに乗っかられるわで…
21: うさちゃんねる@まとめ
ジオングだけじゃなくブラウブロまで厄ネタ持ちとは思わんかった…
24: うさちゃんねる@まとめ
>>21
何が入ってんのあれ…
28: うさちゃんねる@まとめ
>>21
お互いに敵側にもう一人いる!?ってなってて内側のNTに気がついてない
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ダリルと教祖(ビグザム内からもアクセス中)
ジオングないにいる双子の片方で3人ってのはあの場にいる全員がわかってた
ただこのフィールドにジオングにアクセスできる何かいるって
ニュータイプたちでぶつかったら判明した
22: うさちゃんねる@まとめ
思い出してほしい
イオが盾になる新兵たちの前でいった台詞を
あいつはどんなになってもMSで戦うことをやめないといった
戦うこと自体不幸を呼ぶというのにそれはあいつ自身が望んだことなのだ
27: うさちゃんねる@まとめ
イオにはもう一回ガンダムに乗り換えて最終決戦で戦って欲しくはある
41: うさちゃんねる@まとめ
>>27
つまり何かしらでビアンカが戦○してアトラスに…?
42: うさちゃんねる@まとめ
>>27
もう一回ガンダムに乗ってフルアーマー装備してザクと決着つけてほしい…
29: うさちゃんねる@まとめ
ブラウ・ブロの方はこれでメガネ博士のパパの脳みそ使ってたら最高に後味が悪い
30: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム世界最大の謎技術はミノフスキー粒子じゃなくて心霊装置の類になってない?
37: うさちゃんねる@まとめ
>>30
あのオカルトパワーの困ったところはミノフスキー粒子に干渉できるところだ…
38: うさちゃんねる@まとめ
>>30
まずこのオカルト装置がミノフスキー粒子に凄い干渉してやばい超常現象起こすのが元だからどっちもやばい
44: うさちゃんねる@まとめ
>>30
高次元、つまり霊界にアクセスして穴を開け位置エネルギーを垂れ流すのに人の意思とバイオセンサーやサイコフレームが要るのだ
32: うさちゃんねる@まとめ
そんなオカルトありえませんよ
33: うさちゃんねる@まとめ
イオが覚醒したって線はあります?
34: うさちゃんねる@まとめ
ジオングが一度バラしたら復元出来ないブラックボックスみたいな扱いとはいえ
Iフィールド使える事すらイオ達分かんなかったとはなあ
35: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>Iフィールド使える事すらイオ達分かんなかったとはなあ
もしかするとIフィールドではなく
サイコフィールドかもしれない…
40: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>サイコフィールドかもしれない…
アニメだとピンク色のあれか…
36: うさちゃんねる@まとめ
ヒートホーク二本でペガサス級のメガ粒子砲全滅させて撃墜するのおかしいよ…
39: うさちゃんねる@まとめ
最悪ジオングとブラウブロ両方に1人ずつ入ってる可能性もある
というかイオってNT判定に入ってんのかなあれ
43: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ正史の方ですらただのキュベレイがハイメガキャノン無傷で弾くサイコバリア張ってるのでサイコ力が強ければジオングでもイカれた事象はいくらでも起きる
45: うさちゃんねる@まとめ
ブラウブロの中の人ってシャリアブル?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>45
別個体だし本編登場キャラ出すかなぁ
47: うさちゃんねる@まとめ
陰からヌッ…と出てくるジオングの腕いいよね…
48: うさちゃんねる@まとめ
W主人公としてもう読めてない
頑張れイオ悪いやつらをやっつけろ!としかならない
51: うさちゃんねる@まとめ
>>48
>頑張れイオ悪いやつらをやっつけろ!としかならない
敵キモ過ぎてやばい
53: うさちゃんねる@まとめ
>>48
>頑張れイオ悪いやつらをやっつけろ!としかならない
あっちはあっちで尊厳破壊されてるのに微塵もかわいそうとか思えないのは
なんでなんだろうね…
49: うさちゃんねる@まとめ
パーフェクトジオングがネオジオングより弱い訳ねえじゃんって感じで盛ってません?
50: うさちゃんねる@まとめ
思わずIフィールド張っちゃうジオング可愛い
52: うさちゃんねる@まとめ
いっそ今の宇宙編全部映像で見たい
54: うさちゃんねる@まとめ
ブラウブロはデンドロみたいにダリルが動かしてる
すぐ近くにビグザムの中にいる教祖がいてついでダリルのアシストしてる
というか接敵した時に教祖とダリルの空間にイオたちが向かってきた構図だから
3人っていう言い方は間違ってないんだ
56: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>すぐ近くにビグザムの中にいる教祖がいてついでダリルのアシストしてる
>というか接敵した時に教祖とダリルの空間にイオたちが向かってきた構図だから
>3人っていう言い方は間違ってないんだ
違う
そもそもダリルがルナツー言ったのそもそもブラウブロに呼ばれてるんだわ…
最初から中に何かはいる
106: うさちゃんねる@まとめ
>>56
歌が聞こえるって言って向かってたのか
すっかり忘れてた
55: うさちゃんねる@まとめ
イオもニュータイプとしての力は出始めつつあるから…
57: うさちゃんねる@まとめ
途中で腕をやっちゃって画風がガラッと変わっちゃって不安になったけど慣れたらむしろ今の方が好き…
58: うさちゃんねる@まとめ
正直平和のためになんてお題目掲げて私怨のために戦争おっ始めるサイコ僧正も誰々の為とか言いながらただ強いMSで勝ちたいだけのサイコダリルなんか気持ち悪いサイコザク部隊も嫌いだからひとり残らず○してくれ英雄
61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
でもそれすると多分英雄は色々失うよね
59: うさちゃんねる@まとめ
ダリルが見せた戦艦を落とすサイコヒートホーク二刀流は
そこらのビーム兵器の比ではない
65: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>そこらのビーム兵器の比ではない
刃渡り以上に斬れてますよね?
60: うさちゃんねる@まとめ
俺も今日買って20巻まで読んだけどめっちゃおもしろかった
なんでみんなダリル○ねって言うのか分かった
悪い奴じゃないのにうまく言葉にできない感覚でムカついてきて○んで欲しくなる
77: うさちゃんねる@まとめ
>>60
正直悪い奴じゃないと言えるかどうかはもう怪しい段階にはいってるだろダリル
62: うさちゃんねる@まとめ
イオはどんなになっても戦いをやめない業が彼を焼き続けてるだけだから…
それにちゃんと向き合ってればイオは不幸にはならないんだ
だがMSスゲーとかいって向き合わないから焼かれ続ける
63: うさちゃんねる@まとめ
ブラウブロくんとジオングくんは自我持っちゃった感じね
つまりビグザムくんも…?
68: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ドズル閣下が…?
72: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>つまりビグザムくんも…?
なんかもやーっとしたのは出てたけどビグ・ザムにはNT絡んでないし…
66: うさちゃんねる@まとめ
サンボル時空におけるアムロにあたるパイロット引っ張って来てGPシリーズ乗っけるくらいしないとキツイ
67: うさちゃんねる@まとめ
シャリア・ブルの機体は吹っ飛んだから
あれは何かもっとやばいブラウブロかも
69: うさちゃんねる@まとめ
なんとなく○人がメカに乗り移った構図しそうというか…
70: うさちゃんねる@まとめ
4人目の何かいるってのはジオング内の方だから…
71: うさちゃんねる@まとめ
合間合間にはいる宗教テロリスト達の家族描写とかこっちは弱者だぞアピールをどう受け取ればいいのかわからない…
87: うさちゃんねる@まとめ
>>71
感情のやり場に困るよね
どっちか一方を極端に悪者にしたくないんだろうけど
95: うさちゃんねる@まとめ
>>87
だとしたら作者の意図は盛大に失敗してるとしか…
73: うさちゃんねる@まとめ
この世界のアムロとシャアの戦闘シーンが見たすぎる
74: うさちゃんねる@まとめ
ブラウブロの中にいるのが居なくなったダリルのパパなら面白いのに
75: うさちゃんねる@まとめ
無料なんてやってたの!?
107: うさちゃんねる@まとめ
>>75
ちょい前にサンデーうぇぶりかなんかで7巻くらい無料やってた気がする
76: うさちゃんねる@まとめ
ビグザム君に乗ってる脳はあれただサイコブッダの🧠映してカーラ博士が治療してるだけだよ…
78: うさちゃんねる@まとめ
パーフェクトガンダムでルナツーに殴り込んだ時やりたい放題すぎてダメだった
翔べガンダムだのジオンのMAは化物かだの…グポォンじゃねーんだよ!
あとブル2のパイロットとか提督とか噛ませっぽい人がちゃんとしてるの好き
88: うさちゃんねる@まとめ
>>78
作者がノリノリで描いてるのが伝わってくるよね…
103: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>翔べガンダムだのジオンのMAは化物かだの…グポォンじゃねーんだよ!
ここ本当に最高すぎて草
79: うさちゃんねる@まとめ
テロ活動というが狙ってるのはアナハイムであって
別に地球とかコロニーが狙いではない
84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
月面に重要なもん残ってるよと示したのはなんというか憎いなあって
80: うさちゃんねる@まとめ
もしかしたらサイコブッダの洗脳受けてるかもしれないしダリル…いやもうパーフェクトか
81: うさちゃんねる@まとめ
リーゼントにこのままだとジオンはカーラをリユースPデバイスの為に戦争に関わらせ続けるぞって言われてジークジオンのお題目ぶん投げてカーラ連れて出ていったくせに今のカーラはリユースPデバイスの為に働いてビグザムに乗ってるのにダリルは良かったねって言ってるのが気持ち悪い
82: うさちゃんねる@まとめ
ダリルはなんというか主人公をサイコブッダに譲って仲間その3ぐらいになったイメージがな
83: うさちゃんねる@まとめ
敵は慈悲を持って○せ!で「もうダメだわこいつら」ってなるよねなった
89: うさちゃんねる@まとめ
>>83
これが宗教にはまるってやつか…とは思った
サイコブッダ○んだ後全員やったことについて錯乱してほしい
85: うさちゃんねる@まとめ
最終決戦!って言ってるのにどっちのサイコマシンも胡散臭いのどうしよう...
86: うさちゃんねる@まとめ
コンペイトウ司令もコロニー落としで愛娘亡くして復讐心引きずってる人だからつらい…
90: うさちゃんねる@まとめ
リビングデッド師団の頃と地上に降りてすぐの頃は好きだったけど宗教にハマってからはもうダメだ…
91: うさちゃんねる@まとめ
理由はどちらにもある
ただただそれだけだ
92: うさちゃんねる@まとめ
とんでもねえ火力でコンペイ島宙域が大惨事だ
あれはデンドロビウムvsノイエジールのオマージュか
93: うさちゃんねる@まとめ
宗教お断り
94: うさちゃんねる@まとめ
ワンでレンポウングでトラスト隊大勝利まで読んだけど連邦もジオンもしっかり描くから読んでて辛いな…
96: うさちゃんねる@まとめ
ビグ・ザムもデカすぎない?と思ったら母艦機能まであって…Oh…そりゃデカいなんてもんじゃねえ
99: うさちゃんねる@まとめ
>>96
それ言ったら海底基地ドロスとゾックも大概だし…
97: うさちゃんねる@まとめ
やりたい放題してる連中が楽しそうなのがムカつくんだよな…
連邦はバケモン連中相手にひいひい言いながら戦ってるのに
111: うさちゃんねる@まとめ
>>97
>連邦はバケモン連中相手にひいひい言いながら戦ってるのに
やりたい放題暴れたい放題してアナハイム潰すぞ!してる連中が仲間のため家族のため正義のためって笑ってるのがクソすぎる…
123: うさちゃんねる@まとめ
>>111
これに関しては戦争だし仕方ないでしょ
描写のあるなしだけである程度はみんなこれよ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>描写のあるなしだけである程度はみんなこれよ
ジオン残党ですらない正真正銘サイコカルトテロリスト相手に戦争って言いたくない
133: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>描写のあるなしだけである程度はみんなこれよ
戦争だとそうなの?知らんかったわ
132: うさちゃんねる@まとめ
>>129
連邦軍のレス
98: うさちゃんねる@まとめ
宗教とニュータイプの相性が最悪すぎる…
112: うさちゃんねる@まとめ
>>98
本編でもいないことはないんだがここまでクソみたいなのいなかったからなカルトニュータイプ
100: うさちゃんねる@まとめ
でもこんなクソみたいな戦場にいたら宗教に縋りたくなる気持ちもわかるからつらいね
101: うさちゃんねる@まとめ
サンダーボルト宙域で仲間の為に命かけて戦ってたダリルはもういない
今いるのはスペースブッダの飼い犬の電波野郎だよ
104: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>今いるのはスペースブッダの飼い犬の電波野郎だよ
そこをどこかでこう…無理ですかね無理だよねこのまま突き進んでくれ
102: うさちゃんねる@まとめ
サイコハックで敵の索敵すり抜けてんの最高に質が悪い
105: うさちゃんねる@まとめ
腱鞘炎で絵柄が変わった時は心配だったけど持ち直してスゲーってなった
108: うさちゃんねる@まとめ
最初の頃のダリルが好きだったからマジで辛い
相打ちとかじゃなくてすっぱり介錯決めてくれイオ
109: うさちゃんねる@まとめ
もう何もかもぶっ壊してくれ
英雄
110: うさちゃんねる@まとめ
ブラウブロがミーティアみたいになっててちょっとダメだった
でもあれはかっこいいな
113: うさちゃんねる@まとめ
本当にオマージュ多くてニヤリとさせられる
最新刊のジェットストリームアタックとかやりやがったなこいつ!ってなる
114: うさちゃんねる@まとめ
どっちか片方を悪者にしたくないからバランス取ってるってわけじゃなくて
もうなんか全部クソって感じじゃねえかな…
118: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>もうなんか全部クソって感じじゃねえかな…
だからこそ好き
115: うさちゃんねる@まとめ
そうだ英雄
の文面は最高に決まってて好き
考えた人どんな顔で思いついたんだろう
116: うさちゃんねる@まとめ
いま読んでて思うのは
じゃあくではないジオングはちょい魅力に欠けるなってことだ
127: うさちゃんねる@まとめ
>>116
やっぱジオングは大勢相手に無双するのが似合うよね
134: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>じゃあくではないジオングはちょい魅力に欠けるなってことだ
十分恐怖だと思うけどな…
モリモリで好きだけどデカすぎてプラモはどうだろうな…
117: うさちゃんねる@まとめ
完全パラレル入ってから本当に好き放題やってる
119: うさちゃんねる@まとめ
サイコミュ搭載兵器こえー
120: うさちゃんねる@まとめ
宗教団体はアナハイムが悪いで自分達のやってる事を全部正当化しようとしてるのがすごく気持ち悪い
121: うさちゃんねる@まとめ
宗教で変わっちまったリーゼントもポケットティッシュも○んでくれと思ってたら英雄が両方○した
だからサイコダリルもきっと英雄が○してくれるさ
122: うさちゃんねる@まとめ
連邦が決戦兵器的なの無くて常識の中の機体でなんとか凌ごうとしてるの怪獣映画みてえ
124: うさちゃんねる@まとめ
少年兵たちがイオにとっての呪い過ぎない?
少なくともイオ個人としての責務はすでに果たしてるし
もう降りてもいいだろうに
125: うさちゃんねる@まとめ
サイコザクが盛られ過ぎた結果イオが負けたの単なる性能差では…ってならざるを得なくなってきてる
143: うさちゃんねる@まとめ
>>125
相対的に初期イオが強くなりすぎてる
126: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプにはガンダムが似合うよなぁ!
128: うさちゃんねる@まとめ
これで片方だけ見て正義だ悪だだの言ってる時点でなんというか…
アナハイムが糞野郎なのはきちんと描写もされてるし
130: うさちゃんねる@まとめ
コンペイトウ壊れちゃう
131: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず本家のNT達がスペースブッダ見たら本気で嫌悪感抱きそう
140: うさちゃんねる@まとめ
>>131
サイコクソ坊主が自覚的というか能動的にNT能力で悪事働いてるのも皮肉たっぷり過ぎてもう…
155: うさちゃんねる@まとめ
>>131
テロしてスッキリして○にたいって考え見え見えだもんな
ボロクソに言われそう
135: うさちゃんねる@まとめ
アナハイムの技術力が未来過ぎてビビる
Zや百式とかどうなってんだあの科学力
136: うさちゃんねる@まとめ
作劇上での筆の乗りっぷりも途中からのダリルは工場の生産ラインに乗っかってる感が否めないのよね
イオはちょっと乗り過ぎたけど
137: うさちゃんねる@まとめ
イオが未来のMSを護るために決意を新たにするシーンも
Zの歴史知ってる読者からしたら盛大な皮肉でしかないからな…
141: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>Zの歴史知ってる読者からしたら盛大な皮肉でしかないからな…
それでも守りたい世界があるんだ
151: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>Zの歴史知ってる読者からしたら盛大な皮肉でしかないからな…
連邦も敵もどっちもクソオブクソだよ!という
路線がハッキリしてるよな
172: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>Zの歴史知ってる読者からしたら盛大な皮肉でしかないからな…
この軍団があれば俺達はもう誰にも負けない!
って感極まって涙流して喜んでるけどその軍団使って連邦同士で内ゲバやり始めるっていうね…
サンボル時空だとどうなるかわからないけど
138: うさちゃんねる@まとめ
正直この漫画に関してはどっちも糞じゃなくて連邦がんばえー!としかならない
147: うさちゃんねる@まとめ
>>138
宗教野郎がヤバすぎるから連邦を応援するしかない
153: うさちゃんねる@まとめ
>>138
よく考えたら腐敗だクソだと罵られながらも連邦以上にクソみてえなキチガイ組織を相手にいつも必○こいて頑張ってるのが連邦だったわと思い直した
161: うさちゃんねる@まとめ
>>153
アナハイムも糞は糞だけどないと困るよな…ってなった
181: うさちゃんねる@まとめ
>>161
悪行盛るのはそういう世界なんだなで流せはするけど時期的に盛るのが無理筋なのもあって宗教はやっぱクソだわに落ち着く…
206: うさちゃんねる@まとめ
>>181
正直1年戦争のころは戦争を影で操る○の商人なんてやってる暇なかったよね!?ってなった
208: うさちゃんねる@まとめ
>>206
戦後にジオン系の企業吸収した上でティターンズが加速装置になってようやく今の暗黒メガコーポになりかけるからな…
139: うさちゃんねる@まとめ
ここから5年話が続くってどう展開するのかまるで想像できない
146: うさちゃんねる@まとめ
>>139
最終決戦の舞台はサンダーボルト宙域なのかしらね
142: うさちゃんねる@まとめ
強化人間の双子の片割れがあんな真っ当に普通に可愛くなるなんて初登場した時は思わなかった
あとババアももっと下衆な人間かと思ってた
それはそれとしてサイコブッダは○しておいて欲しかった
144: うさちゃんねる@まとめ
もちろん連邦だってアナハイムだって少なからず腐ってる
それが些事に思えるレベルの連中が相手だから俺はイオを応援せざるを得ない
145: うさちゃんねる@まとめ
全体的にイオの悲惨さとダリルの恵まれっぷりの落差がひどすぎてさっさと決着つけて終わらせてあげてくれって気持ちしかない…
149: うさちゃんねる@まとめ
>>145
イオは今の仲間には恵まれているし…
152: うさちゃんねる@まとめ
>>149
今までの流れ見てると嫌な前ふりに見えてとても困る
154: うさちゃんねる@まとめ
>>149
どうせ○ぬんでしょ!
157: うさちゃんねる@まとめ
>>149
次はダリルの番だろと思いながらも笑顔のイオ見ると不安になるよね…
162: うさちゃんねる@まとめ
>>149
人間性は問題ないけど戦力としてみるとちょっと…かなり物足りなくない?
148: うさちゃんねる@まとめ
GPシリーズいるのかな
核撃ち込んだれ
150: うさちゃんねる@まとめ
連邦もジャブロー組はまだ様子見しとくか…な空気だったし眼鏡キレた
156: うさちゃんねる@まとめ
外伝の地球へ降りた奴らとかガンタンク最強説とかいいよね…
158: うさちゃんねる@まとめ
イオにゃあ頑張って欲しいけど味方の戦力が頼りなくて…
敵軍はあんな充実してるのに
159: うさちゃんねる@まとめ
アナハイムのアレが使えればまだマシなのにな…
160: うさちゃんねる@まとめ
あのビグザムとサイコザク軍団どうにか出来る気がしねえ…
163: うさちゃんねる@まとめ
サイコザク強くしすぎて面白くないんだよね
新しいガンダム出てきてもどうせサイコザクの噛ませでしょ?みたいな雰囲気がアトラスの頃から既にあったし
んでダリルがガンダムに乗れば無双イオがガンダムに乗ると不遇だもの
190: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>新しいガンダム出てきてもどうせサイコザクの噛ませでしょ?みたいな雰囲気がアトラスの頃から既にあったし
>んでダリルがガンダムに乗れば無双イオがガンダムに乗ると不遇だもの
グポォンはやりたいことわかるけど音楽の趣味悪いやつが期待の趣味の悪さまで極まった感がすごい
164: うさちゃんねる@まとめ
アナハイムが滅びて完全にif展開になるが見てみたい
165: うさちゃんねる@まとめ
しかし作者は腱鞘炎悪化したのに絵が元のレベルへ戻ってしゅごい…
166: うさちゃんねる@まとめ
これから完結に5年かかるって何がどうなるんだよ!!
171: うさちゃんねる@まとめ
>>166
このまま最終決戦だけで5年かかっても何らおかしくないくらい
消化すべきイベント山積みだぞ
167: うさちゃんねる@まとめ
洗脳されたダリルが超つまんないキャラなのがつらい…
168: うさちゃんねる@まとめ
イオの次の機体はアナハイムのMk-2か百式だったらいいなぁ
モックアップだから!とか言ってもどうせアナハイムのことだから実機あるぜきっと
169: うさちゃんねる@まとめ
正直ハリボテのマークトゥー以降のMSがあってようやくトントンかやや有利程度だよね
170: うさちゃんねる@まとめ
正義と正義のぶつかり合いとかクソな世界でもがく者達のぶつかり合いと見るにはスペースブッダ側が何をしても止めなきゃいけない怪物になりすぎてるんだよな
201: うさちゃんねる@まとめ
>>170
書きたいものもやりたいこともわかるけど本編より桁違いで露悪的なジオンに新規の宗教まで加わるのがほんとひどい…
173: うさちゃんねる@まとめ
多分存在はしてるであろうサンボル世界のアムロ連れて来ないとちょっと辛くない?とは思ってる
194: うさちゃんねる@まとめ
>>173
居たとしたらとっくにモニカ参謀が引っ張り出して来てそうだけどどうだろう…
200: うさちゃんねる@まとめ
>>194
なんかこの世界のアムロは軍からも抜けて一人で隠居してそうな気もする
174: うさちゃんねる@まとめ
サイコザク盛り過ぎとはいうがあれが噛ませになったら次は何を犠牲に動かすMS出すんだってなるしこれでいい気がする
196: うさちゃんねる@まとめ
>>174
どう見ても操作系の強化関係ない挙動してるから本体スペックがおかしいんだろうしそこ上回ればイオの腕なら勝てるさ…
175: うさちゃんねる@まとめ
いまダリルは何か失っても耐える強さを身に付けてしまったからな
もうあとは失い続けて最後まで行くしかないんじゃないか
それにイオが道連れにされるかも知らんが
176: うさちゃんねる@まとめ
コーネリアスががっつり○で驚いた
177: うさちゃんねる@まとめ
イオとGブルの人はサイコザクに実質勝利してんの凄いよね…
178: うさちゃんねる@まとめ
火山島決戦の時のイオのアトラスも連戦で消耗しきってからダリルと対峙なんで言うほど格落ちって気もしなかったけどなあ
187: うさちゃんねる@まとめ
>>178
外装ないのにトマホークブーメランでペガサス級轟沈!は流石にご都合主義が過ぎる
193: うさちゃんねる@まとめ
>>187
トマホークブーメランはきっちりフル装備状態のサイコザクに乗り換えてからだぞ
179: うさちゃんねる@まとめ
ダリルはもうヒャッハーしてるだけでドラマ全部無くなったからなあいつ
出てきても強いだけだ
188: うさちゃんねる@まとめ
>>179
まだ「仲間が○んで悲しいけど!どんなに苦しくてもやり遂げる!」イベントいっぱいやれる!
192: うさちゃんねる@まとめ
>>188
気持ちわりーんだよこの がよぉ…って感想しか抱けなくなっちゃったあたり洗脳って怖いね…
202: うさちゃんねる@まとめ
>>192
いやぁちょっと前にやってた避難民を○みたいな戦力でなんとか守り抜くエピソードは感動モノでしたね…!
180: うさちゃんねる@まとめ
ブルGが普通に強い辺りこの作品の連邦は結構頑張ってる
182: うさちゃんねる@まとめ
プロデューサーがアニメ続編作る気まんまんなので期待してる
189: うさちゃんねる@まとめ
>>182
アニメやるならイオの性格をちゃんと漫画版準拠にして欲しい
183: うさちゃんねる@まとめ
贅沢言うとこのままパラレルになったサンボル史がパラレルのままUC続くのも見たい
最初からパラレルなら穏やかに見れるし
184: うさちゃんねる@まとめ
W主人公なのに曇らされるのイオだけなのがなぁ
185: うさちゃんねる@まとめ
連邦がまともな時期にザンスカールみたいなのができたらこんな感じなんだろうか
186: うさちゃんねる@まとめ
ダリルは仲間喪っても平気な顔しそうになっちまったからな…
191: うさちゃんねる@まとめ
スペース仏教徒共のビジュアルに対する嫌悪感がやべえんだよ
これだけで対等に見ろってのが難しいレベル
209: うさちゃんねる@まとめ
>>191
>これだけで対等に見ろってのが難しいレベル
目をキラキラさせながら打倒アナハイム!世の為に!ってキャッキャしてる所の嫌悪感が凄い…
195: うさちゃんねる@まとめ
ダリルだって曇る人生送ってきて今があるから…
なんたって手足ががが
197: うさちゃんねる@まとめ
ダリルはもうそういう機械でMSのパーツだし
イオはリアクション上手いからどんどん曇らされる
198: うさちゃんねる@まとめ
サンダーボルト宙域とか火山とか敵に都合よくやられすぎてたからパフェジオングからのサイコザクの性能○してからのコロニー落としはようやくスカッとした
204: うさちゃんねる@まとめ
>>198
あんだけやって3/32…
199: うさちゃんねる@まとめ
テラリウムでのうのうと暮らしながら次の戦争の準備に余念の無い思い上がったアナハイムも連邦の武断派も傷痍軍人をテロに利用するサイコ宗教も諸共に吹っ飛んで今まで誰も描き得なかった新しい宇宙世紀を切り開いて欲しい
たとえそれが更なる地獄だろうとも
203: うさちゃんねる@まとめ
まあ敵の象徴だからねサイコザク
腹立つくらいに強いのがいい
量産しろとは言ってない!
211: うさちゃんねる@まとめ
>>203
>腹立つくらいに強いのがいい
>量産しろとは言ってない!
全機輸送成功されるくらい大敗北するとは思ってなかった
205: うさちゃんねる@まとめ
ジオング潰れたら同時期の正史も含めたMSで対抗できそうなのがFAガンダム7号機くらいしか居ないから新しくガンダムが生えてこない限りイオ君は今の機体で頑張らなきゃいけない
207: うさちゃんねる@まとめ
現在のイオが戦闘のセンスもあれば周囲への気配りもできるヒーローへ成長していいよね…したけど
勝利したらしたで連邦から危険視されそうでつらい
210: うさちゃんねる@まとめ
ババアがどんどん優しくなってく…
215: うさちゃんねる@まとめ
>>210
強化人間作ってた割にはまともよりだなってなった
212: うさちゃんねる@まとめ
対抗馬ないからねーアナハイム
213: うさちゃんねる@まとめ
もうアムロとシャア味方で参戦しても間に合わないくらい戦線くちゃくちゃ
214: うさちゃんねる@まとめ
今のババア良いよね…
まあ全てはこの人のミステイクから始まったんだけど
218: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>まあ全てはこの人のミステイクから始まったんだけど
あの時○しておくべきだった…
がそうだね過ぎる…
221: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>まあ全てはこの人のミステイクから始まったんだけど
まあ壮大な親子喧嘩みたいなものだけれど
モニカ参謀が過去のいきさつ知らせてくれたおかげで僧正も血が出るなら○せる…ってなったし…
220: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>がそうだね過ぎる…
そうなんだけどこんな事になるなんて予見できるわけねえしババアは悪く言えない…
216: うさちゃんねる@まとめ
サイコ僧正の主張は確かに正しいんだけど
それはそれとしてやってることがその後のジオン残党の比じゃないレベルでヤバいのでコイツ等みたいなのはいてはいけない
217: うさちゃんねる@まとめ
アナハイム潰したらインフラが完全に○にかねないくらいにはヤバい
219: うさちゃんねる@まとめ
3巻か4巻のラストくらいでサイコザクが量産化されたらダリルみたいに手足を切られるやつが増えるな…って
ぼやいてたフィッシャーが今サイコザクに乗ってバリバリ暴れてるのがかなりつらい
222: うさちゃんねる@まとめ
ジオングはあれだ
主人公がやっていい攻撃じゃねえ!
コメント一覧