

0: うさちゃんねる@まとめ
暗○チーム
1: うさちゃんねる@まとめ
ソルベとジェラートのスタンドが知りたかった
2: うさちゃんねる@まとめ
アニメ良かったね
5: うさちゃんねる@まとめ
>>2
暗○チーム関連は近年でも稀に見る良アニオリ補完だったな
6: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ソルベとジェラートの事をこれきり忘れろと言いつつ
沈痛な顔でずっと教会に残ってるリゾットすき
9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>沈痛な顔でずっと教会に残ってるリゾットすき
セリフないんだけどこういう細かい描写で心情や人物が見えるのいいよね…
3: うさちゃんねる@まとめ
友情トレーニング!
4: うさちゃんねる@まとめ
ブチャラティ側と手を組めたら…
12: うさちゃんねる@まとめ
>>4
弓と矢の秘密にボスがもうちょっと早く気付いてたら杜王町の矢を回収にブチャラティチームや暗○チーム向かわせたかな?
そうなるとパッショーネ対杜王町のスタンド使いたちって戦いが起きた可能性が
7: うさちゃんねる@まとめ
リゾット筆頭にみんな世界観中でもマジで強いのがなんかいい
ホントに○す能力に長けた集団なんだなって
401: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>ホントに○す能力に長けた集団なんだなって
もう少しお小遣いあげればいいのにね
8: うさちゃんねる@まとめ
みんな能力が○意高くてエグい
10: うさちゃんねる@まとめ
こいつらは結局組織乗っ取り自分等がいい目みたいってのが前提だからどうやってもジョルノヤブチャと協力関係にはならんでしょ
11: うさちゃんねる@まとめ
俺はプロシュート兄ぃみたいな部下を信頼し、部下に信頼される上司になりたかった
13: うさちゃんねる@まとめ

ホルマジオってめっちゃ暗○向きだと思うんだけどな
19: うさちゃんねる@まとめ
>>13
潜入は楽だし拷問もできるし○体の処理も簡単ときた
変○体確定になるリーダーよりは絶対向いてるし汎用性高い
40: うさちゃんねる@まとめ
>>13
強いんだけど下準備いるのと近距離まで行かなきゃ能力で攻撃できなさそうだからそれなりにリスクを伴う部分がね…
42: うさちゃんねる@まとめ
>>13
○害ってだけなら他のメンバーの方がやりやすいので・・・
25: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>変○体確定になるリーダーよりは絶対向いてるし汎用性高い
色んなブツの持ち込みも自在だしな
21: うさちゃんねる@まとめ
>>13
大きさ変えるだけじゃ能力に変化のないスタンドとかいるし対能力者を考えると結局近づいて直接○すしかないリトル・フィートはそこまで強みが無いってことで「くだらない」って言われてたんじゃないかな
23: うさちゃんねる@まとめ

>>13
自動車事故(体内)
399: うさちゃんねる@まとめ
>>23
これ隣の女も巻き込んでるから暗○の評価としては査定が下がるよね
このへんくだらねー描写として意識してやってるんならなかなか深い
14: うさちゃんねる@まとめ
金にうるさい設定がついたソルベ
15: うさちゃんねる@まとめ
多分ドッピオ聞いてない
16: うさちゃんねる@まとめ
スモールライトさんは暗○より密輸してください
17: うさちゃんねる@まとめ
冷遇は失策だと思うがこいつらに資金充てたらそれはそれで怖いし扱いが難しい
28: うさちゃんねる@まとめ
>>17
金で人を○すような連中が信用できるわけねぇだろってのはその通りなんよな
まぁ目に見えて冷や飯食わした結果があれなんだけども…
45: うさちゃんねる@まとめ
>>17
ブチャチームみたいに元々5人程度なら十分な報酬額だったかもしれんし
暗○チームの採用経緯とか細かい設定が分からんから何とも言えんのよな…
18: うさちゃんねる@まとめ
こいつ等がプロシュートペッシ以外が単体できたことはブチャチームにはラッキーだった
20: うさちゃんねる@まとめ
チョコラータは優遇してたっぽいのにこいつらは冷遇したのは何故
24: うさちゃんねる@まとめ
>>20
あぶねーから
27: うさちゃんねる@まとめ
>>20
チョコラータはちゃんと管理してないと何やらかすか分かったもんじゃないから…
52: うさちゃんねる@まとめ
>>20
チョコ先生は優遇どころか封印扱いされてるよ
22: うさちゃんねる@まとめ
ホルマジオは器用便利キャラな気がする
大体どんな役割も出来そう
26: うさちゃんねる@まとめ
メローネとかギアッチョとか追われたらヤバイのばっかだ
29: うさちゃんねる@まとめ
アニメはリゾットの声がズルい
好きになっちゃうよあんなの
30: うさちゃんねる@まとめ
金じゃなくて自尊心を満たす方向で行けば良さそうだけど
ボスそういうの苦手そうなんだよな
31: うさちゃんねる@まとめ
マンインザミラーもかなりチートだしやばい奴しかいねぇ
32: うさちゃんねる@まとめ
ガキ相手に麻薬売るより要人暗○したほうがよっぽどシノギとしてはうまいと思う
33: うさちゃんねる@まとめ
おおっぴらに反乱が起きるってわかるだろうに何故そんなショボ給料しか渡さないのボス
37: うさちゃんねる@まとめ
>>33
中抜きしまくってる奴がいそう
41: うさちゃんねる@まとめ
>>33
娘の噂が流れるまでは力で支配できてたから…
問題起こるまではこれでいいじゃんっていうギャング猫案件
44: うさちゃんねる@まとめ
>>33
実力あるからこそお前らにビビッちゃいねーからって格の違いを見せたかったんじゃね
実際○二人を処分して成功しつつあったがトリッシュ情報でワンチャンあるかもってなってしまった
34: うさちゃんねる@まとめ
チョコは最終手段だろ
35: うさちゃんねる@まとめ
6人で140万山分けだっけ そんなに悪く無くね
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
俺の月給より安いな!!
58: うさちゃんねる@まとめ
>>35
政治家の暗○一件がその額やぞ
そんな毎月政治家○す仕事なんかあるはずもなし
へそくり6億円作れるくらい儲かってるポルポとかに比べると汚い仕事でこれは激安やで
62: うさちゃんねる@まとめ
>>35
あの時はソルベジェラート○んだ事まだ知らないから9人で山分けだぞ議員暗○で報酬がそれなら文句もいいたくなる
104: うさちゃんねる@まとめ
>>35
始末されたけどソルベジェラート入れたら8人だし要人暗○
であの値段だから普段はもっと安いだろうし仕事が必ず入ってくるわけでもないだろうし
379: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ホントボスがケチすぎただけの話だったんかな
他の団員の2倍3倍不可能ではないだろうが
122: うさちゃんねる@まとめ
>>104
>であの値段だから普段はもっと安いだろうし仕事が必ず入ってくるわけでもないだろうし
ぶっちゃけ暗○チームって2,3人もいれば充分だよな
他の組織のスタンド使いを○す専門チームとかならまだしも
スタンドを認識できない一般人の暗○なんてぶっちゃけスタンド使いなら誰も余裕で出来ちゃう・・・
36: うさちゃんねる@まとめ
リゾットは潜入がちょっと難しいだけでターゲット近づいたらもうどうにもならねぇだろ
護衛にスタンド使いいたとしてもなんとか出来るし
48: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>護衛にスタンド使いいたとしてもなんとか出来るし
能力を知らない状態で最初からブチ○すつもりで来られたらマジで手のつけようがないと思う
まぁ5部の後半からこういうやつばっかりにはなってくるけど
39: うさちゃんねる@まとめ
一般人のペリーコロとか
24時間監視付きのポルポみたいなのしか
信頼しないんだろうねえ
43: うさちゃんねる@まとめ

逆にコイツは無茶苦茶強いけど暗○には向いてないと思う
46: うさちゃんねる@まとめ
>>43
能力よりも性格がな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>43
その形態にならなくても近くにいるだけで凍○させられるから暗○にも使える
75: うさちゃんねる@まとめ
>>43
そいつは敵組織カチコミとかの係なんだろう
51: うさちゃんねる@まとめ
>>46
癇癪持ちだし路上で車止めるし目立ちすぎる…
47: うさちゃんねる@まとめ
メローネみたいなやつがいるからトリッシュ始末しなきゃってなるのもしゃあないな
49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
あいつトリッシュの血液データ経由でボスにも送り込めるのかな
60: うさちゃんねる@まとめ

>>47
むしろ能力がドンピシャすぎるこの人をよく生かしてたなと
92: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ボスの未来を見るに対しアバッキオのは過去を見るという方向が違う相似したスタンドなの
本編とはまた違った展開へと掘り下げられそうでちょっと面白い関係だな
55: うさちゃんねる@まとめ
>>49
少なくとも暗○チームはそれができると思ったから反逆したわけだな
53: うさちゃんねる@まとめ
ギアッチョはどうやったのか刑務所に捕まってた囚人を凍え○にさせてた話があったような
56: うさちゃんねる@まとめ
情報欲しがってなかったらボス即○してたからな
リゾットもまさかボスが擬態して目の前にいたとかね
57: うさちゃんねる@まとめ
ボスの親衛隊が嘘をつかせるのとサメだしな
暗○チームに比べると○傷能力はそんなに高くない
64: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>暗○チームに比べると○傷能力はそんなに高くない
カルネとかいう極悪スタンド持ちがいるぞ
生前に能力が割れてたかどうかは知らんが
72: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>暗○チームに比べると○傷能力はそんなに高くない
全滅の危機にまで陥った不○身のノトーリアスBIGをお忘れ?
71: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>生前に能力が割れてたかどうかは知らんが
あいつは鉄砲玉だろ
66: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>暗○チームに比べると○傷能力はそんなに高くない
性格で採用された感が強いよなあいつら
コンビで闘えばそりゃ強いが親衛隊任せるにはスタンドのパワーが…
68: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>暗○チームに比べると○傷能力はそんなに高くない
基本的に人を信用してないので目に見えて忠誠心が高い上でいつでも○せるやつしか近くに置けないのなんだかな…
59: うさちゃんねる@まとめ
リゾットは透明で近づけて触れずに○せるのは強すぎる
86: うさちゃんねる@まとめ
>>59
視覚ステルスが無効な相手以外は凄い脅威よね
波紋の生命探知、アヴドゥルの炎の探知、イギーの鼻と三つもステルス破りがある三部メンバーが天敵かもしれないけど
89: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>波紋の生命探知、アヴドゥルの炎の探知、イギーの鼻と三つもステルス破りがある三部メンバーが天敵かもしれないけど
どっちかというと街中で生きる能力なんだよな透明化
93: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>波紋の生命探知、アヴドゥルの炎の探知、イギーの鼻と三つもステルス破りがある三部メンバーが天敵かもしれないけど
今思うとヴァニラアイスが3部メンバーの天敵すぎる…
探知無効即○持ちとか冗談じゃねぇ
96: うさちゃんねる@まとめ
>>93
>探知無効即○持ちとか冗談じゃねぇ
思うんだがそれは3部メンバーに限らないのでは
98: うさちゃんねる@まとめ
>>93
そもそもあんなんGERとかタスク4とかみたいなインチキじゃないと有利とれねえだろ
108: うさちゃんねる@まとめ

>>98
でも吸血鬼化してなかったらポルナレフはちゃんと攻略できてたし…
114: うさちゃんねる@まとめ
>>98
亜空間状態で動き回ってるだけで不可視&無敵&一撃○とか無茶苦茶すぎる
そりゃ確認の際には顔を出す必要はあるけどあえて一度距離取って顔出せば安全に確認できるし
61: うさちゃんねる@まとめ
まさかメローネ逆探知して倒せるスタンド使いがいるなんて想像してなかっただろうしねえ
63: うさちゃんねる@まとめ
鏡の中から仲間が攻撃したら誰も生き残れなくね
69: うさちゃんねる@まとめ
>>63
おとぎ話じゃないんだし鏡の中世界なんてありませんようさちゃんねる
74: うさちゃんねる@まとめ
>>69
今となってはむしろハングドマンの能力の方がよくわからん…
81: うさちゃんねる@まとめ
>>69
ヤマ張って当たっただけで調子のんなぼっち野郎
前髪切れ
65: うさちゃんねる@まとめ
暗○チーズスレかと思って開いたけどまぁイタリアだし半分くらい合ってた
67: うさちゃんねる@まとめ
本来は個別に毎日のように暗○をしてたんだろうから現状の冷遇っぷりがきついんだろう
70: うさちゃんねる@まとめ
暗○チームもリゾットが個別にメンバー集めてたんかな
73: うさちゃんねる@まとめ
ソフトマシーンとかマン・イン・ザ・ミラーなんてタイマンなら圧勝できたのにな
76: うさちゃんねる@まとめ
「俺たちの実力は組織でもトップなのによぉ!」って豪語してる奴らの実力が本当に組織トップなのなんか面白い
106: うさちゃんねる@まとめ
>>76
殴り合い○し合いが強ければ組織運営できるってわけでもないからなぁ
ボスも未来読めるの数秒だし普段は普通に経営上手いんだと思う
77: うさちゃんねる@まとめ
ボスって自分では幸福の絶頂って言ってるけど全くそう見えない
79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
掃除婦にも姿を見せれないのはストレスしかなさそう
78: うさちゃんねる@まとめ
ソフトマシーンやクラフトワークなんて結構なスタンド使いがチンピラしてる組織だからなぁ
80: うさちゃんねる@まとめ
リゾットASBR出るけどどんな性能になるんだろう
83: うさちゃんねる@まとめ
>>80
射撃系でガード不能持ちで透明化持ちか
格ゲーで透明化が役に立ったことない気がするけど
82: うさちゃんねる@まとめ

もしトリッシュを確保できたら遺伝子追跡でボスを始末できてたんじゃ無いかなこいつ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
ギアッチョがそう言ってなかったか
84: うさちゃんねる@まとめ
親衛隊とやりあったらとんでもないことになりそう
87: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョ全体でも割と上位だと思うこいつら
難関スタンドあれこれにもある程度勝てちゃうでしょ
88: うさちゃんねる@まとめ
小説の麻薬チームも含めてやばいスタンド使いが揃ってる組織でスタンド無しで幹部やってたペリーコロってかなり有能なのでは
90: うさちゃんねる@まとめ
作中でやらなかったからわからんけど
実際メローネのスタンドは血液の持ち主の縁者まで追跡できるんだろうな
94: うさちゃんねる@まとめ
イタリアンだけあってみんなオシャレ
97: うさちゃんねる@まとめ

>>94
イタリアンだけどうn…
118: うさちゃんねる@まとめ

>>94
そうだね
99: うさちゃんねる@まとめ
穴だらけやんか!
100: うさちゃんねる@まとめ
三部の上位キャラはどの部の基準でも強いよね
101: うさちゃんねる@まとめ
>>100
能力がシンプルだからな
102: うさちゃんねる@まとめ
マジシャンズレッドが雑に強い
103: うさちゃんねる@まとめ
ヴァニラはふざけた名前の割にDIOの次に強い奴だったよな三部じゃ
105: うさちゃんねる@まとめ
ポルナレフと戦わせなかったのはちょっときになる
あそこ迄くる奴とか暗○しろよ
113: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>あそこ迄くる奴とか暗○しろよ
SPW財団がバックにあるわけだし確実に始末したかったんだろう
132: うさちゃんねる@まとめ
>>113
君いい能力だね!あんな反社組織やめてSPW財団でエージェントやらない?
とか言われて暗チ引き抜かれたら最悪だしな
124: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>あそこ迄くる奴とか暗○しろよ
ボスは絶対失敗したくない案件は自分でやるクセがあるから
それだけポルナレフを脅威に感じていたんじゃないかな
予定通りきっちり岩場に○体ぶちまけて確実に○したと思ったらアレだっただけで…
169: うさちゃんねる@まとめ
>>124
ポルポルくんのスタンドって剣術以外は特殊能力ないしそこまで脅威かしら
177: うさちゃんねる@まとめ
>>169
スタンド能力以外もパッショーネの監視網から逃れて農村に潜伏するステルス力やハッキング能力もとんでる
182: うさちゃんねる@まとめ
>>169
3部のポルは頭軽そうだけど5部ポルは国際警察の記録に網張って閲覧者に逆探知かけるくらいITつよつよなんだぜ
スタンド関係なしに普通に知りすぎた男として警戒されてたんじゃないか
187: うさちゃんねる@まとめ
>>182
SPW財団の支援があったと見ている
181: うさちゃんねる@まとめ
>>177
チャリオッツには特別な能力こそないが
スタープラチナに匹敵するスピードと剣の腕前があるし充分脅威だよ
180: うさちゃんねる@まとめ
>>169
近距離最強レベルなせいでキンクリでも反撃貰うリスク全然あるし3部後半の射程距離爆伸びが継続してたら中距離ですらヤバいし最後の手段で剣飛ばしてくるぞ
194: うさちゃんねる@まとめ
>>180
時を飛ばせる数秒間で背後に近づいて一瞬で首を落とすぐらいしか○せないしな
問題はその数秒の間合いですらポルにとっては戦闘ゾーンであること
130: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>あそこ迄くる奴とか暗○しろよ
親衛隊と違って暗○チームの忠誠心は信用できなかったんじゃない?
ボスの正体を知ったポルポルと結託しちゃう可能性も普通にあるんだし
128: うさちゃんねる@まとめ
>>124
あれでなんで生きてるんだ…
148: うさちゃんねる@まとめ

>>128
そりゃボスも納得して帰るわ
178: うさちゃんねる@まとめ
>>128
完全に○した扱いだからそうなるんだろうけど「全く心当たりがない」という言い方面白くて毎回笑う
少しは有れ
160: うさちゃんねる@まとめ
>>148
DIO「なんで首を切断して確実にトドメを刺さないんですか?」
162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
なんで時間停止のアドバンテージ7秒を丸々ロードローラー持ってくることに費やしたんですか…?
210: うさちゃんねる@まとめ
>>162
あれは逃げられない一種の密室環境を作る事が目的なんで別に間違った行動ではないと思うんだ
スタプラ側に時間与えれば与えるほど時止めへの順応進んで脅威になりかねないから故の作戦
220: うさちゃんねる@まとめ
>>162
直前に時間停止して直接殴りに行ったらカウンター喰らって一度○にかけてジョセフ吸ってギリ助かったから
今度は絶対カウンター喰らわない距離で勝てる状況を作ったんだよ
173: うさちゃんねる@まとめ
>>160
なんで倒れて○んだふりしてた承太郎の生○確認にスペースリパーぶち込んでみないんですか?
銃使うより確実じゃないですか
168: うさちゃんねる@まとめ
>>162
最高にハイになってたのでいつもの悪い癖が出た
107: うさちゃんねる@まとめ
人格破綻者の集まりだっただけでほんとはいい奴らだったから好き
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
民間人の犠牲者出すことにあんまりためらわないし決して良いやつらではないと思う
126: うさちゃんねる@まとめ

>>112
まあこの価値観よね
129: うさちゃんねる@まとめ
>>112
5部の奴らは主人公サイドですらその気があるからしょうがない…
142: うさちゃんねる@まとめ
>>129
他の部の主人公も初期の初期だけ気高さ見せるけどどんどん平気で一般人巻き込むようになる気がする
152: うさちゃんねる@まとめ

>>142
五部は初っ端からこれだし…
167: うさちゃんねる@まとめ
>>152
こらえてくれまでの流れがよくわからない理屈で笑う
137: うさちゃんねる@まとめ
>>112
フィレンツェ行き特急列車は老衰○の人かなりの数居そう
109: うさちゃんねる@まとめ
別に冷遇されてた訳じゃなくてそんな頻繁に暗○の仕事なんてねーよって事なのかな
しかもあんな○し特化の力使ってまで
110: うさちゃんねる@まとめ
そもそもスタンド使いなら誰でも暗○なんてできるんだし問題児のための窓際部署だったのでは
119: うさちゃんねる@まとめ
>>110
納得かもしれん
チョコラータはともかく他はなんだかんだ使い方あるだろうし
115: うさちゃんねる@まとめ
タワーオブグレーとかでも雑に強いんじゃないかな三部
134: うさちゃんねる@まとめ
>>115
他にもテンパランスがヤバすぎる
プラチナがいくら正面から攻撃しても攻略不可の上スタンドがちょっとでも体についたら終わりレベルってえげつないぞあいつ
まあそんなテンパランスの天敵レベルの相性なのがメタリカなんだけど
116: うさちゃんねる@まとめ
能力も強いけどあれだけ謀反裏切りはヤバい描写されて
普通にリゾットの反乱にメンバーついていってるから人望あったんだろうな
117: うさちゃんねる@まとめ
アサシン連中なのに妙にチームの結束は強いのが面白い
120: うさちゃんねる@まとめ
人格破綻者の危険な奴等には高額報酬出せないという理由なら…うnそうだね…
123: うさちゃんねる@まとめ
ボス的には強力なスタンド能力なんぞより忠実でまともに実務こなせる部下の方が大事だろうし
125: うさちゃんねる@まとめ
リゾットとプロシュートとホルマジオ以外は他の仕事やってける感じしないしプロシュートはスタンド能力が○し以外向いてなさすぎる
127: うさちゃんねる@まとめ
3部の強豪スタンド使いはそれ以降の部の基準だとそんなに強くなかったりするよね
時止めのDIO様とかグリーンデイ相手だと格好良く塔から飛び降りただけで○ぬ・・・
144: うさちゃんねる@まとめ
>>127
石仮面の吸血鬼の治癒力をも上回るのかな?
151: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>石仮面の吸血鬼の治癒力をも上回るのかな?
頭殴られて吐き気催してうずくまってたDIO様見れば分かるけど
一定以上のダメージ受けると吸血鬼は普通に弱るぞ
150: うさちゃんねる@まとめ
>>144
てか○体ブチャが対象外なんだから吸血鬼もあれだろう
154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
ゾンビじゃなくて吸血鬼の方は普通に生きてね?
131: うさちゃんねる@まとめ
現実のメキシコ麻薬王も製造チームに給料が少ないと謀反起こされてるからリアリティーがある
133: うさちゃんねる@まとめ
おしまインザミラーとかスモールライトとかギアッチョとか副業すればいくらでも稼げるだろ
136: うさちゃんねる@まとめ
>>133
スタンド能力って精神力消費するから何時間も維持できないんじゃなかろうか
135: うさちゃんねる@まとめ
まあポルナレフはアレだよな
138: うさちゃんねる@まとめ
アニオリだけどソルベジェラードの件で唯一ヘラヘラしてたイルーゾォがなんか結束が強い暗○チームの中で異質な気がする
139: うさちゃんねる@まとめ
地道に忠誠心を示してとかそういうこと全くやってなさそうな面子
143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
小説の麻薬チームとか忠誠心高いのか?
149: うさちゃんねる@まとめ
>>143
小説はそもそも社会背景としての設定の麻薬の蔓延を一人のスタンド使いの仕業にしてるせいで駄目だ駄目っていうか…
146: うさちゃんねる@まとめ
>>139
腕の確かさを証明すればするほど信用を失うとてもリーズナブルな業務でございます
140: うさちゃんねる@まとめ
能力の○意が高すぎる
141: うさちゃんねる@まとめ
ただスタンド能力割れしたら
○のリスクが高まるからねえ
スタンド使って副業は危険もある
145: うさちゃんねる@まとめ
運動停止級の氷生み出せるホワイトアルバム便利そう
147: うさちゃんねる@まとめ
こいつらって入団試験どうやって突破したんだろ
普通に失敗して矢に刺されたのかな?
153: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>普通に失敗して矢に刺されたのかな?
むしろルカの方が気になる
161: うさちゃんねる@まとめ
>>153
てかあの試験内容じゃ身体検査する刑務官しょっちゅう○んでそうだけど記憶操作するスタンドとか幹部にいるんだろうか
155: うさちゃんねる@まとめ
ボスはドッピオ襲われてる時にリゾットの能力教えてなかったから
リゾット自分の能力組織に開示してないんじゃね?
156: うさちゃんねる@まとめ
ナランチャなんて町中火つけて大火事起こしてたもんな…
敵にすらキレてんのかって引かれる始末
157: うさちゃんねる@まとめ
頭おかしい上馬鹿みたいな能力のスタンド使いを大勢まとめてただけでボスはすげぇよ
175: うさちゃんねる@まとめ
>>157
逆らったら○す
探ったら○す
何もしなくても○す
組織をまとめる秘訣
158: うさちゃんねる@まとめ
漆黒の意志が基本スキルの部
159: うさちゃんねる@まとめ
ディオの息子にモラルなんてあるわけないんだ
163: うさちゃんねる@まとめ

巻き込むとは言っても○ぬ前提でスタンドエネルギーぶつけるのと護衛チームの一般人巻き添えはちょっと話が違う気がする
ミスタに事故らされた運転手とかは気の毒だが
164: うさちゃんねる@まとめ
ポルは最初のアブ戦で全身火だるまになってたのになぜかすぐ元気になってるし・・・
165: うさちゃんねる@まとめ
改めて見るとブチャラティが自信満々で言い切ってることが大体頓珍漢だったり実現できてないのが面白い
166: うさちゃんねる@まとめ
変だけどいい奴らだったのに全員○亡とか無慈悲だな
170: うさちゃんねる@まとめ
5部からだよね
敵を平気でコロコロするようになったのは
174: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>敵を平気でコロコロするようになったのは
クレイジーDで無機物にされるよりは全然有情有情
171: うさちゃんねる@まとめ
DIOっていつもそんなんばっかじゃん
調子こいて負ける
176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>調子こいて負ける
ジョナサンに喧嘩で負けた時怒りっぽいのが自分の弱点と言ってたけど
調子に乗りやすいの間違いだと思う
172: うさちゃんねる@まとめ
ブチャラティとかいうライブ感の男
179: うさちゃんねる@まとめ

ここでしか生きていけないって思ってるのも割といそうだから間違ってはなさそう
184: うさちゃんねる@まとめ
>>179
一度ギャングになったらもうまともな職つけんからなあ
183: うさちゃんねる@まとめ
それこそすぐ公共の場で暴れる奴らなんだから調子こいたら○すくらいしないと…
185: うさちゃんねる@まとめ
3部の時はギャグ担当みたいにされてたからなーポルナレフ
そのせいで実力以下に見られてそうなとこある
189: うさちゃんねる@まとめ
>>185
>そのせいで実力以下に見られてそうなとこある
ホルホースには凄腕と恐れられてたけどホルだしなあって感じ
186: うさちゃんねる@まとめ
パッショーネは設定的には行政やマスコミすら掌握してる超組織なんだぜ
188: うさちゃんねる@まとめ
5部ナレフは3部ナレフのユーモアが欠片もないのが寂しい
193: うさちゃんねる@まとめ
>>188
あんな目にあったあとで明るく振る舞えるなんてひどい
190: うさちゃんねる@まとめ

あいつは○したはずだしまったく心当たりがない…
191: うさちゃんねる@まとめ
>>190
6部の承太郎なら○んでるぐらいの傷負ってるな…
195: うさちゃんねる@まとめ
>>190
ちらっと頭に浮かんでも「いや○んだじゃん」ですぐ除外されるレベル
192: うさちゃんねる@まとめ
さすがに頭真っ二つはポルでも○ぬでしょ…
198: うさちゃんねる@まとめ
>>192
スタンド:シスターラブ
本体:ポルナレフの妹(スタンドのみ生きてる)
能力:「兄が○んだ時一度だけ生き返らせる」
205: うさちゃんねる@まとめ
>>192
髪型がアレなんで深手に見えただけ説
196: うさちゃんねる@まとめ
妹が○されて○られる前からスタンドの修行してた奴
199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
絶対かっこいいから極めようとしてた
197: うさちゃんねる@まとめ
ボス石仮面見つけて効果確認したらノータイムでつけそう
200: うさちゃんねる@まとめ
>>197
弱点増えるだけだし不便だし日サロいけないしやらんだろ
202: うさちゃんねる@まとめ
>>200
不老不○になれるしたぶんキングクリムゾンの消し飛ばせる時間も増えるだろうし永遠の絶頂に相応しい力を得られるぞ
209: うさちゃんねる@まとめ
>>200
致命的である
206: うさちゃんねる@まとめ
>>202
日光で灰になる時点でダメだよ
紫外線照射装置を完備した特殊部隊に包囲されたらキンクリも役に立たん
201: うさちゃんねる@まとめ
太陽の下で活動できないのは絶頂ではない
204: うさちゃんねる@まとめ
比べて4部のスタンドはやっぱり平和だなぁ
207: うさちゃんねる@まとめ

兄貴はシニア割かな…イタリアにもあるのか知らんけど
208: うさちゃんねる@まとめ
報酬の話聞いたあとだと切符買いたくないって切実なセリフだったんな…
211: うさちゃんねる@まとめ
暗○チームは一人ずつブチャ一派を襲ったのが不味かったな
二、三人で組めばよかったのに
212: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>二、三人で組めばよかったのに
ホルマジオとイルーゾォがサポートスタンドとして超優秀だからほぼ詰みだしなぁ…
213: うさちゃんねる@まとめ
兄貴ってギアッチョには絶対勝てないよな
215: うさちゃんねる@まとめ
>>213
主人公補正抜きでギアッチョに勝てるやついるのか?
257: うさちゃんねる@まとめ
>>213
あの時はトリッシュを対象外にしたいからああいう設定にしただけで
別にやろうと思えば無差別に範囲攻撃できると思ってる
270: うさちゃんねる@まとめ
>>257
>別にやろうと思えば無差別に範囲攻撃できると思ってる
ていうか長距離列車を丸ごと老人ホームにできる能力射程だからギアッチョも余裕で爺ちゃんにできる
219: うさちゃんねる@まとめ
>>215
アブドゥル「私たちを」
ザ・サン「忘れてもらっては」
吉良「困る」
224: うさちゃんねる@まとめ
>>215
射程外から特殊攻撃できるスタンドなら結構いけると思う
ペッシやリゾットもそうだし
227: うさちゃんねる@まとめ
>>215
マンインザミラーでスタンド持ち込み許可しなければ普通に勝てる
233: うさちゃんねる@まとめ
>>227
温度は現実と鏡の中同期してるだろうから無理だろ
236: うさちゃんねる@まとめ
>>227
マンミラの持ち込み判定も結構あいまいでよくわからん
本体と間違えてムーディーブルース入れちゃうしフーゴのウイルスも入ってくる
256: うさちゃんねる@まとめ
>>236
>本体と間違えてムーディーブルース入れちゃうしフーゴのウイルスも入ってくる
マンミラが自動的に判断してるんじゃなくてイルーゾォの知覚出来る範囲で「これを許可する!」をしたものだけなんだろうなと
分かりやすく言えばシャワーを浴びてる女性を「この女だけ入る事を許可する!」と鏡にひきずりこんだら
実はオカマちゃんでしたってこともあり得るって話
214: うさちゃんねる@まとめ
チームのくせに一人ずつ順番にかかってくるからな…
217: うさちゃんねる@まとめ
>>214
多分今までの暗○も一人でやってたんだろうな
(ペッシは見習いだから兄貴のおとも)
その時の習慣が悪かった
216: うさちゃんねる@まとめ
マンモーニペッシ好き
覚醒ペッシ嫌い
218: うさちゃんねる@まとめ
ホワイトアルバムは絶対零度まで冷やせるのもやばいけどスタンド解除すると凍結も解除されるのもなんか逆にやばいっていうかどうなってんだよ
221: うさちゃんねる@まとめ
腐人気が異様に高い
225: うさちゃんねる@まとめ
>>221
顔がいい変人多いから納得はできる
230: うさちゃんねる@まとめ
>>221
・複数のキャラがいる
・それぞれ個性が豊か
・仲間の繋がりがつよい
お腐れ様の心を奪う三原則である
222: うさちゃんねる@まとめ
なんとなく暗○チームのサブリーダーみたいな感じがする兄貴
223: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ一つのマフィアでこんな抱えてたら普通に国内独占くらいできるよね
226: うさちゃんねる@まとめ
7人もいて1人も○せてないのになにが暗○チームや
229: うさちゃんねる@まとめ
>>226
やめたれ
231: うさちゃんねる@まとめ
ファイルーズあいはメローネが好きだね
露伴先生と一緒にイラスト描いてた
232: うさちゃんねる@まとめ

チームどころか全キャラでも上位に入りそうなくらい強いのにあまり話題にならない
240: うさちゃんねる@まとめ
>>232
本体が妙に弱いから素のフィジカルが強ければ引きずり込まれても勝てちゃいそうな気がする
234: うさちゃんねる@まとめ
アニメ版で関係性が強化されたから
お姉さま方も歓喜してたな
244: うさちゃんねる@まとめ

>>234
>お姉さま方も歓喜してたな
コイツらだけに限らずアニメは全体的に美化された気がする
イルーゾォとかもっとヘタレたおっさん顔だったろ
235: うさちゃんねる@まとめ
普段の給料安くても
暗○の仕事終わった後はボーナス弾んでく休暇くれるだけの器が
ボスにあればね
237: うさちゃんねる@まとめ
マンインザミラーは鏡の中の無機物を動かせば攻撃できるのかなあ
253: うさちゃんねる@まとめ
>>237
外のヘビが鏡の中でレンガとして動いてたから
実はジョルノとGEだけでもかなり攻撃手段あるよね
238: うさちゃんねる@まとめ
リゾットってリーダーの割にあんま強くねーと思ってたけど
近づかれただけで刃物で内部から斬られるか瀕○になるんだよな
誰も勝てんわそれ
239: うさちゃんねる@まとめ
>マンインザミラーでスタンド持ち込み許可しなけば普通に勝てる
>温度は現実と鏡の中同期してるだろうから無理だろ
鏡世界への引き込みは抵抗不能の強制効果だから関係ないぜ
鏡世界に入った事前でスーツ解除されてずぶ濡れのギアッチョになるだけだ
248: うさちゃんねる@まとめ
>>239
>鏡世界に入った事前でスーツ解除されてずぶ濡れのギアッチョになるだけだ
いやパープルヘイズみたいに現実にスタンド残されても周り凍らせたら同じだろ
255: うさちゃんねる@まとめ
>>248
ホワイトアルバムってスーツ型なんで分離操作できなくね?
260: うさちゃんねる@まとめ
>>255
分離できないならスタンドは入るのを許可しないもできないだろ
241: うさちゃんねる@まとめ
飴と鞭ができなかったんやな
まぁ人○しを良い感じに飼い○す方法なんて学びようがないからある意味しょうがないが
242: うさちゃんねる@まとめ
スーツはギアッチョのスタンドというよりスタンドでスーツ造って固定してるだけだから
ギアッチョ入れたら鏡の中でスタンド使われたりするんじゃね
246: うさちゃんねる@まとめ
>>242
>ギアッチョ入れたら鏡の中でスタンド使われたりするんじゃね
その理屈だとスタンド出していない状態のスタンド使いはみんな持ち込めちゃう事になるぜ
261: うさちゃんねる@まとめ
>>242
>ギアッチョ入れたら鏡の中でスタンド使われたりするんじゃね
ギアッチョの「スタンド能力」だけを入れない事は可能だと思う
243: うさちゃんねる@まとめ
ムーディーブルースもパープルヘイズもマンインザミラーメタな能力なのに
普通に対策されて単体だと負けてんだよな
245: うさちゃんねる@まとめ
人は許可するけど服は許可しないとかやりたい
258: うさちゃんねる@まとめ
>>245
むしろ服だけ許可するのが楽しそうじゃない?
275: うさちゃんねる@まとめ
>>258
スタンドバトル強そうなうさちゃんねるだ
247: うさちゃんねる@まとめ
ケツだけ入る事を『許可』するッ!
249: うさちゃんねる@まとめ
コミックスだと明確に麻薬の利益目当てって書いてあるからブチャとの協力は無理だけど
アニメだとそこまで金目当て感なかったね
250: うさちゃんねる@まとめ
アニメ版の許可しないぃいーー!はちょっと迫力不足でイマイチだったな
ゲーム版の方が個人的にはしっくり来る
251: うさちゃんねる@まとめ

チョコ「いいかセッコよ…額縁は奴らのアジトに『着払い』で送れよッ!」
セッコ「???」
チョコ「奴らは貧乏だ…着払いにして少しでもカネを使わせてやろうぜ!額縁はサイズでかいからエグい額になるぜ!」
287: うさちゃんねる@まとめ
>>251
>セッコ「???」
>チョコ「奴らは貧乏だ…着払いにして少しでもカネを使わせてやろうぜ!額縁はサイズでかいからエグい額になるぜ!」
そりゃギアッチョも送り主はどこのどいつだよと怒るわ
254: うさちゃんねる@まとめ

やっすいなオォイ!はいいアニオリだった
264: うさちゃんねる@まとめ
>>254
キレながら電話出てもしもしィッ!!は笑った
271: うさちゃんねる@まとめ
>>254
日本円にして120万ほどの給料をチームで分けたら
一人約15万ほどしか貰えないって言うね…
276: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>一人約15万ほどしか貰えないって言うね…
そりゃ反乱起こすよなって
305: うさちゃんねる@まとめ
>>276
しかも暗○任務って言うかなり危険な仕事なのにな
そんな端金しか払わないのなら反乱起こされるよね…
313: うさちゃんねる@まとめ
>>305
スタンド使いな時点でめっちゃ安全な仕事でしかない気がするぜ
イルーゾォとか対象の自室の鏡の中で待ってるだけで後は引きずり込んで○すだけだし
259: うさちゃんねる@まとめ
ていうかカラスの○骸がもっとイルーゾォに近かったらそれだけでも終わってたしな
262: うさちゃんねる@まとめ
マンインザミラーメタはマンダムだろう
引きずり込まれてもその前に戻れるし
265: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>引きずり込まれてもその前に戻れるし
技術には許可もクソもないから波紋使いも鉄球使いもみんな勝てそう
277: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>引きずり込まれてもその前に戻れるし
鏡の中にスタンドを入れさせたりウイルス持ち込んだり
普通ならこれだけで勝ちなのに許可するしないで回避されてズルいって事を言いたいんよ
263: うさちゃんねる@まとめ
金品だけ許可するで金策バッチリよ
268: うさちゃんねる@まとめ
>>263
ボス「スタンドでのしのぎは禁止な」
266: うさちゃんねる@まとめ
3部連中と4部連中のスタンドとは相性最悪だよね暗チのスタンドは
278: うさちゃんねる@まとめ
>>266
そもそも3部の味方は能力がヤバいか本体がヤバい
ポルナレフ一人でボス直々に始末しに行かざるを得ない状況にまで追い込んでいるしな
267: うさちゃんねる@まとめ
ギ「外で発現してるホワイトアルバムで鏡を曇らせて鏡の世界を解除するぜ」
269: うさちゃんねる@まとめ
能力の詳細なんて明かさないだろうから仕方ないんだけどホルマジオとか暗○チームに入れるの組織的に勿体ないよな
289: うさちゃんねる@まとめ
>>269
自分も相手も小さくする事が出来るんだから
敵対勢力への諜報活動や要人誘拐をする時に便利だよなリトル・フィート
272: うさちゃんねる@まとめ
特急列車に乗ると切符代がかかるの気にしてなかった?
お金に困ってたのかな
274: うさちゃんねる@まとめ
兄貴とサンの組み合わせ強そうとかみんな一回は思ったことあるよな
279: うさちゃんねる@まとめ
>ディアボロ視点だと、金で平気で人を○し、麻薬で大儲けして被害者が出ることを意に介さない連中に、そりゃ金や地位をあげたくないよな
てか○させてるのディアボロじゃね
280: うさちゃんねる@まとめ
ラストサバイバーでリゾット使うの楽しい
近づかれたらキツイけど
281: うさちゃんねる@まとめ
まぁスタンド持ちなら暗○くらいできて当然だろうし安くても仕方ない
285: うさちゃんねる@まとめ
>>281
人型スタンドなら変なトリック使わなくても首占めるか心臓殴れば○ぬしな
282: うさちゃんねる@まとめ
何でボスはコイツら冷遇したんだろ?
283: うさちゃんねる@まとめ
>>282
トリッシュさえいなければそのまま飼い○しができたから
292: うさちゃんねる@まとめ
>>282
与えられた仕事は忠実にこなすけど
縄張りを広げたりポルポみたいにスタンド使いを
増やしたりと組織やボスへの利益を生まないからだと思う
強いけど使い捨ての猟犬ぐらいに思ってたんじゃねえかな
293: うさちゃんねる@まとめ
>>282
暗○チームはカネにならないからな
そもそも他のチームは報酬どころか自分たちでカネを稼いで上納金を収めるのがデフォなわけで
311: うさちゃんねる@まとめ
>>293
>そもそも他のチームは報酬どころか自分たちでカネを稼いで上納金を収めるのがデフォなわけで
イタリア最大のマフィアの庇護下にいるのに上納金すら納めないのは論外だわな…
308: うさちゃんねる@まとめ
>>282
あと能力が強すぎる上に上昇志向が強いってのもあると思う
シマとか与えたらこいつら歯向かうんじゃねって感じてたんだろ
299: うさちゃんねる@まとめ
>>293
>そもそも他のチームは報酬どころか自分たちでカネを稼いで上納金を収めるのがデフォなわけで
どんな組織も直接カネを稼がないチームの評価は低いんだな…
300: うさちゃんねる@まとめ
>>293
まあ暗○チームも金稼ぎに向かない連中だからな
ギアッチョが氷売れるぐらいで
302: うさちゃんねる@まとめ
>>300
さすがにもっとあるだろ!
303: うさちゃんねる@まとめ
>>300
>ギアッチョが氷売れるぐらいで
小さくすれば密輸やり放題だろう
310: うさちゃんねる@まとめ
>>303
亀でよくね
319: うさちゃんねる@まとめ
>>303
勘違いしてるうさちゃんねるいるけどホルマジオは
「斬りつけた人間とそいつが身につけてたモノを小さくする」ってだけだからね?
車とかコンテナとか小さくできるわけじゃないのよ
324: うさちゃんねる@まとめ
>>319
車はアニオリで小さくしてただろ!
330: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>「斬りつけた人間とそいつが身につけてたモノを小さくする」ってだけだからね?
>車とかコンテナとか小さくできるわけじゃないのよ
ボールペンちっさくしてなかった?
334: うさちゃんねる@まとめ
>>330
あれは身につけてたからでしょ
329: うさちゃんねる@まとめ
>>324
知らねーよそんなの!
326: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>「斬りつけた人間とそいつが身につけてたモノを小さくする」ってだけだからね?
>車とかコンテナとか小さくできるわけじゃないのよ
アニメ未視聴なら面白いから見てくれ…
294: うさちゃんねる@まとめ
>>282
親衛隊とかポルポ軍団とか信用できるスタンド使いがいっぱい居るからこいつらを厚遇する理由がなかった
295: うさちゃんねる@まとめ
>>282
ソルベとジェラートがボスの立場を脅かそうとしたんで他チームへの見せしめってのもあると思う
284: うさちゃんねる@まとめ
人の心とかないんか
290: うさちゃんねる@まとめ
>>284
送られてきた「芸術作品」どうしたんだろうな・・・
一個一個中身取り出して全部纏めて棺に入れたのか
286: うさちゃんねる@まとめ
5部全体で一番ブチャラティチームを追い詰めたのがズッケェロて
291: うさちゃんねる@まとめ
>>286
流石に二人○してレクイエムとかいうチート使わないと倒せなかったボスが一番だろう
288: うさちゃんねる@まとめ
ボスは暗○チームの飼い○しには成功していた
ボスの娘の情報が入ってくるまでは
296: うさちゃんねる@まとめ
ペリーコロやブチャラティとこいつらの人間性比べたら明白だ
304: うさちゃんねる@まとめ
>>296
最初は割とシャバいブチャラティはともかくペリーコロさんほどの人がなぜボスにあそこまで忠節を尽くすのかってなる
297: うさちゃんねる@まとめ
待ち伏せとセッティングしないといけないとはいえズッケェロ普通に強いよな
314: うさちゃんねる@まとめ

>>297
似たような能力のビタミンcも強かったな
301: うさちゃんねる@まとめ
暗○するのに毎回○みたいなことするやつとか逆によく始末されなかったよ
306: うさちゃんねる@まとめ
ホルマジオの能力使えばいくらでも密輸で儲けられたと思う
307: うさちゃんねる@まとめ
メローネは自分の護衛用に教育したベイビィフェイスを常にそばにはべらせときゃよかったのに
309: うさちゃんねる@まとめ
むしろ金は稼げないけど○しの能力だけはある構成員を押し込めておくためにあったんじゃないかな暗○チーム
312: うさちゃんねる@まとめ
ホルマジロ以外は金稼げそうにないな
315: うさちゃんねる@まとめ
クラッシュ軽く見られがちだけどアンジェロみたいに雨なら脅威だよね
トーキングヘッドは単体でも相手に能力与えられるのか?
325: うさちゃんねる@まとめ
>>315
>トーキングヘッドは単体でも相手に能力与えられるのか?
あいつらは抹○が目的じゃなくて
ボスへの反逆を計画してるチームにジャンプ魚が
こっそり嘘つき舌を仕込んで内部崩壊させるってのが主任務なんだと思う
316: うさちゃんねる@まとめ
ポルナレフ○してこいなら危険だけどスタンド使えない一般人○してこいならガキの使いだ
321: うさちゃんねる@まとめ
>>316
そうなんだが実際はポルナレフころしてほしいよなあ
318: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけスタンド能力がありゃ大半の構成員は暗○仕事やれるだろうし
組織で一番簡単な仕事してたチームまであるんじゃねーかな
328: うさちゃんねる@まとめ
>>318
>組織で一番簡単な仕事してたチームまであるんじゃねーかな
ただ他の構成員は別に仕事をしていたりヤバすぎて外に出せなかったりするからな
これといったシマやシノギを持っていない暗○チームにある種のアウトソーシングをしていたのかもしれない
320: うさちゃんねる@まとめ
プロシュート好きだからアニメで黒塗りじゃなくなって嬉しかった
323: うさちゃんねる@まとめ
ブチャラティの幹部昇進の時の話だけでもポルポの請け負ってた仕事膨大すぎる
341: うさちゃんねる@まとめ
>>323
ペリーコロさんがボスの最側近ならポルポは実務部門のトップだろうからな
少なくともボスから人事権を委譲されているわけで
327: うさちゃんねる@まとめ
>そりゃ対価も少ないわ
外部組織のスタンド使いを始末してこい!みたいな依頼なら報酬も高いのかもしれないけど
そういう事例、しかも相手がスタンド使いって事前に分かってる事例なんてそうないわな
338: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>そういう事例、しかも相手がスタンド使いって事前に分かってる事例なんてそうないわな
しかも敵の暗○ってパッショーネが天下取ったらほぼ仕事なくなるしな
韓信さんがおいでおいでしてる
331: うさちゃんねる@まとめ
アニメ抜きにしても切りつけた対象を時間経過で小さくするって能力なんだから
最初から別に車でも何でも小さくできる能力だと思うぞ
332: うさちゃんねる@まとめ
ホルマジオの所持品も小さくできるのは原作もそうなんだから応用はききそう
333: うさちゃんねる@まとめ
>ID:kml76246[5]
どこで悪さしてきたんだよ
335: うさちゃんねる@まとめ
ペリーコロやブチャラティには超重要な任務任せてるんだからボスの見る目は確かだ
裏切られるんだけど
336: うさちゃんねる@まとめ
漫画では猫、ナランチャと所持品多数、ボールペンくらいだっけ小さくしたの
339: うさちゃんねる@まとめ
そもそも明確に小さく出来ない物の制限ってなんかに記述あったの?
342: うさちゃんねる@まとめ
なんかトンチンカンなこと言ってるうんこおるな
343: うさちゃんねる@まとめ
>「俺らなら上の立場のヤツラに成り代われる」ってなりそう
まあ暗○チームもブチャラティぐらいのシマと幹部の地位をリゾットに与えれば満足したと思うよ
344: うさちゃんねる@まとめ
>ジョセフって大金持ちじゃん
>ジョセフが「一人月給1000万円でウチで雇うよ」っていえばどうなんの?
>麻薬ルート確保する必要なんてない
そうなったらジョセフの経営する不動産会社の乗っ取りを狙うだろうから結局末路は変わらないと思う
346: うさちゃんねる@まとめ
>>344
その内○して全部奪うって思考になると思う
348: うさちゃんねる@まとめ
>>346
リゾットや兄貴は割と生真面目だからそういう意見が出ても抑えるだろう
347: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>ジョセフが「一人月給1000万円でウチで雇うよ」っていえばどうなんの?
>麻薬ルート確保する必要なんてない
終生ジョセフに忠誠を誓う7人のスタンド使いであった
345: うさちゃんねる@まとめ
恥パで結局麻薬のルートなんて無かったっていうオチ報われないけど好き
349: うさちゃんねる@まとめ
暗○チームで出来るシノギってなんだろう
353: うさちゃんねる@まとめ
>>349
それこそ○し屋稼業ぐらいだろう
スタンド能力を使ったマジックショーとかなら出来るだろうけどシノギと言えるのかはわからん
355: うさちゃんねる@まとめ
>>349
ぺッシはコソ泥
ホルマジオは密輸
イルーゾォは覗き風俗経営
ギアッチョはかき氷屋
あとは考えてくれ
358: うさちゃんねる@まとめ
>>349
極論ブチャラティたちが街でやっていたことと同じことをすればいい
というかブチャラティがだいぶ良心的なだけでやっていること自体は典型的な反社構成員のシノギだし
361: うさちゃんねる@まとめ
>>358
>というかブチャラティがだいぶ良心的なだけでやっていること自体は典型的な反社構成員のシノギだし
ボス「いつ依頼くるかわからんから他の仕事禁止、待機料は払わんけど」
351: うさちゃんねる@まとめ
接点全くないジョセフとか持ち出されてもなあ…
352: うさちゃんねる@まとめ
> ID:kml76246[8]
わざと口汚い言葉と過激な意見でスレの温度をあげる
正体ばれた上でもやるのは立派立派
356: うさちゃんねる@まとめ
ブチャラティチームが元警官とか元学生とかなのに対して暗○チームは婦女暴行犯みたいなやついるし質が違い過ぎる
360: うさちゃんねる@まとめ
>>356
誰やねん
357: うさちゃんねる@まとめ
うんこ着いたのも納得の最後であった
359: うさちゃんねる@まとめ
今きたからよくわからんけど追いdelしとくか
363: うさちゃんねる@まとめ
>暗○チームは半分くらいはカタギで生きていけそう
>プロシュートは企業勤め余裕だろ
>チンピラ上がりっぽいペッシや、変態のメローネはきついけど
ペッシは漁師でいけるやん
383: うさちゃんねる@まとめ
>>363
兄貴船長ギアッチョ冷凍係ホルマジオ小さくして沢山運べる
メローネは群れの探知役が出来るかも
意外と悪くないのでは?
387: うさちゃんねる@まとめ
>>383
>メローネは群れの探知役が出来るかも
>意外と悪くないのでは?
ギアッチョが三枚に卸してイルーゾォが宅配と
カルパッチョ便とかもできるし
364: うさちゃんねる@まとめ
5部のスタンドは○意高いの多い
365: うさちゃんねる@まとめ
>>364
どいつもこいつも裏社会の人間だからな
例外は妨害特化のトーキングヘッドぐらいか
370: うさちゃんねる@まとめ
>>364
ジョルノとか能力は生命を生み出すっていう真逆の能力なのに能力の自由度と本体の○意が凄まじいせいでえぐい○し方ばかりしやがる
366: うさちゃんねる@まとめ
他のスタンド出てる部はとりあえず再起不能程度で始まるけど5部は主人公からして覚悟決まってる
368: うさちゃんねる@まとめ
>>366
まあDOIの子だもんな
367: うさちゃんねる@まとめ
トーキングヘッドとか国のおえらいさんに取り付けると
偉いことになりそう
369: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>偉いことになりそう
核ドーンされたらボスでも○ぬな
371: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>偉いことになりそう
イタリアだから逆にいい人になるんじゃないの
372: うさちゃんねる@まとめ
しょっぱなのブチャラティ戦ですら○る気満々だからな
373: うさちゃんねる@まとめ
ボスを倒すという共通の目的があるのに
敵として巡り合わされる・・・
時期が違いさえすれば仲間になれただろうか
376: うさちゃんねる@まとめ
>>373
>敵として巡り合わされる・・・
>時期が違いさえすれば仲間になれただろうか
ボス倒すは目的一緒だけど
シノギを奪う為だから薬関連で100%ブチャラティと敵対する
382: うさちゃんねる@まとめ
>>373
>敵として巡り合わされる・・・
>時期が違いさえすれば仲間になれただろうか
ブチャラティとジョルノの目的の関係上どこかでぶつかると思う
378: うさちゃんねる@まとめ
>>376
未成年には売らないって条件出せばブチャも折れたと思うよ
384: うさちゃんねる@まとめ
>>378
ブチャラティはクスリ駄目絶対だからなぁ
385: うさちゃんねる@まとめ
>>384
ブチャラティは大人がヤク中になるのは勝手だが
子供に売るのだけはダメだって思想だからその辺でなんとか説得できんかなあって
389: うさちゃんねる@まとめ
>>385
自分とこの組織で売るのは絶対嫌だと思う
393: うさちゃんねる@まとめ
>>389
ブチャラティの親父の○因も麻薬の取引がらみだしな
392: うさちゃんねる@まとめ
>>385
>子供に売るのだけはダメだって思想だからその辺でなんとか説得できんかなあって
大人がヤクると自然子供に売ろうとするわけだし
374: うさちゃんねる@まとめ
暗○チームはコロシの仕事はできても金のなるシノギを運営するのは性格的にダメだったんじゃないかな…
375: うさちゃんねる@まとめ

ソルベとジェラートにも需要出てくるなんて
連載当時は想像もできなかった
377: うさちゃんねる@まとめ

ウエハースのSPカードがこの二人なのは時代が追い付いたと言える
380: うさちゃんねる@まとめ
ホワイトアルバムは作中唯一と言っていいほど
ゴールドエクスペリエンスにメタ張れるスタンドだったから好き
381: うさちゃんねる@まとめ
ボスがリゾットの能力把握していないのがダメダメだった
他の能力もわかっていないだろ
386: うさちゃんねる@まとめ
ウルジャンの暗○者チームTシャツ応募できなかったのがつらい
388: うさちゃんねる@まとめ
ギアッチョじゃねえリゾットだった
390: うさちゃんねる@まとめ
暗○チームはボスにとっては持て余した感じだね
力で領土拡大なんてボスの性格的にあり得ないし
395: うさちゃんねる@まとめ
>>390
>力で領土拡大なんてボスの性格的にあり得ないし
親衛隊チームに暗○の仕事させるか
暗○の報酬に色つけてれば安泰だったのにな
ボスのセコさが破滅に繋がったんだな
396: うさちゃんねる@まとめ
>>390
>力で領土拡大なんてボスの性格的にあり得ないし
組織の拡大期の頃は体よく利用してたけど
ある程度安定してきたら邪魔者になったって感じなんじゃねえかな
391: うさちゃんねる@まとめ
プロシュートの兄貴のコーチジャケット買ったけどいまだに一回も着れてない
中の人もやらかしたしな…
394: うさちゃんねる@まとめ
麻薬は禁止だけど暗○報酬一人15万の所150万にするから
それで勘弁してとブチャラティが言うかにかかってる
397: うさちゃんねる@まとめ
せめてDIOが健在だったら暗○チームの待遇も違ったろうな
398: うさちゃんねる@まとめ
熱い奴等だよね暗○チーム
それはそうと全員目的の為ならいくら人○しても良いと思ってるドカス連中なんだけど
400: うさちゃんねる@まとめ
氷系能力者の癖に熱血のオタク風って他の漫画の真逆すぎるな
コメント一覧