【スパスタ】ただひたすら可愛いだけのキャラ


67955 B
0: うさちゃんねる@まとめ
ただひたすら可愛いだけのキャラになって1番好きになったかもしれない



1: うさちゃんねる@まとめ
原宿のブロリー


2: うさちゃんねる@まとめ
最強最悪の敵が仲間になると最高にかわいくなるのはいい文化だと思う
よく見ておけよウィーンちゃんお前もああなるんだ


4: うさちゃんねる@まとめ
一期で暴れたからこその


6: うさちゃんねる@まとめ
ハァッ!じゃねーよ


7: うさちゃんねる@まとめ
不安要素がなくなればあとは純粋にかわいいできるからね


8: うさちゃんねる@まとめ
ゲームはみんなでやりきったのでもう大丈夫です!ってスッと作曲に取りかかれるの好き




9: うさちゃんねる@まとめ
むしろだいぶ中身が深掘りされたろう


10: うさちゃんねる@まとめ
>>9
12話で深い関係の友人が今までいなかったって明かされたからスレ画時点では悩みを相談するって選択肢が最初からなかったって解ったのがすごく良かった
なんでも一人でできちゃう子だから…


11: うさちゃんねる@まとめ
生徒会も別に頼る必要なかったからな
その上で周りが協力してくれたしそれに頼ったのが今回のいいとこで


12: うさちゃんねる@まとめ
モブメスが十人くらい徒党を組もうが恋ちゃんのスペックには太刀打ちできないのヤバいよ


13: うさちゃんねる@まとめ
後輩メンバーがかのん以外頼れないとか言ってたけど恋ちゃんはまあ舐められても仕方ないかってなる醜態の話ではあったな…


14: うさちゃんねる@まとめ
一応学校関係の相談では一番頼りにはなるはずだけどスクールアイドルのはまあそうだね…ってなる


15: うさちゃんねる@まとめ
正直恋ちゃんのゲーム回が2期で一番面白かった


17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ぶっ飛んでる上で割と綺麗にまとめたからな


19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
事前に伏線張ってたから導入も自然だったしね


16: うさちゃんねる@まとめ
メイ恋ペアのお世話しつつされつつの関係めっちゃ好き


18: うさちゃんねる@まとめ
一期の恋ちゃんの脚本があんまりにもあんまりだった上に空気化したから
どういう形でもキャラ立ちさせてくれて嬉しい…


25: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>どういう形でもキャラ立ちさせてくれて嬉しい…
キャラ立ちというか全部一人で抱え込む性分だったから一期の惨状だったんでしょ
相談相手がいれば暴君にはならなかっただろうし


20: うさちゃんねる@まとめ
善子vsりなりーvs恋ちゃんで何かゲームして欲しい


21: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんパパはもうちょっと娘との関わり大事にしなさいよ…


23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
ハイスペックポンコツはおそらく血だろうから機微とかわからんのだと思う


22: うさちゃんねる@まとめ
ハイスペックポンコツお嬢様


24: うさちゃんねる@まとめ
このヤバい顔してるシーンのために見返すと後ろでもっとヤバいことしてるレズが目に入る


26: うさちゃんねる@まとめ
話の出来の良し悪しとキャラクターの掘り下げの有無を混同してる人たまにいる
どれだけお粗末でも恋ちゃんは一期で十分掘り下げられたろう
それを証明する手段がアイカツ頑張るしかないからその後見栄えしないだけで


27: うさちゃんねる@まとめ
ゲームに取り憑かれて最後の方でこたつにも捕まったから次はジャージあたりだろうか


28: うさちゃんねる@まとめ
ほぼ日常回だったこの話は良くてラブライブ絡みの話はダメダメだったので
やはりラブライブは害悪なのでは?


29: うさちゃんねる@まとめ
娘にスクールアイドルやってたことを話さず過労で○ぬ母!
娘がゲームにハマったと聞いて大量にゲームを送りつける父!


31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>娘がゲームにハマったと聞いて大量にゲームを送りつける父!
恋ちゃんの両親って感じだ…


30: うさちゃんねる@まとめ
スパスタの目を小さくする変顔って可愛くない


32: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム機送りつけるにしても何考えてレア物のR360なんか送り付けてきたんだ…


33: うさちゃんねる@まとめ
>>32
よーしお父さんのとっておきのお宝あげちゃうぞー


34: うさちゃんねる@まとめ
>>33
かわいい


35: うさちゃんねる@まとめ
お父さんはセガを選びし者なんだ…


36: うさちゃんねる@まとめ
一期の行動が意味不明だったのは友人がいないとかそういう話では…


38: うさちゃんねる@まとめ
古のゲームオタク特有の距離感のわからなさが娘を襲う!


39: うさちゃんねる@まとめ
話の本筋にかかわるとみんな変になるからそういう意味じゃ得をした


40: うさちゃんねる@まとめ
思い詰めちゃう性分なのは1期からずっとだから誰かを頼ることが出来る様になるこの回はとてもいいんだ…
おいこらそこの2人盛るな


41: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんパパは急に金出したりゲームめちゃくちゃ送り付けたり父親の自覚あるのか…?


43: うさちゃんねる@まとめ
>>41
アハ!


42: うさちゃんねる@まとめ
もう別に暴君になることはないだろと思う
赤ちゃんやゲーム廃人にはなる


44: うさちゃんねる@まとめ
れんちゃんパパ現状がどんな感じかわかってないだろうしな…


47: うさちゃんねる@まとめ
>>44
異世界に行かず金持ちお嬢様の婿になった場合の異世界おじさん


50: うさちゃんねる@まとめ
>>47
オーク顔からこんな美少女が生まれるわけないでしょ


45: うさちゃんねる@まとめ
サブタイトルからして面白い


46: うさちゃんねる@まとめ
ふぅ…そろそろゲームにも飽きてきましたし…
普通科でも弾圧するとしますか…


49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>普通科でも弾圧するとしますか…
あの頃の恋ちゃん!!


48: うさちゃんねる@まとめ
まっとうにラブライブ!優等生キャラのポンコツ化が始まるかと思ったら有能さはそのままにだいぶおかしな方向に舵を切った


51: うさちゃんねる@まとめ
UR葉月恋はラブライブで最高のギャグ回だと思ってる


52: うさちゃんねる@まとめ
ゲームにハマりさえしなければワンオペ生徒会も別にこれといった負担にはならない有能さ


56: うさちゃんねる@まとめ
>>52
ゲーム程度でアップアップになるならやはりギリギリだったのでは?


61: うさちゃんねる@まとめ
>>56
あの時間の費やし方はゲームでもなんでもキツイ


53: うさちゃんねる@まとめ
たった一人で生徒会こなせるのが設定として存在しててだめだった


54: うさちゃんねる@まとめ
北海道行ったとき涼しい顔してスケートしてたり素のスペックは普通に高いんだよな


60: うさちゃんねる@まとめ
>>54
ちいちゃんをして弱点はないと断言できるくらい目立った弱点ないくらいだし


55: うさちゃんねる@まとめ
学業
生徒会(ワンオペ)
スクールアイドル(作曲含む)
全部こなしてたスペックが違う


57: うさちゃんねる@まとめ
みんな合宿でそれぞれ迷ってんのに普通に厄介ファンとゲームやってんじゃねーよ


58: うさちゃんねる@まとめ
急にリエラ入っても問題なくついていけるスペックの高さ


62: うさちゃんねる@まとめ
>>58
ゲームの達人が強キャラ設定は稀によくあること


63: うさちゃんねる@まとめ
>>58
それは一期生みんなそう


65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ちーちゃん筆頭にまだついて行けないって強調されてなかったっけ?謎の超短期特訓でうやむやになったけど


59: うさちゃんねる@まとめ
人入れる必要ないじゃんとも言われるが
恋ちゃん一人でそこまで頑張らせる必要もないので生徒会発足はいいよ
早々にリエラ様がお飾り化しなければな!!


64: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ回の皮を被った恋ちゃんの成長を感じられるスパスタ屈指の名エピソード


66: うさちゃんねる@まとめ
>>64
そうかな・・・そうかも・・・


67: うさちゃんねる@まとめ
でもUR葉月恋だったのでソシャゲにハマって特攻キャラのために課金しすぎてどうしよう!みたいなのも見たかった


73: うさちゃんねる@まとめ
>>67
「」がえっちな展開に持って行こうとスレ乱立しまくってダメだこいつら…ってなるなった


68: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム回は密度がすごかった
会話のテンポもいいし楽しかった


69: うさちゃんねる@まとめ
先輩方の出会いのお話し聞きたいっす~


72: うさちゃんねる@まとめ
>>69
この話はやめよう!
な!


75: うさちゃんねる@まとめ
>>69
しょうがないなぁ
あれはそう私がまだキモ弱かった頃…


78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>あれはそう私がまだキモ弱かった頃…
今はキモ強っすね


74: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>な!
「わたくしがハッパを掛けたから澁谷さん達も奮起したんですよ」
「……」
「……」
「……」


77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>「……」
>「……」
>「……」
赤ちゃんはむしろありのまま言っちゃいそうな危うさが…


70: うさちゃんねる@まとめ
人生で初めて触れるゲームに夢中で挨拶も忘れる前フリも含めてすき


71: うさちゃんねる@まとめ
現存するのもうなさそうなR360って時価いくらなんだれんちゃんパパ…


76: うさちゃんねる@まとめ
R360の後ろに並んでるやたら古そうな筐体も気になる


79: うさちゃんねる@まとめ
急に出てきた祭りの踊りも恋ちゃんが太鼓の達人にハマったみたいな展開から繋げれば良かったのに


80: うさちゃんねる@まとめ
>>79
恋ちゃんにヘイトを集めるのはやめるんだ


81: うさちゃんねる@まとめ
>>80
でもあの太腿よかったよ


82: うさちゃんねる@まとめ
内緒でゲームにハマってる間に作った曲がピコピコ音のビタミンサマーなのも理解が深い
遠慮してないでちゃんと相談しろよ恋ちゃん


84: うさちゃんねる@まとめ
UR恋ちゃんは他と独立した話だったおかげか二期だと一番面白かった
本筋にもほとんど絡まなかったからその魅力が維持されたまま終われたから優遇されてる立ち位置だと思う


85: うさちゃんねる@まとめ
あのドハマリした後スッキリした顔ですっぱりやめられるのゲーマーというよりパチカスみたいだなって


86: うさちゃんねる@まとめ
>>85
パチカスってそんなスッキリやめられるんか?


99: うさちゃんねる@まとめ
>>86
ハマってる最中は抜け出せないだろうけどやめられた時はあんな感じ


87: うさちゃんねる@まとめ
厄介ファンが一番の理解者兼介護人になってるの笑うわ


89: うさちゃんねる@まとめ
>>87
先輩後輩の組み合わせだとここが一番親しいよな


101: うさちゃんねる@まとめ
>>89
恋ちゃん回の皮を被ったmayちゃん回でもあったのが良かった


106: うさちゃんねる@まとめ
>>101
だいぶ煮詰まってるが厄介ではねーだろ


88: うさちゃんねる@まとめ
UR回がよかったと言う人は推しキャラが他人に大迷惑かけて大幅マイナススタートしていざ名誉挽回の機会が来たと思ったらゲーム廃人にされても良いと思う人だけ評価してほしいなって思う
俺は心底ガッカリだった


90: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>俺は心底ガッカリだった
そっすか


93: うさちゃんねる@まとめ
>>88
あの回なかったら6話までみたいに背景にいるだけの空気のまま終わったと思うからああいう形でも色付けてくれてよかったわ


144: うさちゃんねる@まとめ
>>88
その言い方だとどこが良くて推しキャラになったの?


91: うさちゃんねる@まとめ
壁打ちはよそでやってくんないかな


92: うさちゃんねる@まとめ
まあ推しがこの扱いなら辛かろうなっていうのはわかる…


94: うさちゃんねる@まとめ
この回は面白かったな


95: うさちゃんねる@まとめ
そういう意見もまあわかる
最後四季が持っていくのも含め


96: うさちゃんねる@まとめ
理解者もできてもう去年のような暴走はしないだろうという意味では一番成長が描かれたキャラではある


97: うさちゃんねる@まとめ
生徒会ワンオペはさらっと流されたけど処理能力が尋常じゃないよ
強調されたのはポンコツ面だったが


98: うさちゃんねる@まとめ
1期4話もここだと評判良いし
「」は推しにアホみたいなキャラ付けされることについては寛容な傾向がある


102: うさちゃんねる@まとめ
>>98
>「」は推しにアホみたいなキャラ付けされることについては寛容な傾向がある
公式のキャラ付けに対してこんなの俺の好きなキャラじゃないとか言う方が歪じゃね


104: うさちゃんねる@まとめ
>>98
>「」は推しにアホみたいなキャラ付けされることについては寛容な傾向がある
日頃からアホみたいなキャラ付けして遊んでるような掲示板だからな…


100: うさちゃんねる@まとめ
UR葉月恋はかのん神格化も無かったのがデカい


103: うさちゃんねる@まとめ
嵐さん新作打ちに行くからお金ちょーだい


105: うさちゃんねる@まとめ
かのん先輩以外いまいち頼りにならないとか言ったやつが悪いっす


113: うさちゃんねる@まとめ
>>105
桜小路。


107: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃん1期序盤の時点ではここだと平仮名で喋らされそうなキャラだなとか語ってたら圧倒的斜め上の赤ちゃんだったから…


108: うさちゃんねる@まとめ
公式がキャラを付けてくれないよりかは
まだなんぼかマシなのかも知れない


109: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんですらできた相談ってコマンドを中国人たちが出来ず結果的に後輩に馬鹿にされるようになるのエモい


120: うさちゃんねる@まとめ
>>109
本人が口止めをしてたしへあんなもそれに従ったからギクシャクしてただけだし…


127: うさちゃんねる@まとめ
>>120
へあんなはもうくぅくぅ気になり過ぎておかしくなってたからな…


110: うさちゃんねる@まとめ
むしろ新人でスペックがイマイチなキー坊を激励するような出来たファンだよなメイちゃん


116: うさちゃんねる@まとめ
>>110
あの5人のLiellaのファンだったのに加入したキー坊含めて6人になったLiellaも大好きなmayちゃんは真のファン


111: うさちゃんねる@まとめ
キャラ付けに寛容というか空気で埋もれるよりはマシなだけ
話自体も前後に比べると良かったし


112: うさちゃんねる@まとめ
差し入れして自分も同じものを飲んでウヒョーするのは気持ち悪いけど異物混入とかしないしライブ見てる時の顔は見られたくないみたいな常識もあるし分別はある方だぞメイちゃんは
気持ち悪いけど…


115: うさちゃんねる@まとめ
>>112
(謎の巨大装置起動音)


114: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんのギリギリなアホさが可愛らしさに昇華されつつ音楽結構できてかっこよさげなところも出るから恋メイは良い


117: うさちゃんねる@まとめ
mayが一通りゲーム楽しく遊ぶのがいい
親父も送った甲斐があったであろう


118: うさちゃんねる@まとめ
もっと良いキャラ付け出来ただろって意見もごもっともなんだが実際そうはならなかったんだからお出しされたものの範囲で判断するしかない
それだったら恋ちゃんは2期では良い風に転じて良かったと思うよ


119: うさちゃんねる@まとめ
メイちゃんリエラ入りする前の方がキャラ立ってた気がする


123: うさちゃんねる@まとめ
>>119
単純に出番が多い


124: うさちゃんねる@まとめ
>>119
四季に世話焼かれてドルオタやってた頃より加入後の方が好き


121: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんメイちゃんいい感じだったから四季ちゃんが割とノイズだった
のちに合宿回があったのでまあいいけど


122: うさちゃんねる@まとめ
実際の千歌アイドルとかだったらmayちゃんみたいなファンはありがたいし励みになるだろうな


128: うさちゃんねる@まとめ
>>122
千歌ちゃんならそうだろうね


133: うさちゃんねる@まとめ
>>122
地下アイドルやってる千歌ちゃん…


125: うさちゃんねる@まとめ
グループ入りすると個性が○ぬって怖いっすねリエラって


130: うさちゃんねる@まとめ
>>125
その点きな子は個性がないから○にようがなかったっす


140: うさちゃんねる@まとめ
>>130
そもそも生きてたのかそれ


126: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム機の充実のラインナップはなんだったんだ…


129: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんパパはゲームだけ送りつけてくる無茶苦茶っぷりだけど恋ちゃんの血筋と考えたら納得できる


131: うさちゃんねる@まとめ

6117 B
mayが幸せな様で私も鼻が高いよ…


132: うさちゃんねる@まとめ
くうすみは常に2人だけの世界にいすぎてあんまり去年と変わっていく感じがなかったな


135: うさちゃんねる@まとめ
>>132
人目を気にせずイチャイチャするようになった


142: うさちゃんねる@まとめ
>>132
クゥクゥは一期であった行動力が消滅してクゥすみやるだけの装置になったから大幅に変化したよ


134: うさちゃんねる@まとめ
恋はゲームが好きなのか…
よし!古今東西あらゆるゲームを集めて送っちゃうぞ!


137: うさちゃんねる@まとめ
>>134
金あるなら嫁の生前から支援してやれや!


141: うさちゃんねる@まとめ
>>137
恋ちゃんの母親だぞ
自分ひとりで解決しようとしてたんじゃないか


136: うさちゃんねる@まとめ
学校がなくなったから地下に潜るんだ


139: うさちゃんねる@まとめ
>>136
占領下のイタリア兵じゃないんだからさ…


138: うさちゃんねる@まとめ
この枠マルガリ来たら取られるよな


143: うさちゃんねる@まとめ
クゥクゥが輝くの反権力闘争という異様なシチュだからなあ


145: うさちゃんねる@まとめ
九人ならもっと凄いことができる!とかじゃなくてひたすらレベル差の話するのはどうなんすか


148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
9人だからこそって話なかったっすね
ただ伝説の数字だからってだけっす


153: うさちゃんねる@まとめ
>>145
9人でしっかり連携とれれば5人より見栄え良いんだろうけどその辺あんまり触れなかったな
最終回で9人だからできたことみたいなのは言ってたか


160: うさちゃんねる@まとめ
>>145
マウントを取りたかったのだと思われる


156: うさちゃんねる@まとめ
>>153
でっかいスーパースターを作れただろ


157: うさちゃんねる@まとめ
>>156
スーパースターになれたのは一人だけっすけどね


163: うさちゃんねる@まとめ
>>157
それよく言われるけどかのんちゃん自身もスーパースターには変わりないけど二期Liella!の9人もひとつのスーパースターだからタイトルに偽りなしだよ


167: うさちゃんねる@まとめ
>>163
一年にそう思わせるもんがないんだよ


173: うさちゃんねる@まとめ
>>167
描写されてる部分だけ見てる層にはそうかもしれんけど大会で一番輝いたからこその優勝だし実力が伴ったからこその優勝なんだ


146: うさちゃんねる@まとめ
一応アニメ以前のバックボーンもなくはないから


147: うさちゃんねる@まとめ
可可ちゃんの行動力は変わってないだろ
入部希望者が来ねえ!→新入生に凸したり箱を設置したり垂れ幕を一瞬で作ったり
ステージどうする?→外苑球場貸してクダサイ!→怒られマシタ…
とか行動力の権化だよ


149: うさちゃんねる@まとめ
>>147
これで「やはりすみれのせいデス」とか言い出すの理不尽過ぎる…


150: うさちゃんねる@まとめ
>>149
にこまきリスペクト


158: うさちゃんねる@まとめ
>>149
入部希望の受付で2人でいちゃついてたらそりゃ入りにくいよ…


151: うさちゃんねる@まとめ
>>150
よくないリスペクトはリスペクトせんでええ


152: うさちゃんねる@まとめ
リスペクトじゃないっす手癖っす


154: うさちゃんねる@まとめ
クゥすみは帰国問題抱えてた間はマジで険悪ではあった
解決したらチェケラ以前の仲良く喧嘩しな状態というか可可ちゃんがちゃんとスクールアイドルに本気で向き合ってるへあんなのこと見直したからいい関係になったと思うよ
おい少しは人目を気にしろ


155: うさちゃんねる@まとめ
一期の時はクゥすみを第二のにこまきって言われてたのに今は全く言われない…


161: うさちゃんねる@まとめ
>>155
それは良くも悪くもくぅすみが独立したからだと思ってる
正直スマホとかより直接的だし


159: うさちゃんねる@まとめ
レンレンの話をしまショウ


162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
普通科の教室の前で普通科に称えられて泣いてるのクラスに居場所なさそうでかわいいと思う


164: うさちゃんねる@まとめ
>>162
生徒会の仕事肩代わりするよって提案してくれたのが789だからお礼を言いに来るのは当然では?


165: うさちゃんねる@まとめ
レベル差に関しては新入部員って時点でμ'sやAqoursに比べて一年分の経験値差は確実に存在してるからしゃあない


169: うさちゃんねる@まとめ
>>165
何度もやるならライブシーンで明確にするべきは?
見てる側からはみんな同レベルに見える


177: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>見てる側からはみんな同レベルに見える
ライブシーンなかった代々木SIFではきな子がミスしてたらしいし見えないところじゃ一目見たらわかるくらいの差があるんじゃないか


170: うさちゃんねる@まとめ
>>165
アニメもリアルライブも年齢関係なく一緒に経験して一緒にレベルアップしてくのが普通だったからな


166: うさちゃんねる@まとめ
10話で一緒に作曲するシーンはそうそうこういうの!ってなった


168: うさちゃんねる@まとめ
二期始まって5話くらいまで新メンバー集めしてんのアホだろ


171: うさちゃんねる@まとめ
歌唱力はかのんちゃんが1番かもしれんけど他のメンバーがかのんちゃんに劣ってるかと言えばノーのはずなんだよな


176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
伊達ちゃん1番にしないといけないからアニメの方で印象付けしてるんだと思う


198: うさちゃんねる@まとめ
>>176
なんでっすか?
2番じゃダメなんすか?


181: うさちゃんねる@まとめ
>>171
スクドルだからダンスや作詞作曲や演出も大事なんで歌がめっちゃ評価されてるかのんがスクドルとして抜きん出てるわけじゃないんだよね
音楽学校も歌唱力に目を付けたんだろうし
ただ11話での「どちらの歌が優れてたか貴女ならわかるでしょ?」ってウィーンの台詞に対して私達の歌の話しかしてなくてパフォーマンスの話しないから作中では歌が評価点なのかなとも思う


202: うさちゃんねる@まとめ
>>181
歌唱力過大評価しすぎでは?


192: うさちゃんねる@まとめ
>>171
へあんなの方が上手くない?


183: うさちゃんねる@まとめ
>>181
ウィーンちゃんの技術が優れてたのは紛れもない事実だと思う
心が伴ってなかっただけで


172: うさちゃんねる@まとめ
恋先輩とmayちゃんはなんかこう予想してた理想の先輩後輩って感じの話にちゃんと個性入れたのを貰っててずるいっすね
まあメイちゃんのノリも面倒見も良いキャラはいいんすけどヤンキーと限界オタクはどこいったんすかね


174: うさちゃんねる@まとめ
強いて言えば2期生だけの曲とか欲しかっ


175: うさちゃんねる@まとめ
>>174
衛生兵ーーーーーーーーー!!!


182: うさちゃんねる@まとめ
>>174
挿入歌のカップリング曲がもろに二期生の心情書いてるみたいなのがあるからライブでは二期生オンリーで披露してくれそうな気がしている
1stもちぃすみバイバイとかあったし楽しみ


178: うさちゃんねる@まとめ
一年生はいつの間に二年生に追い付いたんだ?とは思った
レベル差問題は気が付いたら解決してた感じ


187: うさちゃんねる@まとめ
>>178
ステータスの尖った部分を得意分野の先輩がマンツーマンで指導したから成長速度が跳ね上がったんだと受け取ってる
苦手分野に関してもクゥクゥがきな子のフォローしたりで補い合ってたのかもね


179: うさちゃんねる@まとめ
一年生組は揃って練習着でいたりしたし自主トレはしてたんじゃないの


180: うさちゃんねる@まとめ
蚊帳の外の話題でスレが進みだしてるあたり最高に恋ちゃん


184: うさちゃんねる@まとめ
>>180
まあ一期の触れにくい大暴走から親しみある暴走になったのはいいんすけどメイちゃんと絡んでる以外だとほんと影薄いっす…
それでも前よりは全然プラスなのずるいっすね


185: うさちゃんねる@まとめ
逆に言えば普段全く問題起こさないし不安要素もない優等生って事でもあるんだよな恋ちゃん


186: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんは一期があまりに酷すぎたのが功を奏している


188: うさちゃんねる@まとめ
そいやこの子達なんで練習着で頑なに長袖着ないんだろう…


193: うさちゃんねる@まとめ
>>188
10話の合宿では着てたんだよな


194: うさちゃんねる@まとめ
>>188
作画の負担が減るから…
真冬の北海道ではさすがにまずいと思ったのかジャージが支給されてて笑った


189: うさちゃんねる@まとめ
恋ちゃんは良いことしかなかったから…優勝できたし学園のアピールにもなったもの


190: うさちゃんねる@まとめ
視聴者の投票で順位決まるから意地悪な見方すると
ウィーンが配信で態度悪いのが影響したり去年はこのチームが優勝したから今年はあっちに票入れようみたいな動きもありそうなのよね


195: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>ウィーンが配信で態度悪いのが影響したり去年はこのチームが優勝したから今年はあっちに票入れようみたいな動きもありそうなのよね
それだとサニパ2連覇がマジの快挙になるな…


191: うさちゃんねる@まとめ
北海道では着てたぞ
尚更なんでってなるが


196: うさちゃんねる@まとめ
浦女存続してたらAqoursは二連覇成し遂げてたのかな…なんてことも思ったりする


197: うさちゃんねる@まとめ
直近の虹がスクスタに元々あったのもあるけど私服コロコロ変えてたのに対してなんかバリエーション乏しいよね…


199: うさちゃんねる@まとめ
>>197
スクスタの私服と髪型のバリエーションヤバかったね…


200: うさちゃんねる@まとめ
制服も結局普通科のやつで一本化してるのも勿体無いと思うっす
恋先輩たまには気分転換で音楽科の制服も着ればもっと目立ったっす


201: うさちゃんねる@まとめ
ウィーンすら普通科制服なのはどうかと思うっす


207: うさちゃんねる@まとめ
>>201
このアニメなら特に理由なくウィーンちゃん普通科に入るのもありえるなと思ってる


203: うさちゃんねる@まとめ
音楽科の象徴な恋ちゃんに普通科の制服着せてるのはまだしも
丸刈りまで普通科の制服で入学してんのジョークだろ


204: うさちゃんねる@まとめ
音楽科の制服の詳細な設定が作られてないっぽいのはどうかと思うっす
どうでもよかったんすね音楽科


212: うさちゃんねる@まとめ
>>204
>どうでもよかったんすね音楽科
そもそもアニメ前の誌上企画時点ではカケラも存在してなくてアニメ始まって急に湧いてきたっす
誌上企画じゃ今でも音楽科とか専用制服の設定はないっす


205: うさちゃんねる@まとめ
かのちぃが制服スワップたのしそー!とか言ってたからぜひやってもらいたい


206: うさちゃんねる@まとめ
仕方ないだろう音楽科の設定は役割終えたんだから


208: うさちゃんねる@まとめ
音楽科とか差別の象徴っす
無くなった方が学校のためになるっすよね恋先輩


209: うさちゃんねる@まとめ
思えば別に普通科の生徒が音楽科の制服着ても良かったんすね
でも下層の普通科には新しく制服買う余裕なんて無いっす


210: うさちゃんねる@まとめ
ダンスの実績ある嵐千砂都が抜けるぐらいだからなにか問題あるのね…


211: うさちゃんねる@まとめ
ウィーンは制服よりあの制服っぽい服を中学時代から高校時代まで着てる方が気になるっす
私服なんすかあれ


213: うさちゃんねる@まとめ
レベル問題でわたわたするのも飽きるし三期は全員音楽科で固めてくるような気がする
でも音楽科の存在はもう触れられないような気もする


214: うさちゃんねる@まとめ
…何で音楽科の設定生やしたんすかね?


215: うさちゃんねる@まとめ
制服自由化が力技すぎる
ちぃちゃんが普通科来たのもだいぶ力技だけど恋ちゃんがどうやってキービジュアルの普通科制服着るに至るか気になってたんすよ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました