【チェンソーマン】ゾンビと戦うシーンだけなんか迫力なかった

【チェンソーマン】ゾンビと戦うシーンだけなんか迫力なかった


793759 B
0: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンのアニメ見たら全体的にはすごく出来いいと思うんだけどゾンビと戦うシーンだけなんか迫力なかった
もっと群がって来るゾンビ蹴散らす感じの絵面を想定してたんだが…
fu1544771.jpg[見る]



3: うさちゃんねる@まとめ
何でカメラ引いた感じの映像多いんだろうな


4: うさちゃんねる@まとめ
よく言われる声優については特に違和感なかった
いやポチタだけはちょっと可愛すぎるかな…


5: うさちゃんねる@まとめ
原作の白黒の方がメリハリついててかっこいいよね


306: うさちゃんねる@まとめ
>>7
礼賛する武器魔人達


315: うさちゃんねる@まとめ
>>7
こういう便利なレッテル貼り使って全肯定以外許さなかった結果がこれか


8: うさちゃんねる@まとめ
"俺達"




9: うさちゃんねる@まとめ
なんで初監督な奴にこれ任せた


13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
社運賭けてるけど?


35: うさちゃんねる@まとめ
>>13
なんで社運かけたんだァ~!??


10: うさちゃんねる@まとめ
楽しんでるようで何より


11: うさちゃんねる@まとめ
アニメ見てから1話読み返すと戦闘のテンポめっちゃ良くてなぁ
チマチマ1匹ずつ倒す感じじゃないよねデンジくん


12: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>チマチマ1匹ずつ倒す感じじゃないよねデンジくん
アニメだと戦闘にムチャクチャにしてる感ないんだよね
ゾンビが1匹ずつ離れてるから割とスタイリッシュな戦闘になってる


16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
マキマさんみたいなこと言うな


14: うさちゃんねる@まとめ
オープニングだけでお釣りくるだろ


15: うさちゃんねる@まとめ
オープニングが一番微妙だろ


17: うさちゃんねる@まとめ
私は…原作劣化させるアニメはなくなるべきだと思いますが


18: うさちゃんねる@まとめ
アニメデンジからはちょっと知性を感じる


19: うさちゃんねる@まとめ
オープニングは正直サビが平坦だなぁと思う
サビでもアガりたかった


147: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>サビでもアガりたかった
このなんにもわかってない感じすごいな
サビは常にキャッチーなもんだろ他のパートが常に転調するのに


150: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>サビは常にキャッチーなもんだろ他のパートが常に転調するのに
これ分からないことを分かったふりしてる人みたいですき


20: うさちゃんねる@まとめ
アニメ始まってから毎日マキマさんがスレ立ててるな…


21: うさちゃんねる@まとめ
厄介原作ファンが何言ってもマキマ扱いされてんの面白すぎだろ


22: うさちゃんねる@まとめ
戦闘シーンだけはのたのた感がすごかったな


24: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんで例えるのも憚られるレベルで面倒臭い通り越したキモいファンが多い


25: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんvs何言っても肯定するファン


26: うさちゃんねる@まとめ
「マキマみたいな厄介ファン」って言ってほしいだけだろこういうキモい原作ファン


27: うさちゃんねる@まとめ
アニメの一話感想は漫画一話で20分作ると間をもたせるのが大変そうだな…だった
うどん食うところまでやると思ってた


28: うさちゃんねる@まとめ
というかキャッチーな構図の一枚絵としてのセンスとか独特の台詞回しを文字として読んで魅せる作品なんだからアニメには向いてないだろチェンソーマン…


30: うさちゃんねる@まとめ
>>28
呪術もそういう漫画だと思ったのにアニメ割と上手くやってたからなあ…


29: うさちゃんねる@まとめ
中山さん元々戦闘シーンだと結構スピード感ある絵コンテ描いてるイメージあったけど
モタモタ動いてるの見るとなんか思ったのと違うな…ってなっちゃった


31: うさちゃんねる@まとめ
別に微妙だと思うならそれは個人の感想だしいいと思う
ここいいよね!してる時に割り込んで私これ微妙!とかしなきゃだけど


32: うさちゃんねる@まとめ
言われてみるとゾンビがまばらだし等間隔だし気にはなるけど
まぁそれ以外は別に…


33: うさちゃんねる@まとめ
逆にこの微妙って言ってる時に乗り込んでくる信者が多すぎるだろ


34: うさちゃんねる@まとめ
セリフ改変はクソ


36: うさちゃんねる@まとめ
>>34
imgだとあのセリフ改変は問題ないって言われてるけど


39: うさちゃんねる@まとめ
>>36
主語がデカすぎるけど


149: うさちゃんねる@まとめ
>>36
そもそもあんなの気にするのが少数派だろ
別にストーリーに関わるようなもんでもなし


154: うさちゃんねる@まとめ
>>149
>別にストーリーに関わるようなもんでもなし
終盤つまんないと思う気持ちは分からんでもないけど存在すら抹消するのはどうかと思うぜ


37: うさちゃんねる@まとめ
CGがあんまり良くない気もする


40: うさちゃんねる@まとめ
CGなのもあるんだろうけどアニメのチェンソーマンはなんかヒロイックな感じだよね


41: うさちゃんねる@まとめ
宣伝や楽曲が呪術に比べて明らかに金かけてるのに
肝心のアニメの出来が呪術に比べてお粗末なのは鬼滅呪術の成功でアニメそのものには興味ないお偉いさん達が絡んできたんだなあってのが透けて見える
何でメインに新人や無名声優配役するんだよ


45: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>肝心のアニメの出来が呪術に比べてお粗末なのは鬼滅呪術の成功でアニメそのものには興味ないお偉いさん達が絡んできたんだなあってのが透けて見える
>何でメインに新人や無名声優配役するんだよ
ソニーの事務所だからだけど


47: うさちゃんねる@まとめ
>>41
出資がMAPPA一社のみなんだから口出しできるお偉いさんはMAPPAのお偉いさんなのでは…?


42: うさちゃんねる@まとめ
曲としてはEDの方が好きな感じだった


43: うさちゃんねる@まとめ
もっと雑で歪な作画でいいのに


44: うさちゃんねる@まとめ
戦闘シーンがあまりにも低予算すぎるだろ
他がどんな出来でもここだけ押さえときゃ派手に見えるのに


46: うさちゃんねる@まとめ
わかった
🌈>俺のレスは虹色でお願いします🌈


48: うさちゃんねる@まとめ
呪術より気合い入れてるだろうけど戦闘パートが呪術より迫力ないのはわかる


50: うさちゃんねる@まとめ
呪術の親友コンビ対植物みたいなバトル描写見られるのかねえ


53: うさちゃんねる@まとめ
デンジが最初にチェンソーマンになった戦いだからあんな動きになりそうだな…とは思う
それが一話の掴みとして正しいかは別として


54: うさちゃんねる@まとめ
戦闘演出よりも全然盛り上がらないBGMが気になった
なんで主人公の覚醒シーンよりEDの方がノリノリなんだよ


66: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>なんで主人公の覚醒シーンよりEDの方がノリノリなんだよ
売りたいのはどっちかって話


55: うさちゃんねる@まとめ
文句言うなら見なきゃいいのに


59: うさちゃんねる@まとめ
>>55
お前がこのスレを見るなよ


56: うさちゃんねる@まとめ
透けて見えるって言う奴ほど大体何も見えてないか見当違いの方向見てるよな


57: うさちゃんねる@まとめ
呪術と比べてるのは3D初めて見る人?


60: うさちゃんねる@まとめ
>>57
むしろ初めて見る人のまっさらな目で評価されるならその評価が正しいだろ
目が濁ってそう


69: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>目が濁ってそう
自分に見る目がないことをこんなに誇る人初めて見た


62: うさちゃんねる@まとめ
1話でん?ってなったシーン徹底してPVで使われてないのは広報も同じ感想なんだなって思う


64: うさちゃんねる@まとめ
>>62
PVと事前のあれこれで期待値上がりすぎてた気はする


65: うさちゃんねる@まとめ
えー接合部そういう解釈なの?って思ってからPV見るとあの解釈一切映してないのよね


67: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンに変身した後も画面暗くて重苦しい感じでBGMも明るい曲全然流れなくて映像になると漫画で読む以上に辛気臭さを感じるな‥とは感じた


68: うさちゃんねる@まとめ
難癖つけるようなら見なければ良い


74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
オリジナルアニメならその理屈通用するけどさ…


79: うさちゃんねる@まとめ
>>74
ただ原作になぞったように動いただけで礼賛されるならアニメいらねーじゃん
個々人の想像力の欠如だと思うけど


83: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>個々人の想像力の欠如だと思うけど
原作より迫力があるならその意見も分からないでもないが


70: うさちゃんねる@まとめ
対ゾンビ戦はブレインデッド並に密度マシマシであーもうめちゃくちゃだよこれ…って感じでやって欲しかった


71: うさちゃんねる@まとめ
信者ってなんでも擁護しちゃうよね


72: うさちゃんねる@まとめ
原作の構図が使われてないんですけおおおおっていちいちキレてるのすごいな…ってなる


73: うさちゃんねる@まとめ
初変身だからもたつくっていうリアリティだぞ
なんか腸を切り進むっていうテクニカルなことはしてたけど


75: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>なんか腸を切り進むっていうテクニカルなことはしてたけど
原作にないリアリティいらね


76: うさちゃんねる@まとめ
あんなに露骨に予算ありますアピールしてたのにね


77: うさちゃんねる@まとめ
内容は確実に頭2つは抜けてるのにアニメが足引っ張って呪術より格下みたいな扱いされたら耐えられん


81: うさちゃんねる@まとめ
>>77
呪術みたいに一般に媚びない真のアニメってことにすればいいじゃん


78: うさちゃんねる@まとめ
私は…よくなかったところはよくなかったと語れる方が健全だと思いますが


80: うさちゃんねる@まとめ
アニメのココがダメ!タツキの良さを台無しにしてる!って言ってる方がチェンソーマン好きっぽくていいじゃん


84: うさちゃんねる@まとめ
他作品をこちらと比べて下げるのは好まず…


85: うさちゃんねる@まとめ
原作の構図はどうでもいいけど戦闘あんなモタモタやる必要ある?とは思った
俺達が削られててあれー?と思った後だからなおさら


86: うさちゃんねる@まとめ
下手に情景描写しようとして個人的にはくどかったな
2話以降は原作2話分消化していくならテンポ良くなるかなって期待してる


87: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマン叩きスレやるならもっとマキマさんエミュ頑張ってくれよ
今の所ただの流行りのアニメ嫌いおじさんエミュだよ


88: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>今の所ただの流行りのアニメ嫌いおじさんエミュだよ
○体が喋っている


99: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>今の所ただの流行りのアニメ嫌いおじさんエミュだよ
チェンソーマン信者ってなんでも擁護するよね


89: うさちゃんねる@まとめ
原作でのバトル演出ならそれこそ鬼滅とかより遥かにカッコイイのにアニメの出来のせいでそれが逆転してるの頭おかしくなりそう


90: うさちゃんねる@まとめ
>>89
鬼滅のナンチャラの呼吸!バーンのスタイルは画期的で過去ジャンプになかった斬新さって評価されてるけど


234: うさちゃんねる@まとめ
>>89
それ定型にしたいの?


100: うさちゃんねる@まとめ
>>90
いや…それは聖闘士星矢の頃からやってるな…


91: うさちゃんねる@まとめ
普通の予算ならスレ画のシーンは止め絵になってそうだけどそっちの方が合ってそうなんだよな


510: うさちゃんねる@まとめ
>>91
なんでこのスレに?


516: うさちゃんねる@まとめ
>>510
シャンカーだからだけど?


525: うさちゃんねる@まとめ
>>516
せめて定型使えよ!


93: うさちゃんねる@まとめ
派手な戦闘かと思ってたら地味な戦闘だったので拍子抜けしたってだけでは…?


94: うさちゃんねる@まとめ
別にやってることは地味ではないだろ
演出がおとなしいだけで


97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>演出がおとなしいだけで
それを地味と言うのでは…?


95: うさちゃんねる@まとめ
単純に金かかってるアニメだとは思うけど
タツキのセンスは金じゃ買えないから


96: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅がアニメでバトル盛られまくってるのにチェンソーマンは逆にデバフかけられてるの理不尽すぎるだろ…


98: うさちゃんねる@まとめ
初監督?林祐一郎って監督は結構やってる筈だが
しかもドロヘドロの監督だから期待してもいいのでは


101: うさちゃんねる@まとめ
ポチタの声はめっちゃ渋い感じだと思ってたらめっちゃ可愛かった


102: うさちゃんねる@まとめ
バトルシーン以外は文句ないよ


103: うさちゃんねる@まとめ
ケレン味が持ち味みたいな作品なのにそこ○しちゃなぁ


104: うさちゃんねる@まとめ
ポチタがあの声でワンワン鳴くのはマジでかわいい


105: うさちゃんねる@まとめ
ケチのつける場所が一緒でシャンクス語録使い出すのを放送してから毎朝のように見せられてるのにケチつけを面倒くさい原作ファンがやってると思うやついるわけないだろ


108: うさちゃんねる@まとめ
>>105
このスレどこにシャンクス定型があるのか教えろ


115: うさちゃんねる@まとめ
>>105
文句いってるのシャンカー=荒らしだけ
ってことにしたいのは分かった


106: うさちゃんねる@まとめ
キャラには複雑なアクションはさせずに技名バーンでエフェクトどーんって鬼滅原作のスタイルはむしろあれめっちゃ古いタイプのバトルの描き方だろ
それが良いとか悪いとかではなく


107: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅のアニメも世間に跳ねる前はここでひたすらテンポが悪いって言われてたような…


113: うさちゃんねる@まとめ
>>107
まあテンポの悪さというか説明台詞は残す癖に大事なナレーション消し去るよく分からんバランス感覚は今でも謎だけど
逆に単行本が解説みたいになっていいとかは聞いてあるし良し悪しだな


109: うさちゃんねる@まとめ
ケチつける場所が一緒なのは単純にその部分が粗として目立つからなのでは…?


111: うさちゃんねる@まとめ
1話だけでよくこんだけわかったような事言えるなって思う


114: うさちゃんねる@まとめ
>>111
漫画の方も1話の出来で火がついたくらいにはめっちゃ大事な話だからそこでコケるとまぁゴチャゴチャ言われてもしょうがないだろ


118: うさちゃんねる@まとめ
>>114
ファイアパンチも一話ですごい火がついてたな


112: うさちゃんねる@まとめ
頭おかしくなりそうが定型扱いなのは頭おかしくなりそう
日本語じゃん


116: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーだから基本突き刺してバラバラにするもんだと思っていたが
手を振り回して薙ぎはらう動きだと
結構弱々しく見えるなと思ったな


117: うさちゃんねる@まとめ
オリジナルアニメのストーリーについて1話でどうこう言ってたらアレだけど漫画原作のアニメの演出については1話で色々言われても仕方ないのでは?


119: うさちゃんねる@まとめ
進撃とかドロヘドロの監督の人だから
原作に対する理解度は高いとおもうんだけどな


122: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>原作に対する理解度は高いとおもうんだけどな
中山竜はチェンソーマンが初監督作品だぞ


136: うさちゃんねる@まとめ
>>122
じゃあ原作の理解度皆無なのも仕方ないね
とっととこんなカス降ろせ


138: うさちゃんねる@まとめ
>>136
>とっととこんなカス降ろせ
なんでそう極論に行き着くんだよ
全く話を理解してないのか


123: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>原作に対する理解度は高いとおもうんだけどな
何勘違いしてるかしらんが中山竜っていう初監督の奴が作ってるからな


120: うさちゃんねる@まとめ
CGで密集って難しいのかな


124: うさちゃんねる@まとめ
>>120
ゾンビみたいに手をつきだしてると前の奴に貫通するとかでめんどくさそう


121: うさちゃんねる@まとめ
アニメ1話がコケたことにしたがってるけどコケてるの自分の頭の中だけでじゃん


125: うさちゃんねる@まとめ
手書きじゃダメだったの?


126: うさちゃんねる@まとめ
想像より地味って感想がいつの間にかけコケたことにしようとしてるって脳内変換されてるの怖い


127: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビだけ全部CGってわけでもないのが余計混乱する
あれだけしょぼい戦闘シーンならCGなんて使わなくてもイケるだろ…


128: うさちゃんねる@まとめ
信者のレッテル貼り怖すぎ


129: うさちゃんねる@まとめ
ポチタの声はミギーと同じ声で想像してた


130: うさちゃんねる@まとめ
チェーンソーマン信者のそういうところが嫌い!


131: うさちゃんねる@まとめ
そんなうるさく言われるほどの改変でもないだろうに


132: うさちゃんねる@まとめ
改変というか再現出来てないというか


133: うさちゃんねる@まとめ
でもなァ…原作は面白いという割に2部全く盛り上がってないしなァ…


137: うさちゃんねる@まとめ
>>133
二部最新話まで読んだけどコケピー○ぬとこまでしか面白くなかったのお前ら?


289: うさちゃんねる@まとめ
>>133
これ言うとみんな首が太くなるから


397: うさちゃんねる@まとめ
>>133
>vaundyはREDの方にも曲書いてるからあんまり叩きたくないんだよなァ…
>どうすればいいのか教えろ
おれ曲はフツーにいいと思ってるけど


401: うさちゃんねる@まとめ
>>397
そうだった
曲はフツーにいいんだった


134: うさちゃんねる@まとめ
まだ見てないけど原作のコマを出力してないの?


135: うさちゃんねる@まとめ
静止画である漫画と動画であるアニメは何もかも違うんだから魅せ方が変わるのはしょうがなくね?


139: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化範囲の原作で数少ない面白い話の出来がこれじゃあなぁ


140: うさちゃんねる@まとめ
二部はアニメと勢いを相○してしまっただけで本来もっと人気なはずだったけど


141: うさちゃんねる@まとめ
でもなァ…チェンソーマンファンってアヤシモン1話読んでアニメ化確信してたしなァ…


142: うさちゃんねる@まとめ
信者というか
とにかくネガティブな感想を許せない人に見える
原作もアニメもどうでもよくて


146: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>とにかくネガティブな感想を許せない人に見える
>原作もアニメもどうでもよくて
数少ないお仲間まで攻撃しちゃってどうするの信者さん


144: うさちゃんねる@まとめ
二部で面白かったの1話とデンジが椅子になってた時くらいだわ


145: うさちゃんねる@まとめ
原作ファンがやってることにしたがるのに原作腐しだすしシャンクス湧いてくるしスタンスを一貫しろ


148: うさちゃんねる@まとめ
なんで鬼滅と同じ事務所にお願いしなかったんだろ


151: うさちゃんねる@まとめ
カチカチのCGで勢い出すのって難しいんだな
中割りでオバケやりにくそうだし


152: うさちゃんねる@まとめ
なんか思ってたと違った
ここからノーベル賞やサムライソードまでつまんねえだろうししばらく見なくていいな


153: うさちゃんねる@まとめ
あーこれ外れのスレか


155: うさちゃんねる@まとめ
バトルが全体通して残念なのと結構大事なセリフを意味不明な改悪してるのとデンジが○されるシーンが色々と酷いのとあんなに良いエンディングが映像もなく1話で使い捨てられるのがクソだけどそれ以外は良かったと思うよ
あと無駄にカメラ引いた構図多用するのはマジでセンス絶無だから勘弁してほしい


159: うさちゃんねる@まとめ
>>155
>あと無駄にカメラ引いた構図多用するのはマジでセンス絶無だから勘弁してほしい
ちょっと待て
声優も割とクソだろ…


172: うさちゃんねる@まとめ
>>155
最近だとネトフリのスプリガンでも見たけどアップにすれば迫力出せて省エネにもなるのに
わざわざカメラ引いて間抜けな構図にするんだよな…


156: うさちゃんねる@まとめ
あーこれ大当たりのスレか


157: うさちゃんねる@まとめ
そんなことよりもうプリキュア始まってるぞ


160: うさちゃんねる@まとめ
>>157
いい歳してプリキュアw


162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
しかもらんらん回だぞ


158: うさちゃんねる@まとめ
今日も賛否両論で作品を語れたな


164: うさちゃんねる@まとめ
>>158
みんなバラバラの方向向いて喋ってる感じだけどな


175: うさちゃんねる@まとめ
>>164
匿名掲示板ならむしろ健全だろ…何に文句があるんだ?


177: うさちゃんねる@まとめ
>>175
いや…


161: うさちゃんねる@まとめ
贅沢な奴らだ


166: うさちゃんねる@まとめ
>>161
これジャム塗ったパン食べれると喜んでるデンジくんみたいで好き


171: うさちゃんねる@まとめ
>>166
この言い回し気に入ったの?


169: うさちゃんねる@まとめ
>>161
みんな夢みちまうんだなぁ


163: うさちゃんねる@まとめ
この漫画アニメにするとイチイチ作画カロリー多そうなシーンばっかだからギリギリなんだろうなぁ


165: うさちゃんねる@まとめ
○箱から出てくるシーンも再現してほしかったな
あんなに引く意味ないだろ


170: うさちゃんねる@まとめ
>>165
>あんなに引く意味ないだろ
アニチェ、もはや“映画”なんだよな


181: うさちゃんねる@まとめ
>>170
お外ではopの薄ら寒い映画パロディしかろくに語られてないの悔しくないのかよ


186: うさちゃんねる@まとめ
>>181
努力未来!ってみんなイェイイェイしてるよ


192: うさちゃんねる@まとめ
>>186
あの歌詞全くデンジ君と合ってないのすごいよね


196: うさちゃんねる@まとめ
>>192
「」はデンジくんそのものって言ってたけど?


207: うさちゃんねる@まとめ
>>192
だからあんなになげやりに歌ってんだろ
デンジ君より頭悪いな


211: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>デンジ君より頭悪いな
あのへったくそなおうたにもそんな意味があったのか


231: うさちゃんねる@まとめ
>>211
あれがへったくそなら歌手が大勢首吊ることになるよ
クソッタレな世界でも生き足掻くデンジくん視点にも別に全部支配して壊したいマキマ視点にもとれる良い歌じゃん


167: うさちゃんねる@まとめ
なんか小綺麗にまとめ過ぎなような印象はある
もっとコミカルに作っても良かったんじゃないかなぁ


176: うさちゃんねる@まとめ
>>167
1話はコミカルにしちゃダメだろ


168: うさちゃんねる@まとめ
大体「」なんて3話目くらいで手のひらくるくるさせるよ


174: うさちゃんねる@まとめ
>>168
でもここからの原作って孫戦まで微妙な話しかないけど


180: うさちゃんねる@まとめ
>>174
コウモリ戦も無限戦もいい話だろ


173: うさちゃんねる@まとめ
漫画のコマサイズとテレビ画面じゃそら変わるだろ


178: うさちゃんねる@まとめ
戦闘がない日常回があれば完璧な出来になると思う


179: うさちゃんねる@まとめ
原作でも微妙な回しかないってそれもう原作からしてうんこってことやんけ
なんか反論ありまっか?


182: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>なんか反論ありまっか?
もう何と戦ってるんだお前は


187: うさちゃんねる@まとめ
>>182
ありまっかって聞いてまんねんけど?


194: うさちゃんねる@まとめ
>>187
原作から微妙な回しかないって個人の感想ですよね? 別にあなたがそう思ってるならそれで良いんじゃないですか


203: うさちゃんねる@まとめ
>>187
君とはやってられんわ


183: うさちゃんねる@まとめ
新人監督と素人声優とゴリ押し歌手のプロデュース用アニメにされたの素直にムカつくんだけど言ったら怒られるから我慢するしかない


188: うさちゃんねる@まとめ
>>183
これ元作品の尊厳破壊?


198: うさちゃんねる@まとめ
>>188
制作委員会方式とってないから
完全に制作会社の意向なんだよなぁ


184: うさちゃんねる@まとめ
原作腐しながら原作信者としてアニメ叩くってもう意味わかんねえな


185: うさちゃんねる@まとめ
マキマの声優良い
ポチタも意外と合ってる
デンジの声優正直下手
ゾンビの悪魔最悪


189: うさちゃんねる@まとめ
チェ2で若干瓦解してたとはいえチェニメで全肯定リストから消えたの悲しいだろ


190: うさちゃんねる@まとめ
戦闘シーンもまあもっと激しくしてほしかったけど個人的には俺たちの邪魔すんなら○ねが微妙に改変されてたのがうーn……ってなったよ


539: うさちゃんねる@まとめ
>>190
あーあ


191: うさちゃんねる@まとめ
監督がチェンソーマンアンチなんだろ


193: うさちゃんねる@まとめ
感性がじじいだから聞きなれない新しい声優とか認められないんだよね


205: うさちゃんねる@まとめ
>>193
下手なの否定できないから開き直って個人の感性叩きにシフトするの悲しいだろ


195: うさちゃんねる@まとめ
二部と相乗効果で盛り上がるんじゃないのかよ
売上○ぬほど下がってんぞ二部


200: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>売上○ぬほど下がってんぞ二部
タコピーリスペクトだけど


202: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>売上○ぬほど下がってんぞ二部
だまれ


204: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>売上○ぬほど下がってんぞ二部
どっちともマイナスなら掛ければプラスになるはずなんだけどなァ…


197: うさちゃんねる@まとめ
加藤純一と衛門は叩いてるのは逆張りオタクって言ってたけど?


199: うさちゃんねる@まとめ
尺の都合上仕方ないけどデンジくん全身滅多刺しにされてんのに
かなりしぶとく悲鳴上げててちょっと笑ってしまった


206: うさちゃんねる@まとめ
>>199
>かなりしぶとく悲鳴上げててちょっと笑ってしまった
頑張れば逃げれそう感


201: うさちゃんねる@まとめ
引き絵で原作の迫力が損なわれるの血界戦線でも見たな


208: うさちゃんねる@まとめ
本当にシャンクス化すんの我慢できなくなってんじゃん


209: うさちゃんねる@まとめ
実写映画に雰囲気寄せようとしてるのかも知らんけど
普通にアニメアニメしたアニメで見たかったなぁ…


210: うさちゃんねる@まとめ
でも…いいOP見た///


212: うさちゃんねる@まとめ
設定改変されてる?
最初からデンジくんデビルハンターなんだがそうだっけ…


214: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>最初からデンジくんデビルハンターなんだがそうだっけ…
ゾ!?


219: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>最初からデンジくんデビルハンターなんだがそうだっけ…
最初からデビルハンターなのは原作からで改変されてない


235: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>最初からデンジくんデビルハンターなんだがそうだっけ…
は?


213: うさちゃんねる@まとめ
私は私が面白くないと思ったものは消えるべきだと思うの


221: うさちゃんねる@まとめ
>>213
これ信者が苦言漏らしてる人弾圧する時の思考?


229: うさちゃんねる@まとめ
>>221
デンジがキャラ変した時も言ってたな生姜焼きだのなんだの
2部のデンジ意図的にキャラ変わってるよね?


222: うさちゃんねる@まとめ
>>213
私は私が好きなものを認めないものは消えるべきだと思うの


230: うさちゃんねる@まとめ
>>222
潰し合ってどっちも消滅してくれるとみんな幸せになれるな


241: うさちゃんねる@まとめ
>>222
じゃぁーもう両方○ぬしかねぇなぁー!!


215: うさちゃんねる@まとめ
CGの動きってプログラムされた感が凄いよね
そりゃプログラムされてるんだから当たり前なんだけど


216: うさちゃんねる@まとめ
ずっと叫んでんるとこだけなんか違うなって思ってた
ゾンビの悪魔声高すぎ!


217: うさちゃんねる@まとめ
貶してもいいネタ認定されると本当にまともな流れにならなくなるな


218: うさちゃんねる@まとめ
デンジが一人なのに俺たちって言い回しはおかしくないか🤔
原作のミスだろうし削除してあげよう😊


227: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>原作のミスだろうし削除してあげよう😊
頭おかしくなりそう


220: うさちゃんねる@まとめ
同じジャンプアニメだからって比べるもんでもないがダイの大冒険も絶対ダメなセリフカットとか人気の見開き再現無しとか原作だとサラッと済ませた戦闘シーン無駄にダラダラやるとかやってるからそういうもんなのかなぁ


223: うさちゃんねる@まとめ
両手で一体ずつってのがちょっとね
もっとクロールみたいにバンバンいってほしかったよね
まあ大した問題じゃないよ次の話に期待だ


224: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ演出なんてハリウッド映画の丸パクリしてればそれでいいレベルだから
映画にも寄せられてないと思う


245: うさちゃんねる@まとめ
>>224
>映画にも寄せられてないと思う
どの映画のどこ丸パクリすんだよこれ


225: うさちゃんねる@まとめ
戦闘シーンのクオリティはかかってる金に対して最底辺レベルだと思ったんだけどみんなCGばっか言ってるよな
○陣は洗練されてるわけでもなく荒々しい迫力があるわけでもなくひたすらにテンポが悪くてBGMのショボさも相まって爽快感がゼロどころかマイナス
カタルシスの塊みたいな原作のどこをどう解釈したらこれが出力されんの?って観ながらちょっと体調悪くなったわ


226: うさちゃんねる@まとめ
明らかにチェンソーが身体とか地面にぶつかってるのに火花とか刃の触れた音がしないのはちょっと気になったな


228: うさちゃんねる@まとめ
○に心臓刺された後ダラダラ歩いてるのとその後刺されてるシーンのテンポが悪すぎて凄かった


232: うさちゃんねる@まとめ
OPのパワーちゃんの動きが可愛いのいいよね


233: うさちゃんねる@まとめ
これ言っていい?
信者がずっと褒め○してきたからその反動で1ミリでもズレたら叩き一辺倒になってるんふぁろ


236: うさちゃんねる@まとめ
>>233
>信者がずっと褒め○してきたからその反動で1ミリでもズレたら叩き一辺倒になってるんふぁろ
それはそう


240: うさちゃんねる@まとめ
>>233
>信者がずっと褒め○してきたからその反動で1ミリでもズレたら叩き一辺倒になってるんふぁろ
>233っつって的外れなこと言うの反則だろ


248: うさちゃんねる@まとめ
>>233
>信者がずっと褒め○してきたからその反動で1ミリでもズレたら叩き一辺倒になってるんふぁろ
あーこれ信者側が叩き側のレスに偽装してわざと誤字したレスか


257: うさちゃんねる@まとめ
>>248
いやこういうのもおもろいかな思ってたまに意味なく誤字いれるようにしてう


249: うさちゃんねる@まとめ
>>233
信者は本当は信者じゃなかった!?ってコト!?


246: うさちゃんねる@まとめ
>>240
これ言っていい?
じゃあどういうことなんだよゲボカス


237: うさちゃんねる@まとめ
デンジの声優ってメインキャラ演じるのデンジが初だっけ


238: うさちゃんねる@まとめ
期待値が異常に高くなってたのが悪い


239: うさちゃんねる@まとめ
貶めていい判定されたから皆寄ってたかって叩いてると思い込んでるのがもう思考停止した信者なのよ


242: うさちゃんねる@まとめ
これっちゃっちょっちぇっちゃ
チェンソーマン全肯定でもなくだれてる時期は割と叩かれてるだろ


243: うさちゃんねる@まとめ
デンジが無茶苦茶な理屈で見栄切ってチェンソーぶん回す所が好きだからそういうのをちゃんと見られれば良いや


244: うさちゃんねる@まとめ
OPの曲が微妙だな
未来の悪魔がいえいえーいしてるのはよかった


247: うさちゃんねる@まとめ
ファンは大変だな
アニメにキレたりアンチから原作を守ったり


250: うさちゃんねる@まとめ
超良い曲に超作画で超寒いパロディされて感情がぐちゃぐちゃになる


253: うさちゃんねる@まとめ
>>250
滅茶苦茶楽しんで観てるな


256: うさちゃんねる@まとめ
>>250
ただ超いい作画だから見てて楽しいからそれはいいかなと個人的には思うよ


251: うさちゃんねる@まとめ
シャンクス語録使わないと叩けないやつはシャンクスのスレに篭っててほしい


254: うさちゃんねる@まとめ
>>251
シャンクス定型使わないと本当の地獄になるけどいいの?


252: うさちゃんねる@まとめ
二部もつまんねーし終わりだよ


255: うさちゃんねる@まとめ
タツキァーの気持ち悪さが限界に達したのはルックバックからタコピーにかけてだと思ってんすがね…


258: うさちゃんねる@まとめ
その内原作一話自体大したことなかったろ…このアンチが…みたいな言説流されそうで首太くなる


259: うさちゃんねる@まとめ
シャン化しないと口汚くなるけど?


260: うさちゃんねる@まとめ
おされにしようとした時点でもうアニメ化失敗なのよ


265: うさちゃんねる@まとめ
>>260
あぁこれはまぁあるかもしれん


266: うさちゃんねる@まとめ
>>260
ということにしたい


261: うさちゃんねる@まとめ
まあ他人の感想受け売りでしか語れない奴らが叩いてるだけだろ
努力未来!beautifulstar!と言いなさい


268: うさちゃんねる@まとめ
>>261
そうかな…そうかな…
>努力未来!beautifulstar!と言いなさい
少なくともこいつは他人の感想受け売りでしか語れなそう


288: うさちゃんねる@まとめ
>>268
ギャグもわらかんくらい熱くなってるな


262: うさちゃんねる@まとめ
シャンカーの悪魔ってimgではめちゃくちゃ強そう


263: うさちゃんねる@まとめ
暴れるシーンは3Dより
手書き作画でぐちゃぐちゃにやって欲しいとは思う


264: うさちゃんねる@まとめ
もうメッキ剥がれてるだろ


267: うさちゃんねる@まとめ
allcinemaでスタッフ見れるけど演出やアクション担当そんな悪いメンツじゃないと思うんだよな…


276: うさちゃんねる@まとめ
>>267
つまり監督がクソってことじゃん!


269: うさちゃんねる@まとめ
普通に見てくれ


270: うさちゃんねる@まとめ
玄米導士のオープニング褒めてる奴らってヒで事あるごとに未来最高!ってツイートしてそう


271: うさちゃんねる@まとめ
叩いてるのはアンチか痛い信者だけみたいにしたいのかもだけど
多分痛い信者の中にも絶賛してるのいるし普通のファンの中にもガッカリした人いると思う


304: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>多分痛い信者の中にも絶賛してるのいるし普通のファンの中にもガッカリした人いると思う
肯定か批判のどっちかに偏ってないと我慢できない人があれこれ屁理屈つけて否定してくるだけだから言っても無駄だと思うよ


319: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>多分痛い信者の中にも絶賛してるのいるし普通のファンの中にもガッカリした人いると思う
がっかりしてるファンは当然居ると思うけど今ここでクソみたいな定型擦ってるのはただのキチガイだと思う


342: うさちゃんねる@まとめ
>>319
真っ当な批判も頭マキマ扱いして努力未来 a beautiful starで無理やり臭いものに蓋しようとしてる奴の悪口言った?


388: うさちゃんねる@まとめ
>>342
ひどく強がりに見える


402: うさちゃんねる@まとめ
>>388
これ鏡で自分の姿見ての感想みたいで好き


501: うさちゃんねる@まとめ
>>402
ごめんレスポンチと全く関係なく横から茶化しに来てたわ


272: うさちゃんねる@まとめ
そのうちちびっ子にウケて全国人気になるから
原作読者のさもしいアンチ発言は忙○されるよ


273: うさちゃんねる@まとめ
呪術二期に切り替えて行く


278: うさちゃんねる@まとめ
>>273
呪力エネルギーをアメリカに売るぞ〜とか言い出した話していい?


297: うさちゃんねる@まとめ
>>278
今そんなことになってるの!?


274: うさちゃんねる@まとめ
実写版見てるみたい


275: うさちゃんねる@まとめ
私は…原作のセリフを謎改変するアニメは無い方がいいと思いますが…


280: うさちゃんねる@まとめ
>>275
う~んじゃあ一緒にアニメ叩くしかねぇな!


283: うさちゃんねる@まとめ
>>275
imgは無くなった方が良いってのかよえー!


295: うさちゃんねる@まとめ
>>283
無くなった方が良いに決まってんだろアホアホン


277: うさちゃんねる@まとめ
多分そろそろ3Dアニメ専門家みたいな人がここはこういう風に凄い!みたいなコメントしてそれがバズってその受け売りですごいすごい言い出すよ


284: うさちゃんねる@まとめ
>>277
そうなると良いね
なったらスレ立てて教えてね


291: うさちゃんねる@まとめ
>>284
? ?


279: うさちゃんねる@まとめ
2話以降の作画がどうなるか
アクションシーン少ないよね


281: うさちゃんねる@まとめ
作画は良くて演出が駄目だったな


282: うさちゃんねる@まとめ
セリフ消した意図が理解できない
重要なセリフじゃないと思ってたとしても消すほど尺を取るセリフでもなかったろ


293: うさちゃんねる@まとめ
>>282
>重要なセリフじゃないと思ってたとしても消すほど尺を取るセリフでもなかったろ
ラスボス戦で意趣返しするんだからそこそこ重要なセリフだろアホンダラ
チェンソーマン重要なセリフランキング最上位だろ


314: うさちゃんねる@まとめ
>>282
アニメだから台詞で何でも説明する必要ない違いますか?


285: うさちゃんねる@まとめ
2話で掌返し
私の好きな言葉です


286: うさちゃんねる@まとめ
手書きのシーンもCG下書きにしてるせいかちょっと変だなってなる所ある
マキマさんがデンジに膝枕してる時とか


287: うさちゃんねる@まとめ
「他人の感想受け売りで~」ってのも他人が言った物を持ってきた物だけどな


290: うさちゃんねる@まとめ
チェーンソーマンはクソアニメであるべきなんですけお!!!!1111


292: うさちゃんねる@まとめ
>呪力エネルギーをアメリカに売るぞ~とか言い出した話していい?
失せろ


294: うさちゃんねる@まとめ
>>292
呪術って最低でも平安時代から存在した概念で
呪霊には近代兵器でも太刀打ちできないし呪詛師は大統領でも暗○出来そうな奴ら揃っていて海外にもそこそこ使い手いるのに国家トップレベルの人達でも認識してなかったの面白くない?


296: うさちゃんねる@まとめ
叩いてるヤツらは放送前からグダグダ言ってた奴らだろ


301: うさちゃんねる@まとめ
>>296
普通に感想言ってるファンも一纏めにしてこう言ってるの既に末期感ある


298: うさちゃんねる@まとめ
おれは正当なチェンソァー
田中脊髄剣で喜んでる読者が嫌いだった


302: うさちゃんねる@まとめ
>>298
>田中脊髄剣で喜んでる読者が嫌いだった
吉田ヒロフミDVネタとか見たら○にそう


299: うさちゃんねる@まとめ
これ言っちゃっていいかな?


300: うさちゃんねる@まとめ
アキくんが銃の悪魔に乗っ取られた後の雪合戦とか超無駄に長々しく泣けるでしょ???って改変加えられないかちょっと怖い


303: うさちゃんねる@まとめ
呪術アンチに持って行こうとしてるチェ信○すぎて怖いよ~😂


305: うさちゃんねる@まとめ
正直戦闘シーンのテンポの悪さは俺も感じた
声優は別に悪いとは思わなかった
一つ言えるのは1話だけ見てアニメ化失敗!とか言ってるやつはアホ


307: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化というよりドラマ化とか近い雰囲気がする


308: うさちゃんねる@まとめ
たかが台詞ひとつでやかましい奴らだ


309: うさちゃんねる@まとめ
原作主義者vsブランド主義者vs対立煽りってイメージ


310: うさちゃんねる@まとめ
進撃の時もそうだったけど金かけてる作品でCG使ってるのは何か意図があるの?
それともMAPPAはアクション描けないの?


318: うさちゃんねる@まとめ
>>310
>それともMAPPAはアクション描けないの?
バカみたいにいろんな作品請け負いまくってるから手書きじゃ回せないんじゃないの


311: うさちゃんねる@まとめ
新人監督に作らせたのもったいね


317: うさちゃんねる@まとめ
>>311
社運賭けてます


322: うさちゃんねる@まとめ
>>317
ゾッッッッッ!?!?!?


312: うさちゃんねる@まとめ
2話以降が良くなったらどうせ手のひら返しするんだろとかいう意味不明な擁護ちょくちょく見るけど良くなったら高評価するのは当たり前だろ…


316: うさちゃんねる@まとめ
>>312
一回言ったことを撤回するのは恥ずかしいみたいに思ってんのかな…


320: うさちゃんねる@まとめ
>>316
創作のキャラみたいに現実の人間にも発言の一貫性があると思ってるのかもしれん


313: うさちゃんねる@まとめ
ノーベル賞のシーンはちゃんと派手化なんだろうな?


321: うさちゃんねる@まとめ
最終決戦で私たちの邪魔をするなら○んでってセリフカットしてるならおかしくないだろ…
観てから判断しようよ


325: うさちゃんねる@まとめ
>>321
>観てから判断しようよ
どっちにしろなんでカットしたってならない?


334: うさちゃんねる@まとめ
>>325
カニバリズムがコンプライアンスNGくらってマキマさんと協力して銃の悪魔倒すENDになるかもしれないだろ…
観てから判断しようよ


339: うさちゃんねる@まとめ
>>334
>観てから判断しようよ
随分先を…見てやがる…


323: うさちゃんねる@まとめ
そもそもいもげってタツキの批判は何が何でも許さないスタンスなのに頑なにアンチスレ立てる理由って何?他にやることないの?


331: うさちゃんねる@まとめ
>>323
抑圧されるとますます自由を求めたくなるんだ
因果応報


345: うさちゃんねる@まとめ
>>323
それが勘違いだったんじゃない?


350: うさちゃんねる@まとめ
>>345
過去改竄しててこわい


373: うさちゃんねる@まとめ
>>350
改竄じゃなくて勘違いって言ったの
今までは単に面白かったから批判がごく稀だったのを許さないスタンスと勘違いしてただけ


393: うさちゃんねる@まとめ
>>373
>今までは単に面白かったから批判がごく稀だったのを許さないスタンスと勘違いしてただけ
自分の感想を総意にしないでくださいね


400: うさちゃんねる@まとめ
>>393
いもげのスタンスとか最初から総意で喋ってたやつに言われたくない…


412: うさちゃんねる@まとめ
>>400
それ俺じゃないし


418: うさちゃんねる@まとめ
>>412
そうですか


324: うさちゃんねる@まとめ
いやでも原作のコマは真面目に描いたら劇場版レベルの作画カロリーだろ…


327: うさちゃんねる@まとめ
私の邪魔をするなら○んで


338: うさちゃんねる@まとめ
>>327
“邪魔をするなら○んで”


328: うさちゃんねる@まとめ
でもなァ…ポチタ○んでるのに俺“たち”のって意味わからへんしなあァ…


333: うさちゃんねる@まとめ
>>328
ポチタは俺の中で生きてるけど


329: うさちゃんねる@まとめ
呪術はキャラデザクソ!ティザービジュアルクソ!MAPPAの中でも外人だらけの三軍制作チーム!韓国人監督!って言われてたのが蓋を開ければ良アニメ化だった


341: うさちゃんねる@まとめ
>>329
第二の鬼滅にはなれずワンピにも負けたとはいえ出来自体は良かったとは思うよ


330: うさちゃんねる@まとめ
漫画ゾンビ「ねぇ聞いてよデビルハンター!こいつらマジバカ!!!!!」

アニゾンビ「ねぇ聞いてよデビルハンター……こいつらマジバカでさ………」
なんか解釈違い…


332: うさちゃんねる@まとめ
スパイファミリーの録画ミスったのが辛すぎて思わずチェンソーマン見たよ
搾取されるデンジくんが生きてるだけで辛そうな感じはアニメより漫画の方がよく伝わったんだけど何でだろう?


336: うさちゃんねる@まとめ
スパイ見ようぜ


337: うさちゃんねる@まとめ
シャンカーがすごいネガキャンしてたからハードル下げてたらそんなに悪くなかったよ
でもチェンソーマンて第一話が最高なところあるからちょっとハジケ足りなかったところはわかるよ


340: うさちゃんねる@まとめ
まあ新人監督だから演出下手なのは仕方ない
演出はセンスとはいうがやっぱり経験値も大事だよ
次回作以降はいいもの作ってくれるだろう


346: うさちゃんねる@まとめ
>>340
>演出はセンスとはいうがやっぱり経験値も大事だよ
>次回作以降はいいもの作ってくれるだろう
次なんてないけど


347: うさちゃんねる@まとめ
>>340
>演出はセンスとはいうがやっぱり経験値も大事だよ
>次回作以降はいいもの作ってくれるだろう
いや…今作にしてほしかったな…


343: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅呪術で普通に満点のアニメ化続いてたのが凄すぎた


352: うさちゃんねる@まとめ
>>343
呪術0は意味深に無言になるぞ


357: うさちゃんねる@まとめ
>>343
確かにそれでちょっとハードル上がったというか
当然これも満点のアニメ化来るでしょって思い込んでしまったのはあるな…


363: うさちゃんねる@まとめ
>>343
本当に鬼滅観た?


355: うさちゃんねる@まとめ
>>352
悪いが
"130億"


362: うさちゃんねる@まとめ
>>355
>"130億"
でもなぁ…細かいところがなぁ…


344: うさちゃんねる@まとめ
消された台詞ってなんだっけ?


349: うさちゃんねる@まとめ
>>344
やれやれこれだからチェンソーマン俄は…


356: うさちゃんねる@まとめ
>>344
俺達


361: うさちゃんねる@まとめ
>>344
原作はゾンビ相手に俺たちの邪魔すんなら◯ねと言ってた
アニメは「俺たちの」が消えた


371: うさちゃんねる@まとめ
>>361
>アニメは「俺たちの」が消えた
あそこめっちゃ熱いのになんで変えたんだろね?普通に謎


395: うさちゃんねる@まとめ
>>361
>アニメは「俺たちの」が消えた
なるほど
なんで改変したのかわからんな…原作と終わり方が違う?


348: うさちゃんねる@まとめ
というか今改めて冷静になって見てみるとチェンソーマン自体そんなに面白いもんでもないんだからみんな勝手に期待あげすぎたんだと思う


386: うさちゃんねる@まとめ
>>348
ひたすらショッキングな展開ばら撒いてるジャンクな楽しみ方する漫画だと思ってたのにいつの間にか神格化されてたの理解不能だった


351: うさちゃんねる@まとめ
これ言っていいのかなあ
正直チェンカーが不満をシャンカーの皮被ってぶちまけた後に同じ口で「不満を言うのは荒らしだけ」って言ってるだろ


367: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>正直チェンカーが不満をシャンカーの皮被ってぶちまけた後に同じ口で「不満を言うのは荒らしだけ」って言ってるだろ
何いってんだシャンカー!?
そんな汚いアルミホイル捨てて綺麗なアルミホイルかぶれ!!!


353: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビが1匹ずつ来る感じになってるのは何だろうな
CGだと複数のオブジェクトを重ねる表現難しいのか?


360: うさちゃんねる@まとめ
>>353
>CGだと複数のオブジェクトを重ねる表現難しいのか?
単にスタッフの技量と予算と時間が足りなかっただけだけど


374: うさちゃんねる@まとめ
>>360
これ言っていい?
ED毎週変えるとか意味のないところで予算使ったからだろ
って言われるだろ
おれは言わないけど


354: うさちゃんねる@まとめ
呪術やスパイの方がチェンソーよりずっと売れてるんだから原作しっかり読み込んで気合い入れるのは当然なんだ


392: うさちゃんねる@まとめ
>>354
スパイのあのアニオリ見てそれ言えるのすごいな…


358: うさちゃんねる@まとめ
だからよ!おれはMAPPAを叩きてェんだよ!!
チェンソーマン自体を叩きてェわけじゃねェ!!


366: うさちゃんねる@まとめ
>>358
>チェンソーマン自体を叩きてェわけじゃねェ!!
失せろ


359: うさちゃんねる@まとめ
新人監督が自我を持つな……!


364: うさちゃんねる@まとめ
こう改めてアニメで見るとこの漫画台詞センスがちょっとアレな気はする


365: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅呪術と違って毎週ED変わるけど


369: うさちゃんねる@まとめ
>>365
それの何が面白いの?


370: うさちゃんねる@まとめ
>>365
頑張る所が違うだろ


372: うさちゃんねる@まとめ
>>365
チェーンソーマンのエンディングの映像美最高でした!


375: うさちゃんねる@まとめ
>>365
すんげ~👀✨


377: うさちゃんねる@まとめ
>>365
チェンソーマンアニメイシヨン


368: うさちゃんねる@まとめ
なんだあのクソみたいなカメラワークは
もっと至近からデンジ無双見せろや


376: うさちゃんねる@まとめ
>>368
>もっと至近からデンジ無双見せろや
マキマが動物視点で見てるって伏線なんでしょ
アクション優先しろって言われたらはい


378: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅は150点200点の出来だよね


379: うさちゃんねる@まとめ
でもなァ…
vaundyはREDの方にも曲書いてるからあんまり叩きたくないんだよなァ…
どうすればいいのか教えろ


380: うさちゃんねる@まとめ
批判してた人が俺は伊達に40年アニメ見てねえよって言ってて悲しくなった


383: うさちゃんねる@まとめ
>>380
ゾ!!!


394: うさちゃんねる@まとめ
>>380
そんな他の誰も知らんおっさんを見てお前が悲しくなった話とかどうでもいいわ


381: うさちゃんねる@まとめ
ごめん鬼滅は原作のが好き


382: うさちゃんねる@まとめ
>>381
あのクソ作画の原作がか?


398: うさちゃんねる@まとめ
>>382
○罪だぞ今の暴言!?聞かれてないか!!?


385: うさちゃんねる@まとめ
>>381
いや…それはねえな


384: うさちゃんねる@まとめ
普通に出来いいと思うけどね
批判してるのはただ荒らしたいだけの○共でしょ


390: うさちゃんねる@まとめ
>>384
うに


387: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンってお洒落だよね~


389: うさちゃんねる@まとめ
世間でどう評価されてるのかは知らないけど鬼滅のアニメは6話くらいでリタイヤしちゃったよ俺


391: うさちゃんねる@まとめ
売上とかクソほどどうでも良いし何なら鬼滅は割とクソアニメ化とすら思ってるよ
今のところチェンソーはもっとクソだが


396: うさちゃんねる@まとめ
進撃は最終章でMAPPAに変わっていきなりCGまみれの○になったし
鬼滅だってMAPPAに変わってクソの烙印を押されるかもしれないぞ


408: うさちゃんねる@まとめ
>>396
これに加えてファイナルシーズン詐欺してるのにチェンソーより炎上してないのなんでだろうね


420: うさちゃんねる@まとめ
>>408
それは単に進撃とチェンソーマンの知名度の差では


430: うさちゃんねる@まとめ
>>420
じゃあますますおかしくない!?


442: うさちゃんねる@まとめ
>>430
少年ジャンプのチェンソーマンとなんか…ド忘れしたけど進撃じゃチェンソーマンが騒がれるのは仕方ない


399: うさちゃんねる@まとめ
でも一話後にシャンカーがdisりまくってたOPも簡単に1000万再生越えたよ?


406: うさちゃんねる@まとめ
>>399
数しか誇れるもの悲しいだろ


471: うさちゃんねる@まとめ
>>399
youtubeの再生数しか誇れないとか進撃の巨人みたいだろ


482: うさちゃんねる@まとめ
>>471
進撃の映画は興行収入32億だけど?


488: うさちゃんねる@まとめ
>>482
ソニック2は550億だけど?


417: うさちゃんねる@まとめ
>>406
REDで盛り上がったシャンカーにも刺ささるの悲しいだろ


424: うさちゃんねる@まとめ
>>406
お前らもREDの興収でイキってただ”狼牙“!!!!


436: うさちゃんねる@まとめ
>>424
ちょっと待てよそれは米津くんの功績だろうが!


462: うさちゃんねる@まとめ
>>436
つんく♂の功績だけど


439: うさちゃんねる@まとめ
>>424
これ鬼滅ァーや呪術ァーやウルトラァーにも刺さってるけどお前ら?


407: うさちゃんねる@まとめ
>>399
ちょっと待てディスってるのはチェンサーだろ


403: うさちゃんねる@まとめ
真っ当な批判だったら誰もが頷くだろ
そうでないならそうじゃないんだろ


404: うさちゃんねる@まとめ
台詞ちょっと削っただけで噛み付いてるの意味不明だな


423: うさちゃんねる@まとめ
>>404
いやなんで変えたんだよアホンダラ


435: うさちゃんねる@まとめ
>>423
台詞のテンポ悪くなるからとか理由は色々あるだろ
変えるというか丸ごと無くても問題ない台詞だし


425: うさちゃんねる@まとめ
>>404
そこに白羽の矢が立つだけで実際は色んな不満が積み重なった結果なんだ


405: うさちゃんねる@まとめ
それよりMAPPAはレゼ編を劇場版チェンソーマンとして売って興行収入100億円以上を狙ってると思うんだけどお前は?


413: うさちゃんねる@まとめ
>>405
打ち上げ花火よりかは売れそう


409: うさちゃんねる@まとめ
スパイファミリー再放送の録画もミスった俺を誰か慰めてくれ


410: うさちゃんねる@まとめ
CGに拒否反応出てるのっておっさんだけでしょ


419: うさちゃんねる@まとめ
>>410
GAIJIN
おっさんだった!?


429: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>おっさんだった!?
○?


437: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>おっさんだった!?
そこ否定要素あるかな


443: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>おっさんだった!?
??


427: うさちゃんねる@まとめ
>>410
今回はCGの出来が悪くて拒否反応出てるけど


411: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと待てよ心臓抉り取る前のマキマさんのセリフどうすんだよ…


444: うさちゃんねる@まとめ
>>411
……(意味深に無言)


414: うさちゃんねる@まとめ
結局叩き棒にしたいだけで鬼滅も呪術もスパイもチェンソーも見てないんだけどね


415: うさちゃんねる@まとめ
単行本の表紙のカラーと最近見たサイバーパンクのアニメの演出が一致してて勝手にサイバーパンクみたいな演出を期待してた


434: うさちゃんねる@まとめ
>>415
分かる
○戮シーンは原色でド派手な色彩でやってみて欲しかった


416: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンは原作連載時からスレ荒らしまくる変なアンチ居たからなぁ…
そいつが暴れまわってるんでしょ


421: うさちゃんねる@まとめ
スパイって面白いは面白いけど心になんか残るもんないよね
一般人ウケだけはするんだろうけど10年先20年先にリメイクやスピンオフ書かれるタイプじゃないというか


428: うさちゃんねる@まとめ
>>421
>一般人ウケだけはするんだろうけど10年先20年先にリメイクやスピンオフ書かれるタイプじゃないというか
鬼滅と一緒


422: うさちゃんねる@まとめ
なんか流行りだしたら興味なくなっただろ


426: うさちゃんねる@まとめ
俺エスパーだけどチェンソーマンのアニメが微妙って言われてるのタツキが漫画内でネタにするよ


432: うさちゃんねる@まとめ
>>426
もうしてるけど


455: うさちゃんねる@まとめ
>>426
批判する奴が全て悪いことにするんだろうな
かなりの繊細さんだしタツキ


431: うさちゃんねる@まとめ
ワンピースからも追い出されたシャンカーが移住してこようとしてんの気持ち悪すぎる


433: うさちゃんねる@まとめ
MAPPAは来年にヴィンサガ呪術進撃あるから手書きなんてやってられないと思う


438: うさちゃんねる@まとめ
正直ゾンビ戦クソみたいな見せ方だったしこのあとの戦闘全般期待できないわ


450: うさちゃんねる@まとめ
>>438
邦画的な演出が理解できない人はこういうこと言うね…


456: うさちゃんねる@まとめ
>>450
見てるやつに理解求め始めたら終わりだな


472: うさちゃんねる@まとめ
>>450
映画ネタ好きな作家だから寄せたのは分かるけどそれが失敗だったなって思う


478: うさちゃんねる@まとめ
>>472
そもそもタツキが好きなの邦画じゃなくて洋画じゃ…


483: うさちゃんねる@まとめ
>>478
黒沢清や白石監督の影響も多大だけど?
はいニワンカーね


485: うさちゃんねる@まとめ
>>478
貞子vs伽倻子大好きって言ってるけど
にわかタツキァー失せろ


477: うさちゃんねる@まとめ
>>450
邦画を真似る意味あったか?


453: うさちゃんねる@まとめ
>>438
見なくていいよ


459: うさちゃんねる@まとめ
>>453
わかった


440: うさちゃんねる@まとめ
ながやま こはる@nagayama_koharu
オリジン弁当のかぼちゃサラダがサラダではないですがおいしいのでおすすめです。


465: うさちゃんねる@まとめ
>>440
>オリジン弁当のかぼちゃサラダがサラダではないですがおいしいのでおすすめです。
もしかしてこれって”かぼちゃサラダ=アニメチェンソーマン”で”サラダではない=原作とは違う”けど”おいしい=面白い”のでおすすめってことを言いたいの?


480: うさちゃんねる@まとめ
>>465
やっぱりタツキの手のひらの上なんだよな。


493: うさちゃんねる@まとめ
>>465
あれを面白いと思えるのは流石にないかな…
まぁ関係者だから下手なこと言えんのだろうが


441: うさちゃんねる@まとめ
実際オープニングは腸カッコいいけど?


449: うさちゃんねる@まとめ
>>441
跳いいよな


458: うさちゃんねる@まとめ
>>441
まとめサイトの映画パロ元ネタを受け売りでレスしたりツイートしたりして気持ち良くなってそう


467: うさちゃんねる@まとめ
>>458
誉めたら急に殴りにきたの怖いだろ…


446: うさちゃんねる@まとめ
二瓶作品はCGアニメで良かったなって思ってる


447: うさちゃんねる@まとめ
リーク情報だと1話が一番最低でそれ以降はまあそこそこ程度になるらしいから震えて眠れよ


452: うさちゃんねる@まとめ
>>447
誰だよリークしたやつ


457: うさちゃんねる@まとめ
>>447
アニメをどこからリークするんだよ


470: うさちゃんねる@まとめ
>>457
翻訳関係の外国の関係者からドバドバ漏れてるけど


460: うさちゃんねる@まとめ
>>447
マジなら普通に嬉しいだろ
ぶっちゃけパワーがいい感じにアニメで動いてたらお釣りがくるからな…


475: うさちゃんねる@まとめ
>>460
>ぶっちゃけパワーがいい感じにアニメで動いてたらお釣りがくるからな…
マイナス100点がマイナス100点になるくらいじゃねぇかな…?


448: うさちゃんねる@まとめ
これ言っていいのかな…
シャンカーのセンスがズレてるだけじゃない?


451: うさちゃんねる@まとめ
俺たちの~ってそんな削除されるほどテンポ悪くなるセリフか?


463: うさちゃんねる@まとめ
>>451
不要なところを削っていかないと尺が足りなくて演出のタメとかが作れなくなる


469: うさちゃんねる@まとめ
>>463
ゾンビ戦がモタモタしてたけど??


479: うさちゃんねる@まとめ
>>469
だからモタモタしてたんじゃなくてそういう演出
そこで迫力を出す為に要らないところは削ってブラッシュアップしたよねって話


454: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと待てこれを見てそれでも「俺たち」を削りたかった理由って何だよ…
fu1544963.jpeg[見る]


461: うさちゃんねる@まとめ
邦画の真似し始めたら終わりじゃねえかな…


468: うさちゃんねる@まとめ
>>461
映画ネタはこの漫画の核だろ!


496: うさちゃんねる@まとめ
>>461
じゃぁ原作から終わりになっちゃうじゃん


502: うさちゃんねる@まとめ
>>496
そうだけど


484: うさちゃんねる@まとめ
>>468
そのネタがつまらないんだけど
もっと視聴者に寄り添お?


491: うさちゃんねる@まとめ
>>484
そういう人は別のアニメ見てたらいいんじゃないかな…


464: うさちゃんねる@まとめ
OPのパロディ映画ひとつも見たことないわ俺


466: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと待て一話が最高ならともかく最低ならまあ許容範囲だろ…


473: うさちゃんねる@まとめ
ちょっとセリフ削って原作のコマを使わず遠くから戦闘映しただけだろうが


476: うさちゃんねる@まとめ
>>473
おわァ~!!!!


481: うさちゃんねる@まとめ
>>473
ゾッ!!!????


474: うさちゃんねる@まとめ
なんか渇いた感じがハマってる


486: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンで一番好きなお話第一話だから悲しいだろ


487: うさちゃんねる@まとめ
「」ちゃん、たつきを信じろって5年前にも言ってたじゃない


494: うさちゃんねる@まとめ
>>487
たつき違いだと思ってんすがね…


489: うさちゃんねる@まとめ
リアル感出したいのか知らんがスピード感もケレン味も無いのはなぁ
雑魚のゾンビをトロトロ切るの見せられてもスゲー!とはならんよ


490: うさちゃんねる@まとめ
邦画的な演出ってつまり○演出って事だよね


492: うさちゃんねる@まとめ
レゼ編が人狼のオマージュなのを預ける
いつか返しに来い劇場版チェンソーマンボム対チェンソーを見た後で


498: うさちゃんねる@まとめ
>>492
>いつか返しに来い劇場版チェンソーマンボム対チェンソーを見た後で
人狼よりエヴァの鋼鉄のガールフレンドっぽかったことを教える


513: うさちゃんねる@まとめ
>>498
たつき先生のお言葉を疑うんだな?


515: うさちゃんねる@まとめ
>>498
これ言っちゃっていいかなあ
〇〇のオマージュって体で本当の元ネタ誤魔化す"あれ"だよね


495: うさちゃんねる@まとめ
サムライソードのとこのゾンビも1話みたいな感じになりそう


497: うさちゃんねる@まとめ
普通のアニメ化って原作漫画の絵をアニメ絵に起こしてそれを動かすもんだと思うけど
あえてそれを避けてるような節があるよね
こだわりかもしれんけどそういうのは期待してなかったなぁ


499: うさちゃんねる@まとめ
“海外人気”


500: うさちゃんねる@まとめ
邦画真似たらダメならスターウォーズもダメになるな


503: うさちゃんねる@まとめ
チェンソー蹴りでサムライソード真っ二つのシーンが好きだけど1話見たらもう期待通りの演出は来ないと確信してる


512: うさちゃんねる@まとめ
>>503
漫画と代わり映えのしないものが見たいなら漫画読んでればいい


519: うさちゃんねる@まとめ
>>512
漫画と内容代わり映えのしない鬼滅は漫画実質超えたけど


523: うさちゃんねる@まとめ
>>512
これ原作通りのアニメ化してるやつら全員に喧嘩売りすぎだろ


527: うさちゃんねる@まとめ
>>512
アホほど金かけて漫画以下のものしか作れないならそもそもアニメ化するなよ


531: うさちゃんねる@まとめ
>>527
漫画には週替わりEDないけど


529: うさちゃんねる@まとめ
>>512
漫画のアニメ化に何を言ってるんだ


504: うさちゃんねる@まとめ
まさか一番の解釈違いがゾンビの悪魔の声になるとは…


509: うさちゃんねる@まとめ
>>504
一番の解釈違いはデンジの声だけど


521: うさちゃんねる@まとめ
>>504
女性向け作品ではめちゃくちゃベテランな人だよ
あんまり女性向けCDとか買わない人?


528: うさちゃんねる@まとめ
>>521
>あんまり女性向けCDとか買わない人?
ゾッ


530: うさちゃんねる@まとめ
>>521
>あんまり女性向けCDとか買わない人?
別に下手とか言ってんじゃないだろ


537: うさちゃんねる@まとめ
>>521
>あんまり女性向けCDとか買わない人?
えぇ…?


505: うさちゃんねる@まとめ
タツキって花澤香菜の元カレでけもフレのあの?


506: うさちゃんねる@まとめ
一話はともかくサムライソードの登場シーンだけはかっこよく決めなきゃウソップを食べる


507: うさちゃんねる@まとめ
曲がったレス大嫌い


508: うさちゃんねる@まとめ
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔


511: うさちゃんねる@まとめ
映画パロとかED変えるとかそんなところに力入れる前にまず原作をリスペクトしてくれや


514: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマン一期の最後に特報!チェンソーマン劇場版制作決定!ってバーンと移してレゼの後ろ姿だけ映すワンカット流して終わるから見てろよ


517: うさちゃんねる@まとめ
実写デビルマンとか好きそう


538: うさちゃんねる@まとめ
>>517
ハッピーバースデーチェンソーマン!するのか…


518: うさちゃんねる@まとめ
まぁいいかぁ!よろしくなぁ!の精神で行こうぜ
なんでも全部が100点!なんてものがあるわけねぇんだからよ


524: うさちゃんねる@まとめ
>>518
>なんでも全部が100点!なんてものがあるわけねぇんだからよ
イヤでーす


532: うさちゃんねる@まとめ
>>518
>なんでも全部が100点!なんてものがあるわけねぇんだからよ
それじゃあ悪いとこを批判することは容認してくれるんだね?


550: うさちゃんねる@まとめ
>>532
肯定も批判も共にあるべきだし肯定への批判も批判への批判も当然だ
ただし詭弁はダメだ


557: うさちゃんねる@まとめ
>>550
>ただし詭弁はダメだ
あーこれ気に食わない意見を詭弁扱いにして排除するいつものパターンか


520: うさちゃんねる@まとめ
え?
デンジくんの声合ってない?


536: うさちゃんねる@まとめ
>>520
おれは合ってると思うけど感性が○んでる人達は聞きなれない新人声優を認められないんだ


542: うさちゃんねる@まとめ
>>536
これは対立煽りのやつって俺でもわかる


544: うさちゃんねる@まとめ
>>536
マキマさんとポチタの声は合ってるけどデンジの声は下手だと思った俺はどっちになるの?


547: うさちゃんねる@まとめ
>>536
他者の感性や人格批判しかできないの悲しいだろ


556: うさちゃんねる@まとめ
>>547
新しい世界からは私が良いと思ったもの以外は無くなります


559: うさちゃんねる@まとめ
>>556
じゃあ○すしかねーなー


564: うさちゃんねる@まとめ
>>559
これアンチも信者もやってることは同じっていう"皮肉"?


565: うさちゃんねる@まとめ
>>564
ちょっと待てタツキ凄すぎだろ…


574: うさちゃんねる@まとめ
>>565
すんげェ~!!!✨👀✨


522: うさちゃんねる@まとめ
タツキが監修したことにして裏切ったユダを潰すぞ
来い


526: うさちゃんねる@まとめ
デンジくんの声優はヘタクソなのがデンジくんぽくて解釈一致だって「」が言ってた


533: うさちゃんねる@まとめ
やばいアンチが増えてチェンソーマンが弱体化しない


534: うさちゃんねる@まとめ
del
俺たちの邪魔すんなら○ね


535: うさちゃんねる@まとめ
原作なんてアニメのための踏み台みたいなもんやんけ
なにをムキになっとんねん


541: うさちゃんねる@まとめ
9:30からアニメワンピ始まるからこういう荒れスレの勢いは無くなるけど


543: うさちゃんねる@まとめ
ティザープロモのアクションシーンはよかったのに
なんであんな感じになったのか謎


545: うさちゃんねる@まとめ
あーやっぱチェンソーマンってワンピースファンが作ってたんだ


546: うさちゃんねる@まとめ
もはや逆張り○しか擁護してないの終わってるだろ…


548: うさちゃんねる@まとめ
一言で言うとカタルシスが足りなかった


549: うさちゃんねる@まとめ
自分と違う意見を認められない人ばっかで悲しいだろ


551: うさちゃんねる@まとめ
うーんこの戦闘シーン原作通りだと迫力でなくない?
もっと良いカメラワークあるからこれ使おうよ


552: うさちゃんねる@まとめ
アクション映える漫画じゃないし1話のゾンビとかどうでもいいシーンだからいいけどOP曲が微妙なのが一番残念


558: うさちゃんねる@まとめ
>>552
おれお前の感想と正反対だわ


566: うさちゃんねる@まとめ
>>558
ゾンビがそんなに重要なシーンか!?


572: うさちゃんねる@まとめ
>>566
むしろ第一話の掴みが最高の漫画だろうが


589: うさちゃんねる@まとめ
>>572
掴みは朝食最高じゃんって言ってるシーンだしゾンビはどうでもいいわ…
デンジくん暴れたなーってだけだし


595: うさちゃんねる@まとめ
>>589
>デンジくん暴れたなーってだけだし
戦闘シーンは○だからどうでもいいよな


599: うさちゃんねる@まとめ
>>589
>デンジくん暴れたなーってだけだし
トマトの悪魔とゾンビの悪魔でB級映画オマージュだなってわからないのかよ


602: うさちゃんねる@まとめ
>>589
>デンジくん暴れたなーってだけだし
あーこれキャラ以外はどうでもいいタイプか
二次創作漫画のスレ画で妄想ぶちまけるやつ


577: うさちゃんねる@まとめ
>>566
頭にチェンソー突き立てるシーンが良かったから掴みがバッチリだったんじゃねえかなぁ


553: うさちゃんねる@まとめ
正当なる評価すると75点ぐらい


554: うさちゃんねる@まとめ
邦画演出なんて言ってないで実写化すれば良いだろ


555: うさちゃんねる@まとめ
ウンコの戦闘シーン


561: うさちゃんねる@まとめ
クソみたいな原作の戦闘シーンから昇華してくれたアニメ鬼滅ァー!を見習ったほうがいいな


562: うさちゃんねる@まとめ
アニピまた


563: うさちゃんねる@まとめ
少し前に公開されたエッジランナーズが演出作画最高すぎてこっちが霞んじゃってんのがね…


571: うさちゃんねる@まとめ
>>563
それはある……まあ比べるなとは思うけど


567: うさちゃんねる@まとめ
まあ駄目な部分話すのくらい良いでしょ何でも擁護しちゃう信者じゃないんだし
というか信者だからこそ駄目な部分許せないでしょ


568: うさちゃんねる@まとめ
この他のものあげるしか能がないの悲しい


569: うさちゃんねる@まとめ
さっき言いそびれたけどアニメ鬼滅なにが嫌だったかというと必○技の演出がアニメになるとやっぱりチープだなってなった…
原作と一緒だしアニメ美麗なんだけど!やっぱり小学生向けだなってなっちゃうわ水とか火とか


570: うさちゃんねる@まとめ
Hey USA!
japanese 「chainsaw man」is dead.
because MAPPA kill her.
japanese fan is so sad... 🙂
please help we!


573: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅アニメの社運賭けてるとは悪い意味で違うように感じる
何というか見えてる成功と最初から決めつけてるような
要するに金の使い所間違えてるように見える


610: うさちゃんねる@まとめ
>>573
>何というか見えてる成功と最初から決めつけてるような
>要するに金の使い所間違えてるように見える
これは分かる
鬼滅呪術スパイときてジャンプのあの手の作品のアニメ化なら成功確実だろ!みたいな感じで声優の売り出しや楽曲の宣伝に使おうとしてるというか


575: うさちゃんねる@まとめ
まあ実況にまで踏み込んでこなければここで言うのもありだと思う
転載禁止


576: うさちゃんねる@まとめ
ずっと見てたら病気になりそうなスレ


579: うさちゃんねる@まとめ
>>576
500レスも見てる時点でもうなってるだろ


585: うさちゃんねる@まとめ
>>576
今更そんなレスする?


578: うさちゃんねる@まとめ
俺は最後まで見てから判断するけど?


582: うさちゃんねる@まとめ
>>578
別に今苦言を呈してる奴もほとんどはそのつもりだと思うよ


580: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅は鬼滅で戦闘シーン○だから比較対象にするのは違うだろ…


583: うさちゃんねる@まとめ
宮田幸季 50歳 81プロデュース所属
BLEACH(山田花太郎)
鬼滅の刃(村田)
チェンソーマン(ゾンビの悪魔)
ビッグガンを持つ男~薔薇の鎖で縛めて~(風祭信)
アブナイ★恋の捜査室(ジョン・スミス)
愛できつく縛りたい~恋より激しく~(藤本)
おい!田中くん十番勝負~みんなケダモノ☆今宵私を狂わせて~(川原学)
官能小説家を調教中♥(谷本紅葉)
官能小説家は発情中♥(谷本紅葉)
チェリーボーイ作戦~夜ごとのロマンティック~(水上聡)
ちんつぶ(綾瀬)
BL探偵物語(語り手)
BL裏話(語り手)
ほか 多数出演


609: うさちゃんねる@まとめ
>>583
国民的作品ONEPIECEのワダツミやデリンジャーくんの声もやってるのに記載されてないのなんでか教えろ


613: うさちゃんねる@まとめ
>>609
不名誉だからだよ


584: うさちゃんねる@まとめ
まとめスレの養分になるんだから相手するな


586: うさちゃんねる@まとめ
触るな触るな


587: うさちゃんねる@まとめ
というかチェンソーマンがアクション映える漫画じゃないて感想意味わかんねーな…アクション重視の漫画じゃね?
はっきりいって考察とか奥深いストーリーとか期待できない漫画だろこれ


605: うさちゃんねる@まとめ
>>587
>はっきりいって考察とか奥深いストーリーとか期待できない漫画だろこれ
本当にそうならSAKAMOTOみたいにそれしか語られないようになるだろ
連載中でもアクション最高って意見聞いたことないわ


588: うさちゃんねる@まとめ
現状無罪だけどサムライソード登場シーン次第ではシャンクス化かな


590: うさちゃんねる@まとめ
永久機関のシーンは気合い入れろよ


596: うさちゃんねる@まとめ
>>590
その前の蝙蝠がガッカリだったら許さない


591: うさちゃんねる@まとめ
アニメの掴み最高だと思うよ
マキマさんとの会話で終わるのは余韻が良い


592: うさちゃんねる@まとめ
奥深い演出とかストーリーが全部頭悪いアクションに帰結するからおもしれェんだ"狼牙"


593: うさちゃんねる@まとめ
いつものケモ○コピペ○が伸ばしてるのかと思ったら普通に伸びてんのかよ


598: うさちゃんねる@まとめ
>>593
大嫌いなチェンソーマンのスレが伸びて悔しいね


594: うさちゃんねる@まとめ
バトルシーンをやたら気にするのって男性が多いイメージ


600: うさちゃんねる@まとめ
>>594
そうだけど?


601: うさちゃんねる@まとめ
>>594
○ー!のことなんてどうでもいいわ


604: うさちゃんねる@まとめ
>>594
実際○は戦闘シーンのクオリティとかテンポ感を気にしないんだよな


611: うさちゃんねる@まとめ
>>604
真面目に噛み合わないポイントだよな


597: うさちゃんねる@まとめ
コウモリはまあどうでもいいや


603: うさちゃんねる@まとめ
僕のレスは虹色にしてくださいあにまんさん


606: うさちゃんねる@まとめ
>>603
ねいろな?


607: うさちゃんねる@まとめ
皆チェーンソーマン嫌いなの?


608: うさちゃんねる@まとめ
原作読んだことないから本編は普通に面白いと感じたが
主題歌のサビへの転調がどうも繋がり悪い気がして引っかかった
各部分は好みなんだけど繰り返し聞いてれば気にならなくなるのかな


612: うさちゃんねる@まとめ
アクション自体は原作もかなり微妙だろ
一枚絵だけ


614: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビ無双はそれまでの鬱屈跳ね飛ばすとこだから楽しみにしてたな…


618: うさちゃんねる@まとめ
>>614
しんみり鬱々からドカーンて大暴れするのが最高なんだよな…あーあ


615: うさちゃんねる@まとめ
お前らフジ鬼滅のほうが真摯に作品に向き合ってて悔しくないのかよ


616: うさちゃんねる@まとめ
○が喚いてる


617: うさちゃんねる@まとめ
「原作も大したことない」ってアニメのフォローしてるつもりの奴最近良く見るな


619: うさちゃんねる@まとめ
原作のアクションが微妙だからアニメも手抜きって頭おかしくなる


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました