

0: うさちゃんねる@まとめ
ベルセルク
1: うさちゃんねる@まとめ
予想より重症だった
3: うさちゃんねる@まとめ
完全に心が折れてるけどどうやって立ち直らせるんだろう
ファルネーゼやシールケには荷が重すぎる
127: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>ファルネーゼやシールケには荷が重すぎる
ここでシールケ○ですよ
132: うさちゃんねる@まとめ

>>127
本物の子供が現れるのだ
139: うさちゃんねる@まとめ
>>132
こいつどうなったんだっけ
261: うさちゃんねる@まとめ
>>139
今のグリフィスの素材にされてグリフィスの中に居る
136: うさちゃんねる@まとめ
>>127
ファルネーゼも○したげなよ
137: うさちゃんねる@まとめ
>>136
セルピコも頼むよ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>136
よしイシドロとセルピコに女性陣を…げるしてもらおう
4: うさちゃんねる@まとめ
まさか使徒に堕ちたりしないよね?
12: うさちゃんねる@まとめ
>>4
この感じだとパックの持ってたベヘリットはガッツにあてがわれる物なんかなぁとは思えて来た
でガッツは特異点っぽいからそこを乗り越えていくと
50: うさちゃんねる@まとめ
>>4
使徒になろうにもべっちーに捧げる大切なもの残ってないんじゃ…
53: うさちゃんねる@まとめ
>>50
今の仲間たちがいるじゃないか
24: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>でガッツは特異点っぽいからそこを乗り越えていくと
もうあれだ
ガッツのベヘリットは蝕なしで使徒化出来るようになって狂戦士の甲冑フルパワーで暴れ回って王国崩壊皆○ぬエンド
83: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>ガッツのベヘリットは蝕なしで使徒化出来るようになって狂戦士の甲冑フルパワーで暴れ回って王国崩壊皆○ぬエンド
使徒化=負け犬だからダメです
ガッツは人のまま諦めないでキャスカ助けて幸せになってもらいます
92: うさちゃんねる@まとめ
>>83
これやったら根幹崩れちゃうしな
そもそも使徒にはゴッドハンドに抗えない仕組みになってそうだし
406: うさちゃんねる@まとめ
>>92
タクシーとか言われてるがゾッドもグリに挑んだだけ大したものなのよな
422: うさちゃんねる@まとめ

>>406
逆らえないというかグリフィスの側にいるだけで満たされちゃうのだ
大帝は凄いのだ
5: うさちゃんねる@まとめ
今まではなんとなく手が届かなかっただけだからいつかは…と考えることができたけど
今回は手が届かなかった末にキャスカ攫われて奪還するプラン思いつかないと現実突きつけられた
ここに来てようやく自分とレベルが違いすぎる相手だと認めざるをえなくなった
6: うさちゃんねる@まとめ
新刊いつ?
7: うさちゃんねる@まとめ
今度はガッツが精神崩壊すんの…?
10: うさちゃんねる@まとめ

>>7
そして彼と再会ですよ
613: うさちゃんねる@まとめ
>>10
こいつが余計なこと言わなければ…
571: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>これ以上パワーアップ出来るんだろうか
今回のエピソードでゴッドハンドに一撃入れられるような手段を手に入れるんだろう
>7も髑髏も空間捻じ曲げとか無敵の防御を突破しないことには話にならないだろうし
576: うさちゃんねる@まとめ
>>571
呼び水ドラゴン○しを担がれてる隙に顔面にベヘリット砲をブチ込む!
ベヘリット集めの旅が始まる
593: うさちゃんねる@まとめ
>>571
そういう魔的なものなら概念障壁的な何かごと切り裂けるくらいにならないと話にならんわなあ
14: うさちゃんねる@まとめ
>>10
目がでけえ…
16: うさちゃんねる@まとめ
>>10
まあ今のガッツに何か言えるとしたらリッケルトしか居ないね
98: うさちゃんねる@まとめ
>>10
きたな
本当の王の器が
8: うさちゃんねる@まとめ
ガッツ欝になってしもたん?
40: うさちゃんねる@まとめ
>>8
鬱になってなかった今までが奇跡すぎるんだよ
9: うさちゃんねる@まとめ
そこでリッケルト投入の熱い展開かと
11: うさちゃんねる@まとめ
嫁の魔女っ子の出番か
13: うさちゃんねる@まとめ
でも真面目に1ミリも勝ち目ないよね
立ち直ったところでどうすんのって気はする
66: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>立ち直ったところでどうすんのって気はする
開き直って残りの人生楽しむしか道がねえ
15: うさちゃんねる@まとめ
今のメンバーは心が折れたガッツなんか想像できないだろうしどうしたものか
17: うさちゃんねる@まとめ
それでもシールケならなんとかしてくれる
18: うさちゃんねる@まとめ
おそらくリッケルトが竜○しを打ち直してパワーアップさせるんやね
王道やね
19: うさちゃんねる@まとめ
使徒化することで幽界に近付いて髑髏の騎士みたいに鎧の力を引き出せるようになるのかな
20: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン○しに疑念を・・・に見える
28: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ほんとに一切何も出来なかったから剣と己の無力感に苛まれてるのは間違いない
21: うさちゃんねる@まとめ
ガッツが…げるしちゃうんじゃね
なんか強引にそっちに持ってこうとしてる感じがする
んでゴッドハンド同士で最終決戦
22: うさちゃんねる@まとめ
髑髏の騎士化ルートはバッドエンドルートな感じがするから止めて…
90: うさちゃんねる@まとめ
>>22
と言うかそれがバッドと言うかループエンドなんだと思う
5人のゴッドハンド+敵対者と言う形で幻想世界の想像と消滅を何回も繰り返してるのかと
101: うさちゃんねる@まとめ
>>90
ゴッドハンドも代替わりしてるっぽいしな
あの辺語られるときは来るのだろうか
106: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>あの辺語られるときは来るのだろうか
ストーリーになってない所は
設定としてどこかで語られるくらいだと思う
111: うさちゃんねる@まとめ

>>101
>あの辺語られるときは来るのだろうか
幻想世界になったのは大帝と髑髏の騎士とグリフィスの共同作業だったけど
何度も繰り返してるなら似たようなこと何回も起きてたのか
120: うさちゃんねる@まとめ
>>111
今まで幻造世界の経験も記憶もないみたいだし
ここまでベヘリット集めて喚び水の剣を製作したのは髑髏の騎士が初じゃね?
121: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>何度も繰り返してるなら似たようなこと何回も起きてたのか
しかも髑髏のやらかしは二度目の可能性大
118: うさちゃんねる@まとめ
>>101
先代の4人はどう退場したのか
先代の髑髏の騎士ポジの人に狩られたのか或いはボイドが粛清したのか
グリフィス以外はどう転んでも退場確定してるんだよね
25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
リッケルトと合流して修羅の国にいくのかね
26: うさちゃんねる@まとめ
エンディングまで行かないとなんとも評価しづらい
本人じゃないからね
29: うさちゃんねる@まとめ
シールケは○小さいからなぁ
回復量も小さいはず
32: うさちゃんねる@まとめ
>>29
その分お尻は大きいから
30: うさちゃんねる@まとめ
○大きければいいってもんでもないぞ
31: うさちゃんねる@まとめ
心が折れるのは初めてだな今まではどんな絶望的な状況でも足掻いてなんとかしてきたが
34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
心折れるのもプロット通りなんかな
37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
そうでしょう
だからそこから立ち直るプロットも残してるはず
39: うさちゃんねる@まとめ
>>34
グリフィスが島に顕現したとこまでウラケン描写だし
ガッツ達が対抗出来るとも思えなかったから
そこはその通りなんじゃないかね
33: うさちゃんねる@まとめ
またアニマル買うの忘れてた
35: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ使途化しそう?
ガニシュカみたいな感じになってくれる展開を希望
36: うさちゃんねる@まとめ
コカの葉いっぱい食べてなんとかガッツ出せ
38: うさちゃんねる@まとめ
贄が使徒になれるのか?
ゴッドハンドが仲間にはなれないって言ってなかったっけ
43: うさちゃんねる@まとめ
>>38
伯爵のときは因果律が結ばれて無かったから
ここからガッツの心がどす黒くなったらどうなるかわからない
661: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>生贄リサイクルは不可
これで困るのはキャスカはガッツの贄の選択肢に上がらないこと新しく仲間作るね
706: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>生贄リサイクルは不可
「パタリロ!」で悪魔の生贄にされかかったけど途中で逃げ出せたので
悪魔の予約が掛った状態になったため事実上不○身と言うか
○ねなくなった人が出てきた事あったな
41: うさちゃんねる@まとめ
身体が限界近くまで無茶して島にたどり着けたのに全部ご破算にされたからなぁ
いやマジであのクソチートカスはさぁ…
42: うさちゃんねる@まとめ

ベッチー起動しちゃうん?
402: うさちゃんねる@まとめ
>>42
チーズあげれば大丈夫
44: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン○しを…げる
46: うさちゃんねる@まとめ
...げる
47: うさちゃんねる@まとめ
今の仲間を贄に捧げることで使徒かゴッドハンド化しようとするが伯爵みたいに直前で思いとどまるのかな?ガッツはボイド達の想定超える何かするんだろうけど
99: うさちゃんねる@まとめ
>>47
鷹の団抜ける時にグリフィスの予想を圧倒したみたいにボイドが驚くような事をしてくれる
48: うさちゃんねる@まとめ
人の身では抗えない絶望に陥ったときべっちーが起動するからガッツが使徒になるならこのタイミングかな?
49: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン○しにべっちー練り込んでスーパー呼び水の剣にしようず
52: うさちゃんねる@まとめ
>>49
呼び水の剣はゴットハンドに効果ありましたか?
60: うさちゃんねる@まとめ
>>52
当たらなかったが当たれば効果あるよ
62: うさちゃんねる@まとめ
>>52
無いとも言えないんじゃないかなって
先代ゴッドハンド4人がどうやって退場したか分からんからなんとも
138: うさちゃんねる@まとめ
>>52
まあそもそも空間歪められて当てられてすらないからねぇ…
斬れた所で倒せるのか?というのは確かにあるけど
51: うさちゃんねる@まとめ
グリ「やりすぎた?」
72: うさちゃんねる@まとめ
>>51
グリ「ガッツならこの程度で折れるわけない」
104: うさちゃんねる@まとめ
>>72
厄介な○だなマジで…
126: うさちゃんねる@まとめ
>>72
道端で石コロにつまずいたようなものさ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
キャスカはガッツにとって石ころじゃないんだよなぁ
ガッツもグリフィスにとって石ころじゃなかったわけだが…
133: うさちゃんねる@まとめ
>>126
根に持っとるやんけ
122: うさちゃんねる@まとめ
>>104
○ってのは厄介なのしかいないよ
54: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生しよう
55: うさちゃんねる@まとめ
ガッツさあ、右手と両足にも大砲仕込めば強くなるんじゃね?
それこそゴッドハンドなんか一発だろ 4発撃てるし
63: うさちゃんねる@まとめ
>>55
当たらねえじゃん…
56: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン○しが進化して光の鷹○しに
57: うさちゃんねる@まとめ
さっさと話進めてサクッと終わらせてほしいわ
筆者の人もどうせ大まかなストーリーくらいしか教えられてないんだろうし
58: うさちゃんねる@まとめ
今物凄いスピードで進んでるとは思うが…
59: うさちゃんねる@まとめ
だいぶペースははやくなったんじゃないか
61: うさちゃんねる@まとめ
そう言えばアシスタント達が引き継いで描いてるんだっけ
絵のクオリティの方はどう?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>絵のクオリティの方はどう?
良い
65: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>絵のクオリティの方はどう?
ウラケンより上手いくらい
67: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>絵のクオリティの方はどう?
ちょっと意識して見れば違いがわかる程度
75: うさちゃんねる@まとめ
>>67
そんなレベルなのか
凄いな
143: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>凄いな
動きある絵以外は不満ないくらいしっかり描けてるし表情描くの上手い
153: うさちゃんねる@まとめ
>>143
よく見りゃ毛並みの描き方が違うって程度だもんな
68: うさちゃんねる@まとめ
>>61
保ってるっぽい
大体ウラケンの絵柄自体初期から比べりゃ変わってんだから誤差の範囲に留めてるから立派だよ
71: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>絵のクオリティの方はどう?
再現度は高いけど綺麗すぎてエミュっぽい感がある
動いてるとことか顔芸とかだと味気ない
あとギャグは抜き
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ここ結構大事よな
81: うさちゃんねる@まとめ
>>74
パックが延々くりパックで
シリアスなパックをずっと見てなかったもんなぁ
77: うさちゃんねる@まとめ
>>71
あのセンスだけは本人にしか出来ないからな…
一気に畳むならギャグはなくてもしょうがない
73: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>絵のクオリティの方はどう?
やっぱり微妙だけどそもそも本人も最後の方は微妙だった
69: うさちゃんねる@まとめ
使徒の契約しにきたボイドに
使徒になったぐらいでゴッドハンドに勝てるの?
ってちゃんと聞いて欲しい
70: うさちゃんねる@まとめ
さすがに34巻みたいにほぼ画集で話は?みたいなのはもう無いだろう
575: うさちゃんねる@まとめ
>>70
あそこはウラケン自身自覚してて誌面の目次コメントでこれから漫画に戻りますって言ってたのよ
実際あの後はきちんと船旅になった
76: うさちゃんねる@まとめ
順調に終わらせてくれそうだ
78: うさちゃんねる@まとめ
ベルセルクを完結させる為に一直線の企画だからね
79: うさちゃんねる@まとめ
絵はゾッドとの小競り合い見るにアクションは正直酷いと思う
80: うさちゃんねる@まとめ
まあ今の展開は存命でもギャグないやろ
82: うさちゃんねる@まとめ
ウラケンの容赦の無さに森先生の滲む陰気っぷりが加わり最恐に見える
84: うさちゃんねる@まとめ
アシスタントの皆さんはようやっとる
88: うさちゃんねる@まとめ
>>84
現時点でこれ以上なんて絶対に望めないもんな
93: うさちゃんねる@まとめ
>>84
思ってたよりもずっと良いよね…
95: うさちゃんねる@まとめ
>>84
今回の続投は漫画界における試金石みたいなもんで
長編やってる各社もそういう目で見てると思う
実際追われそうにない作品抱えてる会社多いだろうし
けど大御所の作品とかになるんで手が付けれないだろうし
100: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>長編やってる各社もそういう目で見てると思う
>実際追われそうにない作品抱えてる会社多いだろうし
>けど大御所の作品とかになるんで手が付けれないだろうし
ガイバーとかか
103: うさちゃんねる@まとめ
>>95
それでもほんとラストに近いのが条件だろうけどね
小説だとゼロの使い魔が代筆で終わらせられたのはらすと2巻ほどだったし
124: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>長編やってる各社もそういう目で見てると思う
>実際追われそうにない作品抱えてる会社多いだろうし
>けど大御所の作品とかになるんで手が付けれないだろうし
作者が生きてる間に大まかなストーリーをちゃんと残せれば作業自体は楽になるかも
ベルセルクに関しては言い方あれだけど森先生が聞いたって言ってるだけだし
他の作品にそんな人が都合よくいるわけも無く
185: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>長編やってる各社もそういう目で見てると思う
>実際追われそうにない作品抱えてる会社多いだろうし
>けど大御所の作品とかになるんで手が付けれないだろうし
ウラケンの親友の森センセの存在と流れがが奇跡みたいなもんだし
他所じゃこうはいかないんじゃないかな
147: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>他の作品にそんな人が都合よくいるわけも無く
森先生なら三日三晩熱く語り合った
って普通に信じられるし
絶対にウラケンを裏切らないという信頼感あるからなぁ
85: うさちゃんねる@まとめ
妖精国の軍勢が復讐に狂って王国に攻め入るのかな
86: うさちゃんねる@まとめ
しかし一直線に行くといってもどのくらいかかる予定なんだろう?
そもそも作者亡くなる前はあとどのくらいの予定だったんだろうか
87: うさちゃんねる@まとめ
絵というかコマ割りとか演出を真似るのが一番大変だと思う
本当によくやってるよ…
89: うさちゃんねる@まとめ
アシが考えたギャグなんて入れたら台無しだからな
三浦が語ったとされる分だけ伝えてくれればいい
91: うさちゃんねる@まとめ
来年か再来年には「最終話まであと○話」ってカウントダウンが始まるんかな?
94: うさちゃんねる@まとめ
ガッツ一行がグリフィスの軍隊とやりあうには妖精の力借りなきゃどうにもならんしな
97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
内部崩壊していく感じで
96: うさちゃんねる@まとめ
実際のとこ最終章手前だったんだろうか
102: うさちゃんねる@まとめ
ゴルゴは続いてるけどあれは特殊事例だしな…
105: うさちゃんねる@まとめ
剣もガッツも悪くないのがひどい
ひたすらクソ○だけが悪い
107: うさちゃんねる@まとめ
ゴルゴとコナンは作者いなくなっても続けられるようなしくみにしてるからね
110: うさちゃんねる@まとめ
>>107
コナンは終われよ!!!!!!!!!!!!!
114: うさちゃんねる@まとめ
>>107
コナンは一応最終回のネームはたたき台として用意してあるらしいね
尾田との対談で言ってた
108: うさちゃんねる@まとめ
作品引き継ぐのはストーリーよりも
作画やネーム再現がハードル高いな
極論ストーリーは大筋なら書き留めておけるからな
109: うさちゃんねる@まとめ
いつでも剣と生きてきた男が剣を握れないとか相当重症やぞ
112: うさちゃんねる@まとめ
どうせなら生きててても強引に原作奪えるようにしてもらいたいわ
ISとかさぁ ふざけんなよマジで
119: うさちゃんねる@まとめ
>>112
>ISとかさぁ ふざけんなよマジで
ハリーポッター界隈が原作者をポリコレ棒で殴って原作権奪おうとしてるが怖すぎて流石に賛同できない…
151: うさちゃんねる@まとめ
>>119
ポリコレに配慮しても大して意味ないのが分かる案件だと思う
113: うさちゃんねる@まとめ
生前に完全会社化にして
組織で作る作品化してればいいと思うけど
ゴルゴとかはそれの成功例で
実際は急に○なれると未完で終わるのが常だったし
115: うさちゃんねる@まとめ
もう一回キャスカを○しよう
116: うさちゃんねる@まとめ
使徒化するにはもっとガッツには不幸のどん底に落ちてもらわないと
そうだキャスカでも○させるか
117: うさちゃんねる@まとめ
作家の存命中からやってりゃいいけどそういうところは本当にないからな
125: うさちゃんねる@まとめ
>>117
一応ゴルゴはそうだよ
さいとうたかお抜きでもゴルゴ作れるプロダクション体制構築してから亡くなられた
128: うさちゃんねる@まとめ
>>117
島耕作の作者とかはそんな感じになってるけどね
130: うさちゃんねる@まとめ
ワンピースなんかも歴代担当は大筋聞かされてるんじゃなかったっけ
131: うさちゃんねる@まとめ
大まかなストーリー決めてたって当人であれば書いてるうちに変わるものだからやっぱり別物ではある
134: うさちゃんねる@まとめ
ハンタとかは作画他にやらせてもいいだろ
164: うさちゃんねる@まとめ
>>134
まあ作画任せられる性分だったらとっくに描き切ってたかもね
135: うさちゃんねる@まとめ
だから元祖とか本舗とか暖簾分けとかそれに近い
140: うさちゃんねる@まとめ
布石を敷いてる大筋は変わらんだろうけど細かいところはまあライブだよね
142: うさちゃんねる@まとめ
ラストでハッピーエンドになれたらそこで軽いギャグは欲しい気もするけどね
152: うさちゃんねる@まとめ
>>142
そういう作品でもないと思う
全てが終わってもガッツは傭兵のままな気がする
あるいはグリと相打ち
144: うさちゃんねる@まとめ
何週か前のグリフィスに切りかかったところ
剣止めたの?止められたの?
148: うさちゃんねる@まとめ
>>144
止めた
キャスカが居るんで斬れなかった
149: うさちゃんねる@まとめ
>>144
>剣止めたの?止められたの?
斬ったけどすり抜けた
お話にならん状態
158: うさちゃんねる@まとめ

>>149
>お話にならん状態
必○に集めて体内で作り上げたのに…
166: うさちゃんねる@まとめ
>>158
これはまだフェムトの力で防御したじゃん
オギャフィスは棒立ちの状態で剣が素通りしたからな
145: うさちゃんねる@まとめ
ハンタは絵の問題じゃなくもう話がね
物語としては本筋一回終わってるし
333: うさちゃんねる@まとめ

>>145
>物語としては本筋一回終わってるし
絵の問題はあると思う
338: うさちゃんねる@まとめ
>>333
これこそ話の問題じゃね
普通につまらんし
146: うさちゃんねる@まとめ
空間歪めるタイプの敵って昔からいるから対抗策は考えてると思う
150: うさちゃんねる@まとめ

中身グリフィスです…
154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
きっしょ…
161: うさちゃんねる@まとめ
>>154
好きな男に父性求めて子供乗っ取るって
心底気持ち悪いよ…
155: うさちゃんねる@まとめ
>>150
そのままオギャってればいいものを…
159: うさちゃんねる@まとめ
>>150
休日のバカンスには最適なのになぜ壊す…
162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
だってこのまま俺のこと捨てて隠居しそうなんだもん
165: うさちゃんねる@まとめ
>>162
ほんとメンドクセー
156: うさちゃんねる@まとめ
絵柄はともかくコマ割りや演出をどこまでエミュレート出来るかだな
160: うさちゃんねる@まとめ
>>156
ベルセルクはいまんとこ相当レベル高いな
193: うさちゃんねる@まとめ
>>160
絵画かよってレベルの絵をここまで再現出来てるのは凄い
157: うさちゃんねる@まとめ
ボイドも昔オギャってたのかな…
163: うさちゃんねる@まとめ
栗本薫は闘病中で周りは聞くに聞けなかったって言ってたなぁ
ガンで頑張って治療してる人に○にそうだから先の展開教えろとは言えないよね
167: うさちゃんねる@まとめ
大体呼び水の剣だってこの前試し切りした程度の練度なんだから練習してったらきっとゴッドハンドも斬れるよきっと
空間逸らされるって言うけど呼び水の剣だって空間操る剣なんだし
168: うさちゃんねる@まとめ
最近は狂戦士分が足りないなと思ってはいたけどよぉ…
169: うさちゃんねる@まとめ
まずどうやって当てられるかどうかを見つけないとな
逆に言えば当てられるようにすれば油断してるから絶対1撃目は当たる
170: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと幽体斬って鍛えた程度じゃそもそもグリフィスにはダメージ通りませんっていう残酷すぎる現実
173: うさちゃんねる@まとめ
>>170
つまり幽界の者を斬り続けることで幽体特攻を得たからゴッドハンド特攻を付与するためにゴッドハンド狩りをするんだな
171: うさちゃんねる@まとめ
因果や空間弄って当たらないとは思ったけどまさかすり抜けるとは思わないじゃん
172: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスみたいな構って荒らしは無視するのが一番効くよ
176: うさちゃんねる@まとめ
>>172
無視しようとすると大事な人を攫ってくじゃん
181: うさちゃんねる@まとめ
>>176
我慢比べだ
177: うさちゃんねる@まとめ
>>172
無視してたら妖精島全滅させられたんだけど…
180: うさちゃんねる@まとめ
>>177
スルーしてたらF5食らって鯖ごと落とされたみたいで酷すぎる
178: うさちゃんねる@まとめ
>>172
このまま隠居してキャスカと子供と幸せに暮らそうとしたんですよ
無視しようとしたんですよ
174: うさちゃんねる@まとめ
立ち直させるのリッケルトくらいしかいないな…
175: うさちゃんねる@まとめ
ゴッドハンドはもう別次元の存在なんだろうな
ゴッドハンドのいる世界に行かないと多分無理だろ
179: うさちゃんねる@まとめ
ゴッドハンドをひと撫ででもできればゴッドスレイヤーになるのかもしれないけどあの世界観じゃ無理そう
182: うさちゃんねる@まとめ
森先生もウラケン容赦ねーな…とか思いながら協力してんのかな
183: うさちゃんねる@まとめ
グリの場合まずガッツに放置されたのが黄金時代の終わりでありゴッドハンドフェムトの始まりでもあるしな
184: うさちゃんねる@まとめ

こんなのってないよ…
186: うさちゃんねる@まとめ

これじゃん
187: うさちゃんねる@まとめ
正直ウラケン生きてる時の末期は色々展開が温すぎた
204: うさちゃんねる@まとめ
>>187
第二の黄金時代だったしなぁ
188: うさちゃんねる@まとめ
ガッツは人の身のまま対峙してほしいなあ
もがきあがくのが本質だろ
197: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>もがきあがくのが本質だろ
道を違えても同等であるのが友の条件だからな
同じ道に行っちゃったら友じゃなくなっちゃう
189: うさちゃんねる@まとめ
ガッツにとってのグリフィスもよくわからんな
198: うさちゃんねる@まとめ
>>189
対等の友でありたかった存在
なんなら今でもそう思ってるのかも
203: うさちゃんねる@まとめ
>>198
>なんなら今でもそう思ってるのかも
真面目に○的な感情すら漂ってくる
190: うさちゃんねる@まとめ
リッケルト離反も内心喜んでそうなのが嫌
191: うさちゃんねる@まとめ
今のグリフィスってガッツにはほとんど興味ないのね
194: うさちゃんねる@まとめ
>>191
むしろガッツにしか興味無いよ
195: うさちゃんねる@まとめ
>>191
ならほっとけや!!
201: うさちゃんねる@まとめ
>>191
トクン・・・
597: うさちゃんねる@まとめ
>>191
もう興味ないもんね超越者だからねと目をそらし自分に言い聞かせてたのかと
192: うさちゃんねる@まとめ
デビルハンドっていないの?
白くて神々しい姿のさ
196: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>白くて神々しい姿のさ
ゴッドもデビルも紙一重じゃけえ
カミだけになっ
206: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>白くて神々しい姿のさ
5人全部倒したら左手が出て来るよ
199: うさちゃんねる@まとめ
ガッツはグリフィスをだいぶ過大評価というか神格化してる
最近語ったグリフィスもだいぶ美化されていた
202: うさちゃんねる@まとめ
>>199
>最近語ったグリフィスもだいぶ美化されていた
そもそもガッツが鷹の団を一度去ってグリフィスが姫様に手出しちゃったのもその行き違いが原因だしな…
210: うさちゃんねる@まとめ
>>199
>最近語ったグリフィスもだいぶ美化されていた
いまだにグリフィスは鷹で全てを乗り越えてくとか言ってるのやべーと思った
なんでグリフィスがああなったかとか全然理解してないんじゃないか
227: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>なんでグリフィスがああなったかとか全然理解してないんじゃないか
それなんだよなあ
あのくだり読んだときに「あ、これまだまだ全然終わらんわ」って思っちゃったもん
257: うさちゃんねる@まとめ
>>227
>あのくだり読んだときに「あ、これまだまだ全然終わらんわ」って思っちゃったもん
ガッツ視点でグリフィスのお前が横に居てくれないと嫌なんだって本心を理解するのはハードル高すぎる
グリフィス本人にすらその自覚がない
269: うさちゃんねる@まとめ
>>257
>グリフィス本人にすらその自覚がない
まあ今さらだけど元辿ればガッツとグリのすれ違いなのよね
お前らもっとコミュニケーション取れ!
252: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>なんでグリフィスがああなったかとか全然理解してないんじゃないか
逆にその辺の認識が薄れたら理の半歩外にいるガッツにはグリフィスが斬れるかもしれない
260: うさちゃんねる@まとめ
>>252
そういうのがカギだったりするのかもなー
ガッツ自身がグリを神格化しすぎてるのが原因みたいな
200: うさちゃんねる@まとめ
蝕の時と違って今は仲間がいるからそこでどうなるかだなあ
すげー続き楽しみだわ
205: うさちゃんねる@まとめ
グリもそうだけど前座の連中ですら勝つの困難だろ
グルンベルドや月光の騎士とかさ
ラクシャナだけは若が担当してくれそうだけど
207: うさちゃんねる@まとめ
>>205
>グルンベルドや月光の騎士とかさ
>ラクシャナだけは若が担当してくれそうだけど
魔女勢にダイバにリッケルトの超兵器で余裕じゃね
グリフィス以外問題にならん集団だよあれ
211: うさちゃんねる@まとめ
>>207
リッケルト「核爆弾を作ったよ!」
216: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>グリフィス以外問題にならん集団だよあれ
ダイバのって魔物だか精霊だかを従わせてその力での強さだから
それ失ってるよね
234: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>グリフィス以外問題にならん集団だよあれ
存命ならそこでひっぱるだろうけど
まあ今は瞬○スルーされても仕方ないね
208: うさちゃんねる@まとめ
末期のウラケンから適度に甘さを抜く森先生
奇跡レベルで読者と相性が良いかも
212: うさちゃんねる@まとめ
>>208
>奇跡レベルで読者と相性が良いかも
息抜きのギャグやらんからほんとテンポ良い
いやウラケンのあのギャグは好きだけどね
209: うさちゃんねる@まとめ
ガッツ自体の戦闘力はそんなに上がってないだろうからどうやって前座連中倒していくんだろ
214: うさちゃんねる@まとめ
>>209
妖精女王が軍団長とか一掃してくれんじゃね
231: うさちゃんねる@まとめ
>>209
まあゴッドハンドにやられて半○人状態で鎧の暴走状態で火竜にダメージは与えてたから
タイマンでやれたら幹部級は大体いけるんじゃないかな
241: うさちゃんねる@まとめ

>>209
戦えてたしなー
245: うさちゃんねる@まとめ
>>241
この構図かっこよすぎてやばい
248: うさちゃんねる@まとめ
>>241
終わった後ズタボロですやん
256: うさちゃんねる@まとめ
>>241
ゲームだと○んだ人
250: うさちゃんねる@まとめ
>>248
元からズタボロなんですよスランのせいで
264: うさちゃんねる@まとめ
>>250
しかも防御無視の暴走犬状態だったしな
今ではそこももう克服してるからどうとでもなるような気はする
雪原でのゾッド戦でも大怪我にはならなかったしな
235: うさちゃんねる@まとめ
>>231
倒せるけど無傷じゃ済まないし
連戦してたら再起不能間違いなしだわ
213: うさちゃんねる@まとめ
ガッツももう怒りだけで戦える段階過ぎてるよね
215: うさちゃんねる@まとめ
最強の○
217: うさちゃんねる@まとめ
ガッツ自体の戦闘能力としては断罪編あたりが最高潮だったのかな
218: うさちゃんねる@まとめ
俺の事を忘れて黄金時代とか絶対に許せないし許さない…とグリはそう思っただろうな
219: うさちゃんねる@まとめ

げる
220: うさちゃんねる@まとめ
どっかでもう人間で出来る範疇の限界まで来てるみたいな事言われてたよねガッツ
221: うさちゃんねる@まとめ

モブ使徒なら倒せそうだけど
名有り使徒には効きそうにないな
233: うさちゃんねる@まとめ
>>221
この時代でバズーカー発明してるってパネェな
222: うさちゃんねる@まとめ
ガッツの方はもう一切躊躇なく心臓や脳味噌狙ってるのに
230: うさちゃんねる@まとめ

>>222
そこはもうこの時点で狙ってるから
223: うさちゃんねる@まとめ
ガッツてもう肉体ボロボロだよな
237: うさちゃんねる@まとめ
>>223
それは大丈夫です
224: うさちゃんねる@まとめ
幹部連中は一月に一体ずつ勝負するなら一応勝てそうってイメージ
225: うさちゃんねる@まとめ
捧げそう
226: うさちゃんねる@まとめ
今も鎧の力で無理やり人外の動きができるだけで体はむしろ反動で弱体化の一途をたどってるわけだからなぁ
228: うさちゃんねる@まとめ
使徒化は無いだろうけどベッチーは鍵になるんだろうなぁ
229: うさちゃんねる@まとめ
ガッツの義手大砲でも致命傷与えられるしリッケルト砲もいい線行きそうじゃない?
232: うさちゃんねる@まとめ
幽世斬り続けて特化したドラゴンころしでもグリは斬れないのか
236: うさちゃんねる@まとめ
魔法で異形化無効化する術開発しないと無理だろこれ
物理無効化とか敵が強すぎる
238: うさちゃんねる@まとめ
ダイバは軍事力活用してた時よりだいぶデバフかかりそうそもそも老人だし
603: うさちゃんねる@まとめ
>>238
漫画では年寄りは大抵最強の次くらいには強いし
239: うさちゃんねる@まとめ
ガッツ以外もそこそこ戦えるメンツ増えたな
魔法使い連中にピコもあれで戦闘能力凄いし
240: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン○しをすり抜ける体すらとらえたリッケルトビンタ
251: うさちゃんねる@まとめ
>>240
人間兵器すぎる
271: うさちゃんねる@まとめ
>>240
割と魂のこもってる生身の肉体なら通じるのかも知れない
つまりカラテの修行が足りない
285: うさちゃんねる@まとめ

>>240
やるっきゃねぇ
287: うさちゃんねる@まとめ
>>285
リッケルトソード
288: うさちゃんねる@まとめ
>>285
これがグリフィス○し!
290: うさちゃんねる@まとめ
>>285
リッケルト脊髄剣!
275: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>つまりカラテの修行が足りない
そういや格闘家キャラっていないな
この世界観でそれもあれだが
283: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>この世界観でそれもあれだが
ターパサの皆さんを思い出してあげてください
286: うさちゃんねる@まとめ
>>283
あの人達10年単位で出てこなかったからな…
293: うさちゃんねる@まとめ

>>283
確かに拳で戦うな
326: うさちゃんねる@まとめ
>>283
使徒でも弱めの奴は普通に撲○出来るなコレ…
335: うさちゃんねる@まとめ

>>326
余裕だな
350: うさちゃんねる@まとめ
>>335
使徒にもガチャあるんだな…
276: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>つまりカラテの修行が足りない
義手のほうで殴ったらすり抜けてしまうの
266: うさちゃんねる@まとめ

>>251
完!
273: うさちゃんねる@まとめ
>>266
おそろしく速い手刀
オレでなきゃ見逃しちゃうね
322: うさちゃんねる@まとめ
>>266
忍手暗刃…ブッ○した!
242: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトは下手したら魔法と兵器を合わせた近代兵器作りそうだもんな
あいつ核爆弾とか作りそうだもん
243: うさちゃんねる@まとめ
というか仮に攻撃が届いた所で痛ーいこんなの久しぶりぃーで済まされるってのをもうやってるじゃないか
244: うさちゃんねる@まとめ
人間最強はガッツだろうけどそれに次ぐくらいの実力者よねセルピコ
262: うさちゃんねる@まとめ
>>244
アザンって何処いったっけ
246: うさちゃんねる@まとめ
精霊との相性もいいからなピコリン
247: うさちゃんねる@まとめ
グルンベルドなんて本当に瀕○のガッツが着た試乗の犬鎧に手も足も出なかったからな
今更引っ張らないで秒○だろう
249: うさちゃんねる@まとめ

擦れてたあの頃
253: うさちゃんねる@まとめ
精霊込みのピコならそこらの使途じゃ太刀打ちできなさそう
255: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトビンタされて嬉しそうなの本当に気持ち悪いよグリフィス…
265: うさちゃんねる@まとめ
>>255
あそこで許してたらエリカが○んでたな
258: うさちゃんねる@まとめ
ガッツの左腕を食った使徒を倒したらガッツの左腕が戻ってきて方腕で振ってた剣の威力が倍に!!
なんて展開あったりして
263: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>なんて展開あったりして
そんなラノベ展開はまずないだろー
267: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>なんて展開あったりして
百鬼丸!百鬼丸じゃないか!
268: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>なんて展開あったりして
そんな話にする作者じゃないだろ
259: うさちゃんねる@まとめ
パックとシールケのサポートありで犬鎧暴走させまくるしかないやろ
それでゴッドハンド以外は倒せる
270: うさちゃんねる@まとめ
グリ倒すビジョンが1mmもみえない…
272: うさちゃんねる@まとめ

許さない!!
行かせない!!!
353: うさちゃんねる@まとめ
>>272
>行かせない!!!
このころの陰影濃い絵好き
372: うさちゃんねる@まとめ
>>353
この辺から蝕後くらいまでの絵柄が一番好きだわ
274: うさちゃんねる@まとめ
ガッツにバブみを感じてオギャる
最高に俺は自由だ
277: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス自身が終わらせたがってる展開にしないと斬れないな
あんななろう王国なんて虚しいだけだしその線だと思うけど
278: うさちゃんねる@まとめ
二人の子供まで乗っ取って粘着してくるクレイジーサイコ○
279: うさちゃんねる@まとめ
今までガッツが戦えてのはリッケルトのおかげでもあるしな
289: うさちゃんねる@まとめ
>>279
リッケルトの貢献度高すぎる…
ゴドーの後装備のメンテと軽量化したのリッケルトだしボウガンの改良にちっちゃい炸裂弾だってリッケルト作
バケモンかこいつ…
295: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>ゴドーの後装備のメンテと軽量化したのリッケルトだしボウガンの改良にちっちゃい炸裂弾だってリッケルト作
>バケモンかこいつ…
蝕も逃れたしこの作品における特異点よね
280: うさちゃんねる@まとめ
格闘家ではないけど若が一番それに近い感じかな
いい成長の仕方してるから再登場楽しみだ
281: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス自身にこの攻撃は受けておこうって思わせないと駄目なのかもしれん
282: うさちゃんねる@まとめ
ガッツの剣はすり抜けるけどリッケルトのビンタは当たるぜ!
291: うさちゃんねる@まとめ
ビンタはグリフィスが敢えて受けたのかすり抜けは意識しないと出来ないのか
292: うさちゃんねる@まとめ

ターパサいいよね...
301: うさちゃんねる@まとめ
>>292
精一杯愛嬌振り撒いてるつもりなのが笑える
581: うさちゃんねる@まとめ
>>292
喧嘩で顔腫らして帰ってきた森先生がモデルだろこれ
306: うさちゃんねる@まとめ
>>301
こういうのはウラケンにしか描けないよなぁ
309: うさちゃんねる@まとめ
>>306
この辺今のスタッフだったら笑いのないシーンになってそうではある
315: うさちゃんねる@まとめ
>>309
お遊びせず本筋一直線するって言ってるしな
318: うさちゃんねる@まとめ
>>315
仕方ないよギャグ入れたりするのは作者の特権みたいんものだし
294: うさちゃんねる@まとめ
流行りの転生したらなんとかの先駆けだな
敵側だけど
296: うさちゃんねる@まとめ
ターパサは体育座りがかわいい
298: うさちゃんねる@まとめ
リッケルト脊髄剣!!
299: うさちゃんねる@まとめ
最終的にリッケルトビンタが鍵を握る
300: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトを炉にくべてドラゴン○しの槍になってもらう
305: うさちゃんねる@まとめ
>>300
獣の槍じゃねーか
302: うさちゃんねる@まとめ
もうグリフィスを○せる手段は無さそうだよな 精神的に追い詰めて諦めさせるしかないんじゃない?
303: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトをドラゴン○しにくくりつけて(ry
304: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトを前に立たせて後ろからリッケルトごとドラ○で貫くしかない
307: うさちゃんねる@まとめ
ガッツメンタル回復のカギはリッケルトにありそうだが
エルフ島までくるはずもなく
317: うさちゃんねる@まとめ

>>307
>エルフ島までくるはずもなく
なくなっちゃったしな!
308: うさちゃんねる@まとめ
それは剣と言うにはあまりにも可愛すぎた
可愛く賢く優しくそして
お兄ちゃんすぎた
それは正にリッケルトだった
310: うさちゃんねる@まとめ
本当はガッツと横になって並んで夢を追えれば幸せなのに自分のものにしたがっちゃったグリフィスの拗らせが全て悪いんだよな…
だからガッツも勘違いして離れてしまったけど黄金時代はそもそも二人とも欲しいものが手の内にあったんだよな
ちゃんとガッツは並び立ててた
311: うさちゃんねる@まとめ
実際問題もうガッツ一人ではどうしようもない感半端ないしリッケルトチームと協力して皆でグリフィスに立ち向かうしかない気はする
二人の間の問題はほら…お互いでなんとかしてもろて…
312: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトの右手にイマジンブレイカーが!?
313: うさちゃんねる@まとめ

さようなら
314: うさちゃんねる@まとめ
仲間に支えられて立ち直るガッツってなんか弱そう
やっぱり蝕の後みたいに狂ってくれないと
324: うさちゃんねる@まとめ
>>314
あれも逃げだと結論されてしまったのでなぁ…
316: うさちゃんねる@まとめ
つまりこれからガッツがリッケルト神拳を習うという
王道の修行で打開展開になるわけだな!
323: うさちゃんねる@まとめ
>>316
>王道の修行で打開展開になるわけだな!
ガッツ「一太刀も浴びせられなかった・・・」
リッケルト「俺は当てたよ」
ガッツ「!!??」
319: うさちゃんねる@まとめ
ウラケンってなんだかんだ茶目っ気あったんだなぁって
居なくなると本当に細かい違いがはっきり出てくるもんだね
321: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトのビンタには愛があったからグリも受けた
グリはガッツが愛してくれるまで剣を受ける気はない
325: うさちゃんねる@まとめ
>>321
○で勝てと申したか
327: うさちゃんねる@まとめ
ガッツが最後にグリにとどめをさす瞬間リッケルトをはじめ
鷹の団の仲間達のオーラが背後に映るんだな
329: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>鷹の団の仲間達のオーラが背後に映るんだな
OPがかかる演出で全米が泣くまでセットや
352: うさちゃんねる@まとめ
>>329
消されて夜道を這う声たちに応えて
328: うさちゃんねる@まとめ
ガッツが使徒化してグリフィスに寄り添って
グリフィスの側にいるだけで満たされるーとかされたら
グリフィス嫌だろ
330: うさちゃんねる@まとめ
ガッツがドルドレイ辺りで討○してたらグリフィスもあそこまで曇らずに済んだのかな
336: うさちゃんねる@まとめ
>>330
曇らずに間違えないで王様になるために進んでどっかで○んでたろう
342: うさちゃんねる@まとめ
>>336
ゾットの横やりがあるんじゃないの?
331: うさちゃんねる@まとめ
ベッチーはグリフィスを呼ぶために使って
神のいるところでグリフィスの魂と最終決戦かなぁとは思ってる
332: うさちゃんねる@まとめ
もうガッツとグリフィスが黄金時代にタイムスリップしてやり直す以外思いつかねぇ
334: うさちゃんねる@まとめ
>>332
ベルセルクリベンジャーズ
340: うさちゃんねる@まとめ
>>332
グリフィスが○ぬときそういう夢を見そうではある
銃夢なら
337: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス「どうやら俺は自由だ」
344: うさちゃんねる@まとめ
>>337
どこがやねん
347: うさちゃんねる@まとめ
>>337
自由ならほっといてやれよ
351: うさちゃんねる@まとめ
>>347
放っておかないのもグリの自由だ
339: うさちゃんねる@まとめ
ロイヤルオナホで抜いてから妖精島にオギャりに来てるの本当にひどい
366: うさちゃんねる@まとめ
>>339
あの世界にTwitterあったら割とすぐ物語終わりそう
341: うさちゃんねる@まとめ
自由すぎる
343: うさちゃんねる@まとめ
幼少期に掘られたり○に付きまとわれたりガッツは散々だな
345: うさちゃんねる@まとめ
ターパサのほか二人はどこ行ってんだろう
346: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス…心底気持ち悪いよ…
348: うさちゃんねる@まとめ
うーん…やっぱ今見返してもリッケルト脱出編の作画ヤバすぎるな
358: うさちゃんねる@まとめ
>>348
若の闘いがめちゃくちゃカッコいい
349: うさちゃんねる@まとめ
ガッツって因果律に選ばれてないだかどうだか言われてたからベッチー起動は無理だよね?
354: うさちゃんねる@まとめ
>>349
あの時は選ばれてなかっただけだ
362: うさちゃんねる@まとめ
>>349
ガッツが誰かを捧げて使徒になることは可能よ
因果律の機嫌次第であってほぼありえないけど
出来ないのは再びガッツが誰かに捧げられることとゴッドハンドになること
361: うさちゃんねる@まとめ
>>354
時期が来てなかったら捨てることも可能な代物だしな
戻ってくるけど
355: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスのモチーフを考えると
自○島辺りに幽閉しよう
356: うさちゃんねる@まとめ
昨今のヒロインでも見ませんよこんな面倒くさいやつ!
357: うさちゃんねる@まとめ
正直ゴッドハンド連中にどこまで見えてるのかすら分からん
359: うさちゃんねる@まとめ
テレジアの存在捨てられなくて拒否ったけど二度の転生チャンス与えられてるナメクジ伯爵が改めて凄すぎる
360: うさちゃんねる@まとめ
自○島は設定から何からもうめちゃくちゃだったな
365: うさちゃんねる@まとめ
>>360
まぁ設定とかは割とどうでもいい漫画だし…
391: うさちゃんねる@まとめ
>>365
世間にバレたから終わっただけのやつ
生きるとは何かとかは薄っぺらいテンプレ
399: うさちゃんねる@まとめ
>>391
>生きるとは何かとかは薄っぺらいテンプレ
子供産まれたから島で生きますとか笑うしかないよな
子供不幸すぎる
363: うさちゃんねる@まとめ
なんか作者変わってからガッツ女々しくなってない?
373: うさちゃんねる@まとめ
>>363
何度もメンタル○されたらメンタル保てる気しない
364: うさちゃんねる@まとめ
ウラケンが描いてたら間に適度なギャグ挟んで
多少はマイルドになってたのかな
367: うさちゃんねる@まとめ
>>364
>多少はマイルドになってたのかな
今の展開ではギャグ入れる余地あるかな
369: うさちゃんねる@まとめ
>>364
>多少はマイルドになってたのかな
日常パートの方が好きだったよ
(あれが日常?とは思うが
370: うさちゃんねる@まとめ
>>364
>多少はマイルドになってたのかな
蝕直後だってギャグはなかったでしょ
エリカの存在は清涼剤だったけど
375: うさちゃんねる@まとめ
>>364
>多少はマイルドになってたのかな
もうちょっと妖精島のメンツと仲良く交流は描かれてた気はする
そしてそこからこの展開…人の心ないんか
450: うさちゃんねる@まとめ
>>364
>多少はマイルドになってたのかな
もうちょっとこってり心情とか説明とか描きこんでたかもしれない
ただ2倍くらいかそこらは掲載期間が延びてたかもだがあんまりテンポや雰囲気は変わらない気がする
上でもあるようにグリフィスが島に顕現したらもう急展開しかない
374: うさちゃんねる@まとめ
>>370
>エリカの存在は清涼剤だったけど
栗パック生まれる前だからな
368: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス自身自分が一つ上にいるガキ大将気質のまま来ちゃったから友達って感覚がわかってないんだよな
ガッツが俺はあいつの夢に乗っかってるだけの部下Aだって感じるのは当然なんだ
371: うさちゃんねる@まとめ
ガッツのタックルに膝を合わせるグリフィス
376: うさちゃんねる@まとめ
結局呼び水エンチャくらいしか有効そうな手がないな…
377: うさちゃんねる@まとめ
ガッツは今まで積み上げたもん全部否定されたんだぞ
そりゃ心折れるわ
それでも立ち上がっちゃうやつだけど
378: うさちゃんねる@まとめ
女々しくというか仲間に囲まれるようになってからだいぶ穏やかになってるからな
384: うさちゃんねる@まとめ
>>378
そこからズドンだからな
女々しいとか言われるのかわいそすぎるだろ
379: うさちゃんねる@まとめ
昔なんて女の子に罵倒されるだけで泣いてたんだぞ
380: うさちゃんねる@まとめ
髑髏のおっさんコールしよう
381: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと眠れるようになったから落ち着いたんだ
382: うさちゃんねる@まとめ
ガッツに会って再確認したわ
お前にもう興味無いわ
386: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>お前にもう興味無いわ
トクン
392: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>お前にもう興味無いわ
こんな事いいながらも子供に変装してバブみを感じてオギャってました!
396: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>お前にもう興味無いわ
という気を引く手段
415: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>お前にもう興味無いわ
こいつ絶対にその瞬間軽くイってたわ
この瞬間だけはガッツは自分の事しか考えてないって
407: うさちゃんねる@まとめ
>>396
そのガッツへの執着をグリフィスがまったく自覚してないのが一番質が悪い…
383: うさちゃんねる@まとめ
そういやあの時もフェムトに全然届かなかったよな
385: うさちゃんねる@まとめ
メンタルは昔から結構…
387: うさちゃんねる@まとめ
>>385
ドノバンにちょっと○されたくらいで落ち込んでたしな
394: うさちゃんねる@まとめ
>>387
ちょっととは
388: うさちゃんねる@まとめ
モルダとかもうちょっと見たかったなぁ
キャラデザインも最高だった
730: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>キャラデザインも最高だった
今回でてきたよ
389: うさちゃんねる@まとめ
暗○ついでに子供○した時は心折れかかってた
390: うさちゃんねる@まとめ
ガッツは昔から繊細ですけど
393: うさちゃんねる@まとめ
>>390
○○されてるから仕方ない
395: うさちゃんねる@まとめ
序盤から伯爵ぶっ○してボロクソ言われて泣きそうになってたし
397: うさちゃんねる@まとめ
ただの○じゃなくて親に売られてのことだしな
398: うさちゃんねる@まとめ
すり抜けるということは実体が他にあるんだろう
💀のおっさんが斬りつけたフェムト姿が実体でグリフィス姿は虚像なんだと思う
405: うさちゃんねる@まとめ
>>398
>💀のおっさんが斬りつけたフェムト姿が実体でグリフィス姿は虚像なんだと思う
でもリッケルトが
740: うさちゃんねる@まとめ
>>398
>💀のおっさんが斬りつけたフェムト姿が実体でグリフィス姿は虚像なんだと思う
すり抜けっていうか最後の一撃はスプリガンの朧の軽気功みたいに当たったけど存在してない感触もなんもないみたいな感じだった
400: うさちゃんねる@まとめ
あれやなスランの分身みたいな奴に下手にドラゴン○しが効いたのがいけんかったな…
401: うさちゃんねる@まとめ
満月の夜グリフィスを倒すっていう選択肢は取らないのかな
624: うさちゃんねる@まとめ
>>401
次の満月の夜何もなかったフリこいて子供の姿のフィスさんがガッツの前に
403: うさちゃんねる@まとめ
グリ公はキャスカに背後から刺されて無様に死んで欲しい
404: うさちゃんねる@まとめ
グリにとってガッツは夢を忘れさせる存在だから
ガッツさえグリの友達になってあげればグリの夢は終わらせられる
仲良くしてあげなよ
408: うさちゃんねる@まとめ
髑髏の騎士も認めるドラゴン○し
魔を斬り続けて鍛えられた魔○しの剣なんですよ
410: うさちゃんねる@まとめ
>>408
>魔を斬り続けて鍛えられた魔○しの剣なんですよ
(スカッ)
420: うさちゃんねる@まとめ
>>408
>魔を斬り続けて鍛えられた魔○しの剣なんですよ
Rを限界突破してもSSRには届かんって話やな…
ソシャゲと同じなんやな…
409: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ大帝が凄すぎるんだよな…
413: うさちゃんねる@まとめ
>>409
正直グリにとって抗ってくれた方が都合がいいからそうされてたような気もしてくる
417: うさちゃんねる@まとめ
>>413
人間と使途団結する茶番の為に利用されたようにしか見えない
411: うさちゃんねる@まとめ
ガニシュカも結局はグリフィス劇場の中で狂犬の役を与えられただけだった
412: うさちゃんねる@まとめ
キャスカ連れ帰ったら王女と馬鹿巫女が嫉妬で狂いそう
そっからグリフィス陣営が崩れて行くのかな
414: うさちゃんねる@まとめ
ガニシュカは人生のすべてが樹になるためにあったようなもんで一番哀れ
416: うさちゃんねる@まとめ
そもそもキャスカの反応が読めん
418: うさちゃんねる@まとめ
>>416
反応の前に烙印の痛みで意識を保ってられないレベルだと思うけどどうすんだろな
419: うさちゃんねる@まとめ
>そもそもキャスカの反応が読めん
また発狂されると面倒だから最終話まで眠ってる可能性もある
421: うさちゃんねる@まとめ
>キャスカ連れ帰ったら王女と馬鹿巫女が嫉妬で狂いそう
>そっからグリフィス陣営が崩れて行くのかな
正義のヒーローしてる中につれてってどう説明するのかなって
423: うさちゃんねる@まとめ

END
424: うさちゃんねる@まとめ
また発狂はしないと思うけどなあ
繰り返しになってしまうし
425: うさちゃんねる@まとめ
何度も言われているけどグリフィス気持ち悪いから早めに○んでほしい
426: うさちゃんねる@まとめ
天才リッケルトとダイパ様の知識があればグリフィスの三枚おろしくらい余裕余裕
427: うさちゃんねる@まとめ
>正義のヒーローしてる中につれてってどう説明するのかなって
グリ「俺のお母さんだ」
428: うさちゃんねる@まとめ
正気に戻ったキャスカなんてグリフィスにとって黒歴史だと思うんだが
ガッツ以外見えてないから関係ないのかね
430: うさちゃんねる@まとめ
>>428
>ガッツ以外見えてないから関係ないのかね
ガッツの気を引くためにガッツの目の前でキャスカを犯す奴だし
433: うさちゃんねる@まとめ
>>430
その最中ガッツしか見てなかったのいいよねよくない
437: うさちゃんねる@まとめ
>>433
あれTSガッツ想像してたのか
448: うさちゃんねる@まとめ
>>437
マジレスでガッツ痛めつけるための○だからそりゃ反応食い入るように見てるだろ
429: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスも自分の気持ちに正直になれば話は簡単なのに
私はフェムト仮面お前は私のかきたれになるのだって言えよ
434: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>私はフェムト仮面お前は私のかきたれになるのだって言えよ
リッケルトレンジャイ「待てェーい!」
442: うさちゃんねる@まとめ

>>434
なんで黒レンジャイが3人おるねん
462: うさちゃんねる@まとめ
>>442
あのー我らは色とかじゃないから
一人一人の武芸を見てほしいから
471: うさちゃんねる@まとめ
>>462
>一人一人の武芸を見てほしいから
そんなんちゃうやろ
リッケルト言う奴と明らかに芸風違うやろ
431: うさちゃんねる@まとめ
キャスカは仲間たちを○して自身を犯した使徒に囲まれて生活ですか
440: うさちゃんねる@まとめ
>>431
地獄
今度は逆に天上の扱い受けるんだろうけど
432: うさちゃんねる@まとめ
正気を保ったままのキャスカがグリフィスに何か言うんじゃないのかな
グリフィスの特別がガッツだっていうのをよくわかってたのがキャスカだし
439: うさちゃんねる@まとめ
>>432
>グリフィスの特別がガッツだっていうのをよくわかってたのがキャスカだし
リッケルトみたいに張り手して取り巻き使徒にころころされるんじゃ?
435: うさちゃんねる@まとめ
ウラケンならキャスカは城の中で姫や巫女と漫才しながらほんわかしてしそう
436: うさちゃんねる@まとめ
ウラケン生きてたらグリフィスみて揺らぐとかあったかも知れんけど終わりに向けて一直線だしキャスカもグリフィス拒絶しそう
438: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトにまた鷹の団やろ?とか平気で言える男だ
○してごめんまた仲間になろ?ぐらい言える
441: うさちゃんねる@まとめ
これでもしキャスカがグリフィスの仲間になったらマジでガッツ精神崩壊だな
445: うさちゃんねる@まとめ
>>441
キャスカが漫画至上最悪レベルのキャラとして名を遺すな
443: うさちゃんねる@まとめ
キャスカが拒絶しようが関係ないと思うんだよね
ガッツに構ってもらうための道具としてしか見てない
457: うさちゃんねる@まとめ
>>443
>ガッツに構ってもらうための道具としてしか見てない
一応体のママだぞ
パパが一番大好きだけど
444: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスが覇道歩むつもりなら満月の夜弱点になりそうだし普通にキャスカ○して終わりそうだけど中の赤ん坊との力関係わからないから生かしとくルートになるのかね?
446: うさちゃんねる@まとめ
ロイヤルオナホ抱いてる間ずっとガッツの事考えてるような奴だ
面構えが違う
447: うさちゃんねる@まとめ
覇道って言っても運営にズルさせてもらったヌルゲーだしなあ
453: うさちゃんねる@まとめ
>>447
はーファルコニアつまんね…
みんなイエスマンでほんとつまんね…
ママとパパの所行って癒やされよ…
459: うさちゃんねる@まとめ
>>447
だから今のグリフィスは満たされない
そして鷹の団の墓場でガッツ見た時の胸の高鳴りに従うがまま絡むようになった
胸の高鳴りがグリ本人のものか器となったガッツの子供のものかはわからんが
449: うさちゃんねる@まとめ
子ども状態を真っ二つにする後味悪いエンドもあり得るか?
451: うさちゃんねる@まとめ
満月が弱点になるなら月破壊しよう
452: うさちゃんねる@まとめ
うーん
キャスカってグリのガチ信者だからなぁ
流石に鷹の団に今更入るとは思いたくない
454: うさちゃんねる@まとめ
王国を手に入れたけど周りにいるのが昔の仲間じゃないとなんか違うんだってグリフィスも思ってるからな
まあそれでリッケルトを誘ったらひっぱたかれたんだが
456: うさちゃんねる@まとめ
キャスカまた精神崩壊するんじゃ…
458: うさちゃんねる@まとめ
あれだけの事やられてキャスカが今更グリに靡くとも思えんが
489: うさちゃんねる@まとめ
>>458
捕らわれの状況でそばにいるとしても靡くとかそういうんじゃないと思う
460: うさちゃんねる@まとめ
あれだけの事やられてキャスカが今更グリに靡くとも思えんが
洗脳されるとか
461: うさちゃんねる@まとめ
キャスカに対して情がないわけでもないよグリフィス
ガッツが一番なだけで
463: うさちゃんねる@まとめ
>>461
>ガッツが一番なだけで
○前ならそれでいいけどさ
464: うさちゃんねる@まとめ
>グリ公はキャスカに背後から刺されて無様に○んで欲しい
リッケルトビンタと同じくキャスカソードなら効き目ありそう
465: うさちゃんねる@まとめ
しかし子供の姿になってキャスカに甘えるグリフィス
そしてその映像をガッツに送り付け
「いえーいガッツ君見てるー? 今からお母さんに甘えまーす」
466: うさちゃんねる@まとめ

ガッツだけは俺の事理解してくれるはず
472: うさちゃんねる@まとめ
>>466
今の今でも理解してない疑惑が……
473: うさちゃんねる@まとめ
>>466
この時はキャスカ助けてたよねグリ
487: うさちゃんねる@まとめ
>>466
まあこれについては汚れ仕事の延長線上なので
467: うさちゃんねる@まとめ
ガッツはどうしてゲイのサディストに好かれるのか
510: うさちゃんねる@まとめ
>>467
凄まじい激昂と可愛い泣き顔のギャップとかどんだけ痛めつけてもなかなか○なない所とか何回でも絶望と立ち直りを繰り返してくれるとことか
しかしサディストが周りに多いのは不幸というレベルではなくそれこそ因果としか言いようがない
514: うさちゃんねる@まとめ
>>467
ゾッド「風評被害やめて」
518: うさちゃんねる@まとめ
>>514
もうタクシーでしかないよなお前他のがデカいし
468: うさちゃんねる@まとめ
○闘の末じゃなくもっと○のように○んで欲しい
なんだったらラクシャスに○されたっていい
469: うさちゃんねる@まとめ
自分とガッツの間に出来た胎児ベースにされてるとかおぞましすぎて真実知ったらキャスカ自○しかねん…
470: うさちゃんねる@まとめ
なんならリッケルトにも嬉しそうだったし
474: うさちゃんねる@まとめ
だいたい○ストーカーが悪い
478: うさちゃんねる@まとめ
>>474
いや○とかそんなん違うから
友であって欲しいし
強敵であって欲しいし
好敵手であって欲しいし
兄であって欲しいし
父であって欲しいだけだから
479: うさちゃんねる@まとめ
>>478
>友であって欲しいし
>強敵であって欲しいし
>好敵手であって欲しいし
>兄であって欲しいし
>父であって欲しいだけだから
複雑すぎる…だがそれがいい
481: うさちゃんねる@まとめ
>>479
アムロにララアも求めてるシャアみたいなもんか
475: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスを一番理解してるのはキャスカママだろう
ガッツは全然ダメ
482: うさちゃんねる@まとめ
>>475
>ガッツは全然ダメ
ガッツは俺の事を理解してくれる
508: うさちゃんねる@まとめ
>>475
>ガッツは全然
一番自分をわかってほしい相手がガッツというのが正しい
476: うさちゃんねる@まとめ
後で善人ぶるなら何でキャスカオナホにしたんだ
480: うさちゃんねる@まとめ
>>476
ガッツが苦しんで怒り狂うかなって・・・
484: うさちゃんねる@まとめ
>>476
穴兄弟になりたかっただけだし
477: うさちゃんねる@まとめ
雪原の時は心動かすものがあるか確認しに来ただけだからな
ないから帰るわ(トゥンク)
483: うさちゃんねる@まとめ
>>477
>ないから帰るわ(トゥンク)
もうお前に興味ないわー(トゥンク)
俺ほんま自由やわー(トゥンク)
494: うさちゃんねる@まとめ
>>483
>俺ほんま自由やわー(トゥンク)
うわーぶち切れられて斬られたわー(スルー)
485: うさちゃんねる@まとめ
楽にグリフィス倒すんだったら子供になってる時ドラゴンスレイヤーぶち込めば一発だから一回ガッツが葛藤する展開があってドラゴンスレイヤーぶち込む
486: うさちゃんねる@まとめ
ガッツは俺の事だけ見てないとだめなの
四六時中俺の事だけ考えてギラついてなきゃだめなの
○ぬまで俺の事だけ追っ掛けて這いずり回ってなきゃだめなの
488: うさちゃんねる@まとめ
転生前の廃人状態でもキャスカ○だけはしようと頑張ったからな
493: うさちゃんねる@まとめ
>>488
離脱した相方と女部下が救出に来たけどなんかいい仲になってる…
497: うさちゃんねる@まとめ
>>488
下から軽々持ち上げられちゃって震えてるの悲惨すぎた
490: うさちゃんねる@まとめ
モルダに出番があって嬉しい
491: うさちゃんねる@まとめ
キャスカはムフェト=グリフィスって理解してたっけ?
495: うさちゃんねる@まとめ

新生鷹の団にこの人のこと言いふらそうぜ
496: うさちゃんねる@まとめ

一方その頃
498: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスはキャスカには少し弱い所を見せたしワイアルドから救おうとして出来なくてショック受けたしただの部下とか信者とはちょっと違うんだよな
499: うさちゃんねる@まとめ
まだそんなところを這いずり回っていたのか
貴様は這いずり回る生贄にすぎん(ドヤァ
513: うさちゃんねる@まとめ
>>499
>貴様は這いずり回る生贄にすぎん(ドヤァ
他の4人の前だし多少はね
500: うさちゃんねる@まとめ
あれ?作者○んだんじゃなかったんだ
502: うさちゃんねる@まとめ
>>500
転生したよ
503: うさちゃんねる@まとめ
>>500
アシ軍団が頑張ってるんですよ
504: うさちゃんねる@まとめ
>>500
親友とアシスタントが引き継いだ
506: うさちゃんねる@まとめ
>>500
元アシ軍団と森先生の合わせ技
509: うさちゃんねる@まとめ
>>500
生き返った
511: うさちゃんねる@まとめ
>>500
森先生が奇跡的にウラケンと語り合ってラストまでのストーリーを知ってた
絵はアシスタントが○ぬ気で描いてる
517: うさちゃんねる@まとめ
>>511
本当に作者が○んだ漫画で迂闊に○ぬ気でって表現するの怖い
525: うさちゃんねる@まとめ
>>517
けどこういう体制でやると決めた以上は下手なアウトプット出せないやろう
501: うさちゃんねる@まとめ
>キャスカはムフェト=グリフィスって理解してたっけ?
グリ?フィス?とはなってたから
間近にくるとメット越しに顔見えるし
505: うさちゃんねる@まとめ
>>501
覚えてるか分からんが○される直前にグリフィスであることは気づいてた
507: うさちゃんねる@まとめ
キャスカ○してる間ずーっとガッツガン見してるの本当に気持ち悪い
512: うさちゃんねる@まとめ
森先生の中で生きていたんだ
515: うさちゃんねる@まとめ
多数の悪霊や使徒
効かなかったとはいえ二人のGHに攻撃入れてるので
退魔の剣として順調にドラコロは育っているわけだけど
振るうガッツはそんなこと知る由もないのでそりゃ心折れる
520: うさちゃんねる@まとめ
>>515
>効かなかったとはいえ二人のGHに攻撃入れてるので
>退魔の剣として順調にドラコロは育っているわけだけど
>振るうガッツはそんなこと知る由もないのでそりゃ心折れる
呼び水の剣化させるのかね丁度1つベッチーあるし
534: うさちゃんねる@まとめ
>>520
リッケルトにダイパとベッチーをどうにか出来そうな二人がいるしな
剣か鎧の強化に使うんだろうなぁとは思うよね
537: うさちゃんねる@まとめ
>>534
>剣か鎧の強化に使うんだろうなぁとは思うよね
べっちー溶かされちゃうの?
541: うさちゃんねる@まとめ
>>537
溶かさない場合は大砲の弾ですがよろしいですか
516: うさちゃんねる@まとめ
若の現代転生…?
519: うさちゃんねる@まとめ
あとはリッケルトにまかせて安め
521: うさちゃんねる@まとめ
そのアシスタントも
ウラケンがそろそろアシに作画を任せていこうと育ててたのが
ギリギリ間に合ってたとか
運命としか思えん
522: うさちゃんねる@まとめ

脳に刻み付けろオラッ
524: うさちゃんねる@まとめ
>>522
こっち見んな…
532: うさちゃんねる@まとめ
>>524
ガッツ見ながら抜いてる最中だから仕方ないね
529: うさちゃんねる@まとめ
>>522
今見ると女体化ガッツっぽいな……業が深すぎる
526: うさちゃんねる@まとめ
>>524
キャスカ「見ないで」
グリ「見て」
523: うさちゃんねる@まとめ
マシリト「○ぬ前にアシ育てろとは言ったけどさ‥」
527: うさちゃんねる@まとめ

まあもうライバル枠では無いわな
528: うさちゃんねる@まとめ
ガッツを見ながら勃てた○を女に突き込むな
531: うさちゃんねる@まとめ
>>528
めっちゃガッツ見てたもんなアイツ
530: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドはガッツのファンだから
533: うさちゃんねる@まとめ
一応夢破れたifの未来ではキャスカ妻にしてたし
全く何の感情もない訳ではないと思いたいが…
538: うさちゃんねる@まとめ
>>533
>全く何の感情もない訳ではないと思いたいが…
キャスカには一度弱音吐いてたしな望んだ反応では無かったが
543: うさちゃんねる@まとめ
>>533
>全く何の感情もない訳ではないと思いたいが…
他にいないじゃんあの状態で面倒見てくれる女
535: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスの身体はガッツとキャスカの赤ん坊だとして赤ん坊の意識も残ってるんだろうか
あるとしたら更にめんどくせぇことになりそうだな
553: うさちゃんねる@まとめ
>>535
>あるとしたら更にめんどくせぇことになりそうだな
以前凍てついた心臓がトクンってなってたから満月以外でも多少なりとも意識は残ってそう
536: うさちゃんねる@まとめ

かわいいペット
539: うさちゃんねる@まとめ
なんならシャルロット夜這いした時も全然シャルロットの事見てない
545: うさちゃんねる@まとめ
>>539
自分を今最大級にぶち壊す為の行為だもんな
548: うさちゃんねる@まとめ
>>539
姫様前より先にアナルに突っ込まれてても不思議とは思わない
540: うさちゃんねる@まとめ

ゾッドにとってのライバル枠はこっちだから…
こっちにもボコられ気味だったような気もするけど
542: うさちゃんねる@まとめ

ターパサって可愛いよね
544: うさちゃんねる@まとめ
>>542
強くて良識派だしな
549: うさちゃんねる@まとめ
>>542
誰が一番怖がられてたのかな
546: うさちゃんねる@まとめ
ターパサが紛れ込んでるな
547: うさちゃんねる@まとめ
ターパサどこで減っちゃったのかな
552: うさちゃんねる@まとめ
>>547
○んだんじゃなくて偵察だと思いたい
全然向いてないと思うけど
562: うさちゃんねる@まとめ
>>552
>全然向いてないと思うけど
失敬な!
550: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドのライバルはワイアルドさんだよ
親友と言ってもいい
551: うさちゃんねる@まとめ
そろそろピピン出てくる?
554: うさちゃんねる@まとめ
聞けば聞くほど気持ち悪いよグリフィス
555: うさちゃんねる@まとめ

まさか若とリッケルトチームで倒すとはなぁ
567: うさちゃんねる@まとめ
>>555
リッケルトはグリフィスに一撃入れたり
魔と関わり持ちながら無事であり続けたり
何かの役割を担ってる節あるよね
599: うさちゃんねる@まとめ
>>567
>何かの役割を担ってる節あるよね
本編の最後はガッツがギリギリで足りないところをリッケルトが決めそうだな
556: うさちゃんねる@まとめ
赤子の精神が全く無いとすると本当に気持ち悪い感じになる
559: うさちゃんねる@まとめ
>>556
無職転生や推しの子みたいなことになるんだな…
557: うさちゃんねる@まとめ
シラットは本当に良いキャラになったよなぁ
最初は面白い大道芸人だったのに
566: うさちゃんねる@まとめ

>>557
>最初は面白い大道芸人だったのに
反省出来るってのは大きい
558: うさちゃんねる@まとめ
ガッツ
これ以上パワーアップ出来るんだろうか
560: うさちゃんねる@まとめ

イケメン
561: うさちゃんねる@まとめ
ターパサ4人居たよね後の2人は何処?若の隠れ里かな?
563: うさちゃんねる@まとめ

大道芸人だった頃
565: うさちゃんねる@まとめ
>>563
グリ倒したあとのガッツと戦えるの何気に凄い
564: うさちゃんねる@まとめ
台詞まで大道芸人みたいになるキャラは続行してもよかったかも
568: うさちゃんねる@まとめ

反省したってわけでもないような気がするけど仲間にしていいのか
570: うさちゃんねる@まとめ
>>568
悪人というか戦争してただけだし
572: うさちゃんねる@まとめ
>>568
そもそもこの状態で魔術ぐらいしかできないし
574: うさちゃんねる@まとめ
>>568
敵だっただけでべつに悪人ではないからな
761: うさちゃんねる@まとめ
>>574
散々妊婦で鬼子つくってたし悪人ではないはちょっと...
764: うさちゃんねる@まとめ
>>761
マッドサイエンティストみたいな感じだ
598: うさちゃんねる@まとめ
>>568
これ、逆にゴッドハンドの無敵化に対抗するピースが集まってきてる感じがする
609: うさちゃんねる@まとめ
>>568
今の連載が何ってこうした言い回しがウラケンでないと出せないところよね
台詞回しは作者でないと出せないのは仕方ないけどさ
594: うさちゃんねる@まとめ
>>574
いや悪人ではあるだろう魔子宮とか命令とはいえ作ってるし
600: うさちゃんねる@まとめ
>>594
そこはホラ大魔道の探究心がね…
634: うさちゃんねる@まとめ
>>594
ガッツだって無関係な人間戦争やら使徒との戦いで巻き込んで○してんだし正義なんてお題目掲げてないぞ
569: うさちゃんねる@まとめ
ロデリックしっかりしててビックリした
573: うさちゃんねる@まとめ
>>569
大量の難民怪我人や心が折れたガッツとかあの人がしっかりしないと詰む…
577: うさちゃんねる@まとめ
そういや髑髏さん最近どうしてるの
呼び水の剣○だったけどあのはガッツと違って大丈夫そう
578: うさちゃんねる@まとめ
クソみたいな世界なのに時々マジで善性の人居るからビビるロデリックもだしルカ姉とか
579: うさちゃんねる@まとめ
船旅自体蛇足なんよな
本筋の進行ペースが絶望的だった
580: うさちゃんねる@まとめ
10年くらいここにたどり着けば…っていう一縷の望みみたいな扱いだった妖精島で
さらに悲惨な目にあうのかわいそう
582: うさちゃんねる@まとめ
ロデリックは地獄見てないだけのような気がする
娼婦達は強いけど
583: うさちゃんねる@まとめ
時間経過が違うから成長してモテモテでパンパンしてるリッケルトと再会なんだろうな
584: うさちゃんねる@まとめ
絵全然違和感ない感じ?
587: うさちゃんねる@まとめ
>>584
あるけど生きてる時からあった
全盛期の絵柄はもう戻らないんだなって諦めてたから今はハードル下がって気楽
585: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトパーティの話も読みたい
読みたかった……
586: うさちゃんねる@まとめ
そろそろドリームキャスト版のストーリーに追いつくのかな?
768: うさちゃんねる@まとめ
>>586
あれは剣の丘でグリとひと悶着あったあとの話
マンドラゴラの使途の子供も最初に出てる
588: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトとか若のサブストーリーねじ込んで来たら途端に商業臭がしてしまうからな
お前それウラケンに聞いてないだろって思われる話は一切入れてこないだろうな
589: うさちゃんねる@まとめ
アニメやってるけど端折りすぎて駄作…
キャスカのレだけ期待してみてるけど劇場版でもそんなにやらないよねキャスカのレ
592: うさちゃんねる@まとめ
>>589
>キャスカのレだけ期待してみてるけど劇場版でもそんなにやらないよねキャスカのレ
というかアニメは黄金時代にフィーチャーしすぎてて魔要素削られがちだから…
590: うさちゃんねる@まとめ
シールケの師匠に妖精島と妨げになるという名目で確実にガッツに嫌がらせするの良いよね…
591: うさちゃんねる@まとめ
ルカ姉はちょっと特異点すぎる
マジでいい女すぎる
595: うさちゃんねる@まとめ
結局はグリフィス自身が望んでダメージ通る肉体で勝負って形になりそう
でもそうすると勝負見えてるしなあ
596: うさちゃんねる@まとめ
これ新刊の収入どうやって分配するの
601: うさちゃんねる@まとめ
>>596
スタジオ我画はウラケンの作った会社
アシさん達は社員だから給料とボーナスだけであとは会社のもの
602: うさちゃんねる@まとめ

アホみたいに強かったけどこれもう使えないのかな
615: うさちゃんねる@まとめ
>>602
従えてた神?ガッツが倒しちゃったしな
616: うさちゃんねる@まとめ
>>602
クンダリィーニはガッツが本体斬っちゃったから…
斬魔刀状態のドラゴンころしで斬った以上はあの渦行きでもう使役できないんじゃないかな
618: うさちゃんねる@まとめ
>>602
依代がセルピコに斬られちゃったからな…
604: うさちゃんねる@まとめ
もう黄金時代以外をアニメ化してくれ
606: うさちゃんねる@まとめ
>>604
いまの映画再放送が布石だと思いたい
605: うさちゃんねる@まとめ
魔に対する知識が一番豊富そうだしな
607: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス以外になら勝てそうだよねこのおじさん
608: うさちゃんねる@まとめ
興味ないムーブしながらマウントしにくるのクソコテすぎる…
610: うさちゃんねる@まとめ
有名人のアンチにいるよねこういう人
興味無いって言いながら何年も粘着
611: うさちゃんねる@まとめ
ダイバは使役してる魔獣の力を利用して大魔法使うスタイルだそうだから
今のモンスターだらけの世界でしっかり準備していけばどこまでのこと出来るか未知数だな
612: うさちゃんねる@まとめ
本当キモいなグリフィス
614: うさちゃんねる@まとめ
ロストチルドレンの映像化を待ってたら厳しそうなご時世になってしまった
617: うさちゃんねる@まとめ
>>614
シールケ○の夢を突然絶たれた人に比べれば
619: うさちゃんねる@まとめ
ダイバは体系には精通してるんだろうけど軍や魔術師隊も使役してたから個体の性能がいまいち分からん
622: うさちゃんねる@まとめ
>>619
何も持たず空中浮揚できる時点で大魔道士級なのは疑いようもない
フローラよりもランク高そう
620: うさちゃんねる@まとめ
ボイドの台詞回しのエミュとかクソ面倒そう
621: うさちゃんねる@まとめ
ヒゲじい以外のクシャーンの魔術師がピシャーチャ操る程度だったのが
623: うさちゃんねる@まとめ
でも普通の漫画なら魔術に精通したヤツがゴッドハンド攻略の鍵になるかもしれんが
ベルセルクに関してはもう神話に近い状態だから理屈ではグリフィスを捉える事出来なさそうな感じがしてる
625: うさちゃんねる@まとめ
ベルセルクでエルデンリング的なゲーム作ってくれ
626: うさちゃんねる@まとめ
妖精王が成す術なかったんだから魔術でどうこうってのはあまり想像できないな
やはり近代兵器・・・
627: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトはそのうち水爆くらいは開発する
628: うさちゃんねる@まとめ
森先生とアシたちが聞いていたというラストまでのプロット
どれぐらいの量になるんだろうな…
ここに来てもう一回沈むとは思わなかったぞ
630: うさちゃんねる@まとめ
リッケルト「できたよF-22!!」
631: うさちゃんねる@まとめ
ダイバは一応ベヘリットの仕様を若干程度理解して「使徒を切り貼りして魔で満たせば転生の真似事は出来る」まで実用済みだからな
まあ妊婦1人につきダーカ1体ってめちゃくちゃコスパ悪い兵隊の造り方だったけど
あのときミッドランドから妊娠できる年齢の女性ほぼいなくなったんじゃないの
632: うさちゃんねる@まとめ
でかした!
633: うさちゃんねる@まとめ
なんだこの世界!?
635: うさちゃんねる@まとめ
ターパサはあそこまでゴリゴリに鍛え上げてるのに驕らず謙虚で妙な愛嬌があるから好き
636: うさちゃんねる@まとめ
気付いたら2人減ってるターパサ
ファルコニアに逗留してる前に2人○んじゃったのか先に里に戻ってるのか
642: うさちゃんねる@まとめ
>>636
里に付いたら増えるよやったね
637: うさちゃんねる@まとめ
こうしてまたベルセルクの話が普通にできて
再開してくれて良かったな
訃報をきいた時はもう駄目だと思ったし
638: うさちゃんねる@まとめ
そもそもだけど烙印押されて使途の餌状態の人間が使途になれるのか?
641: うさちゃんねる@まとめ
>>638
なれる
生贄リサイクルは不可
639: うさちゃんねる@まとめ
贄の中でも肝心な2人捧げ切ってないグリの転生は不完全って事にならないかな
650: うさちゃんねる@まとめ
>>639
GHが特殊なとこあるけど捧げた後現世に戻ってないのよね
普通の使途は戻る
643: うさちゃんねる@まとめ
伯爵がベヘリットチャンス二度貰ってたしなぁ
なれないとは言い切れん
644: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスはイケメンじゃなかったらただのキモいやつだよ
646: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスが子供の姿のときに攻撃すれば勝てるんじゃないかな
648: うさちゃんねる@まとめ
>>646
おい可哀想だろ
652: うさちゃんねる@まとめ
>>646
それ息子やぞ
647: うさちゃんねる@まとめ
ベルセルクの登場人物で一番○小さい男って誰なの?
グリフィス?
649: うさちゃんねる@まとめ
多分アドン
651: うさちゃんねる@まとめ
魔を斬りまくったその剣なら通じる!
スランの心臓ぶち抜いた!(全然致命傷じゃないけど)
この辺でドラゴンころしのままでも行けるかってなったのになぁ
658: うさちゃんねる@まとめ
>>651
>スランの心臓ぶち抜いた!(全然致命傷じゃないけど)
>この辺でドラゴンころしのままでも行けるかってなったのになぁ
自然に使っててここまでなったんだから何か本格的な
魔術的施し受ければさらに確実に○せるようになるんでないかな
662: うさちゃんねる@まとめ
>>651
>スランの心臓ぶち抜いた!(全然致命傷じゃないけど)
>この辺でドラゴンころしのままでも行けるかってなったのになぁ
あれは斬られるプレイだからなあ
ただドラゴンころしでぶった切る路線は貫くだろうから
如何にパワーアップさせるかだな
まあその辺も抜かりなく設定してそうではある
653: うさちゃんねる@まとめ
ガッツがもう復讐とかいいか…って雰囲気になってきた所で邪魔しにくるグリフィス
656: うさちゃんねる@まとめ
>>653
自分の事忘れるとか許せないじゃん?
659: うさちゃんねる@まとめ
>>653
なに泣いてんだよ…泣きたいのはこっちだよ…
島更地にして帰るやつがあるかよ…
654: うさちゃんねる@まとめ
でも普通にドラ○が効いたら呼び水の剣の人が更に滑稽になるからな
655: うさちゃんねる@まとめ
今まで折れなかった主人公が折れる直前とか
引き継ぐには無茶苦茶難しいトコで引き継いだな
頑張ってくれと
657: うさちゃんねる@まとめ
フローラの家で斧をもらっていれば……
660: うさちゃんねる@まとめ
まるでスクリプト荒らしだよグリフィスさん
665: うさちゃんねる@まとめ
>>660
負荷増大で妖精鯖落としたようなもんだからマジでそう
663: うさちゃんねる@まとめ
そもそもなんでゴッドハンドのなかでグリだけ受肉できたんだ
もともとそういうシステムがあったんか?
666: うさちゃんねる@まとめ
>>663
>もともとそういうシステムがあったんか?
受肉云々ならスランもしてなかったか?
675: うさちゃんねる@まとめ
>>666
あれはトロールの臓腑で象っただけで結局幽体だからな
682: うさちゃんねる@まとめ
>>666
スランの言う通りなら他もしてるたただグリは捧げる2回して特殊な状態だとは思う
671: うさちゃんねる@まとめ
>>663
>もともとそういうシステムがあったんか?
5人目が受肉して世界と地獄をつなげるのを1000年ちょいごとに繰り返してるんだと思う
664: うさちゃんねる@まとめ

刀身にルーン文字を刻もうぜ!
なんかこうエンチャント効果すごそうだし!
667: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスがガッツと完全決着つけるべくわざわざガッツと同じ土台まで降りてきてくれるとかありそう
695: うさちゃんねる@まとめ
>>667
グリフィスのほうが人間としてガッツと相対するの望むだろうしな
ゴッドハンドの力で思うがままにしても虚しいの思い知ってるから妖精島までやってきたんだろうし
668: うさちゃんねる@まとめ
何か都合よくゴッドハンドの上司と敵対する神でもいれば話は早いんだがなあ
676: うさちゃんねる@まとめ
>>668
GHが真似たであろう天然自然の神的存在は以前から示唆されているので
最終的にはそれらの協力を得るんじゃなかろうか
669: うさちゃんねる@まとめ
髑髏のおっさんは旧ゴッドハンドをブチ○してるみたいだからガッツも髑髏化すれば…
670: うさちゃんねる@まとめ
スレ画1枚で森先生のネームってわかるもんだなぁ
ウラケンじゃこういう描き方しないって既刊見てるとよくわかる
673: うさちゃんねる@まとめ
>>670
>ウラケンじゃこういう描き方しないって既刊見てるとよくわかる
森先生の作品読んでるからこの構図が森先生だってすぐわかる
672: うさちゃんねる@まとめ
人間時にはタイマンでもうガッツが圧倒して勝ってるのに
678: うさちゃんねる@まとめ
>>672
でもほら1勝1敗だから・・・
679: うさちゃんねる@まとめ
>>672
ゾッドとかも熱い戦いをとか言いつつ使途になって蹴散らすのを楽しんでる屑だからな
684: うさちゃんねる@まとめ
>>679
髑髏のおっさんに負け越してるのに何が熱い戦いをだよ
1度でも格上の相手に勝ってからイキってくださいよ乗り物さん
674: うさちゃんねる@まとめ
森ネームも描いてないんじゃねえの
697: うさちゃんねる@まとめ
>>674
読むとわかるけど森先生っぽいネームの切り方なんだ
監修ってのがどこまで担当してるのかわからんがネーム切ってると言われたらやっぱりねと思う程度には
677: うさちゃんねる@まとめ
森先生はあくまで監修じゃないのか
680: うさちゃんねる@まとめ
トロール腸スランとやれるかどうかは結構際どい
681: うさちゃんねる@まとめ
トロルのウンコ漏れてくるかもしれないし嫌です…
683: うさちゃんねる@まとめ
別の神の力なんて借りないで何とかしてほしいな
685: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドは人間の戦場に出て無双してる時が一番楽しそうだからな
689: うさちゃんねる@まとめ
>>685
楽しそうで言えばやっぱガッツとやってるときが一番だと思う
人間一杯○してるときは特に感情出してないか邪魔されて怒ってるみたいな印象が
693: うさちゃんねる@まとめ
>>685
そういえば最初はチューダー側の傭兵だったな
686: うさちゃんねる@まとめ
俺が自由か確かめにきたわやっぱなにも感じねえわ自由だわじゃあな
からのトゥンク
690: うさちゃんねる@まとめ
>>686
>からのトゥンク
こいつめんどくせー
687: うさちゃんねる@まとめ
尻穴掘られても蝕にあっても復活してきたガッツだ
今回も立ち直るさ
688: うさちゃんねる@まとめ
負けそうになると使途化するって切断厨みないなやつ
691: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドさんはまずヒュドラを1対1で倒してください
692: うさちゃんねる@まとめ
邪魔するなって怒りもしなかったなヒュドラ
694: うさちゃんねる@まとめ
>>692
そりゃそうだよ仕事だもの
696: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドの憧れはガッツなのに
使徒になった時点で絶対に憧れのようにはなれないの確定していてそれ無自覚のまま理想求めてるの可愛いと思うよ
それで○される方はたまったもんじゃないけど
698: うさちゃんねる@まとめ
強者はどこー?と無敵プレイを繰り返し
たまに自分を越えそうなのが現れると変身
存在が糞迷惑すぎる
700: うさちゃんねる@まとめ
>>698
>たまに自分を越えそうなのが現れると変身
>存在が糞迷惑すぎる
本質がそこそこ歯ごたえある奴といい戦いして倒したいだから自分を脅かす存在が出てくると焦って変身して○すのでは
こいつと戦って散った人間側の強者が結構いそうだな
718: うさちゃんねる@まとめ
>>700
別に変身するのに焦ったりしてないだろ
グルンベルトはともかくゾッドは自分が怪物なの誤魔化してないだけだ
702: うさちゃんねる@まとめ
>>698
>たまに自分を越えそうなのが現れると変身
>存在が糞迷惑すぎる
チューダーのあの将軍相手でも変身したかな
704: うさちゃんねる@まとめ
>>702
ゾッドを傷つけて変身させたガッツが苦戦したくらいだから多分変身するだろうな
699: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ伯爵の娘が出てくるに違いない…
708: うさちゃんねる@まとめ
>>699
あのあと速攻で住民に○されて○されてそう
709: うさちゃんねる@まとめ
>>699
あのガッツを泣かした娘のことかな?
701: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドにとっては人間状態が物凄いナメプなんだからしょうがない
703: うさちゃんねる@まとめ
使徒になった時点でチートに手を出した負け犬だから強者がどうとか言われても反応に困るんだよな
705: うさちゃんねる@まとめ
>>703
ゲーム感覚で縛りプレイで遊んでて本格的に負けそうになってヤバいとなるとチート発動する情けない奴だよ
707: うさちゃんねる@まとめ
人間体ゾッド相手なら良い勝負する人結構居そうだよね
710: うさちゃんねる@まとめ
>>707
セルピコも勝てるかはともかく負けはしないと思う
711: うさちゃんねる@まとめ

使徒になるのはこういう事を捨て去る事だからねぇ...
それでグリフィス倒すってのはどうなのよ
712: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドは戦闘好きなのも変身するのも構わんけどすぐ命取ろうとしてくるのが面倒すぎる…
力入れ過ぎちゃったわとかじゃなくて気絶してても○しにくるだろあいつ
713: うさちゃんねる@まとめ
ゾッドは大袈裟に出てくる割に「出てくる度に人間形態だとガッツにやられてますよね?」ってなる
714: うさちゃんねる@まとめ
使徒になる理由はまあ人それぞれだから精神的に捻くれてても別にいいけど
武人タイプは完全に矛盾してて何やってんだ過ぎる
誉れとかどうでもいいから主君に勝利を捧げ味方を守れればそれでいいくらい割り切ってればまだ分かるが
717: うさちゃんねる@まとめ
>>714
>武人タイプは完全に矛盾してて何やってんだ過ぎる
>誉れとかどうでもいいから主君に勝利を捧げ味方を守れればそれでいいくらい割り切ってればまだ分かるが
主君の為に修羅に落ちたくらいならまだ格好いいんだけどな
719: うさちゃんねる@まとめ
>>717
でもこういう人が使徒になるのって
まさに主君や仲間を捧げないと無理だよねっていう
722: うさちゃんねる@まとめ
>>717
まあそういうのは多分ベヘリットに選ばれないだろうし
715: うさちゃんねる@まとめ
よし分かったナザリック勢力を召喚しよう
髑髏の騎士いるし髑髏つながりで違和感ないだろ
716: うさちゃんねる@まとめ
そういえばゾッドって最初のエンカウントですら既にガッツにやられてたもんな…
720: うさちゃんねる@まとめ
今やってるアニメ滅茶苦茶面白い
721: うさちゃんねる@まとめ
使徒に成り下がっても人間らしくいたいって矛盾してて
かわいいもんじゃないか
728: うさちゃんねる@まとめ
>>721
>かわいいもんじゃないか
ゾッドの憧れの人だからガッツ
723: うさちゃんねる@まとめ
普通に剣の勝負でケツの青い頃のガッツに負けたからなゾッド
人間形態だと間違いなくワイアルドの方が強い
733: うさちゃんねる@まとめ
>>723
>人間形態だと間違いなくワイアルドの方が強い
ゾッドって多分生きていた頃もそんな強くないよな
使徒ブーストで人間形態も強くなってるだろうし
741: うさちゃんねる@まとめ
>>733
ガッツかイシドロみたいな立ち位置だったのかなあと予測する
果たして人間時代のエピソードは語られるかねえ
724: うさちゃんねる@まとめ
最愛の人を失うのではなく、最愛の人を捧げるのが使徒だからな……
725: うさちゃんねる@まとめ
矛盾してるよなぁ良く考えたよ本当
729: うさちゃんねる@まとめ
>>725
流行りの尊厳破壊的な発想を一足先に取り入れてるよね
726: うさちゃんねる@まとめ
使途は基本的にメンタルクソザコだった連中だからな
727: うさちゃんねる@まとめ
伯爵がガッツを愛していれば生贄にできた
732: うさちゃんねる@まとめ
>>727
GH「贄の二度掛けなんでダメです」
731: うさちゃんねる@まとめ
使徒で同情出来るのが蜂の幼女と伯爵くらいしかいない
734: うさちゃんねる@まとめ
>>731
卵じゃないか一番は
748: うさちゃんねる@まとめ
>>734
何も悪い事してないし虐げられてただけだしな
736: うさちゃんねる@まとめ
>>731
そもそも使徒になった経緯が判明してるのそいつらくらいじゃないのか
火竜さんも小説だ書かれたんだったか
735: うさちゃんねる@まとめ
伯爵は同情できないわ
737: うさちゃんねる@まとめ
>>735
使徒になった後はクソ野郎すぎるけど
使徒になる前は非がまったくないし……
仕事忙しいのもあんな世界じゃ仕方ないし……
743: うさちゃんねる@まとめ
>>737
>使徒になる前は非がまったくないし……
>仕事忙しいのもあんな世界じゃ仕方ないし……
あの世界だと大して悲しき過去じゃないわ
使途になった後やりたい放題過ぎるんよ
747: うさちゃんねる@まとめ
>>743
>使途になった後やりたい放題過ぎるんよ
それは羽虫の方もそうだと思う
773: うさちゃんねる@まとめ
>>743
使途化するのは大体そういうもんだしな
739: うさちゃんねる@まとめ
>>735
○せないの分かってて勝ち誇る嫁はクソかな…
738: うさちゃんねる@まとめ

きっと人間の頃は養鶏場とか営んでたんだろうな…
742: うさちゃんねる@まとめ
>>738
(手塩に掛けて育てたニワトリたちを)…げる
745: うさちゃんねる@まとめ
>>738
そんな「何者か」ならもうちょいマシな転生してるよ絶対
拾った鳥の脚でも捧げた乞食じゃね
744: うさちゃんねる@まとめ
ドリキャスのボスも同情できる使徒だったよ
786: うさちゃんねる@まとめ
>>744
幼児退行した嫁にずっと尽くして守ってきたけど最後に自分が○ぬってときにも嫁は子供のように笑っていて捧げちゃったっていう
ガッツも自分に重なるとこあるから結構感情的だった
746: うさちゃんねる@まとめ
結局どの使途よりも一番悲しき過去持ちなのがガッツさん
749: うさちゃんねる@まとめ
昔親爺に掘られた子種が成長しててガッツの○からガッツ専用ベヘリットが産まれるよ
750: うさちゃんねる@まとめ

対戦ゲーで勝てないからチート使い始めるようなもんだよなベヘリット
755: うさちゃんねる@まとめ
>>750
その時代の使徒って皆毛が生えてんだよね
今の時代の使徒はつるつるなのに
759: うさちゃんねる@まとめ
>>750
伯爵とかロシーヌみたいな人生への絶望で道を踏み外しちゃった例もあるからなあ
760: うさちゃんねる@まとめ
>>750
その対戦相手は運命そのものだけどな
とばっちり受ける普通の人間にはたまったもんじゃないが
751: うさちゃんねる@まとめ
卵は生まれ落ちて世界から排斥されたまま静かに○んだからな…
752: うさちゃんねる@まとめ

アニメだと犬捧げたこいつ
ガッツに同情される位
753: うさちゃんねる@まとめ
母親の○体の下で産まれ育ての親はペストで○に慕っていた親父に売られ犯され
これでまだ始まったばかり
756: うさちゃんねる@まとめ
>>753
>これでまだ始まったばかり
深淵の神「新しい仲間に恵まれて希望与えたるで」
754: うさちゃんねる@まとめ
鎧の力もおぞましい力だし
一回試しに使徒になってみたらいいのでは
757: うさちゃんねる@まとめ
でもウラケンなら妖精島崩壊まで2年くらいかかった気はする
780: うさちゃんねる@まとめ
>>757
現時点で364話から1年半くらいかかってるから誤差だ誤差
784: うさちゃんねる@まとめ
>>780
ゴタゴタ酷かっただろうから実作業はもっと短いだろ
758: うさちゃんねる@まとめ
深淵の神って無かった事にされてません?
775: うさちゃんねる@まとめ
>>758
単行本化してないからねなかったことになってるかはわからんが
762: うさちゃんねる@まとめ
アニメでガッツとシラットの戦い見たいがウルミン描写するのは無理かなあ
763: うさちゃんねる@まとめ
>>762
今やってるので出るよ
めっちゃきれい
765: うさちゃんねる@まとめ
っていうか何でパック生き残ってんの?
769: うさちゃんねる@まとめ
>>765
世俗の垢にまみれすぎたとか…
772: うさちゃんねる@まとめ
>>765
外界との縁では
766: うさちゃんねる@まとめ
でもベヘリットには深い絶望と自分の血肉とも言える生け贄が必要だから
勝てないからチートするって簡単な話じゃないよな
勝てないことに絶望してもその場合に捧げるもん無いし
767: うさちゃんねる@まとめ
ファンタジー世界が混ざったんだし強くなる手段とか寧ろ増えた気がするけどな
771: うさちゃんねる@まとめ
>>767
グリの作ったファンタジー世界だからなあ
シールケの師匠とか強くなる手段持ってるのを優先的に潰してるし
770: うさちゃんねる@まとめ
最近ガッツの脳内再生声がツダケンで困惑
774: うさちゃんねる@まとめ
なんで一つのレジに四人も突っ立ってるんだ…
776: うさちゃんねる@まとめ
なかったことにはなってないんじゃないかな
作中ではちらほらと深淵の神(2)前提っぽい所出てたし
777: うさちゃんねる@まとめ
深淵の縮小版みたいな海神とか出してたし
無かったことにはなってないんじゃないかな
あれはあの段階で出すにはネタバレしすぎだった
781: うさちゃんねる@まとめ
>>777
ベルセルク読めば読むほど
そりゃ欠番にするわってなる話だよね
778: うさちゃんねる@まとめ
ゴッドハンドは深淵にいる何者かの代行者
ってのはフローラが言ってたような気がする
779: うさちゃんねる@まとめ
ガッツは人間でいることにはそこまでこだわりなさそうだけど使途になるのは○んでも嫌そう
782: うさちゃんねる@まとめ
話が進むと勝手に上がるガニシュカのすごさ
801: うさちゃんねる@まとめ
>>782
使途でありながらGHに逆らえるってのが唯一無二過ぎる
783: うさちゃんねる@まとめ
深淵は何が目的なんだ?ゴッドハンドに何をさせたいのか
785: うさちゃんねる@まとめ
でも俺はガッツがまた剣をかかげて立ち上がるって信じてる
そしてまた俺を○しに来てほしい
787: うさちゃんねる@まとめ
>>785
>そしてまた俺を○しに来てほしい
帰れや!
788: うさちゃんねる@まとめ
フローラの世界は大いなる深みを孕んでいるの下り見ると深淵の神はカットして正解だったかなと
789: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン○しに何か憑依させるパワーアップ展開
790: うさちゃんねる@まとめ
>>789
しゃべる剣になるわけか!
792: うさちゃんねる@まとめ
>>789
ベヘリットを食わせまくって…
811: うさちゃんねる@まとめ
>>792
ドラゴン○しの表面をヤスリみたいにして
ベヘリットをすり下ろしたら憑依できるかな?
791: うさちゃんねる@まとめ
人間やめるフラグなのかねぇ
今のままだと土俵が違い過ぎる
793: うさちゃんねる@まとめ
>>791
>今のままだと土俵が違い過ぎる
たぶんこういう展開で人間やめたのがゾッドだな
ガッツも選択を迫られるだろうけど拒否するんじゃないかな
794: うさちゃんねる@まとめ
シールケ憑依のドラゴン○し
804: うさちゃんねる@まとめ
>>794
車輪憑依させて炎の剣にしてたけどなに憑ければ効くかねぇ
795: うさちゃんねる@まとめ
単行本3巻の時点でグリには勝てなかったので神の力でも得ない限りもうGHに対抗できないよね
あくまで人間として復讐するからベルセルクなのであって超常の力を使うとなるとどうなんだ?ってなるかもだけど
798: うさちゃんねる@まとめ
>>795
>あくまで人間として復讐するからベルセルクなのであって超常の力を使うとなるとどうなんだ?ってなるかもだけど
超常の力のレベルによるかな
パックによる回復はなかったら確実に○ぬし
狂戦士の鎧ももう最低限ないとだめな感じになったし
796: うさちゃんねる@まとめ
使徒よりも髑髏のおっさんに近くなる方がまだ可能性高い
狂戦士の鎧辺りの伏線回収するなら
797: うさちゃんねる@まとめ
人間やめてもシヴァになったガニシュカが全然相手にならんしなあ…
800: うさちゃんねる@まとめ
>>797
是非云々以前に土台無理なんだよな
799: うさちゃんねる@まとめ
ターパサの四人のうち二人ってラクシャスに○されちゃったのかな…
802: うさちゃんねる@まとめ

ずっとこれが続いてる
803: うさちゃんねる@まとめ
逆らえたというか逆らう役目与えられただけというか
806: うさちゃんねる@まとめ

鍵を握ってるのはおそらくこいつ
808: うさちゃんねる@まとめ
>>806
最近メンタル安定してて出番なかったからメンタルズタボロになって最活発化するんかね
809: うさちゃんねる@まとめ
>>806
キャスカとグリフィスの二択が崩れたからなぁ
814: うさちゃんねる@まとめ

>>806
ヒゲジイにもっぺん魔子宮作ってもらって鎧の精?の狼さんをもっと強力な魔物にしてみるとか
その強化鎧とドラゴンころしの最凶装備を人間のままのガッツが装備する事でようやくグリと勝負できる…とか
失敗したら大帝の世界樹みたいな大惨事かもだけど
807: うさちゃんねる@まとめ
今回の落ち込み方とかどこか森先生っぽい感触になってるよね
810: うさちゃんねる@まとめ
よくわかんないけどグリフィスはキャスカ連れてきた事により姫様から嫉妬されて刺されて欲しい
812: うさちゃんねる@まとめ
>>810
あいつら女の方を刺すからなぁ…
815: うさちゃんねる@まとめ
髑髏のおっさんがやってたみたいにベヘリットを鎧とか剣に融合させるはあるかもね
816: うさちゃんねる@まとめ
斬魔刀はただの鉄塊であってほしい
817: うさちゃんねる@まとめ
むしろガッツがベヘリットを喰う
コメント一覧