

0: うさちゃんねる@まとめ
ナイトメアルフィの強さ考えたら
暴走しない範囲で影大量取り込みしてきたら超強くないかこいつ
1: うさちゃんねる@まとめ
取り込める量鍛えてれば…
2: うさちゃんねる@まとめ
カイドウに喧嘩売れたのも納得
3: うさちゃんねる@まとめ
そもそもこの時ナイトメアルフィにやられて瀕○の状態でパワーアップしてるから最初からこれやってたら楽勝だよ
4: うさちゃんねる@まとめ
この方向ならカイドウと張り合ってたのも納得できる
5: うさちゃんねる@まとめ
影革命とか自身の超強化とか持ってて
それでもカイドウに負けて仲間を全て失ったとかルフィのifの姿でもあるよね
6: うさちゃんねる@まとめ
ただナイトメアもギア4以下だろうし1000体で相当無理して機動力もほぼないってんじゃ
どう足掻いても四皇どころか将星や七武海相手も真っ向勝負は厳しい気が
10: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>どう足掻いても四皇どころか将星や七武海相手も真っ向勝負は厳しい気が
昔の全盛期だったらまだ違ったんじゃないかな…
7: うさちゃんねる@まとめ
無茶な取り込みじゃなければ影の再利用できるのかな
8: うさちゃんねる@まとめ
機動力に関してはオエー状態じゃなきゃドッペルマンの場所入れ替えでどうにでもなるだろ
9: うさちゃんねる@まとめ
300あたりで止めとけば余裕で勝てた説
11: うさちゃんねる@まとめ
影はパワーだけじゃなく技能も使えるからな
もし覇気の達人の影取り込めば覇気も使いこなせるんだろうか
22: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>もし覇気の達人の影取り込めば覇気も使いこなせるんだろうか
覇気のテクニックは盗めただろうけど
多分今のモリアに覇気は…
12: うさちゃんねる@まとめ
言っちゃなんだけど作中に出た時点で何かあったモリアの状態だから…
カイドウに勝って大成してたifモリアとかも見てみたかった
13: うさちゃんねる@まとめ
島を割ったのはこいつぐらいだ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>13
とはいってもスリラーバークは移動式の小型な浮島だし
四皇の大技並みという程じゃないんじゃないかな
後ガチの島割りは劇場版の合体バレットの覇気纏った拳か
14: うさちゃんねる@まとめ
でも多分新世界の奴ら相手だとボコボコにされてどんどん影抜かれていくレベルだと思う
15: うさちゃんねる@まとめ
のらりくらりとしてた最初とブチ切れた時の振れ幅がダメ
267: うさちゃんねる@まとめ
>>15
のらくらして折れてるようで根っこのプライドは残ってるってキャラなんだけどそれがルフィ相手には全部悪い方向になってるなって
16: うさちゃんねる@まとめ
カゲカゲの能力を誰も攻略出来てなかったし
モリアが敗北を悟ってガン逃げ決め込んでたら恐らく全滅だったなここ
18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
プライドの高さと直前のくまによる煽りで余裕がなかったせいだな
23: うさちゃんねる@まとめ
>>18
そもそもプライド高いせいでカイドウ相手に負け認められないからゾンビ集めとかやってるんだしな…
17: うさちゃんねる@まとめ
スリラーバークのボスって実質オーズだった印象あるというか周りに任せすぎたせいで思ったよりモリアの強さの印象が薄い
19: うさちゃんねる@まとめ
これにさらに覇気プラスしたら相当ヤバいと思う
26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
規模としてはバレットがそんな感じだろうか
島割るパンチとかできるようになってたし
20: うさちゃんねる@まとめ
漫画だからそれはしないけど朝まで逃げてればもう勝ちだもんな
293: うさちゃんねる@まとめ
>>20
やっぱ無惨様って色々異質だな…
21: うさちゃんねる@まとめ
四皇幹部どころか七武海同士でもミホーク、ハンコック、ジンベエ、ドフラミンゴよりは劣ると思う
デブってない全盛期のモリアならともかく
35: うさちゃんねる@まとめ
>>21
これにクロコダイルくまモリアだからな…
24: うさちゃんねる@まとめ
能力本人だし100、200人くらい突っ込んで長期戦されたら負けてたよな…
25: うさちゃんねる@まとめ
暴走状態でも朝まで逃げ切れたら勝ちみたいなところはあった
27: うさちゃんねる@まとめ
改めて見返すと七武海の戦力やべえな
32: うさちゃんねる@まとめ
>>27
クロコダイルが今思えば序盤で負けたり前線出てないと猛者でも鈍りが凄いなワンピ世界
36: うさちゃんねる@まとめ
>>32
若の幹部のざま見てると心身ともに悪影響出るなってのは確かに
29: うさちゃんねる@まとめ
ところでこいつが攻撃食らって影吐きそうなの必○に堪えてるとこ良いよね
57: うさちゃんねる@まとめ
>>29
また変な性癖が
79: うさちゃんねる@まとめ
>>29
無料公開のたびに新たなシコり先を見つけるな
66: うさちゃんねる@まとめ
>>57
悪いがゲッコー・シコリアはかなり数いると思う
78: うさちゃんねる@まとめ
>>66
すべて失う…!の表情シコれるえ
30: うさちゃんねる@まとめ
パンチで島割ったのは今でも最高峰の威力だよ
31: うさちゃんねる@まとめ
キングパンチめっちゃ溜めたらもしかしたら超えるかもしれないくらいか
33: うさちゃんねる@まとめ
ルフィとモリアのタイマンで2年前ルフィの方が強いとはならないバランスだな見返すと
41: うさちゃんねる@まとめ
>>33
当時のルフィは七武海レベルはなかったからな…
48: うさちゃんねる@まとめ
>>33
被害者の会の助けとモリアの自滅で勝ちを拾った形であって純粋な実力では無理だったとすると
続くシャボンディでの未来を暗示してるという見方が出来るわけだな
34: うさちゃんねる@まとめ
覇気使いがデフォな新世界だと威力高くても当たらないと意味なさそう
37: うさちゃんねる@まとめ
一撃威力じゃ未だにこいつがトップなんだよな
38: うさちゃんねる@まとめ
若のところは腐敗すげえよな
59: うさちゃんねる@まとめ
>>38
あの世界前線退いてふんぞり返ってると精神も肉体も凄いスピードでね…その代わり成長速度も凄いんだが
39: うさちゃんねる@まとめ
スリラーバークがまず個人で持っていい船のレベルじゃない
40: うさちゃんねる@まとめ
覇気を鍛え上げた上でこの状態を完璧に制御できればカイドウと渡り合えると思う
勝てるかどうかいうとまあ無理かなって
51: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>勝てるかどうかいうとまあ無理かなって
まあバギー以外の四皇に通じる気はしないな…
42: うさちゃんねる@まとめ
なんなら最初から出張ってたら余裕で一味壊滅させてたよね
43: うさちゃんねる@まとめ
海水使うジンベエと石化とイトイトでゾンビ軍団が無力化される3人は愛称最悪だな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>43
くまなら影だけ弾き飛ばしたりもできそう
44: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムミホークが島の大部分切るような攻撃してるけど
本家ミホークなら島真っ二つにできるかな?
45: うさちゃんねる@まとめ
四皇は大体長い事自分で戦ったりしてないだろうに普通に強いし…
50: うさちゃんねる@まとめ
>>45
その辺が四皇とモリアの差な気はする
103: うさちゃんねる@まとめ
>>45
カイドウは遠征でちょくちょく島出て戦ってるよ
まあ無双ゲーみたいなもんで歯応えないのが大半だろうけど
46: うさちゃんねる@まとめ
自分のテリトリーじゃ超強いんだけど
頂上戦争は環境が整ってないからそこまで強くなかった印象があるモリア
49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>頂上戦争は環境が整ってないからそこまで強くなかった印象があるモリア
ゾオンじゃないから環境作れないのは痛いよね
53: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>頂上戦争は環境が整ってないからそこまで強くなかった印象があるモリア
影法師の性能考えると若くて痩せてた頃は拠点の外でもかなり強かったんだろうなって
fu1543037.jpg[見る]
47: うさちゃんねる@まとめ
ファンタジーな世界でファンタジーな連中がファンタジーなバトルしているのに老いとサボリと弱メンタルが最大のバフという妙なリアル感
52: うさちゃんねる@まとめ
でも結局カイドウに負けてるからカイドウ以下だし今更出てきてもなって感じのキャラだよね
モリア
55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
>モリア
そんなん言い出したらシャンクスとかミホークあたり以外の既存キャラ価値ないじゃん
56: うさちゃんねる@まとめ
>>52
ちょっと待てよ…本編でもカイドウ勝てるキャラの方が少ないだろ…
81: うさちゃんねる@まとめ
>>52
>モリア
ドーピング枠でいくらでも使い道あんだろアホンダラ
58: うさちゃんねる@まとめ
将軍ゾンビの軍団はかなり戦力あるよねあれ
これ量産したいけど影が足りねぇよな…
60: うさちゃんねる@まとめ
当時の七武海じゃ最弱レベルですらこれだからよく生きてるなルフィ
61: うさちゃんねる@まとめ
カイドウに傷残せてない以上どう頑張っても攻撃力はおでんと赤鞘以下なのは確定してるモリア様
62: うさちゃんねる@まとめ
将軍ゾンビは指揮官がアホだったせいで一掃されたけど
あいつらみんなリューマにちょっと劣るくらいと考えたら相当強い
63: うさちゃんねる@まとめ
影を取られて倒れてるロビンちゃんえろいね
67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
影抜かれて倒れるシーンはルフィもなんかセクシー
64: うさちゃんねる@まとめ
自己強化に影使うから速攻面で難があるといえばある
影法師だけでも十分つよくはあるんだが
65: うさちゃんねる@まとめ
ナイトメアルフィ=ギア4くらいと仮定するとスレ画のバトルは2年後基準だから大分先どりしてたんだな
68: うさちゃんねる@まとめ
変に1000体も突っ込んで暴走したせいで影の支配が弱まるの本当に哀れな最後
69: うさちゃんねる@まとめ
島全体がルフィメタって分析するゾロのシーン好きなんだ
70: うさちゃんねる@まとめ
ワノ国編が終わった今結局なんで頂上戦争でもjrの○体ほしいと言うほど
オーズなんぞにこだわってたんだろうってなってしまった奴
87: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>オーズなんぞにこだわってたんだろうってなってしまった奴
カイドウのとこゴロゴロ転がってたな
89: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>オーズなんぞにこだわってたんだろうってなってしまった奴
まともなオーズ級さえいればナンバーズクラスなら一掃できそうではある
71: うさちゃんねる@まとめ
単体でも攻守ともに揃ってるよねモリア
72: うさちゃんねる@まとめ
仲間○ぬまでは普通にドッペルマンと日中の影切り落としで戦ってたんだろうな
ゾンビ能力に気付いたのも仲間の○体をなんとかしようとしてかもね…
73: うさちゃんねる@まとめ
読み直してて思ったけどモリアって能力による攻撃技がブリックバットぐらいしかないんだよな…
そもそも攻撃してるシーンが少ないんだが
199: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>そもそも攻撃してるシーンが少ないんだが
頂上戦争で影蜥蜴でオーズ突き刺してるよ
昔はああいう使い方が主だったんだろうな
74: うさちゃんねる@まとめ
カイドウとマムに関しては鍛えるとか衰えるとかそういうんじゃなくて強いから強いみたいな超次元生物だから…
105: うさちゃんねる@まとめ
>>74
強いから強いのはマムくらいでは?
カイドウは鍛え続けて最強生物までのし上がったわけで
マムは特に精神面で止まっちゃってた感あるが
390: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>つーか民間人の影奪ってるから最低すぎるよ普通に
そもそも海賊の時点で最低だろ
393: うさちゃんねる@まとめ
>>390
ルフィ海賊やめなよ
75: うさちゃんねる@まとめ
当時気にならんかったけどモリアいいキャラしてたんだな…
76: うさちゃんねる@まとめ
昔の細かった時は自分に影詰めて接近戦とかもバリバリやってたのかな…
あと影切ってすぐに気絶させられるの便利だよね
77: うさちゃんねる@まとめ
今モリア何してるんだっけ
83: うさちゃんねる@まとめ
>>77
カイドウに○されて実奪われた
97: うさちゃんねる@まとめ
>>77
アブロサムが偵察に行った黒ひげの海賊島で消息たったから仲間返せって乗り込んだら
アブロサム○されてたのでキレて暴れるも返り討ちにあってなんとか逃げ出したっぽい
93: うさちゃんねる@まとめ
>>83
カイドウに!?
94: うさちゃんねる@まとめ
>>83
ウォロロロ…あいつは○しておいた
84: うさちゃんねる@まとめ
>>77
黒ひげのとこに仲間を取り返すために乗り込んで騙し討ちされて生○不明
86: うさちゃんねる@まとめ
>>77
黒ひげの拠点に殴り込みに行ってスケスケの実の能力使ったシリュウに斬られてその後出番なし
92: うさちゃんねる@まとめ
>>77
黒ひげのシマであるハチノスに攻め込んだ
モリア様ならきっとアブサロムを助けて黒ひげも倒していることだろう
80: うさちゃんねる@まとめ
本来の使い方だと自分や仲間に影入れてパワーアップするスタイルなんだろうけど
一度敗北したせいで仲間失わない消極的な方向に舵切って迷走してる感があるモリア
ゾンビ兵団じゃどう頑張っても百獣海賊団には敵わない現実から目を背けて時間だけ無駄にしてる
82: うさちゃんねる@まとめ
リトルオーズJr串刺しに出来る火力は正直ヤバイと思う
85: うさちゃんねる@まとめ
モリア様アブサロム取返しに単身で突撃してくるの好き
仲間思いだろこの人
101: うさちゃんねる@まとめ
>>85
>仲間思いだろこの人
○体好きだから持って帰る?は煽り力高すぎる
88: うさちゃんねる@まとめ
仲間の○体に別の影入れたりもしたんだろうな
99: うさちゃんねる@まとめ
>>88
記憶は残って無いんだよね…
90: うさちゃんねる@まとめ
今見ると能力の応用の幅すごいな
基礎能力が何かわからないし黒ひげに取られたとしても使いこなせなさそう
91: うさちゃんねる@まとめ
ルフィすら仲間とはぐれたらワライダケなんて薬に頼り始めるんだから実力及ばず全員○別したらね…
95: うさちゃんねる@まとめ
モリアの想定よりカイドウが強くなりまくってるんだろうな…ってなる
96: うさちゃんねる@まとめ
かつては俺も自分の能力を過信してたとか言ってたあたり今は逆に自分の強さを信じられてなさそう
108: うさちゃんねる@まとめ
>>96
仲間を守れない強さに何の意味が?
123: うさちゃんねる@まとめ
>>96
口癖が"お前がやれ"になってる時点で…
98: うさちゃんねる@まとめ
そもそも本人が戦う気がないからなこの時のモリア
100: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビにスキルツリー降ったのは間違いな気がする
どうせ格上の影は取れんし
118: うさちゃんねる@まとめ
>>100
>どうせ格上の影は取れんし
影取った後は相手が日陰に隠れてくれること前提だから強者の影ほど長く保持できなさそうだもんね…
102: うさちゃんねる@まとめ
ルフィもエース○んだ直後はモリアみたいなメンタルになってたと思うよ
111: うさちゃんねる@まとめ
>>102
ジンベエがいなかったら危なかった
120: うさちゃんねる@まとめ
>>111
ジンベエとモリアって声が同じなんだよね
何か不思議
117: うさちゃんねる@まとめ
>>102
くまじゃなくて黄猿に仲間全員○されてたら立ち直れなさそう
104: うさちゃんねる@まとめ
モリア様は再登場するよ
キシシシシ!と笑わないし何かつぎはぎが増えたゾンビになってるけど
106: うさちゃんねる@まとめ
若と戦っても勝てる気しないんだよな本編時空のモリア様…
107: うさちゃんねる@まとめ
モリアのセラフィムだけ作られてなさそう
125: うさちゃんねる@まとめ
>>107
全盛期なら…でもカゲカゲありきだもんなモリア
109: うさちゃんねる@まとめ
○なない仲間にこだわったせいでゾンビとかいう雑兵頼りの生き様になって弱体化してるのがなんとも言えない
110: うさちゃんねる@まとめ
日中影切り即消滅が無法すぎる
七武海で真っ先に消されたのもやむなし
124: うさちゃんねる@まとめ
>>110
これと影取り込みが真骨頂だよねどう考えても
136: うさちゃんねる@まとめ
>>124
こういうのは影を切り取れる奴が相手なら普通に戦っても勝てるし切り取れないなら無意味みたいなバランスになりがちなんだよな…
112: うさちゃんねる@まとめ
ホグバックもどうなったんだろう
128: うさちゃんねる@まとめ
>>112
どこかの島でモリアの帰りを待ってるんじゃないかな
134: うさちゃんねる@まとめ
>>128
黒ひげの新しいカゲカゲの能力者の部下になってるんじゃね
130: うさちゃんねる@まとめ
>>112
頂上戦争でも二年後でもゾンビ使ってたし
出番無いけどいるんじゃないか
新世界のスリラーバークに乗ってたらカゲカゲ活かすために黒ひげに捕まってそう
113: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげのところで新しいカゲカゲの使い手出てきたらちょっとショックだよな
114: うさちゃんねる@まとめ
影奪って自軍を強化って方向にしか能力使わないから影奪った相手○さないし攻略の余地が生まれたけど
日の当たるとこで影奪ったら即○技なんだよな
115: うさちゃんねる@まとめ
火力だけはカイドウと殴り合いできそうだけど一撃もらうだけで影逃げないように抑えないといけないのはきつい
146: うさちゃんねる@まとめ
>>115
影リバースしそうな殴打めちゃめちゃ放ってくるからなカイドウ…
164: うさちゃんねる@まとめ
>>146
カイドウと言わずに新世界の武装色や覇王色纏った攻撃はだいたい致命傷になりそう
116: うさちゃんねる@まとめ
能力的に黒ひげから逃げるだけなら出来てそうだけどどうかな…
119: うさちゃんねる@まとめ
モリアは強いんだけど部下があまりに弱すぎる…
126: うさちゃんねる@まとめ
>>119
強い部下は百獣海賊団との戦いで皆○んだんだよね
137: うさちゃんねる@まとめ
>>119
ゾンビどもいるとはいえ幹部三人は少ねえな…ってなる
149: うさちゃんねる@まとめ
>>119
ゾンビ製造に必要なホグバックと格上も一撃で食えるペローナはともかくアブサロムは大分つらい
150: うさちゃんねる@まとめ
>>119
ペローナの精神攻撃と物理無効&衝撃波攻撃はちょっと反則感あるよ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>137
一回全て失ったからな…
138: うさちゃんねる@まとめ
>>119
キマシーな
139: うさちゃんねる@まとめ
>>119
それぞれ能力はすごいけど前線でバリバリやるタイプが一人もいないの致命的すぎる…
その能力も見聞色相手だときついし
121: うさちゃんねる@まとめ
思ったより巨大化してたな千体モリア
オーズほどじゃないにしろ巨人族は越えてる感じする
122: うさちゃんねる@まとめ
無料で読み返したらアブサロムが記憶よりだいぶ気持ち悪い○型で反応に困った
127: うさちゃんねる@まとめ
カイドウなんだかんだ結構負けてるからな
129: うさちゃんねる@まとめ
一旦壊滅してから歪んだ心で集めた仲間なので…
143: うさちゃんねる@まとめ
>>129
皆モリア様大好きなのがすごく伝わってくる!
160: うさちゃんねる@まとめ
>>143
聖者か?
131: うさちゃんねる@まとめ
仲間なんざ生きてるから失うってセリフいいよね…
アブサロム見つけた時の喜びよう見るに当時のダメージデカそう
157: うさちゃんねる@まとめ
>>131
全員が初めから○んでいるゾンビならば何も失うモノはねぇ!!
ゾンビなら不○身で!浄化しても代えのきく無限の兵士!!
いいよね…
132: うさちゃんねる@まとめ
影の首折ったら同じくらい本体の首曲がらないのか
133: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげが能力だけでなく実力者の影まで集めるようになったら強すぎるだろ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>133
すがね…
135: うさちゃんねる@まとめ
モリアもドフラミンゴもカイドウもみんな何かあった未来の姿だ…
マムは生まれついてのモンスターだ
140: うさちゃんねる@まとめ
薄々ルフィにも内心悟られてそう
fu1543079.jpg[見る]
142: うさちゃんねる@まとめ
自分の影と入れ替わりつつ相手の影切ることに専念する昼と
無限沸きのゾンビで相手を休ませない夜で持久戦だと強そう
145: うさちゃんねる@まとめ
モリアにやる気あれば入れ替わる本体と影同時に相手しなきゃいけないだろうしな
147: うさちゃんねる@まとめ
モリアと共闘ってなったらルフィのこの強化また見れるのかな
163: うさちゃんねる@まとめ
>>147
影1000人入れたナイトメアニカ出すか
島が消滅しそう
148: うさちゃんねる@まとめ
カゲカゲ覚醒したら他人のカゲ操れて強そうだけど本人のメンタル的に絶対起こらなそうなのがなあ
161: うさちゃんねる@まとめ
>>148
直接触れずに他人を影革命できたらヤバすぎる…
151: うさちゃんねる@まとめ
流石に黒ひげの一味にカゲカゲいたらバランスブレイカーすぎるから逃げてると思う
167: うさちゃんねる@まとめ
>>151
素でレイリーハンコックが相手にならないレベルの黒ひげに1000人の影入れたら強すぎるな…
152: うさちゃんねる@まとめ
ペローナとか今でも慕ってるのいいよね…
153: うさちゃんねる@まとめ
オーズはあの巨体でルフィ並みに身軽っていう明確な強みがあるし...
154: うさちゃんねる@まとめ
船が霧から出ちゃいますって報告されても「だからどうした海賊なんだ海の上ならどこでもいいだろ」ってさらっと返すとこ好き
155: うさちゃんねる@まとめ
幹部が弱いのは戦闘特化の幹部だと戦闘で○ぬからじゃないのか
ホロホロやスケスケは後方支援や隠密重視だしホグバックは言わずもがなだし
156: うさちゃんねる@まとめ
影での物理攻撃も巨人以上の巨体貫けるし弱くはないんだよな
158: うさちゃんねる@まとめ
全盛期は1000体制御出来てたが故の暴走なんだろうなァ…
159: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけゾンビに戦わせて幹部は支援してればいいしな…
162: うさちゃんねる@まとめ
ルフィからデカらっきょとか言われてたけどあの世界該当するやつ多すぎない?
166: うさちゃんねる@まとめ
>>162
なんならルフィ自身もなるだろ
197: うさちゃんねる@まとめ
>>162
でもモリアがらっきょ感一番ある
165: うさちゃんねる@まとめ
変態ライオンとかマッドドクターとかすぐ裏切りそうなキャラなのにモリア様大好きだよね…
168: うさちゃんねる@まとめ
ドフラミンゴは異様に固かったな
170: うさちゃんねる@まとめ
>>168
天竜人補正
171: うさちゃんねる@まとめ
>>168
天竜人はなんか身体のつくりが違うのかもな
234: うさちゃんねる@まとめ
>>171
コラソンは簡単に○んだし
174: うさちゃんねる@まとめ
>>168
あいつイトイトの能力である程度ダメージ誤魔化せるからな
180: うさちゃんねる@まとめ
>>174
応急処置してるだけでダメージは通ってるだろう…
169: うさちゃんねる@まとめ
旧七武海がバギーかルフィのどっちかに分かれて寄っていってる感じするからクロスギルドに入りそう
ミホークワニモリアがバギーサイドでジンベエハンコックくまがルフィサイドみたいな
若はいらねェ
175: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>ミホークワニモリアがバギーサイドでジンベエハンコックくまがルフィサイドみたいな
>若はいらねェ
フッフッフッフッ…
176: うさちゃんねる@まとめ
>>169
ガシャ!!ガシャ!!
172: うさちゃんねる@まとめ
でもペローナは遊び半分の付き合いだからって逃げ出そうとしてたよね
173: うさちゃんねる@まとめ
天竜人全体的にタフだし
177: うさちゃんねる@まとめ
モリアは結構露骨に何かあったアナザールフィだよね
178: うさちゃんねる@まとめ
さっさと俺を海賊王にならせろ!とかめちゃくちゃ言っておきながらあんなに部下に慕われてるあたりいい上司だったんじゃねえかな…
190: うさちゃんねる@まとめ
>>178
スリラーバーク編だとペローナはモリアのこと見捨てようとしたのに気付いたらモリア大好きになってて頭おかしくなりそう
204: うさちゃんねる@まとめ
>>178
部下への接し方についてはカイドウに似てる気がする
かなりフランクに会話してる
179: うさちゃんねる@まとめ
ローと滅茶苦茶相性いいもんな41歳
181: うさちゃんねる@まとめ
モリアとルッチならどっちが強い?
194: うさちゃんねる@まとめ
>>181
それは普通にモリアじゃないの
あの時点の七武海最弱だと思うけどルッチと比べたらモリアの方が上だと思う
182: うさちゃんねる@まとめ
ペローナの能力強いけどカイドウには通じない気がするな
187: うさちゃんねる@まとめ
>>182
覇気だけが全てを凌駕する!
196: うさちゃんねる@まとめ
>>182
俺は元からネガティブだァ!!!
208: うさちゃんねる@まとめ
>>182
オペオペぶった切り無効化みたいなのあれっきりだからよくわからんね
183: うさちゃんねる@まとめ
そもそも陰切り取れば勝ちなんだから
カイドウは影も硬かったとかじゃなきゃ勝てたんじゃねーかなぁ
硬そうだな
188: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>カイドウは影も硬かったとかじゃなきゃ勝てたんじゃねーかなぁ
>硬そうだな
どうせ覇気で無効化されるし…
191: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>カイドウは影も硬かったとかじゃなきゃ勝てたんじゃねーかなぁ
>硬そうだな
あいつ自分で雲つくれるしなあ
205: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>カイドウは影も硬かったとかじゃなきゃ勝てたんじゃねーかなぁ
>硬そうだな
結局見聞色でも覇王色でも覇気で対応するとかいう展開にされるんじゃないかとしか思えない
というかルフィのカゲ奪うのですら不意打ちで誘拐するしかなかったし
184: うさちゃんねる@まとめ
駄目になっちゃったからこそ
自分が支えねば…ってなるやつしか集わなかったということか
185: うさちゃんねる@まとめ
従順な理想の嫁貰ったり父親代わりだからそりゃモリア様の事慕うよ
186: うさちゃんねる@まとめ
この状態で覇気さえ扱えてれば全滅できてたまであるけど
ルフィに物理攻撃しかけてダメージ無効にされて時間切れなの悲しいだろ
189: うさちゃんねる@まとめ
ティーチが魂を奪う能力の考察あるのでもう一つの魂の影を操るカゲカゲは有用だけどハチノスでどうなってるやら
192: うさちゃんねる@まとめ
2年前の消耗したルフィの攻撃ですら影維持できないからな
193: うさちゃんねる@まとめ
なんか皆若に辛辣じゃない?
203: うさちゃんねる@まとめ
>>193
内面に対しては辛辣だけど実力に関しては評価してる
206: うさちゃんねる@まとめ
>>193
強さはともかくメンタルが腐り切ってて気持ち悪いし…
195: うさちゃんねる@まとめ
アブサロム…デボンに能力譲渡されてるから○亡確定
モリア…アブサロム助ける為に黒ひげの本拠地ハチノス襲撃後は生○不明
ペローナ…モリアの生存を新聞で知って探しに行く
ホグバック…2年後からは登場シーンないので不明
220: うさちゃんねる@まとめ
>>195
スケスケ手に入れたのはシリュウだよう
198: うさちゃんねる@まとめ
カイドウ「おれは元からネガティブだァ!!!!」
201: うさちゃんねる@まとめ
>>198
いいことあるって👍
200: うさちゃんねる@まとめ
覇気で能力もどうにかなりそうっぽいのでネガティブホロウもロジャー白ひげクラスだとレジストできるとは思う
207: うさちゃんねる@まとめ
鰐も捕まってただけなのに謎の強化してるからモリアも強くなってるだろどうせ
209: うさちゃんねる@まとめ
若の自分語りや不幸自慢する所はネタにされるけどモリアも大概だと思う
225: うさちゃんねる@まとめ
>>209
大概だけど一応リベンジをしようと前に進んではいるからな…
本人も鍛えたままなら完璧だった
237: うさちゃんねる@まとめ
>>209
モリアは直接的な不幸話せずに本人からの言葉は匂わせ程度なのがいいバランスなんだ
210: うさちゃんねる@まとめ
ウソップは大してネガティブじゃないから違和感ある
214: うさちゃんねる@まとめ
>>210
臆病であってむしろ脳天気だよな…
222: うさちゃんねる@まとめ
>>210
劇中ではメリー号の事があったばかりだから自己評価どん底の時期だから効かなかったのはあると思う
2年後とか身体も鍛えて結構自信ついてきてるからホロホロ通じると思う
224: うさちゃんねる@まとめ
>>210
理想が勇敢な海の戦士だからハードルが高いんだろう
211: うさちゃんねる@まとめ
今のワニとモリアならどっちが強いのかね
212: うさちゃんねる@まとめ
カイドウネガティブにされたらそれはそれで泣き上戸とかになって暴れそう
223: うさちゃんねる@まとめ
>>212
自○上戸!とかいって心中決めてきそう
カイドウは○なない
213: うさちゃんねる@まとめ
幹部は三人しかいないけど全員が全員と仲いいんだろうな…ってのが何となく伝わる
216: うさちゃんねる@まとめ
ペローナ一度はモリア見捨てたけど
見捨てた後結局心配してるの部下と上司って言うより親子に近い感覚だろ
233: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>見捨てた後結局心配してるの部下と上司って言うより親子に近い感覚だろ
実際に捨て子だったペローナ拾って育てたのモリアって話なかったっけ
217: うさちゃんねる@まとめ
本物の海賊には○さえ脅しにならないって台詞はかつてカイドウと張り合ってた時のプライドが土壇場で蘇ったのか単に能力に絡めて脅しに反撃したのか
243: うさちゃんねる@まとめ
>>217
昔の部下が脅しに屈せず○んだとかだとエモいと思う
218: うさちゃんねる@まとめ
いちいちセリフが小粋で面白いんだよなモリア様
この辺が若とは違う
240: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>この辺が若とは違う
オーズが復活した辺りで麦わらの一味が暴れてるの聞いてちょっとワクワクしてるモリア様好き
219: うさちゃんねる@まとめ
ネガティブでも喚き散らすタイプもいるだろうからな…
221: うさちゃんねる@まとめ
カイドウにホロホロは余計にメンヘラこじらすからやめろ
226: うさちゃんねる@まとめ
ワノ国編にモリア様参戦してたらモリア様が尊厳破壊される過去編が描かれてたのになぁ…
227: うさちゃんねる@まとめ
今更だけどスリラーバーク編ってあの島だけで完結する話に七武海なんて大物よく出してきたよな…
いやオヤビンみたいな海賊出されても困るけど…
228: うさちゃんねる@まとめ
>>215
マムとカイドウの影取れねぇだろ…
229: うさちゃんねる@まとめ
カイドウはネガティブになってもネガティブ上戸とか言いながら攻撃してきそう
230: うさちゃんねる@まとめ
自分の過去の挫折を押し付けてるだけではあるんだけど
ルフィ達がそのまま新世界行ってたら普通に全滅してたってのも事実だろうからな
231: うさちゃんねる@まとめ
七武海の中でも海賊狩りの日課や頂上戦争を真面目にやってた方
232: うさちゃんねる@まとめ
ごちゃらごちゃら諦めの能書き垂れてるとこにゴムだからで割り込まれてブチブチしてるところなんとも人間臭くて好き
235: うさちゃんねる@まとめ
ローはシャンブルズみたいな位置入れ替えは覇気が強くて効かないけど
ショックヴィレみたいな攻撃ぶち当てるのは普通に通るから
技によって覇気で防げるのと防げないの分かれてそう
236: うさちゃんねる@まとめ
読み返したら将軍ゾンビってこんな雑に消費されたのか…
239: うさちゃんねる@まとめ
>>236
ぶっちゃけオーズのお陰で敵がめちゃくちゃ減ってる
259: うさちゃんねる@まとめ
>>236
このおかげかめっちゃテンポいいけどキャプテン・ジョンだけはもっと見たかった
238: うさちゃんねる@まとめ
ウソップ別にネガティブでもねぇよなあ!? って言われたらそれはそうってなるけど
それはそれとして名バウトの一つだと思う
241: うさちゃんねる@まとめ
ウソップも表面と内心は結構違う所有るだろうし…
242: うさちゃんねる@まとめ
実は頂上戦争でエースの○体回収してたりしないかな
246: うさちゃんねる@まとめ
>>242
最低だなシャンクス
248: うさちゃんねる@まとめ
>>242
白ひげと一緒に埋葬されたから無理じゃねぇかな
244: うさちゃんねる@まとめ
モリアの不幸要素はルフィも一歩間違ってたらこうなってたんだろうな…っていうのもあって
245: うさちゃんねる@まとめ
どさくさに紛れて影奪われてる三強が本当に情けないと思う
249: うさちゃんねる@まとめ
>>245
それはそう
251: うさちゃんねる@まとめ
>>245
ゾロはルフィだけか弱いみたいに言ってるけどまあ3人とも絡めてには弱いし
252: うさちゃんねる@まとめ
>>245
スパイダーモンキーたちが強すぎる
256: うさちゃんねる@まとめ
>>245
美女の剣豪が肉持ってやって来たぞっ!!
257: うさちゃんねる@まとめ
>>245
一つ前のw7から何も反省していない
260: うさちゃんねる@まとめ
>>245
肉持った美女の剣豪が居るぞォ!
247: うさちゃんねる@まとめ
モリア自身はゴムゴムの銃とストームでほぼKOなのスピーディだな…って思った
聞いてるかドフラミンゴ
250: うさちゃんねる@まとめ
若はムーブはちょっと小物めいてるけど戦闘能力は文句なしに七武海のメンツ保ってると思うよ
253: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビで一番ヤバいのはオーズでも海賊でも無く7000人斬りしたただのオヤジだと思ってんすがね…
254: うさちゃんねる@まとめ
モリア戦のレイドバトル感ほんと好き
255: うさちゃんねる@まとめ
ウソップ対ペローナはウソップの戦闘だと一番好きだな…
色んな技やアイテムを駆使して戦うのが楽しいしウソップ単独で勝てた戦いだし
258: うさちゃんねる@まとめ
頂上戦争の時のモリアが結構本来の戦い方なのかなって思ってる
本来は乱戦向きの能力だよね
261: うさちゃんねる@まとめ
fu1543125.jpg[見る]
これ使えばスレ画も倒せるだろ
262: うさちゃんねる@まとめ
ハチノスにスリラーバークっぽい船が停泊してたからフロリアントライアングルに停泊してたあの島は一応回収してるっぽいのよね
263: うさちゃんねる@まとめ
オーズ大暴れしてまた一悶着あるかとおもったらそのままバトル突入した...
264: うさちゃんねる@まとめ
チョッパーにはもっとこういう活躍をして欲しい
279: うさちゃんねる@まとめ
>>264
W7からシャボンディまでのチョッパーなんか全体的にかっこよくない?
マスコット化勿体ないだろ
287: うさちゃんねる@まとめ
>>264
オーズの○因とか見破ったり医学的観点から弱点探るの良いよね
265: うさちゃんねる@まとめ
スリラーバーク編はかなりテンポよく話進むよね
266: うさちゃんねる@まとめ
リアル連載だと1年くらいだっけスリラーバーク
268: うさちゃんねる@まとめ
覇気でホロホロの幽体離脱も殴れるのかな
272: うさちゃんねる@まとめ
>>268
実体ないのは無理じゃない
269: うさちゃんねる@まとめ
これの前のW7+エニエスロビーがかなりの長編だったせいかスリラーバークは逆にあっさり目だよな
今回の無料公開もシャボンディとかと一緒にされてるし
270: うさちゃんねる@まとめ
W7が322から439まででそれまでのワンピースの1/4くらい占めててさすがに長すぎって感じだったから
スリラーバーグはまた長くなるのかなと思ったらオーズ暴れて将軍壊滅とか一話で決着ついたりとかテンポ良くて爽快だった
271: うさちゃんねる@まとめ
皆でオーズと戦っているときに合体技?どんどん出すの好きだった
あれいいよね…
273: うさちゃんねる@まとめ
もう…いいじゃねえかお前らの影なんて…
274: うさちゃんねる@まとめ
仲間の影を自分に詰めて夜襲するだけで戦力2倍になるからシンプルに強い
前半で腐ってるのはひとえにてめェが弱ェせいだが…
275: うさちゃんねる@まとめ
ドッペルが無法すぎる
276: うさちゃんねる@まとめ
この海じゃ出る杭は打たれるんだよ!!!
277: うさちゃんねる@まとめ
ウソップの元からネガティブはかなり無茶あるだろ
ネガティブなら船降りた後戻って来れねえよ
303: うさちゃんねる@まとめ
>>277
>ネガティブなら船降りた後戻って来れねえよ
中々戻れなかっただろ
278: うさちゃんねる@まとめ
オーズの手の中から顔出してるチョッパーかわいくて好き
280: うさちゃんねる@まとめ
2年前ルフィはこのステージには早すぎるよがまあ全くその通りでハンコックあたりより強い描写もなかったしな…
281: うさちゃんねる@まとめ
テンポ良いのは結構だけど将軍ゾンビはもう少し活躍して欲しかった
282: うさちゃんねる@まとめ
オーズ相手に一味全員が総掛かりで右腕狙って戦力落とすだけしか狙えないのが絶望感はあった
283: うさちゃんねる@まとめ
3億程度の影で喜んでるの落ちぶれすぎだろ
284: うさちゃんねる@まとめ
チョッパーの活躍が凄く多いんだよなスリラーバーグ
対オーズ戦好き
285: うさちゃんねる@まとめ
アブロサム生きてた!って笑顔のモリア様かわいい
286: うさちゃんねる@まとめ
地味に好きなフランキーのスカイウォーク
fu1543145.jpg[見る]
290: うさちゃんねる@まとめ
>>286
>fu1543145.jpg[見る]
これとか橋パっと作ったりするとこ大工感あって好きだった
288: うさちゃんねる@まとめ
スレ画を格下扱いであっさり倒した若はやべーやつ感が凄かった
292: うさちゃんねる@まとめ
>>288
あれパシフィスタの軍で攻めてるから若あんまり関係ないし…
310: うさちゃんねる@まとめ
>>288
あれ自分は引っ込んでパシフィスタで数の暴力してるから
今みるとむしろ若が直接戦闘避けてるモリアって結構強いのでは…ってなる
289: うさちゃんねる@まとめ
スケスケゲットした時の黒ひげ達の誰が食べるか会議を見たい…
296: うさちゃんねる@まとめ
>>289
スケスケは男のロマンだからな…
297: うさちゃんねる@まとめ
>>289
あれ食ったシリュウってすけべなのかな
300: うさちゃんねる@まとめ
>>297
SBSに寄ると覗きはするらしい
301: うさちゃんねる@まとめ
>>297
チクるんじゃねェよ
マゼランが来ちまうだろ
307: うさちゃんねる@まとめ
>>301
>マゼランが来ちまうだろ
女湯覗いただけでレベル6幽閉は罪に対して罰過剰すぎるだろ…
309: うさちゃんねる@まとめ
>>307
軍隊で性犯罪は厳罰だろ
312: うさちゃんねる@まとめ
>>307
なんで女湯って決めつけるんだよ
298: うさちゃんねる@まとめ
>>289
仲良くせんでええのんか?
291: うさちゃんねる@まとめ
この世界のトップクラスには全然届かないって描写がどんどん積み重なってアレに繋がる
306: うさちゃんねる@まとめ
>>291
読み返すとめっちゃ丁寧にルフィの挫折までの道のりを描いてる…
スパンが長い!
294: うさちゃんねる@まとめ
もうCP9相手の時点で結構ぎりぎりだったよな
295: うさちゃんねる@まとめ
あの時点のルフィ程度の部下がいたところでカイドウに勝てたとは思えないだろ
314: うさちゃんねる@まとめ
>>295
オーズボディ込みじゃないか流石に
319: うさちゃんねる@まとめ
>>295
オーズボディでルフィの動きできるのはなかなかヤバいとは思うが…カイドウに勝てる気はせんな
316: うさちゃんねる@まとめ
>>314
それでも勝てるわけないだろ
299: うさちゃんねる@まとめ
オーズは背骨折れて行動不能になったのはわかる
元から背骨とかない人形はなんなんだよ
302: うさちゃんねる@まとめ
今回無料で読み返して思ったけどあのケルベロスのゾンビには犬とキツネの影が入ってるんだろうか
304: うさちゃんねる@まとめ
スリラーパーク編のロビンめちゃくちゃ頼りになるな…
305: うさちゃんねる@まとめ
編隊を組め!
313: うさちゃんねる@まとめ
>>305
え?
308: うさちゃんねる@まとめ
スケスケは覇気強い相手だと見えなくても見切られそうだし
剣術メインのシリュウは不意打ち以外あんまり有用性なさそうだけどなぁ…
326: うさちゃんねる@まとめ
>>308
>剣術メインのシリュウは不意打ち以外あんまり有用性なさそうだけどなぁ…
斬撃を透明化とかは嵐脚と変わらないか
311: うさちゃんねる@まとめ
仲間が消えるのを見て頭を掻きむしる麦わらシコれるえ~
318: うさちゃんねる@まとめ
>>311
細田監督はどう思う?
315: うさちゃんねる@まとめ
刀を消して太刀筋が見えない剣士!
317: うさちゃんねる@まとめ
今のノリ良いお姉さんになったロビンならドッキングしてくれるかな
320: うさちゃんねる@まとめ
旧七武海は全員強いわ
インフレ極まった今でも強い
321: うさちゃんねる@まとめ
でもスリラーバーグ持ってどう新世界側に行くつもりだったんだろう
349: うさちゃんねる@まとめ
>>321
七武海特権でマリージョア抜けられるんじゃない?
359: うさちゃんねる@まとめ
>>321
実際に2年後にはスリラーバークが黒ひげのハチノスに到達してるんだよな…
魚人島ルート通れなさそうなのにどうしたんだろう
364: うさちゃんねる@まとめ
>>359
カームベルトから入ればいいだろ
381: うさちゃんねる@まとめ
>>359
>魚人島ルート通れなさそうなのにどうしたんだろう
扉絵連載で前半の海のスリラーバークも普通に存在してなかったっけ
369: うさちゃんねる@まとめ
>>364
どっちにしろレッドライン越える必要あるだろ
372: うさちゃんねる@まとめ
>>364
レッドラインどっちにしろ超えないといけないじゃねえか
322: うさちゃんねる@まとめ
オーズが完成したらそれを起点に特別ゾンビを量産するつもりだったみたいだからそれで百獣海賊団とは結構戦えそうだけど肝心のカイドウに勝てるかはまあ
323: うさちゃんねる@まとめ
勘違いされがちだけどわらしべ長者方式で強くなる予定だからモリア
324: うさちゃんねる@まとめ
くまの挑発と計画の邪魔されたってのでブチ切れて判断ミスだろうなあ
325: うさちゃんねる@まとめ
オーズ倒された後ヒルドンがとんでもない奴らを招いてしまったってセリフが地味に好き
327: うさちゃんねる@まとめ
...オーズよりリューマの方がやばくね?
あいつ読み切りだと当時世界最強だし
333: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>あいつ読み切りだと当時世界最強だし
でもブルック程度の影を入れられる程度の評価だもんなァ…
335: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>あいつ読み切りだと当時世界最強だし
強い剣士ではあるけど技の相性が合ってないからなあ
ゾロの影入れられたらやばかったと思う
362: うさちゃんねる@まとめ
>>335
>ゾロの影入れられたらやばかったと思う
ジゴロウもそこそこ強いけど
ゾロinリューマはマジで手に負えなさそう
344: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>あいつ読み切りだと当時世界最強だし
心技体揃ってたら最強なんだろうけど体だけ見たらそこまで強くは無いんだろう
328: うさちゃんねる@まとめ
カゲ100体くらいでも勝てたんじゃね感
341: うさちゃんねる@まとめ
>>328
ルフィゾロサンジロビンは影無いし勝つだけならそのままほっとけばやり過ごせたからそもそも影入れる必要なかったよ
劇中でも言われてる通り愚かなプライドで自滅したけど
329: うさちゃんねる@まとめ
そもそもモリアが弱いはちゃんと読んでないだろとしかならん
343: うさちゃんねる@まとめ
>>329
素の実力がわからんの言うのが正直なところ
351: うさちゃんねる@まとめ
>>343
読み返すと思ってた以上に自分で戦ってないなって
360: うさちゃんねる@まとめ
>>343
少なくとも2年前ルフィじゃ勝負もしてもらえないくらいには実力差あったから測れないし
ナイトメアルフィは強すぎてこっちはこっちで一方的になっちゃったからな…
たぶん若と僅差かちょい下くらいなんだろうけどもし他人任せスタイルで劣化せずに元の自分もガンガン前に出ていくスタイル続けてたらどんくらい強くなってたんだろうな
330: うさちゃんねる@まとめ
ウソップは内心の臆病をウソで隠してるから結構ネガティブだとは思うぞ
ネガティブホロウ食らった時の生きててすみません状態には普段からなってると思う
331: うさちゃんねる@まとめ
将軍ゾンビ一掃できるレベルの特別ゾンビいたらもうかなり強引に影集めも○体集めも出来るよね…
332: うさちゃんねる@まとめ
2年前で戦って勝てた七武海っていやワニとモリアだけど2人ともめっちゃ劣化してる状態で
ワニは何度も負けて奇跡の復活かましてほぼ相打ちみたいな粘り勝ち
モリアは外的要因なかったら勝負にもならなかった
って感じで七武海普通に強いわ
334: うさちゃんねる@まとめ
41歳が大物ヅラしておいて実際はカイドウにヘコヘコしてただけなのに対してモリアはガチのガチでカイドウ○すために本気で戦力集めしてたのが分かるのいいよね
342: うさちゃんねる@まとめ
>>334
モリアっていうか七武海みんな自分なりの目的やプライドがあるけど41歳マジでヘコヘコしてただけだからな…
346: うさちゃんねる@まとめ
>>334
本気で戦力集めしていたならルフィの影をオーズに入れないだろ
387: うさちゃんねる@まとめ
>>346
入れ替えできるから何も問題ないぞ
336: うさちゃんねる@まとめ
リューマはリューマ・ド・キングと呼ばれてたな確か
337: うさちゃんねる@まとめ
影革命の理屈なんか好き
338: うさちゃんねる@まとめ
リューマは勝負はなかったことにってしてるからまるで格が落ちてないしな…
339: うさちゃんねる@まとめ
○体に影入れて戦力増強するゲームやってみたい
影の入れ替えとかもあったら楽しそうだよね
340: うさちゃんねる@まとめ
ゾロの影ぶち込まれたジゴロウも家族を守る為に7000人の海賊を斬り○してるからな
345: うさちゃんねる@まとめ
>>340
聖人かよ
353: うさちゃんねる@まとめ
>>345
だからか知らないけど海賊嫌いのウタが着てるシャツの中にジゴロウモチーフのデザインがある
たぶんあの世界の民衆にとってジゴロウは大英雄
356: うさちゃんねる@まとめ
>>353
しら
そん
370: うさちゃんねる@まとめ
>>353
>たぶんあの世界の民衆にとってジゴロウは大英雄
そんな人の○体奪うとか最低じゃない?
376: うさちゃんねる@まとめ
>>370
うん
つーか民間人の影奪ってるから最低すぎるよ普通に
379: うさちゃんねる@まとめ
>>370
海賊狩りが好きなんだろ?また狩らせてやるよ
347: うさちゃんねる@まとめ
ホグバックちょっとクソ野郎すぎねえか
352: うさちゃんねる@まとめ
>>347
でも笑い声はなんかクセになる
348: うさちゃんねる@まとめ
一度倒されたはずの敵キャラが頂上戦争で普通に復帰してるのが妙に新鮮だったなモリア様
350: うさちゃんねる@まとめ
モリアはメンタル弱ってたから自爆しただけだしな…
354: うさちゃんねる@まとめ
スリラーバークと同型の船は新世界でも乗ってたから
将軍ゾンビとオーズは普通の船で魚人島ルートで何度かに分ければ送れるんじゃないか
355: うさちゃんねる@まとめ
せめて四皇幹部の影を入れないとオーズでもカイドウに勝てそうにないだろ
357: うさちゃんねる@まとめ
あの時点のルフィは今後のための足掛かりでしかないし…
358: うさちゃんねる@まとめ
なんかあんまり嫌いじゃないキャラだから○亡確定したらちょっとショック受けるかもしれない
361: うさちゃんねる@まとめ
現四皇の黒ひげの本拠地にも仲間助けるために単騎で突撃もするしモリアって実は挫折はしたけど心は全然折れてないキャラなんだよね
363: うさちゃんねる@まとめ
昔は強かったけどカイドウに負けてメンタル弱くなって弱体化したんだろうなって印象
365: うさちゃんねる@まとめ
モリアのクローンも作ってるんだろうか
366: うさちゃんねる@まとめ
スリラーバークは西の海からグランドライン前半に行ってるからカームベルト渡ってきたわけでも無いのよね
367: うさちゃんねる@まとめ
考えてみたらカゲカゲって味方にバフ掛けも出来るんだよな
368: うさちゃんねる@まとめ
オーズが全部倒す
ルフィがモリアの力でパワーアップ
モリアが自爆
スリラーバーグ編
380: うさちゃんねる@まとめ
>>368
>ルフィがモリアの力でパワーアップ
>モリアが自爆
>スリラーバーグ編
ギンが大体トドメ刺したバラティエ編と同じ
371: うさちゃんねる@まとめ
ジゴロウ何がやばいってそれまで基本誰にでも通じてモリアも倒されかけたロビン のクラッチ平然と振り解いてるからな
373: うさちゃんねる@まとめ
リューマは剣士としてのスタイルが全然違う別影入れられてたのが第一としても
年代が遠いし保存状態よかったとは思えんし恐らくめちゃくちゃ弱体化してるだろ
388: うさちゃんねる@まとめ
>>373
>年代が遠いし保存状態よかったとは思えんし恐らくめちゃくちゃ弱体化してるだろ
覇気も無いし技も他人の奴だしで実力全然出せてないんだろ
374: うさちゃんねる@まとめ
もしかして七武海って有力な海賊の戦力を削ぐのに特化した制度なのでは?
382: うさちゃんねる@まとめ
>>374
もとから海賊抑制制度だし…
375: うさちゃんねる@まとめ
VSカイドウで刀持ってる姿カッコいいからまた見せて欲しい
377: うさちゃんねる@まとめ
スリラーバーグっぽい別の船なんじゃね
378: うさちゃんねる@まとめ
ワンピース世界って強かったであろうキャラも容赦なく弱体化するよね
383: うさちゃんねる@まとめ
仲間全部失ったトラウマで○なない仲間を作る方向にシフトしたせいで本体が鈍りきってしまった印象
384: うさちゃんねる@まとめ
仮にルフィに出会わず順調に○体集めと影集め続いてたら割とヤバかったと思う
385: うさちゃんねる@まとめ
SSGを信じましょうや
386: うさちゃんねる@まとめ
レイリーも黄猿を足止めできる程度の弱さになってしまったしな…
389: うさちゃんねる@まとめ
何とか生き残ってモリアも再起しねえかな
仲間なんてゾンビでいいって言ってた男が仲間を失った怒りでもう一度立ち上がってほしい
391: うさちゃんねる@まとめ
犬っぺ凄いな...
392: うさちゃんねる@まとめ
海賊は基本クズ共だからな!
394: うさちゃんねる@まとめ
秋水が黒刀になってる時点で覇気使いとしては確実にトップクラスなの確定だからな
396: うさちゃんねる@まとめ
>>394
覇気がトップクラスのシャンクスの剣も黒刀化してないし強さとはイコールじゃないだろ
399: うさちゃんねる@まとめ
>>396
シャンクス技術しょぼいの確定
395: うさちゃんねる@まとめ
○んでごめん
397: うさちゃんねる@まとめ
覇気設定生えてきた今だとモリア覇王色使えそう
398: うさちゃんねる@まとめ
ブルックにラブーンを食糧にしようと襲っていたビビのことを教えてやりたいだろ
コメント一覧