【チェンソーマン】ハロウィン!←ご都合って感じだったなこいつ

【チェンソーマン】ハロウィン!←ご都合って感じだったなこいつ


173218 B
0: うさちゃんねる@まとめ
ハロウィン!



1: うさちゃんねる@まとめ
ハロ…
ウィン
……


2: うさちゃんねる@まとめ
ご都合って感じだったなこいつ


4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ハロウィン!


7: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ハロウィン!


3: うさちゃんねる@まとめ
ハロウィン!
ハロウィン!
ハロウィン!


5: うさちゃんねる@まとめ
ハーローハーロー




6: うさちゃんねる@まとめ
ハロウィン!


8: うさちゃんねる@まとめ
人形師匠を倒すシーンすごくアニメで見たい


9: うさちゃんねる@まとめ
眼と脳は小道具だと思ってましハロウィン


10: うさちゃんねる@まとめ
ちょっとちょっといもげは悪魔お断りだよ!


11: うさちゃんねる@まとめ
宇宙の悪魔なんだからもっと強くて良かったのではと思うけど人類が進出してるしそんなに恐れられては無いのかな


13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
すごいとは思うけど怖くはないかな


16: うさちゃんねる@まとめ
>>11
魔人だから…


21: うさちゃんねる@まとめ
>>11
むしろ進出して宇宙空間で人が○ぬようになってからのほうが強くなりそう


12: うさちゃんねる@まとめ
顔崩れてなかったら普通に可愛ウィンハロウィンハロウィン


14: うさちゃんねる@まとめ
普通にかわいいのに魔人とかじゃないんだね


15: うさちゃんねる@まとめ
一般人滅茶苦茶○んでるよねこの漫画


17: うさちゃんねる@まとめ
宇宙は怖いとは思うがまあ…


20: うさちゃんねる@まとめ
>>17
闇さんがあの強さだから宇宙もあれぐらい強くしてもよかった
強かった


26: うさちゃんねる@まとめ
>>20
闇は有史以前からの根源的な恐怖だから並ぶのって○くらいじゃない?


34: うさちゃんねる@まとめ
>>26
ただ○は黙示録の四騎士でマキマやヨルの知り合いなんだよな


78: うさちゃんねる@まとめ
>>34
昔は○以外にも4つ選択肢があったみたいだし


18: うさちゃんねる@まとめ
宇宙の悪魔と深海の悪魔なら深海の方が強そう


22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
Subnautica序盤滅茶怖かった


19: うさちゃんねる@まとめ
精神攻撃としちゃかなり恐ろしい性能してると思うが…


23: うさちゃんねる@まとめ
結局なんでハロウィンだったの…


32: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ハロウィン!


24: うさちゃんねる@まとめ
魔人になると弱体化するとは言われてるし


25: うさちゃんねる@まとめ
宇宙も深海も怖い理由の大部分が闇だからやっぱ強えぜ闇の悪魔!


27: うさちゃんねる@まとめ
高齢化社会になるにつれ強くなりそうな餅の悪魔


29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
高齢者は餅大好きだから怖がりはしないよ


28: うさちゃんねる@まとめ
虚無の悪魔とか火の悪魔とか強そう


30: うさちゃんねる@まとめ
クァンシの悪魔みんな好きだったからもうちょっと見ていたかったな
アニメで盛られるのに期待してる


31: うさちゃんねる@まとめ
夜空が怖いってのは空の悪魔の力になるだろうし宇宙怖いはなかなかなりにくいな…


33: うさちゃんねる@まとめ
闇強化されたサンタクロース無力化出来るんだから十分強かろう


35: うさちゃんねる@まとめ
ハロウィンの悪魔


36: うさちゃんねる@まとめ
宇宙でハロウィンって俺が知らないだけでで映画とかの元ネタあるんだろうか


37: うさちゃんねる@まとめ
日常の中で直接関わるものじゃないからな宇宙


38: うさちゃんねる@まとめ
強いなら強いでいいと思うんだけどなんか謎のクールタイムがあったなこいつ


39: うさちゃんねる@まとめ
ブラックホールの悪魔とか巨大質量の悪魔とかいるのかな


40: うさちゃんねる@まとめ
人形師匠はマキマさんと並んで俺の好みだったのにあっさり○されてしまったよ…


41: うさちゃんねる@まとめ
>>40
趣味が悪い


42: うさちゃんねる@まとめ
急に落ち着くな!


43: うさちゃんねる@まとめ
宇宙はよくわからないのに割と身近にあるせいで別に怖くはないな


44: うさちゃんねる@まとめ
女体の悪魔は童貞に対しては無類に強いぞ


50: うさちゃんねる@まとめ
>>44
人類の何割に有利が取れる?って考えると鬼強えよこれ


51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
他の国とかでも恐れられてるかっていうとどうなんだろう


53: うさちゃんねる@まとめ
>>51
宗教観によっても変わりそうね


59: うさちゃんねる@まとめ
>>53
女の股間に牙が生えてる有歯女陰への恐怖は世界中にあるぞ


45: うさちゃんねる@まとめ
宇宙へは希望を見出してるやつも多いのだろう


46: うさちゃんねる@まとめ
宇宙は怖いよりわからん…って気持ちの方が大きい


47: うさちゃんねる@まとめ
唐突な魔女オマージュ回


48: うさちゃんねる@まとめ
乗っ取った女の子がハロウィン好きだったとか?


49: うさちゃんねる@まとめ
宇宙は憧れ持ってる人も多いしなぁ


52: うさちゃんねる@まとめ
宇宙は正直遠すぎて怖いよりよくわかんないの方が勝つ


57: うさちゃんねる@まとめ
>>52
だから相手をよくわからない状態にする能力を持つ!


75: うさちゃんねる@まとめ
>>52
海でおぼれて○ぬことはあっても宇宙に行って○ぬことはまずないだろうしな…


54: うさちゃんねる@まとめ
宇宙ヤバイ


55: うさちゃんねる@まとめ
闇とかは本能的な恐怖だけど宇宙はある程度の知識に基づく恐怖だからな


56: うさちゃんねる@まとめ
今強いのはウイルスの悪魔かな流石に全盛期は過ぎたと思うけど


61: うさちゃんねる@まとめ
>>56
そう考えると一世を風靡した恐怖もガンガン克服していく人間ってやっぱスゲーわ


58: うさちゃんねる@まとめ
宇宙はむしろ知られて無さすぎて遠過ぎるから怖くない
戦争経験したことなければ戦争への恐さも薄まるしそういうこと


60: うさちゃんねる@まとめ
恐怖が先に闇に流れちゃうのが悪い


62: うさちゃんねる@まとめ
三男はハロウィンになったよ派と三男は狂ったふりしてるよ派が争ってたのも遠い昔
…本当どうでもいい争いだったな?


65: うさちゃんねる@まとめ
>>62
目が○んでなかったし後者にしか読めなかったな自分は


63: うさちゃんねる@まとめ
宇宙というか未知への恐怖ってつまるところ闇に統合されてそうだし


64: うさちゃんねる@まとめ
人の中にいるからこの程度だったけど悪魔のままなら物理的にも強くなるのかな


66: うさちゃんねる@まとめ
ビットコインの悪魔


67: うさちゃんねる@まとめ
俺宇宙行ったことないし何が起こったとしても突然宇宙に放り出される確率は相当低いから別に宇宙怖くねぇや


68: うさちゃんねる@まとめ
そういや○し屋の末弟は二部で出てくるんだろうか


69: うさちゃんねる@まとめ





70: うさちゃんねる@まとめ
宇宙にはむしろ今の時代だとまだまだ集団無意識的には夢のほうが大きかろう
俺だって○ぬまでにいっぺん宇宙には行ってみたい


71: うさちゃんねる@まとめ
人類が宇宙進出するようになってからが本領発揮だと思う


72: うさちゃんねる@まとめ
宇宙は漠然とした恐怖はあるけど想像が及ばない部分が多いからなぁ


73: うさちゃんねる@まとめ
そもそもの設定として魔人は悪魔より弱体化してるってのは忘れられがち
パワーちゃんも悪魔に戻ったら強くなったし


74: うさちゃんねる@まとめ
宇宙に対する「何があるか分からない未知への恐怖」「真っ暗な深淵への恐怖」あたりは闇の悪魔に統合されてそうだから
それら除いた宇宙となるとなんか無限の世界って感じでしかないんじゃないか


76: うさちゃんねる@まとめ
老いの悪魔も相当強いと思う


77: うさちゃんねる@まとめ
アニメ3期くらいでやったら実況が酷いことになるウィン


79: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんが魔人じゃなくて悪魔だけど人間にしか見えないから混乱するのはある


80: うさちゃんねる@まとめ
悪魔ってなんなんだ


81: うさちゃんねる@まとめ
いつか人間が絶滅寸前までいけば
恐怖の濃度が下がって悪魔も弱くなって人間にも勝てるようになるだろう


82: うさちゃんねる@まとめ
宇宙服のあれ見る限り
宇宙に対する恐怖の一部も闇の領分になってるっぽいから


83: うさちゃんねる@まとめ
甲子園の悪魔…


84: うさちゃんねる@まとめ
刺客編は不条理モノの良さを存分に味わった


85: うさちゃんねる@まとめ
どちらかと言うと宇宙そのものよりSFホラーの恐怖じゃないかと感じる
グロいし


86: うさちゃんねる@まとめ
悪魔って恐怖で強化されるっていうけど固有能力見てると別に怖がられてなくても強い奴は強いよな


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました