

0: うさちゃんねる@まとめ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1: うさちゃんねる@まとめ
40年くらいやってまだそびえ立ってるなこの相手
2: うさちゃんねる@まとめ
倒せましたか…?
5: うさちゃんねる@まとめ
>>2
だが…倒そうという気持ちを忘れないことが…
一番大事だから…!!
3: うさちゃんねる@まとめ
ばけものだよ…
4: うさちゃんねる@まとめ
あだちも留美子も現役なの笑うしかない
6: うさちゃんねる@まとめ
まだ負けてはいない!
7: うさちゃんねる@まとめ
倒してもあだち充とか居るよ
8: うさちゃんねる@まとめ
地元の名産貢いでるだけですよね
9: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずあだちに草野球で勝て
10: うさちゃんねる@まとめ
漫画のネタにするたび北海道土産が送られてくるからもっと私を出しなさいと仰せだ
11: うさちゃんねる@まとめ
新作書けば高確率でヒットする
○もでかい
12: うさちゃんねる@まとめ
なんでこいつがチャレンジャー面してるのかわからんが
チャレンジャーにすらなれないだろ
23: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>チャレンジャーにすらなれないだろ
タイトル通りまだ青いから…
183: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>チャレンジャーにすらなれないだろ
アニメドラマ映画化してる原作者だが!?
195: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>チャレンジャーにすらなれないだろ
それはそれでちょっと過小評価かなっていう極めて微妙なとこをずっと歩いてきた人なんだよな…
13: うさちゃんねる@まとめ
上の世代の前に同世代倒して行こうぜ
まず手始めに庵野な
14: うさちゃんねる@まとめ
読み切りとかも含めたアニメ化率もそうとうなもの
21: うさちゃんねる@まとめ
>>14
個人でアニメ化した作品数で勝てる奴いる!?
41: うさちゃんねる@まとめ
>>21
手塚先生!
44: うさちゃんねる@まとめ
>>21
ウォルトディズニー
123: うさちゃんねる@まとめ
>>21
永井豪!
15: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずもう普通にプロレスとかしたほうがいい
16: うさちゃんねる@まとめ
>>15
なんか普通にプロレス強そうだな留美子
17: うさちゃんねる@まとめ
手塚くんプロレスでも普通に負けそう
18: うさちゃんねる@まとめ
映像化してない方を挙げて行った方が早いんじゃねえか
19: うさちゃんねる@まとめ
あだちと留美子が闘ったらどうなる
75: うさちゃんねる@まとめ
>>19
島本が○ぬ
20: うさちゃんねる@まとめ
してないのって最新作くらいでは…
22: うさちゃんねる@まとめ
島本アニメ化率はひくいけど実写化率高い
25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
アニメ化したのってアニメ店長くらい?
30: うさちゃんねる@まとめ
>>25
炎の転校生
24: うさちゃんねる@まとめ
なんかおっさんたちのかわいいプロレスみたいな顔してる藤田先生と殴り合いの光景も大概だと思う
27: うさちゃんねる@まとめ
>>24
ぶっちゃけ藤田すら島本よりは格上だからな…
49: うさちゃんねる@まとめ
>>27
長らくアニメ化に恵まれなかった藤田よりは島本の方が先行ってただろう
今どっちが格上かは置いとくとして
65: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>今どっちが格上かは置いとくとして
アニメ化まで行ってヒット飛ばしたのにその後長い冬を過ごすことになった椎名先生…
70: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>今どっちが格上かは置いとくとして
サンデーの場合アニメ化イコール成功でもないと思う
77: うさちゃんねる@まとめ
>>49
レーザーディスクでアニメ化されたのを先行ってた扱いして大丈夫!?
191: うさちゃんねる@まとめ
>>49
いっとくけどうしとらは相当昔にアニメ化してるからな?
72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
やはり…ドラマ化か!?
26: うさちゃんねる@まとめ
レスラー藤田はどこにでも現れるからな…
28: うさちゃんねる@まとめ
ほ、炎の転校生はしてる…
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
そうだった
完全に忘れてた
29: うさちゃんねる@まとめ
藤田とるーみっくって長い付き合いだろうけど小学館のイベントで会った時どんな会話してんだろ
32: うさちゃんねる@まとめ
小学館作家は妙に繋がり強いイメージある
33: うさちゃんねる@まとめ
と言うかスレ画は周りの漫画家フィクション漫画のネタにして食わせてもらってる側だろ
51: うさちゃんねる@まとめ
>>33
読んでないとこういうレスが出てくるんだろうな
34: うさちゃんねる@まとめ
昨日うる星始まったから見てみたら
これは…超強敵…
35: うさちゃんねる@まとめ
本物の大御所がやると嫌味だからホノオ君はこれでいいんだよ
36: うさちゃんねる@まとめ
ジュビロが漫画家になろうと思ったのって留美子の読み切りがきっかけとかじゃなかったっけ
37: うさちゃんねる@まとめ
島本先生は芸大とかの意識高い漫画家が憧れるオシャレ路線の漫画家だから売れ線とは違うのさ
本人に言うとキレそう
42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>本人に言うとキレそう
オシャレかなあ!?
島本漫画オシャレかなあ!?
38: うさちゃんねる@まとめ
勝てるわけないだろ
39: うさちゃんねる@まとめ
カズ島本もこれで立派にやってきた人だから…
40: うさちゃんねる@まとめ
勝てねぇ
43: うさちゃんねる@まとめ
子供の頃行ってた床屋の本棚にあった風の戦士ダン好きだった
原作付きだけどすでに島本っぽい無駄に言い訳がましい台詞全開で
45: うさちゃんねる@まとめ
MAOでようやく外すかってレベルだからな…
オイ…なんでうる星が令和にアニメ化してる……
68: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>オイ…なんでうる星が令和にアニメ化してる……
でもMAO売上ならりんねより高いんだよな
犬夜叉以前はちょっと化け物すぎて抜けんが
73: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>犬夜叉以前はちょっと化け物すぎて抜けんが
どうも犬夜叉からこっち留美子に和伝記モノ求める勢力が強い…
46: うさちゃんねる@まとめ
当時の小学館ってF先生はどのあたりなの?
47: うさちゃんねる@まとめ
RINNEくんだってアニメで結構安定してたしMAOだって…
48: うさちゃんねる@まとめ
サンデー黄金期に連載持つってこういうことだからチャレンジャー面するのはよくない?
50: うさちゃんねる@まとめ
留美子に勝てる漫画家とかサンデーだけでなくまあジャンプとかの作家まで含めて見てもなかなかいないんじゃねえかな…
54: うさちゃんねる@まとめ
>>50
高橋留美子並みに長期間現役作家の奴いる!?
62: うさちゃんねる@まとめ
>>54
秋本先生とか…?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>54
ちば先生とか
91: うさちゃんねる@まとめ
>>54
今もって話じゃなければ水島先生は現役期間大分長そうだけど
52: うさちゃんねる@まとめ
令和うる星やつらもオリジナル映画やったりすんのかな
53: うさちゃんねる@まとめ
牛先生の息子がなんかの賞のテーブルに紛れ込んだ話好き
57: うさちゃんねる@まとめ
>>53
メンツ的に藤田先生が牛の息子座らせたって考察好き
55: うさちゃんねる@まとめ
fu1539798.jpg[見る]
56: うさちゃんねる@まとめ
いまの留美子なら島本先生のが勝ってない?
58: うさちゃんねる@まとめ
>>56
何がどう…?
59: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプ黄金期に鳥山明とアンケ争わなきゃいけないのか…ってのと同じで時代的にサンデー黄金期の大看板が相手なのは仕方ないことでは
60: うさちゃんねる@まとめ
漫画神と同じ名字なことはどう思ってるんだ手塚先生
61: うさちゃんねる@まとめ
武術の達人が襲ってきた相手と友達になるのが一番の必勝法って言ってたし
そういう意味でホノオくんは留美子を倒したも同然!
63: うさちゃんねる@まとめ
わかったまずは青山剛昌倒そう
67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
なんなら一番キツくないか
66: うさちゃんねる@まとめ
あだち充はいつものような話で面白さもまあまあだって言ってたからいつでも勝てる!
69: うさちゃんねる@まとめ
満田先生すら厳しいと思う
71: うさちゃんねる@まとめ
あだち充先生なら今なら勝てる気がする!
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ゲッサンの看板になってから言えい!
76: うさちゃんねる@まとめ
ギャグのノリでもたまにイラッとすることを言う島本先生
82: うさちゃんねる@まとめ
>>76
画像ばかりは連載時期の時代的に仕方なくねえ…?
同時期に載るんだからどんだけ相手デカくてもライバル視はしないと…
79: うさちゃんねる@まとめ
自分を風格なく描くことに関しては右に出る人いないと思う島本
80: うさちゃんねる@まとめ
こうやってスレで語るネタにはされるけど島本先生の新作毎回読んでる人正直ここですらあんまいないと思う…特に非ドキュメント系
86: うさちゃんねる@まとめ
>>80
スカルマンあたりまではいたと思うんだよ…
112: うさちゃんねる@まとめ
>>80
その…サンデー系は守備範囲外でして
81: うさちゃんねる@まとめ
島本先生本人も並みの漫画家じゃ足元にも及ばないレジェンドだってことを忘れてはいけない
83: うさちゃんねる@まとめ
留美子≧あだち>青山>>>皆川椎名満田>ゆうき西森藤田>安西雷句>島本くらいだろ
84: うさちゃんねる@まとめ
>>83
久米田は…久米田はどこに入りますか…?
89: うさちゃんねる@まとめ
>>83
お前がそう思うんならそれでいいんじゃないか?
190: うさちゃんねる@まとめ
>>83
安西でそこならマギめ組結界師だがしかしケンイチフリーレンの人とか村枝副地井上あたりも島本より上じゃない?
85: うさちゃんねる@まとめ
犬夜叉より後は過去の功績で載ってる感が出てるからまあ
87: うさちゃんねる@まとめ
島本先生はルポ漫画の方がおもしれ…だし
88: うさちゃんねる@まとめ
ジュビロは同業者からの評価が凄い気がする
90: うさちゃんねる@まとめ
久米田先生もあんなノリで新作描くたびアニメ化してる大御所作家だからな…
98: うさちゃんねる@まとめ
>>90
そうだっけ!?
101: うさちゃんねる@まとめ
>>98
南国アイスホッケー部で下らない下ネタ連発してた時とは違うんだ
92: うさちゃんねる@まとめ
アスカ未来形とかはともかく先生自身もろくに言及しないゲキトウは色んな意味でコメントに困るぞ!
93: うさちゃんねる@まとめ
島本は本人が一番面白いという庵野の言葉からどこまでいっても逃れられない男…
94: うさちゃんねる@まとめ
吼えペンの新作も面白かったですよ先生…
95: うさちゃんねる@まとめ
そもそもこのホノオくんの時期にサンデー載ってたメンバーってビッグコミックの方いけばまあまあ現役作家いるような…
96: うさちゃんねる@まとめ
同人誌のイキイキしてることよ…
97: うさちゃんねる@まとめ
こんど豪ちゃんと対談する手塚先生
99: うさちゃんねる@まとめ
あだち充は勉物語読むと割と大ヒットするまで結構下積みあったんだなぁってなる
100: うさちゃんねる@まとめ
絶望とかくしごとの間にあったはずなんですけどね…
102: うさちゃんねる@まとめ
かくしごとで神谷浩史との対談にせっかち伯爵持って来て嫌味かな?ってなる久米田先生いいよね
103: うさちゃんねる@まとめ
Gガンは序盤は笑えたけどどんどん荒唐無稽さとシリアスさを増していく今川ストーリーに島本の理屈っぽい自虐癖が絶望的に合わない
104: うさちゃんねる@まとめ
絶望先生の次のやつ描いてる時はもう終わったかと思った
105: うさちゃんねる@まとめ
手塚治虫藤子不二雄の次くらいには名前来るよ高橋留美子
106: うさちゃんねる@まとめ
>>105
鳥山明超えたってこと?
108: うさちゃんねる@まとめ
>>106
所詮は一発屋じゃん
115: うさちゃんねる@まとめ
>>108
えっ
110: うさちゃんねる@まとめ
>>106
同格じゃね
107: うさちゃんねる@まとめ
65歳か…あと100年くらい生きてほしい…
109: うさちゃんねる@まとめ
あだち高橋青山藤田とかいう高すぎる壁
114: うさちゃんねる@まとめ
>>109
藤田が見たら卒倒しそうなレス
118: うさちゃんねる@まとめ
>>109
藤田はなんとかなる気がする
113: うさちゃんねる@まとめ
シブヤニアファミリーわりと転けそうだけど大丈夫なん久米田
116: うさちゃんねる@まとめ
そもそもスタジオパルプ2巻は出るのか久米田
117: うさちゃんねる@まとめ
藤田はサンデー作家の中だと皆川青山の次くらいに絵が上手い気する
119: うさちゃんねる@まとめ
サンデーって聳え立つ巨山みたいな長期間活躍してる漫画家を複数抱えてるイメージある
120: うさちゃんねる@まとめ
鳥山明は百歩譲っても二発当ててるだろ
121: うさちゃんねる@まとめ
実は読んだことないから吼えろペンとアオイホノオの違いがわからん
125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
若い頃と現在じゃないの
127: うさちゃんねる@まとめ
>>121
現代編と過去編
122: うさちゃんねる@まとめ
藤田は商業的にアレなだけで立派ではあるから…
124: うさちゃんねる@まとめ
藤田がなんとかなりそうっていうのが感覚マヒしてる
126: うさちゃんねる@まとめ
Dr.スランプがアホみたいに人気だったのは世代じゃないと案外知らない
128: うさちゃんねる@まとめ
鳥山明の一発はまだボールが空飛んでるんよ
143: うさちゃんねる@まとめ
>>128
ドラゴンボールは新作の前に鳥さ監修でアニメ再構成しましょう!って提案したイヨクが有能すぎる…
129: うさちゃんねる@まとめ
コンスタントに新作書き続けてる高橋留美子はすげぇよ
135: うさちゃんねる@まとめ
>>129
実は長編だけじゃなくて定期的に短編書いてるからマジで体力おかしい
158: うさちゃんねる@まとめ
>>135
描くことが生活の一部になりすぎて他のことできないらしいからな…
130: うさちゃんねる@まとめ
レジェンドクラスに順位なんかつけれないよう!
131: うさちゃんねる@まとめ
藤田はなんか漫画よく読む人の中ではメジャーみたいな感じがある
132: うさちゃんねる@まとめ
言っちゃなんだが島本自身が既に化け物だよな
150: うさちゃんねる@まとめ
>>132
まず40年現役選手な時点で一握りも一握りだし
経歴を挙げても一目も二目も置かれるだけの存在ではあるからな…
133: うさちゃんねる@まとめ
このポジションのまま還暦迎えてるのは普通にバケモンのはずなんだけどな…
134: うさちゃんねる@まとめ
Dr.スランプ、ドラゴンボール、ネコマジン、宇宙パトロールジャコ
136: うさちゃんねる@まとめ
まずDr.スランプは普通に国民的ブームを起こしてるんだ
137: うさちゃんねる@まとめ
てかサンデーって現役のベテラン多くない?
144: うさちゃんねる@まとめ
>>137
生き残ったやつだいたい強すぎる
138: うさちゃんねる@まとめ
ゆでたまごになら勝てる…!
141: うさちゃんねる@まとめ
>>138
自惚れるなよ
148: うさちゃんねる@まとめ
>>141
今第三の全盛期だからな…
139: うさちゃんねる@まとめ
一般の知名度は他に比べて劣るのは間違い無いけど島本も化け物側だよ…
140: うさちゃんねる@まとめ
藤田はあの年で双亡亭あそこまで仕上げられるとは思わなかった
146: うさちゃんねる@まとめ
>>140
タイトル回収いいよね…
142: うさちゃんねる@まとめ
アラレちゃんが先だからそもそもドラゴンボールが二発目なんだよな…
145: うさちゃんねる@まとめ
留美子に勝つには漫画の面白さだけでなくコマ割りや読みやすさとかまで勝たないといけない
147: うさちゃんねる@まとめ
ネームが合気道の達人みたいになってるからな留美子
149: うさちゃんねる@まとめ
もし仮にDr.スランプの一発屋だったとしても相当スゴいからな
151: うさちゃんねる@まとめ
留美子ってジャンルというかテンプレを作ったって言ってもいいくらい漫画文化に影響与えてる
153: うさちゃんねる@まとめ
>>151
いやそういう視点で見ると流石にレジェンドクラスの中では一枚劣る
うる星がコメディラブコメの礎作ったくらいで
152: うさちゃんねる@まとめ
藤田の漫画はどれもそこそこ面白いのが凄い
154: うさちゃんねる@まとめ
うる星やつらは今のアニメがヒットした40年に一回リメイクすれば売れる長寿コンテンツになりそう
155: うさちゃんねる@まとめ
この女漫画家人生で一番楽しいことは漫画描くこととか言う
勝てない
156: うさちゃんねる@まとめ
お笑い漫画道場では大活躍でしたね先生!
157: うさちゃんねる@まとめ
漫画ではないとはいえ作家としての代表作にドラゴンクエストが挙げられないのイカれてると思う
159: うさちゃんねる@まとめ
絵は荒れ気味だったけど夏コミで新刊4冊はなんかおかしいと思うぜ先生…
160: うさちゃんねる@まとめ
個人的には留美子とあだちの作品のゆるーい会話の雰囲気の楽しさを感じられるの西森博之なんだけど
留美子好きな椎名とかケロロの人はどっちかというとドタバタコメディ要素を拾うよね
161: うさちゃんねる@まとめ
大阪芸大漫画家輩出しすぎ
162: うさちゃんねる@まとめ
この倒さないといけない相手漫画とかアニメのヒロインに与えた影響巨大すぎない…?
163: うさちゃんねる@まとめ
>>162
留美子デビュー以前と以降で分けれるよね…
178: うさちゃんねる@まとめ
>>163
突然衛星放送で説明を始める漫画家
173: うさちゃんねる@まとめ
>>162
おじさんはシャンプーがいまだに好きすぎてだね…
164: うさちゃんねる@まとめ
島本クラスが十人いないと留美子倒せんだろ
165: うさちゃんねる@まとめ
藤田は特にやばい
何で描く漫画毎回あんな面白いんだよ
166: うさちゃんねる@まとめ
10人いても土俵が違うというか…
167: うさちゃんねる@まとめ
鬼エイリアン王女関西弁とか一つでも盛ったら破綻するような属性山ほど積んで完璧なヒロインとして仕上げるんじゃない
168: うさちゃんねる@まとめ
俺が十人いれば…!
倒せる!高橋留美子を倒せるぞ!
169: うさちゃんねる@まとめ
フリー素材扱いされる藤田先生好き
170: うさちゃんねる@まとめ
9人くらい普通に社長業してそうだな10人島本
171: うさちゃんねる@まとめ
世界レベルで留美子を倒せる人材がどれだけいるんだよ
172: うさちゃんねる@まとめ
ノリで生きてる女の癖に勝たせろよ!
174: うさちゃんねる@まとめ
サンデーの生き残りといえばながいけんって生きてるの?
175: うさちゃんねる@まとめ
漫画家界での自分のポジションのことは本人が一番悩んでそうだから…
176: うさちゃんねる@まとめ
MAOは最初は微妙だったけどキャラが揃い出して過去の話が断片的に分かってきてから面白いと思う
177: うさちゃんねる@まとめ
面白い漫画たくさん描いてるけど時代を変えたみたいな作品はないからな島本
179: うさちゃんねる@まとめ
もう本人が面白いんだもんこの倒すべき相手
サンデーそんな漫画家ばっかな気がするけど
180: うさちゃんねる@まとめ
アスカ未来形は割と好きだったけど最終的にギャグ色強くなりすぎだと思った
一巻が一番好き
181: うさちゃんねる@まとめ
漫画以上に自身が面白いがすべてだよなほんとに
182: うさちゃんねる@まとめ
邪道漫画家みたいに言われるけどサンデーで打ち切り連発して追い出されるまでは
立派に挑戦者だったと思うよ島本
結果邪道ばっか受けちゃっただけで
184: うさちゃんねる@まとめ
牛先生も根っこはサンデーだよね
185: うさちゃんねる@まとめ
仮面ボクサーとか好きなんだけど
まぁ邪道だよな…
186: うさちゃんねる@まとめ
とつげきウルフがもっと受けていれば…
187: うさちゃんねる@まとめ
小学生の頃島本のGガンダムが大好きだった
あぁいう真剣だけどギャグになってる(でも要所は熱い)みたいな作品やらせたらピカイチだと思う
189: うさちゃんねる@まとめ
>>187
子供の…頃…?
188: うさちゃんねる@まとめ
庵野然りゆうきまさみ然り
パロとオマージュが身上のオタク第1世代としては正道も正道なんだよ…
192: うさちゃんねる@まとめ
島本はネタに入れる力をちょくちょく間違えるのがね…
193: うさちゃんねる@まとめ
藤田作品は素人目に見てもアニメ化無理過ぎるだろうから…
194: うさちゃんねる@まとめ
島本は一線扱いするにはあまりにもやらかした作品が多すぎる
196: うさちゃんねる@まとめ
逆境ナインは名作だけど
続編はホント誰も語りたがらない
197: うさちゃんねる@まとめ
うしとらと今日俺がOVA止まりだった昔のサンデーはなんかアニメ化に積極的じゃないイメージがあった
199: うさちゃんねる@まとめ
>>197
コナン君辺りから積極的になった気がする
198: うさちゃんねる@まとめ
失敗もあるけど冷静に見たらいい漫画描いてるよなってなる島本
コメント一覧