

0: うさちゃんねる@まとめ
ダークエンジェル
暗 黒 天 使
1: うさちゃんねる@まとめ
俺の黒歴史榛名
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
○妖怪と永久に次元の狭間に引きこもってろ
3: うさちゃんねる@まとめ
アークエンジェル
4: うさちゃんねる@まとめ
それ自分で名前つけたの?
5: うさちゃんねる@まとめ
カタログで一瞬エンジェル伝説の方かと
6: うさちゃんねる@まとめ
せんすいすぎる…
7: うさちゃんねる@まとめ
(核爆)
8: うさちゃんねる@まとめ
いま幽白読み返すと昔の中二病の人はクリーンヒットしたんだろうなって描写ばっかりで困る
9: うさちゃんねる@まとめ
一応能力の伏線だから…
だから何って感じだけど
10: うさちゃんねる@まとめ
こういう善性から反転するタイプの敵キャラ好き
11: うさちゃんねる@まとめ
だから次の霊界探偵はいい加減な奴にする必要があったんですね
13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
それがS級妖怪闘神の息子だとか予想できるか!
17: うさちゃんねる@まとめ
>>11
スレ画の前任みたいな適度にいい性格の人材いなかったんですか…
12: うさちゃんねる@まとめ
聖光気の鎧ダッサ…
14: うさちゃんねる@まとめ
よくよく考えると修行とはいえあそこまで傷だらけになるか…?
15: うさちゃんねる@まとめ
ルシファー
堕天使
とかじゃだめだったの?
16: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>堕天使
>とかじゃだめだったの?
それに変える理由ある?
18: うさちゃんねる@まとめ
サイコガンみたいなのもちょっと
24: うさちゃんねる@まとめ
>>18
起きたらサイコガン付けられてる忍可哀想…
26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
それでナルに切り替わった時の反応が怖い
19: うさちゃんねる@まとめ
声がクレヨンしんちゃんの組長でおっさん過ぎない?
22: うさちゃんねる@まとめ
>>19
これの前には聖闘士星矢でカミュをやってたしふつーふつー
27: うさちゃんねる@まとめ
>>19
それは桑原の声の時点でまぁ…
30: うさちゃんねる@まとめ
>>19
再放送見た時すげえ違和感あった
96: うさちゃんねる@まとめ
>>19
言ってもいい歳の大人だと若い内から老け声の人なんているし
そんなもんじゃない
104: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>そんなもんじゃない
速水奨なんか小学生で声変わりしてからずっとあの声らしいからな
20: うさちゃんねる@まとめ
どのタイミングで多重人格なの思いついたんだろう
21: うさちゃんねる@まとめ
こんな顔してガバケツ野郎なんだよな…
23: うさちゃんねる@まとめ
こいつだけはガキの時分でもダッサってなった
36: うさちゃんねる@まとめ
>>23
普段のスラっとした黒シャツはかっこよくない?
鎧はうn
25: うさちゃんねる@まとめ
多重人格はまぁいいとして実行するのに役に立つの忍ミノルカズヤくらいじゃね…?
28: うさちゃんねる@まとめ
途中で強キャラ7人も揃えられないことに気づいて全部こいつってことにしたのかな
40: うさちゃんねる@まとめ
>>28
キャラ考えて動かすの面倒くさくなったんだろう
29: うさちゃんねる@まとめ
フェイタンの発見てこの時と変わってないな…ってなった
31: うさちゃんねる@まとめ
空間を操る妖怪に闇撫って名付けるセンスは普通に良いと思う
38: うさちゃんねる@まとめ
>>31
あれ種族名では?
52: うさちゃんねる@まとめ
>>38
七人(フェイク)としての二つ名は門番(ゲートキーパー)だからな
32: うさちゃんねる@まとめ
刃霧と神谷は強敵だったし…
35: うさちゃんねる@まとめ
>>32
御手洗も桑原が次元刀に覚醒しなかったら詰む
天沼も選んだゲーム次第じゃ詰む
37: うさちゃんねる@まとめ
>>35
マエバリ○!
33: うさちゃんねる@まとめ
グルメが一番割食ってる
39: うさちゃんねる@まとめ
>>33
発展性でいうと一番ヤバい
42: うさちゃんねる@まとめ
>>39
ただ漫画でこういう能力吸収していくやつが強かった試し少ないよな
49: うさちゃんねる@まとめ
>>42
めだかちゃんは強かった
能力関係ない気はするけど
34: うさちゃんねる@まとめ
あのサイコガン割と好きだったよ俺
41: うさちゃんねる@まとめ
呪術でも宿儺がだっさい鎧纏ったら間違いなく笑う
43: うさちゃんねる@まとめ
寿命が半月だったり幽助が育つまで待ってやったとか言ったり色々ギリギリ
44: うさちゃんねる@まとめ
納谷六朗は絶対合ってなかったわ
45: うさちゃんねる@まとめ
でもすごく細かく消化された兄者細胞に乗っ取られてる位だし魔界だったら兄者タイプの養分だと思うよグルメ
46: うさちゃんねる@まとめ
富樫先生ってオリジナル鎧のデザインセンスが壊滅的だよね
55: うさちゃんねる@まとめ
>>46
デザインだけ見るとだせえのに動くとなんかかっこよく見える漫画家だと思う
47: うさちゃんねる@まとめ
そもそも服装のセンスがっていうのはある
64: うさちゃんねる@まとめ
>>47
そんな冨樫キャラでもカッコよくなるスーツが便利すぎる
72: うさちゃんねる@まとめ
>>64
確かにスーツ姿は便利だな…
48: うさちゃんねる@まとめ
じゃあなんすか今は石田彰の方が合ってるって言いたいんすか
118: うさちゃんねる@まとめ
>>48
そういえば探偵時代は石田だったか…
50: うさちゃんねる@まとめ
関係ねえ漫画の話やめてくれねえか
51: うさちゃんねる@まとめ
いつもの服装は決まってるのにな仙水
56: うさちゃんねる@まとめ
>>51
あの鎧って無意識にデザインが発現するのかな
せっかく最強クラスまで昇華させた能力がダサすぎる鎧だったら嫌だな
86: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>せっかく最強クラスまで昇華させた能力がダサすぎる鎧だったら嫌だな
蔵馬の服もそうらしいから実力である程度は決まっちゃうっぽいな
53: うさちゃんねる@まとめ
スペアの腕ってなんだよ
58: うさちゃんねる@まとめ
>>53
あったよ!スペアの腕!
でかした!
59: うさちゃんねる@まとめ
>>53
何事もなかったかのように気硬銃のくだり終わったよね
54: うさちゃんねる@まとめ
凄いシンプルな服だと粗が目立たないってのは多分にあると思う
61: うさちゃんねる@まとめ
>>54
飛影とゴンキルはそれで成功した例だと思う
57: うさちゃんねる@まとめ
冨樫展のキービジュアルの絵とかめっちゃゴテゴテしてたな
60: うさちゃんねる@まとめ
7つの人格は多すぎじゃね
忍とミノルとカズヤとナル以外は名前すら出てこねぇ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>60
昔の本誌に設定だけは出てた覚えがあるんだがすげぇ昔のことだからうろ覚えだ
65: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>忍とミノルとカズヤとナル以外は名前すら出てこねぇ
気にしたのかアニメではみんな喋ってた気がする
62: うさちゃんねる@まとめ
気硬銃のガワにしてる手も霊力で動いてんだろうか
66: うさちゃんねる@まとめ
そうじゃない!あいつ一人で七人だ!やりたかったのかな
67: うさちゃんねる@まとめ
これでも26だか
68: うさちゃんねる@まとめ
隻腕にするリスクに見合うのか気硬銃って
73: うさちゃんねる@まとめ
>>68
カズヤは普通に霊気使うの苦手とかそんななんじゃない
75: うさちゃんねる@まとめ
>>68
例によって修行で腕もげたんじゃないか
69: うさちゃんねる@まとめ
冨樫自身が服装に興味ないんだろう
70: うさちゃんねる@まとめ
なんで納谷シックスだったんだろうな
115: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ボスキャラだから格が高い感じのベテラン声優にお願いしたいし…
71: うさちゃんねる@まとめ
霊界探偵の仕事以外はゲームやったりヒットスタジオ見てる仙水さん
81: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ちょっと暗いタイプの普通の兄ちゃんって感じで少し悲しくはある
74: うさちゃんねる@まとめ
武威みたいなモデルのある鎧ならいいけど暗黒天使とかボンバータックルとかほんと酷かった
76: うさちゃんねる@まとめ
そこで次の探偵は不真面目な奴を選んだわけだ
77: うさちゃんねる@まとめ
ボンバータックルはまぁ…
78: うさちゃんねる@まとめ
カズヤは残虐だから好んで銃を使ってたとかそういう設定だったような気がする
84: うさちゃんねる@まとめ
>>78
素手でやれよ残虐なら
79: うさちゃんねる@まとめ
同時期に連載してたドラゴンボールのフリーザの最終形態みたいに巡り巡ってシンプルな鎧になるかと思ったら最期までダサい
80: うさちゃんねる@まとめ
蔵馬納得しすぎ
82: うさちゃんねる@まとめ
ボンバータックルはかっこよかったら逆に困るわ…
83: うさちゃんねる@まとめ
全身鎧でダサい
上半身だけで更にダサい
85: うさちゃんねる@まとめ
fu1539571.jpg[見る]
確認しよう
92: うさちゃんねる@まとめ
>>85
デザインはとりあえずおいといて
なんだその姿勢
110: うさちゃんねる@まとめ
fu1539588.png[見る]
>>85
87: うさちゃんねる@まとめ
ダークエンジェルの伏線って何だっけ…
94: うさちゃんねる@まとめ
>>87
元は善人だったのに悪に落ちた
ダークエンジェル
88: うさちゃんねる@まとめ
>fu1539571.jpg[見る]
>確認しよう
もっとこう…やる気あるポーズとかさ…
89: うさちゃんねる@まとめ
初めて集まって自己紹介する時「私はドクターです」「俺はグルメです」とか言ってる中一人だけダークエンジェルを名乗ったんだよな
90: うさちゃんねる@まとめ
もう少し変態に理解があれば人間が妖怪を虐めてるシーンでむしろ興奮できたのに
100: うさちゃんねる@まとめ
>>90
あれに理解あったらやばいわ!
101: うさちゃんねる@まとめ
>>90
い、虐めてるレベルではなかった気がする…
114: うさちゃんねる@まとめ
>>101
アイアンメイデンにかけられてる妖怪があのあと「○ぬかと思った…!」って楽屋で漏らしてたらギャグ漫画になるやろがい
102: うさちゃんねる@まとめ
>>90
まぁそんなだから樹がコウノトリうんぬん言い出すわけだし…
91: うさちゃんねる@まとめ
子供心にも作者ひねくれてんなと思った仙水編
93: うさちゃんねる@まとめ
フェイタンの鎧もかなりあれだったしな
105: うさちゃんねる@まとめ
>>93
真っ先に仙水思い出したタイムカプセルのようだった
95: うさちゃんねる@まとめ
でもこれを昇華して麒麟のデザインに繋がってる気もする
98: うさちゃんねる@まとめ
仙水もゴンもキルアも
普通にTシャツ一丁のほうが見た目がまともになるのはおかしいだろ…
凝った服が致命的にだせぇ
99: うさちゃんねる@まとめ
幽助だってケモノノヤリだからそれなりに見られたけど
オリジナルだったらヤバかったんだろうな
106: うさちゃんねる@まとめ
>>99
>オリジナルだったらヤバかったんだろうな
王で同じこと思った
117: うさちゃんねる@まとめ
>>106
まあセルだよね
103: うさちゃんねる@まとめ
思いっきりメンタルやってるから自分で腕もいでつけたとしても筋は通らなくもない
107: うさちゃんねる@まとめ
ターちゃんを岸谷五朗にするような時代だし
108: うさちゃんねる@まとめ
今だと宮野とかがそれっぽそう
109: うさちゃんねる@まとめ
グロブラクラ見て世界の新人に目覚めた中学生
111: うさちゃんねる@まとめ
気硬銃ってそんなんどこで手術してもらえるの
そこだけ異常に技術レベル高すぎでしょ
125: うさちゃんねる@まとめ
>>111
金さえあれば不老長寿も可能だし次元に穴開けられる世界だぞ
112: うさちゃんねる@まとめ
めちゃくちゃ好きなんだけどな仙水の声
113: うさちゃんねる@まとめ
なんだったんだ攻撃型
116: うさちゃんねる@まとめ
CV納谷さんは強キャラ感あって好き
119: うさちゃんねる@まとめ
修行でこんな怪我してんのこいつだけだし
修行下手くそすぎだろ…
120: うさちゃんねる@まとめ
年齢的にもそんな変じゃないよね納谷さんでも
声変わり前は石田彰だし
121: うさちゃんねる@まとめ
かなりのゲーマーだよね
133: うさちゃんねる@まとめ
>>121
限界までレベル上げてボス挑むはちょっと廃人気味じゃないかなぁ
142: うさちゃんねる@まとめ
>>133
「バランスクソすぎない?」と「ギミック理解してないかおかしい縛りしてない?」って話になるやつ
122: うさちゃんねる@まとめ
せんさいさんの○揉んでる人
123: うさちゃんねる@まとめ
>fu1539588.png[見る]
鎧の意味が無いのはもう仕方ないとして既に裂蹴拳ですらなくなってるのは酷くない?
124: うさちゃんねる@まとめ
幽白読み返すと普通にドラゴンボールだなこれってのがちょいちょいある
126: うさちゃんねる@まとめ
超強い才能部分抜いたらコミュ症引きこもりゲーマーだし
こんなん霊能探偵に使命した天界が悪い
127: うさちゃんねる@まとめ
どうやったらこんなダサく捻出できるんだろう
なんか影響元がすごく知りたい
130: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>なんか影響元がすごく知りたい
セーラームーンと姫王子と呼び合うような夫婦だし
たぶん素でそういう人種なんだと思う冨樫
140: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>たぶん素でそういう人種なんだと思う冨樫
嫁はデザインセンスいいだろ
134: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>なんか影響元がすごく知りたい
何かに影響されたわけでもなく
ただ単に本人に服装センスがないだけでは…
128: うさちゃんねる@まとめ
でも性交気に目覚めるくらいの才能だしほっとくのもちょっと…
136: うさちゃんねる@まとめ
>>128
市井に放置も困るなあれ…
129: うさちゃんねる@まとめ
武威は割とマシだった気がしたけど
今見返すとそうでもなかった
131: うさちゃんねる@まとめ
こいつ幽助を蹴りまくって握手するシーンめっちゃサイコ感あったな
132: うさちゃんねる@まとめ
顔は上手いからな…武威もだいたい顔しか印象にねえ
135: うさちゃんねる@まとめ
メンタルケアもろくにしてねえだろ霊界
149: うさちゃんねる@まとめ
>>135
それどころか黒の章持ち出される始末
137: うさちゃんねる@まとめ
FF8には向かないプレイスタイル
138: うさちゃんねる@まとめ
見た目変わるタイプの多重人格じゃないからナル表に出てたときだいぶ気持ち悪かろうな
145: うさちゃんねる@まとめ
>>138
樹は大喜びだろう
139: うさちゃんねる@まとめ
ゆっても失敗例は3代中コイツだけで他の2人は結婚して過程持ってるからなぁ
150: うさちゃんねる@まとめ
>>139
幽助結婚したの?!
141: うさちゃんねる@まとめ
今度は妖怪に生まれますようにとか言ったあと魂ごと異次元に攫われるのかわうそ…
144: うさちゃんねる@まとめ
>>141
めちゃくちゃタチ悪い妖怪に憑かれてるからな…
147: うさちゃんねる@まとめ
>>144
あいつナルとやってたりするのかな…
154: うさちゃんねる@まとめ
>>144
中身は相当腐ってるけど仙水と出会った時にたまたま人間っぽいとこ出ちゃっただけだからな…
153: うさちゃんねる@まとめ
>>147
良く慰めたってそういう…ってのは当時から思ってた
151: うさちゃんねる@まとめ
>>144
タチってそういう
143: うさちゃんねる@まとめ
フフフ外道っしょ
146: うさちゃんねる@まとめ
繊細さん
148: うさちゃんねる@まとめ
樹はどれくらいの期間一緒に漂ってくれるんだろうか
普通にあのまま寿命かなんかで干からびるのかな
152: うさちゃんねる@まとめ
妖怪も人間も似たようなクズいるし変わらねえのに
155: うさちゃんねる@まとめ
蛍子と結婚して霊界探偵と屋台ラーメンで稼いでなかったっけ?
161: うさちゃんねる@まとめ
>>155
結婚はしてないっていうかまだ高校入ったくらいの年だよ!
156: うさちゃんねる@まとめ
樹は除霊すべきカスよなアレ
157: うさちゃんねる@まとめ
ダークエンジェルって今では笑うけど当時だとどうだったかな
ダークエンジェル紹介とかこのあたりくらいだけだったし意識したことなかった
163: うさちゃんねる@まとめ
>>157
読んだ時点でビリー・ミリガンかよ…ってなったらすぐ他人格設定無意味になってきて何だったんだって
169: うさちゃんねる@まとめ
>>157
こういうノリが中学生特有の病気になった主な原因の作品がスレ画なので…
158: うさちゃんねる@まとめ
はいはいつよいつよい俺たちの負けだよ
もう好きにしろよ
159: うさちゃんねる@まとめ
お前らで勝手にずっと戦ってろと引きこもったら魔界は穏やかになり結界は取り払われて人間界と自由に行き来できるようになってるって知ったらどんな顔するんだろう樹
160: うさちゃんねる@まとめ
幽助との戦いは人生で初めて楽しめたマン
162: うさちゃんねる@まとめ
アニメのこいつの声は違和感すごかったな
オッサンじゃん!っていう
164: うさちゃんねる@まとめ
純人間だと仙水くらいが限界かな力
166: うさちゃんねる@まとめ
>>164
十分すぎない?
170: うさちゃんねる@まとめ
>>164
雷禅が人間界居た頃に致命傷負わせたヤツに一票
172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
どうなってんだご先祖
173: うさちゃんねる@まとめ
>>170
何物なんだろな…
165: うさちゃんねる@まとめ
神谷のとこのナースと真田兄妹が可愛かったのがこのシーズン最大の収穫
174: うさちゃんねる@まとめ
>>165
オスガキの方霊界探偵になりたい!って言ってたけど霊界と魔界がああなってしまった今でも同じこと言ってるんだろうか
167: うさちゃんねる@まとめ
まあ天使って設定は浮いたあたりで拾われたし…
168: うさちゃんねる@まとめ
そういやそもそも結婚できない年齢なのかあいつ
171: うさちゃんねる@まとめ
スナイパーの後日談で一緒にいたサイコメトリーの女の子が可愛かった
176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
彼女かと思ったら妹らしいがなアレ
179: うさちゃんねる@まとめ
>>171
急にエピローグに出てきて説明なしで能力使うからなんか読み飛ばしたかと思ったヤツ
175: うさちゃんねる@まとめ
あの頃の人間ってちょっと徒党組めば全盛期の雷禅と渡り合えてたらしいからな…
177: うさちゃんねる@まとめ
刃霧要はなんていうか…すげえな!
178: うさちゃんねる@まとめ
わりと冨樫は顔をリアルめに描きがちなのがかえってコスプレ感を強めていた
コメント一覧