【ナルト】干柿鬼鮫「お体に触りますよ」

【ナルト】干柿鬼鮫「お体に触りますよ」


25271 B
0: うさちゃんねる@まとめ
干柿鬼鮫



1: うさちゃんねる@まとめ
お体に


2: うさちゃんねる@まとめ
雑魚だった


3: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ガイが強すぎた


92: うさちゃんねる@まとめ
>>2
俺たちは魚じゃない…


8: うさちゃんねる@まとめ
>>3
カカシより強いもんな…


4: うさちゃんねる@まとめ
尾獣に勝てる?




7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
実際に人柱力を何人か捕まえてただろ


351: うさちゃんねる@まとめ
>>7
八尾の人柱力でも危なかったくらいだしな


5: うさちゃんねる@まとめ
たった1文字の誤字ですっかりセクハラキャラ扱いに…


6: うさちゃんねる@まとめ
世の中にも人生にも疲れちゃったおじさん


9: うさちゃんねる@まとめ
斬るではなく削る


10: うさちゃんねる@まとめ
あのうちはマダラですら脱帽するレベルの体術を使われたんだから勝てる道理が無い


11: うさちゃんねる@まとめ
触りますよ
弟さんのお身体に触りますよ


13: うさちゃんねる@まとめ
イロモノ揃いの暁には珍しくシンプルに強いタイプ


15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
相手はさらにシンプルに強いやつだったのは巡り合わせか


300: うさちゃんねる@まとめ
>>13
暁で賑やかしなんか飛段とゼツだけでみんな一人で国落とせるレベルしかいないだろ
角都は微妙だけど


301: うさちゃんねる@まとめ
>>300
普通に影に準じるくらいには強いのに…


14: うさちゃんねる@まとめ
コラが寒い


476: うさちゃんねる@まとめ
>>14
ワンピもだけどクソラップ的な台詞繰り返しコラなんでここであんなに流行ったんだろ
今となってはジジイのセンスだろうけど


16: うさちゃんねる@まとめ
身内を○すのは辛いですもんねえwww
が本当に同情してたの顔と口調で損してるなと思った


17: うさちゃんねる@まとめ
出会いが険悪だった割りにイタチとうまくやってたの好き


18: うさちゃんねる@まとめ
岸本の才能がわかりやすく表れてるキャラだと思う


19: うさちゃんねる@まとめ
奥の手が相性最悪で運が悪かった知ってても勝てないだろうけど


20: うさちゃんねる@まとめ
鮫肌関係なくチャクラ吸収出来る人


21: うさちゃんねる@まとめ
そもそもチャクラ量がヤバい


22: うさちゃんねる@まとめ
危ない奴みたいなキャラ作ってるけど比較的常識的なひたすら苦労人だった人


23: うさちゃんねる@まとめ
>>22
暗号部の女の人斬ったのはちょっと後悔してそう


24: うさちゃんねる@まとめ
久しぶりに帰ったんだしお茶とかします?


25: うさちゃんねる@まとめ
お身体に障りますよってあの時点だとただの社交辞令っぽい感じに聞こえるけど
過去編でわかる鬼鮫の性格的にちゃんと心配してそうよね


26: うさちゃんねる@まとめ
人間としてかなり普通の感性してるんだよな


27: うさちゃんねる@まとめ
なんで悪堕ちしてたんだっけ


29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
オビトかマダラあたりが水影は俺たちが操ってたんだようちに来ないかみたいな具合で勧誘だった気がする


54: うさちゃんねる@まとめ
>>27
上司の命令で機密漏洩防止専門の護衛兼ダメだったとき用味方○しばっかやってたらこんなことしてる自分って結局何者…?ってメンタルやった
そしたらその上司が内通しててマジで無意味な味方○しさせられたことが分かって切れた
そしたら里長すら操り人形でもうこの世界嘘だらけでくそ過ぎんだろ…ってなった所にマダラ(偽)からこんな世界から夢の世界行こうぜ!されて堕ちた


73: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>そしたらその上司が内通しててマジで無意味な味方○しさせられたことが分かって切れた
>そしたら里長すら操り人形でもうこの世界嘘だらけでくそ過ぎんだろ…ってなった所にマダラ(偽)からこんな世界から夢の世界行こうぜ!されて堕ちた
NARUTOってどこの里もあの手この手の闇抱えてて本当すごいと思うわ
よくもまぁこんなバリエーション豊かな闇を描けるもんだ


28: うさちゃんねる@まとめ
ラッパーに勝ってほしかった


30: うさちゃんねる@まとめ

46130 B
敵地でお茶する余裕のあるヤツ
と思いきや相方の好みを知ってて敢えて自分から誘う気配り上手


34: うさちゃんねる@まとめ
>>30
>と思いきや相方の好みを知ってて敢えて自分から誘う気配り上手
新章で現れた謎の新敵キャラ2人組が登場早々何するかと思ったら団子屋行ってしかもそこで見つかって戦闘突入するのよく考えたら中々珍妙な絵面


138: うさちゃんねる@まとめ
>>34
まあ見つかるのが目的だからな
……イタチのわがままに付き合ってくれてる鬼鮫優しすぎんだろ


31: うさちゃんねる@まとめ
改めて読むと暁の奴らって一人一人が影と同じレベルってのがそこまで間違ってない


32: うさちゃんねる@まとめ
>>31
五影自体強さにばらつきあるからなあ
メイとか飛段や角都にも勝てなさそうだし


36: うさちゃんねる@まとめ
>>31
デイダラはどうだろう
影と近いレベルって言えるかなぁ
雷遁に弱いっていう致命的な弱点あるし


38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>影と近いレベルって言えるかなぁ
>雷遁に弱いっていう致命的な弱点あるし
我愛羅一応倒してるし…
我愛羅は里を守るハンデあったけどデイダラは武装が準備不足ってハンデあったし


40: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>影と近いレベルって言えるかなぁ
>雷遁に弱いっていう致命的な弱点あるし
むしろデイダラも想像以上に強かったろ
まぁ飛段は…


35: うさちゃんねる@まとめ
>>32
飛弾はむしろ相性良くない?
不○身関係なく食らったら終わりだし


33: うさちゃんねる@まとめ
メイちゃんは強さそこそこで内政全振りだからまぁ


37: うさちゃんねる@まとめ
風以外の影がエドテンされた過去の影より強く見えない


42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
柱間扉間と同世代だぞ
あんなのいたら強くならざるをえない


39: うさちゃんねる@まとめ
飛段と角都をゾンビコンビと笑ってたけど
飛段にはともかく角都に勝てるのか微妙な気はする


41: うさちゃんねる@まとめ
影って言っても強さはピンキリだけど
暁はヒネてなければ全員影になれる器はあるって感じはする


48: うさちゃんねる@まとめ
>>41
運命が違ったらイタチが火影、鬼鮫が水影、サソリが風影になって五影会談やってたかもしれない


43: うさちゃんねる@まとめ
八尾持ちのビーでも鮫肌が抵抗しなければ勝ててたのが凄い


45: うさちゃんねる@まとめ
>>43
鮫肌融合×大規模水遁がインチキすぎる…


44: うさちゃんねる@まとめ
初期の頃に出たしナッパポジかと思ったら暁の中でも強い方だった


46: うさちゃんねる@まとめ
最後好き


47: うさちゃんねる@まとめ
デイダラってメタ張られても結構粘ってたし
サソリの旦那は俺より強いぜって客観的に見れるのも強敵感あるんだよな


49: うさちゃんねる@まとめ
同胞を○すあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねェ…😢


50: うさちゃんねる@まとめ
各国の上忍で鬼鮫に勝てるのガイくらいだし
影クラスでも勝てるか微妙よ


53: うさちゃんねる@まとめ

80451 B
>>50
ふむ


57: うさちゃんねる@まとめ

394811 B
>>53
これ思い出した


63: うさちゃんねる@まとめ
>>57
スレの趣旨と全然ズレてるけど良い情報をありがとう
うちでも作ってみる


51: うさちゃんねる@まとめ
デイダラは飛行できて広域殲滅できるのがヤバい


52: うさちゃんねる@まとめ
>>51
広範囲の防御無視で雷遁や写輪眼ないと対抗できないC4カルラやばい


55: うさちゃんねる@まとめ
サソリとチヨバアは中盤の初めに戦って○ぬキャラにしては強すぎと思う


56: うさちゃんねる@まとめ
吸ったら体内から爆破してくるタイプの爆弾とか写輪眼で理解して雷遁で対処しないとアウトってのズルい


58: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫は暁でも割と真実知らされてるから本当に信頼置ける仲間だとおもわれてたんだよな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>58
ペインすらオビトから本来の目的は知らされてないしオビトの仲間と言えるのは鬼鮫だけなんだよな


59: うさちゃんねる@まとめ
割とガチめにイタチの仲良さそうだった


60: うさちゃんねる@まとめ
仮にメイちゃん時代に里に居たらめっちゃノリノリで働いてそう
表面上解らんが


61: うさちゃんねる@まとめ
仮面取ったトビ見ても驚かないからオビトのこと知ってたのだろうか


64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
暁に勧誘する時点で仮面取って顔見せてる
ただマダラとしてなのかまではぼかされてたはず


68: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>ただマダラとしてなのかまではぼかされてたはず
だからずっと鬼鮫はマダラさん呼び


65: うさちゃんねる@まとめ
強いし従順だし部下に優しいからな鬼鮫
いや本当なんで里裏切っちゃったの


66: うさちゃんねる@まとめ
>>65
逆だ里が鬼鮫を裏切ってた


67: うさちゃんねる@まとめ
お体に触りますよ…


69: うさちゃんねる@まとめ
相手が悪すぎた
初見の印象だとやられ役でしかないと思ってたら暁でも上位の実力者だった


70: うさちゃんねる@まとめ
マジで相手が体術特化で相性が悪かった


71: うさちゃんねる@まとめ
ガイ先生以外で鬼鮫に対抗出来そうなのヒアシくらいしかおらんからな
忍術使うタイプは全員相性負け食らう


74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>忍術使うタイプは全員相性負け食らう
つまり日向は木の葉にて最強


82: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>忍術使うタイプは全員相性負け食らう
やはり忍者はカラテだ
カラテは全てを解決する


80: うさちゃんねる@まとめ
>>74
ヒアシ様ネタ抜きにやばいからな
十尾が力負けする威力の技を仙術とか尾獣チャクラ抜きで撃てるし


81: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>十尾が力負けする威力の技を仙術とか尾獣チャクラ抜きで撃てるし
誰かと間違えてない?


75: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>忍術使うタイプは全員相性負け食らう
幻術メインのイタチやサスケか仙術使いならいけそう


77: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>忍術使うタイプは全員相性負け食らう
数で押そうとしても広域水遁ドジャーでどうにもならないのもずるい
少数精鋭でもクソ強サメ出してくるし


72: うさちゃんねる@まとめ
ガイが作中最強格の火力だからどれくらい強かったのか分からない
わりとやりあえてたし強いとは思う


78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>わりとやりあえてたし強いとは思う
鬼鮫が負けた時は鮫肌無い上に割とボロボロだったからよっぽどだよ


76: うさちゃんねる@まとめ
流石に限界はあるだろうしあくまで個人だから柱間みたいなキチガイ出力や三代目見たいな搦手含め同時攻撃可能なのはきついだろうけど
常識範囲の使い手なら全員打ち合いで忍術使うと無条件でカウンター食らうの酷すぎるよね


79: うさちゃんねる@まとめ
少なくとも最初に大蛇丸がエドテンしてきた超劣化版卑劣様よりも水遁強いんだよな


86: うさちゃんねる@まとめ
>>79
エドテンに再現の精度とか要らないからね...


83: うさちゃんねる@まとめ
基本の牽制技みたいな扱いの空掌が十尾の腕1本弾ける時点でネタ抜きに最強格なんだよね…
というか影級未満のほとんどの忍びは牽制であれ撃たれたら○ぬ


84: うさちゃんねる@まとめ
デイダラは我愛羅に腕潰されながらも冷静に分析してオートガードのほうの砂に爆弾仕込んでる強キャラだったから
写輪眼コンプと雷遁とトビとのコントノリのサスケェ戦はナーフ感あった


87: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>写輪眼コンプと雷遁とトビとのコントノリのサスケェ戦はナーフ感あった
芸術家だからコンプレックスを刺激されると弱いとかあるかもしれない


142: うさちゃんねる@まとめ
>>87
割りとそんな感じする


147: うさちゃんねる@まとめ
>>142
綺麗なもの見ると魅入っちゃうってのはありそう
割と芯から芸術家肌


85: うさちゃんねる@まとめ
ヒアシクッソ強いのに敵側からあまりマークされてないのが不思議


88: うさちゃんねる@まとめ
>>85
日向自体閉鎖的だし党首だから簡単には動けないでしょ


97: うさちゃんねる@まとめ
>>85
公式的には雲隠れに首渡し済みの○人扱いなんじゃねえの?


91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
物語がうちは寄りで進むから焦点当たらないのは仕方ないけど三大瞳術の一角なんだよね…


98: うさちゃんねる@まとめ
>>91
特に副作用も無ければ血継が繋がれば継承がスムーズな白眼チート過ぎん?


104: うさちゃんねる@まとめ
>>98
ちょっと一族総メンヘラなのに強いショックを受けると失明のリスクがある状態に進化するうちはが外れみたいな...


108: うさちゃんねる@まとめ
>>104
うちは強いが爆弾すぎる
終始木の葉側のイタチもイタチでかなり極端だし


99: うさちゃんねる@まとめ
>>91
ちゃんと○んだらロックかかるからなかなか出回らないしな、


90: うさちゃんねる@まとめ

318760 B
>>85
回想だけど忍び頭に特にダメージ背負ってる描写なくて一方的に倒してるからな
ヤバ…ってなるわ


89: うさちゃんねる@まとめ
ガイが本当に強いとわかる前はリーが好きなキャラだったけど
ガイがあまりにも強くてかっこいいからリーが好きだったことを忘れてたよ


94: うさちゃんねる@まとめ
飛段以外は各国の上忍大半に普通に勝てるレベル


95: うさちゃんねる@まとめ
そもそも水の国の治安が五里で一番クソすぎた


96: うさちゃんねる@まとめ
大半の上忍は雑魚


100: うさちゃんねる@まとめ
飛弾も一応上忍で守護忍なんとかで賞金高いとかいきってた無能に勝っただろ!


101: うさちゃんねる@まとめ
>>100
タイマンだと首刎ねられて終わってんだよなあ


113: うさちゃんねる@まとめ
>>101
陰縛りで動き留めて首刎ねたのをタイマンというのだろうか・・・?


105: うさちゃんねる@まとめ
>>100
アスマをナメ過ぎだろ
人柱力ペイン相手に戦えるカカシガイが強すぎるだけだからアスマもダルイくらいに強いだろ


111: うさちゃんねる@まとめ
>>105
五影会談護衛組ほどは無いと思う


103: うさちゃんねる@まとめ
>>101
シカマル「・・・」


102: うさちゃんねる@まとめ
>>100
角都の援護あったし…アスマも仲間から援護されてたな


106: うさちゃんねる@まとめ
今思えば本当に仲良くないとただの煽りだよなこれ


107: うさちゃんねる@まとめ
飛弾ってよく考えると忍者でもなんでもねぇな


109: うさちゃんねる@まとめ
白眼の性能はほぼ360°透視・チャクラの流れが分かるだっけ?
視認距離や動体視力もすごいことになってた気がするけど


121: うさちゃんねる@まとめ
>>109
>視認距離や動体視力もすごいことになってた気がするけど
白眼ってすごいけど別に催眠術かけたり火が出るとかは無くてパッシブ全振りのスキルだよな
つまり日向が強いのは単純に白眼以外の物理攻撃が強い


127: うさちゃんねる@まとめ
>>121
>つまり日向が強いのは単純に白眼以外の物理攻撃が強い
km単位で索敵から周辺のチャクラ式トラップの感知まで出来て接近された方が強い自衛能力持った偵察兵量産できる時点でやばい


110: うさちゃんねる@まとめ
うちはの使い方は卑劣様が正しいわっておもいました


112: うさちゃんねる@まとめ
むしろ7門ガイに勝てる人誰なん?


119: うさちゃんねる@まとめ
>>112
七門だったらまだ五影上位やイタチや長門みたいな暁上位なら勝てるでしょ


114: うさちゃんねる@まとめ
アスマ紅という木の葉の面汚し


115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
一部上忍が強すぎるだけであんなもん


117: うさちゃんねる@まとめ
アスマも穢土転されて忍び連合戦だとモブ忍に無双して猪鹿蝶も押されまくってたから強いは強い
ただマッチ相手が影級とかばっかだから・・・


118: うさちゃんねる@まとめ
日向は回天も六十四掌も(後者は点穴まで見えなきゃいけないけど)分家には教えてないから戦時下当時は解禁してたとしたらもっと強い


120: うさちゃんねる@まとめ
写輪眼にもロック機能つけとけばこんなことには


122: うさちゃんねる@まとめ
アスマでも上澄みなのは確かなんだけどあの編は見せ方でだいぶ割を食った
全体的なインフレがあれ以降始まったのもある


123: うさちゃんねる@まとめ
あの世界でチャクラを視認できるのはとんでもないアドバンテージだと思う


124: うさちゃんねる@まとめ
まあそれはネジやヒナタ見たらそう


125: うさちゃんねる@まとめ
なんなら七門までじゃ綱手辺りも○し切れない可能性はある


126: うさちゃんねる@まとめ
アスマはやれやれ系なのに無双シーンとかなかったから


130: うさちゃんねる@まとめ
>>126
シカマル助けに来たときは相手瞬○してたし…


128: うさちゃんねる@まとめ
綱手は創造再生使えば柱間くらいの自然治癒になるから...


129: うさちゃんねる@まとめ
ネジは生きてたらヒアシ越え出来そうな逸材だっただけに悲しい
でも分家か


131: うさちゃんねる@まとめ
角都とかいう全てにおいてカカシを上回っていたのに
ナルト戦だけ急に間抜けになるやつ


132: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>ナルト戦だけ急に間抜けになるやつ
雷切で心臓一つ持っていかれた時点で言うほどか?


136: うさちゃんねる@まとめ
>>132
あれは油断してたのを不意打ちで残機一つ持っていかれただけだし


133: うさちゃんねる@まとめ
柱間と戦って生き残ったお爺ちゃんだからボケてたんだろう...生き残った?


135: うさちゃんねる@まとめ

3781563 B
>>133
うーん土下座して命乞いして見逃して貰ったとしか…


144: うさちゃんねる@まとめ
>>135
なんで単独でマダラ+九喇嘛に勝てるんですか?


134: うさちゃんねる@まとめ
うちは最強幻術も日向の手にかかれば一発解除


139: うさちゃんねる@まとめ
>>134
そもそも足見て戦えば幻術にかからないぞ


145: うさちゃんねる@まとめ
>>139
別天神はそもそも目の露出すら不要だったからどうだろう


137: うさちゃんねる@まとめ
角都って雷遁なかったらダメージ無効だし
デイダラ以上に属性の被害者感ある


140: うさちゃんねる@まとめ
ダンゾウなら暁メンツの大半に勝てるし
木の葉の層が厚すぎるだけ


141: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>木の葉の層が厚すぎるだけ
ダンゾウのレス


143: うさちゃんねる@まとめ
団子食って木の葉の上忍やジライヤに喧嘩だけ売って帰ってきたと報告された他の暁は何を思ったか


148: うさちゃんねる@まとめ
>>143
九尾の人柱力にジライヤがついてるって情報はそれなりの価値じゃないか


150: うさちゃんねる@まとめ
>>148
この情報のお陰で数年後だけど警戒してペイン直々に出向いて自来也は剥がしてるからな


149: うさちゃんねる@まとめ
>>143
名目上は九尾の人柱力に手を出そうとしたけど阻まれたで通るぞ一応
(自来也なら仕方ないか………)ってなるし


146: うさちゃんねる@まとめ
一匹も尾獣捕まえてないのに有能感出してるイタチ
七尾と二尾捕まえてるのに出遅れてるらしい不○コンビ


151: うさちゃんねる@まとめ
写輪眼対策をちゃんと分かって実践出来るガイとチヨバア有能過ぎだろ


152: うさちゃんねる@まとめ
>>151
カカシのライバルやってるガイなら当然だしチヨバアは腐っても戦争の真っ只中を生き抜いたレジェンドだぞ


181: うさちゃんねる@まとめ
>>151
これで○されるような奴がよく今まで生きてたなって


182: うさちゃんねる@まとめ
>>181
マダラが守ってたんじゃないの


185: うさちゃんねる@まとめ
>>181
これで○なない奴がどれだけいるのよ


153: うさちゃんねる@まとめ
写輪眼に幻術掛けたり
目を見るな!言われて目を瞑る上忍もいるのにな


154: うさちゃんねる@まとめ
心臓ストック無かったら角都はカカシ以下だと思う
5属性使えるカカシには相性有利も無いし


159: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>5属性使えるカカシには相性有利も無いし
それはサソリに傀儡が無かったらとかイタチに写輪眼が無かったらと言ってるようなものでは


169: うさちゃんねる@まとめ
>>159
傀儡のないサソリはともかく写輪眼の無いイタチはそれはそれで強そう…っていうか手裏剣術だけでヤバい


155: うさちゃんねる@まとめ
地雷也は口寄せの亜空間も封印術も使えて仙術も行けるから
自然エネルギーを大量投入で鬼鮫をカエルにできるしスタミナのないイタチに天照使わせてたしで
今思うとあの二人は地雷也と相性が悪すぎる


157: うさちゃんねる@まとめ
>>155
>自然エネルギーを大量投入で鬼鮫をカエルにできるしスタミナのないイタチに天照使わせてたしで
>今思うとあの二人は地雷也と相性が悪すぎる
ガイが来るの早かったら○んでたまである


158: うさちゃんねる@まとめ
>>157
本気になられる前に退散しないとヤバいしな


156: うさちゃんねる@まとめ
角都さん初回登場時のインパクトはよかったんだけどな…


160: うさちゃんねる@まとめ
>>156
初代火影の暗○に失敗した→お前いくつだよ?→お前なんで生き残れてんだよ!?
になる


174: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>になる
しかも時系列的には心臓ストックの術は失敗した後盗み出して逃げたって流れなので残基無しであの初代火影に喧嘩売って2代目と最古のサイコ○の追撃から逃げ切ってるんだよね


161: うさちゃんねる@まとめ
イタチが大蛇丸の腕を簡単に奪ったエピソードでパワーバランスわからなくなるけど単に自来也の方が強くなってたで良いか
綱手合流の時は毒盛られてたし


167: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>綱手合流の時は毒盛られてたし
そもそも三忍は三すくみだしなあ


173: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>綱手合流の時は毒盛られてたし
スタンスの違いというか大蛇丸は不○性と研究に振って自来也は単独諜報するし戦闘面での汎用性と対応力に振ってるからな…
大蛇丸が戦闘で使う術は結構限られてるから相性問題も大きいし


175: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>綱手合流の時は毒盛られてたし
長年の付き合いもあるんじゃないの
大蛇丸木の葉時代に大蛇丸が勝ち続けたから大蛇丸は自来也に強く出れるけどイタチには返り討ちにあったトラウマで委縮してる感あるし


162: うさちゃんねる@まとめ
地雷也はペインというかなり特殊な位置付けのキャラじゃないと倒すのは無理だったな
他の暁じゃ相手にもならなさそう


168: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>他の暁じゃ相手にもならなさそう
あれもネタ割れてたらペインも負けてたって言ってたからな
初見○しのうちに○せた


172: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>初見○しのうちに○せた
そもそも蛙仙人x2を肩に載せてるのが強すぎるんよ


171: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>他の暁じゃ相手にもならなさそう
ただ仙人モードはなるの(というか呼ぶの)時間掛かるからイタチみたいに天照や月読みたいな即○攻撃持ちには相性悪い


163: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫が雑魚とか逆張り極まれりだな


164: うさちゃんねる@まとめ
自来也の仙術and音幻術はラスボス級以外には全勝出来るくらい悪質


165: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫さんは尾を持たない尾獣と呼ばれているんだぞ


166: うさちゃんねる@まとめ
初代火影の暗○とかどうすりゃいいんだよ


170: うさちゃんねる@まとめ

1888167 B
写輪眼対策


176: うさちゃんねる@まとめ
綱手弱い扱いだけど全軍に回復バフかけられるの冷静に考えるとヤベエよ
人外相手の戦争だったから地味だけどまともに他国と戦争してたら一方的に消耗していくぜ


177: うさちゃんねる@まとめ
いうてサソリ歴代最強とか言われる風影○してるぞ


178: うさちゃんねる@まとめ

84498 B
弟さんのお体に触りますよホントすき
額に汗浮かべたサスケが近くでやめろォするの想像できる


179: うさちゃんねる@まとめ
サソリは数で攻めて全部必○の毒ついてて倒すほど個々の動きがよくなるって3重初見○し搭載してるからな…


180: うさちゃんねる@まとめ
サソリに○され大蛇丸に○されデイダラに攫われる歴代風影


203: うさちゃんねる@まとめ
>>180
木の葉崩し後から2部までの長期間我愛羅が就任するまで影無しってのも凄いな砂


183: うさちゃんねる@まとめ
感知タイプだから霧の中でも敵の位置はわかるわけだよな扉間


184: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸とイタチは相性の問題では
大蛇丸の強みって不○性除けば術の多彩さだろうし


186: うさちゃんねる@まとめ
なんやかんやで暁はどれも強い
小南はちょっと強さが分かり辛いな


192: うさちゃんねる@まとめ

76321 B
>>186
一番わかりやすいヤバさだったが
一つ一つが仮にかなり弱く見積もって手持ち花火レベルでも核爆弾級になるし


187: うさちゃんねる@まとめ
組織の経理担当でデイダラの腕直したりしたからどっちかというと戦闘面以外で重要かもしれない角都


188: うさちゃんねる@まとめ
これでというが目の前に瞬間移動から忍界最速の速度で切りかかってくる相手がどれだけいるんだよ…


190: うさちゃんねる@まとめ
>>188
扉間以外だと4代目くらいしかいないな


194: うさちゃんねる@まとめ
>>188
言われてみればそうである


189: うさちゃんねる@まとめ
サソリってコナンに完封負けしたから
渋々暁入ったとかじゃなかったっけ
アニオリ設定だっけ


191: うさちゃんねる@まとめ
小南は札用意するスピードが尋常じゃないから


195: うさちゃんねる@まとめ
>>191
用意するのには滅茶苦茶時間かけてるのでは?


193: うさちゃんねる@まとめ
卑劣斬りは初見対応無理じゃね
4代目が似たような戦法で大量にキルしてるし


196: うさちゃんねる@まとめ
角都は辺り一帯を吹き飛ばす遁術持っててなんでナルトに使わないのか


197: うさちゃんねる@まとめ
紙になる術の制約が分からんけど数と毒と磁力で攻めるサソリからすると紙になって数で攻める小南は相性悪いよね


201: うさちゃんねる@まとめ
>>197
実際ゲーム特典のOVAで負けたからな


198: うさちゃんねる@まとめ
6000億枚とか維持管理も凄い大変そう


200: うさちゃんねる@まとめ
>>198
面倒だし起爆札に起爆札口寄せさせたらいいよね…


199: うさちゃんねる@まとめ
あの枚数買う言われた時の角都のリアクションが気になる


202: うさちゃんねる@まとめ
そういや卑劣様しれっと起爆札が起爆札を口寄せし続けるとかいう謎の技術使ってたな…


206: うさちゃんねる@まとめ
>>202
やっぱり口寄せだからあるのかな…起爆札の住む秘境


208: うさちゃんねる@まとめ
>>202
エドテンで体が再生しつづけるから書いた印が消えないとかそんな感じじゃねえかな


204: うさちゃんねる@まとめ
読者の〇〇で××すればよくね?ってやつを二回りくらい超えて実践するのが卑劣様


205: うさちゃんねる@まとめ
瞬間移動しながらいつの間にか切りつける技なんて対応出来るやつほぼいないでしょ


210: うさちゃんねる@まとめ
>>205
対応できたマダラも卑劣様ならこのタイミングで斬る+生前に比べて弱体化してたって条件があったからな


207: うさちゃんねる@まとめ
デイダラとか雷遁使えなきゃ勝てない気がする


209: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけマダラ討伐に行くの柱間より扉間の方が適任だよな力比べに付き合う必要は無いし強化されてる仙人ボディ相手にも弱体化してる穢土転生体でワンチャンあったし
多分柱間が止めたんだろうけど


211: うさちゃんねる@まとめ
デイダラって手の口は分からんけど爆弾自体は土遁だから血継限界持ちではないんだよな
そもそも暁時代実は正しい血継限界な奴って少ないけどさ


212: うさちゃんねる@まとめ
この見た目でめちゃくちゃ仲間思いで裏切らない人


213: うさちゃんねる@まとめ
卑劣考案の術はだいたい意味不明だよ


214: うさちゃんねる@まとめ

58286 B
サスケ「影分身は孤独を紛らわせるための術だぞ」


216: うさちゃんねる@まとめ
>>214
解除して1人に戻った時に○にたくなるんだろうな


225: うさちゃんねる@まとめ
>>216
ナルトは慣れてるからそういうことにはならないんだ
ただこれ結局俺は勝ったのか負けたのか?って混乱はした


240: うさちゃんねる@まとめ
>>225
こんな遊びしてる時点で負けだと思う...


215: うさちゃんねる@まとめ
イタチと仲良さそうだけどイタチは逆スパイだし
内心申し訳なく思ってそう


217: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>内心申し訳なく思ってそう
本名言えなかったしな…


218: うさちゃんねる@まとめ
俺たちは


219: うさちゃんねる@まとめ
忍なんたらの7本の剣があまり強くなさそう問題


220: うさちゃんねる@まとめ
コナンは勝ち戦ないし相手もマダラ(オビト)だったり札は卑劣様が頭おかしい術使ってきたり強さがどの程度かよくわかんない


221: うさちゃんねる@まとめ
穢土転生サソリとかいう傀儡全部奪われた状態で口寄せされた可哀想な人
ミナトとか自分のクナイ持ってたのに


223: うさちゃんねる@まとめ
>>221
>ミナトとか自分のクナイ持ってたのに
装備判定してもらえなかったんか…


228: うさちゃんねる@まとめ
>>221
>ミナトとか自分のクナイ持ってたのに
カブトがサソリ嫌いだしわざとだろう


224: うさちゃんねる@まとめ
>>223
カンクロウに全部譲渡された判定だったとか


229: うさちゃんねる@まとめ
>>224
○後の再現で生身の若い体だったことを考えると穢土転判定ではチヨ婆戦じゃなく自分を改造した時点で○んだ扱いだったんじゃないか


231: うさちゃんねる@まとめ
>>229
コアだげビチビチして蘇ってもどうしようも無いしな


222: うさちゃんねる@まとめ
ハラスメントニンジャ


226: うさちゃんねる@まとめ
1番忍者してたよね仲間を最後まで売らなかったし本当に強くてカッコいいわ...ナルトで一番好きなキャラ


227: うさちゃんねる@まとめ
カカシの四倍のチャクラを持つナルト三人分のチャクラ量の男


232: うさちゃんねる@まとめ
そもそも湖レベルの水の塊で相手の動きを封じる鬼鮫と
ウォーターカッターで○傷力重視の卑劣様じゃタイプが違うし
さらに言えば鬼鮫自体作中最高レベルのチャクラお化け


233: うさちゃんねる@まとめ
卑劣様もなんだかんだで千手の人間なりのチャクラ量はあるだろう
カカシ比3倍とかの


234: うさちゃんねる@まとめ
柱間が突然変異すぎるだけで他の一族は他より多少多いくらいだろうし卑劣様も常識的な範囲で他より多いくらいだろうからな…


239: うさちゃんねる@まとめ
>>234
インドラの転生者は似たような性能してるのにアシュラの転生者は柱間だけバグが


249: うさちゃんねる@まとめ
>>239
千手細胞じゃなく柱間細胞って呼ばれてるのいいよね...


389: うさちゃんねる@まとめ
>>239
アニメだと里の人々のチャクラを繋いで木遁発現したのをそのまんま受け継いでるから反則 一人で元気玉使えるようなもんだろ


235: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫とチャクラ量張れるのはナルトやハシラマくらいでしょ


236: うさちゃんねる@まとめ
ガイがメタだっただけで最後に出した大鮫弾の術ってインチキだよね


241: うさちゃんねる@まとめ
>>236
広範囲・高威力に加えてチャクラ吸収まで備えてるのは隙がなさすぎる


237: うさちゃんねる@まとめ
水遁水遁と揶揄されてた二代目様も実態が分かるにつれてうさちゃんねるが戦慄していったのは笑った


252: うさちゃんねる@まとめ
>>237
二代目の強みが術の規模とか破壊力じゃなくて効率性だったからな…


238: うさちゃんねる@まとめ
卑劣様の場合水遁はよく使う手札の1枚っていうかそこ以外がえぐすぎる・・・
卑劣ウォーターカッターも神樹だから効果なかっただけであの切れ味なら人間一掃できるし


242: うさちゃんねる@まとめ
柱間はバグりすぎて細胞がなんかおかしい事になってるからな…


246: うさちゃんねる@まとめ
>>242
普通に生活してた人間の細胞なのに
移植したら適合できないと○ぬってヤバすぎるんだよな


250: うさちゃんねる@まとめ
>>246
>移植したら適合できないと○ぬってヤバすぎるんだよな
培養した細胞のみだと下手に刺激を与えたら暴走して爆発したり人を襲ったりするぞ!


243: うさちゃんねる@まとめ

71174 B
クナイの一突きでも致命傷になる世界観で体までめっちゃ硬い


244: うさちゃんねる@まとめ
鬼と鮫と柿なんの関係があるの?


245: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫が闘って負けたのって自来也とビー&雷影とガイか
結構出番もらえてるね


247: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>結構出番もらえてるね
実質強さトップのやつらか


248: うさちゃんねる@まとめ
卑劣様より凄い水遁


251: うさちゃんねる@まとめ
まあ卑劣様の水遁が褒められてた時期って木遁の強さもよく分からなかったし…


256: うさちゃんねる@まとめ
>>251
ヤマト最大の見せ場がペイン後の木造建築だし…


253: うさちゃんねる@まとめ
俺達は魚じゃない…


254: うさちゃんねる@まとめ
それじゃまるで柱間が化物みたいじゃないですか!


259: うさちゃんねる@まとめ
>>254
さすが我が友


293: うさちゃんねる@まとめ
>>254
みたいじゃなくてそう言ってんですよ


255: うさちゃんねる@まとめ
○仙人って強いの?


264: うさちゃんねる@まとめ
>>255

鬼鮫&イタチをボコれてネタがバレたら火影の里ぶっ壊したナガトが負けてたって言うぐらいには


257: うさちゃんねる@まとめ
サイコパスじみた狂人かと思ったらそんな事でもなかった


258: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫も相当強いはずなんだけどキワモノ揃いの暁の中だとチャクラが多いって特徴は普通に見える


260: うさちゃんねる@まとめ
>>258
ゲージツコンビとか不○コンビとかいたからな


263: うさちゃんねる@まとめ
>>258
術がすごいってさんざん言われてるだろ…


261: うさちゃんねる@まとめ
お体に触りますよって優しいの好き


262: うさちゃんねる@まとめ
なんなら同じアシュラの転生体のナルトも柱間細胞の腕使ってる


265: うさちゃんねる@まとめ
卑劣様もやろうと思えば大技は出来そう
やらないだけで


266: うさちゃんねる@まとめ
○仙人はアウェイかデバフかかってる状況の戦闘が多いから強さが分かりにくいよな
両肩にカエル仙人乗せた状態はチートクラスだと思う


274: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>両肩にカエル仙人乗せた状態はチートクラスだと思う
長門が種が割れてたら負けてたって言うくらいには強いしな


267: うさちゃんねる@まとめ
ガイが七門くらい開けて突っ込んできたら暁メンバーの殆どは反応も出来ずにタコ殴りだろうからなぁ


268: うさちゃんねる@まとめ
>>267
奇襲なら対応できるやつおらん


282: うさちゃんねる@まとめ
>>268
滅茶苦茶目立つから奇襲は難しいんじゃねえかな


269: うさちゃんねる@まとめ
実力見たら暁でも最上位くらいに見える


270: うさちゃんねる@まとめ
まあ鬼鮫も最後の戦いの時は万全の体調じゃない&鮫肌がNTRれたで全力じゃないからなぁ


271: うさちゃんねる@まとめ
特に理由はなく素で尾獣並の男


272: うさちゃんねる@まとめ

46104 B
最悪な気分ですよね、私も嫌々やったから分かりますよの意


273: うさちゃんねる@まとめ

62348 B
特に他意もなく里帰りした同僚を気遣ってるシーン


275: うさちゃんねる@まとめ
>>273
ダンゴ食いたかったから…


276: うさちゃんねる@まとめ
>>273
コラかと思ったけどカカシに普通に見つかってるじゃねえか…


279: うさちゃんねる@まとめ
>>273
指名手配班なのにお茶する余裕があるのが強い
チンピラと違ってちゃんとお金も払いそう


280: うさちゃんねる@まとめ
>>273
誘う方も誘いを断らない方も好き


277: うさちゃんねる@まとめ
···ああ···いいだろう···(やったぁ里のだんご食べれる😆)


278: うさちゃんねる@まとめ
キー鮫…


281: うさちゃんねる@まとめ
イタチは甘党で趣味が甘味処巡りだからな
同僚の趣味に配慮した完璧なチョイス


283: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだいいコンビだったなイタチと鬼鮫


296: うさちゃんねる@まとめ
>>283
暁は馴れ合いとは違うけどコンビ間は仲良かったよね
芸術コンビ、不○コンビとテーマも決まっているし
普段○す発言してる角都と飛段も戦闘中は連携しっかりして互いの心配するし


284: うさちゃんねる@まとめ
>···ああ···いいだろう···(やったぁ里のだんご食べれる😆)
これ確か結局食えずに店出たよね


287: うさちゃんねる@まとめ
>>284
怒りの月読


285: うさちゃんねる@まとめ
チャクラ量が多いってだけじゃ説明つかないくらいの再生力


286: うさちゃんねる@まとめ
お体にさわりますよってボディタッチのことだと思ってた


288: うさちゃんねる@まとめ
>>286
お体に触りますよだとボディタッチしかない
言いたかったのはお体に障りますよの方


289: うさちゃんねる@まとめ
イタチと鬼鮫の互いにリスペクトを感じる関係すき


291: うさちゃんねる@まとめ
>>289
イタキサキテル…?


290: うさちゃんねる@まとめ
弟のサスケを想い病んだ体を押して戦ってたからな…
そりゃお体に触りますよぐらい言う


292: うさちゃんねる@まとめ
千手とかうずまきの遠縁なのかもな


294: うさちゃんねる@まとめ
アニオリだとザブザの前任者と組んでたな暁入りたてのイタチは
○んだ時にそいつの生きた価値が決まるって教えがその人から鬼鮫に伝わったのが感慨深い


295: うさちゃんねる@まとめ
仙人モードと相性がすこぶる悪そうだから実際自来也の相手は無理なんだろな


299: うさちゃんねる@まとめ
>>295
仙人モードは時間掛かるからなぁ


307: うさちゃんねる@まとめ
>>299
しかも格好悪いし…


297: うさちゃんねる@まとめ
暁のツーマンセルはどれも結構気を遣って組み合わせ考えられてる感じ


298: うさちゃんねる@まとめ
>>297
長門有能


302: うさちゃんねる@まとめ
イタチ&鬼鮫は純粋な強さがそれぞれ高くて前衛後衛もちゃんと分担されてるよね…別にポジション入れ替えても余裕で戦えそうだけどイタチのスタミナを考えるとやはり鬼鮫が前に出る方がよさげ


303: うさちゃんねる@まとめ
車田漫画ならかませにされるポジション


304: うさちゃんねる@まとめ
仙人のチャクラ吸えないから相性悪いな


305: うさちゃんねる@まとめ
まあ角都はけっこうなメンバーに囲まれつつ戦闘こなしてたからしゃーない


306: うさちゃんねる@まとめ
めちゃくちゃ頑丈なパワータイプが相手のMP吸収してくるんだから実際メイン盾性能よ


308: うさちゃんねる@まとめ
ハマグリ使うおっさんより強い?


309: うさちゃんねる@まとめ
クソ上司にちょっと柱間暗○してこいって無茶振りされる可哀想な人だからよ


310: うさちゃんねる@まとめ
サソリはババアと小娘にやられたから過小評価されてるけどガイとか普通に勝てないだろ


313: うさちゃんねる@まとめ
>>310
あのババアはそこらのババアとレベルが違いすぎる・・・


311: うさちゃんねる@まとめ
角都倒した風遁螺旋手裏剣でほぼノーダメの先代雷影は化け物すぎる


312: うさちゃんねる@まとめ
無駄に数字盛りすぎるのって検証されるとバカだって分かっちゃうからやらない方がいいのに


315: うさちゃんねる@まとめ
>>312
1枚1銭でもとんでもない出費のクソ技


324: うさちゃんねる@まとめ
>>315
1枚1秒で作ったとして人生丸ごと無駄にするクソ技


314: うさちゃんねる@まとめ
仙人ジライヤとガイが戦ったらどっち勝つの?


316: うさちゃんねる@まとめ
>>314
この手の戦いはもう先に仕掛けた方の勝ち
お互い相手を確実に○せるから


323: うさちゃんねる@まとめ
>>314
ダイナミックエントリー!


317: うさちゃんねる@まとめ
イタチは国落とせるほどの火力あるか?


325: うさちゃんねる@まとめ
>>317
里のうちは一族皆○しにできんだぞ
他里のカス連中余裕で始末できるだろ


335: うさちゃんねる@まとめ
>>317
一応感知できる範囲外から相手を操れるから内乱起こすのとかできると思うけど直接的では無理じゃね


341: うさちゃんねる@まとめ
>>317
天照で時間かければなんとか…
完成体須佐能乎とか尾獣玉や神羅天征みたいな大技がないからなあ


350: うさちゃんねる@まとめ
>>317
火力云々よりチャクラと目がもたなくて無理だと思う


318: うさちゃんねる@まとめ
やはり互乗起爆札か!


343: うさちゃんねる@まとめ
>>318
ペインが尾獣材料にして作った禁術ばらまいて相互抑止しようぜって言ってたけど卑劣様の開発メモとか残ってたら必要なかったな


319: うさちゃんねる@まとめ
サソリはデイダラが自分より強いと認めるレベルの暁でもかなり上の方だぞ
マッチアップがメタ組まれすぎだっただけで


321: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は戦った相手が悪すぎた
角都さんもそんな感じだったんだろうか


322: うさちゃんねる@まとめ
サソリもしょせん相手が肉親だから躊躇してやられたって感じだし


326: うさちゃんねる@まとめ
卑劣様とマダラがいた時期の木葉に戦争を仕掛ける里なんてあったのかな


328: うさちゃんねる@まとめ
>>326
そっちは知らんが尾獣はいらんから領地と金をよこせといった風影がいるらしいな


337: うさちゃんねる@まとめ
>>326
卑劣もマダラもいる木の葉で柱間を暗○してこいとか里に無理ゲー押し付けられた角都


327: うさちゃんねる@まとめ
札を書くのに6000億×1秒=6000億秒
1時間は60×60=3600秒
1日は3600×24=86400秒
1年は86400×365=31536000秒
6000億÷3153万6000=19025.87519~となるため19025年位かかると分かります。


329: うさちゃんねる@まとめ
忘れがちだけどイタチって須佐能乎とか使えるし火力もあるからな…


330: うさちゃんねる@まとめ
デイダラは遠距離からC4でサソリは人形にこもってかすったら終わりの毒や砂鉄で襲えば余裕でガイは完封出来るな


331: うさちゃんねる@まとめ
チヨバアだったからなんとかなったが傀儡全般初見○しの塊すぎる


332: うさちゃんねる@まとめ
角都が○んだから暁の経費で起爆札大量発注するわ


338: うさちゃんねる@まとめ
>>332
角都は実務メインだった…?


345: うさちゃんねる@まとめ

45694 B
>>338
財布役なんだ


333: うさちゃんねる@まとめ
ペインとは相性悪そうだな


334: うさちゃんねる@まとめ
人形ギミックと毒の両方を対策できるメタ組まれても拮抗できたサソリが凄い


336: うさちゃんねる@まとめ
サソリは集団戦が得意でタイマンはそこまで強くはないかな


339: うさちゃんねる@まとめ
>>336
あの…擦れば○ぬレベルの毒がですね


340: うさちゃんねる@まとめ
ナルトのコラって今見るとガチで寒いネタばっかだな


349: うさちゃんねる@まとめ
>>340
ナルトスは岸本のだめなセンスを早々に見抜いてた慧眼の持ち主達だったぞ


342: うさちゃんねる@まとめ
イタチは身体の方が保たなさそう


344: うさちゃんねる@まとめ
>>342
穢土転生でデバフなしの本気イタチ見られると思ったのに…


346: うさちゃんねる@まとめ

57080 B
イタチはどこかで拾ってきたこれが強すぎるんだよなぁ…


355: うさちゃんねる@まとめ
>>346
スサノオ装備ガチャでは大当たり過ぎる


437: うさちゃんねる@まとめ
>>346
これ大筒木にも通用しそうだね
説明読む限りでは


347: うさちゃんねる@まとめ
デイダラやサソリなんかは相性最悪の相手にギリギリまで頑張ったから偉い


348: うさちゃんねる@まとめ
昔の木の葉の里って捕虜になったら卑劣様の人体実験の材料にされるだけだからな
逃げるしかないわ


352: うさちゃんねる@まとめ
デイダラも属性相性最悪なのと戦わされたり運がない


353: うさちゃんねる@まとめ
病気無しだとほぼ仙人カブトと互角だもん
おかしいよイタチ


422: うさちゃんねる@まとめ
>>353
>おかしいよイタチ
でも病気含めて本人の資質だろうし穢土転でネックのチャクラ切れも無いから本来のイタチより遥かに強い状態だからな


354: うさちゃんねる@まとめ
デイダラはサソリの方が強いって言ってたけど実際戦ったらデイダラが勝つよね


361: うさちゃんねる@まとめ
>>354
サソリには細胞破壊のC4通じないし防御用の傀儡で爆弾切れまで粘られるから負けるんでしょ


362: うさちゃんねる@まとめ
>>354
毒の届かない高所から爆撃すれば勝てる相手の方が少ない


364: うさちゃんねる@まとめ
>>354
3代目の傀儡出されて勝てる未来なくないか


356: うさちゃんねる@まとめ
俺達はうさちゃんねるじゃない人間だ


357: うさちゃんねる@まとめ
目をふさいで瞳術対策ばっちりの仙人に勝てるイタチがおかしい


358: うさちゃんねる@まとめ
うちはは写輪眼ガチャにスサノオ装備ガチャとガチャ要素多すぎだろ


359: うさちゃんねる@まとめ
最初の禁術巻物で穢土転生学ぶナルトが見たかった


360: うさちゃんねる@まとめ
まあでもイタチは一人だとペイン無理だよな


363: うさちゃんねる@まとめ
穢土転生ってBORUTOのアニメでもボロクソに言われてたぞ


366: うさちゃんねる@まとめ
>>363
ナルト時代でもボロクソに言われてたし・・・


365: うさちゃんねる@まとめ
あんなもんボロクソに言われて当然だろすぎる…


369: うさちゃんねる@まとめ
>>365
兵士にするなり爆弾にするなり完全に○者を冒涜してるからな


367: うさちゃんねる@まとめ
倫理観以外は最強の術


368: うさちゃんねる@まとめ
デイダラは暁基準だと体術に優れた方じゃないから飛べる大量の傀儡けしかけられると一気に不利になるし相性はよくないな
全傀儡が標準装備してる掠ったら○ぬ毒が身も蓋もなさすぎる・・・


370: うさちゃんねる@まとめ
洞窟とかの狭い場所ならサソリが勝ってある程度距離があるところから戦えばデイダラが勝つと思う


378: うさちゃんねる@まとめ
>>370
デイダラの爆弾がサソリの傀儡を1回で行動不能にできるか次第って感じもする
あの傀儡軍団なんか特にギミックなしで高速で飛べるんだよな…


371: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸ですら作るべきじゃなかった術って言うレベルだぞアレ


375: うさちゃんねる@まとめ
>>371
その大蛇丸さえ本来の穢土転生の使い方は考慮できなかった模様


404: うさちゃんねる@まとめ
>>375
ひと安心する猿飛先生


372: うさちゃんねる@まとめ
基本素性がバレて攻められる側はメタ組まれるのは当然だから不運も何も


373: うさちゃんねる@まとめ
生贄は適当に攫ってきたやつでいいし成功すれば無限チャクラにほぼ不○のゾンビ兵
意識も縛れるし言うことなし


374: うさちゃんねる@まとめ
同じ○伐戦争世代の兄が関心しない術と評し直弟子が封印してろくなことにならん扱いする程度の術


376: うさちゃんねる@まとめ
最強の術だけど禍根を残しすぎるし悪用されたら手に負えん


377: うさちゃんねる@まとめ
二代目は穢土転生を口伝しなかっただけ善人だろ


379: うさちゃんねる@まとめ
ザブザは○だったしこいつに仕込まれたんだろうな


380: うさちゃんねる@まとめ
初代とちょっと戦っただけ逃げ回った雑魚と最初読者に笑われてたのに評価一転した角都好き


381: うさちゃんねる@まとめ

73378 B
デザインが完璧すぎだよこいつら


386: うさちゃんねる@まとめ
>>381
海外だとコイツラのおかげで一部より二部の方が人気だったりする


388: うさちゃんねる@まとめ
>>386
日本でも一部と二部どっちが人気かはともかくこいつらがナルトの敵組織の中だと一番人気だと思うよ


394: うさちゃんねる@まとめ
>>388
というかNARUTOの敵キャラって再不斬と白以外暁が関わってるからな
大蛇丸も元暁だし


382: うさちゃんねる@まとめ
強さはどうでもいいけどサソリの強制催眠みたいな術には惹かれるものがある


383: うさちゃんねる@まとめ
穢土転生は核兵器みたいなもん
作っちゃダメだし使っちゃダメよ


392: うさちゃんねる@まとめ
>>383
>作っちゃダメだし使っちゃダメよ
わかりました
じゃあ柱間細胞使います


384: うさちゃんねる@まとめ
黒装束に赤い雲描くだけでなんとなく雰囲気出るの凄いと思うわ


385: うさちゃんねる@まとめ
デイダラってエドテンしたら上空から爆撃させるだけでいいよね


387: うさちゃんねる@まとめ
>>385
飛行能力持ちが希少な世界だからな


390: うさちゃんねる@まとめ
デイダラと組んでた頃のトビはキャラは良いキャラだったねおふざけ後輩キャラ


391: うさちゃんねる@まとめ
デイダラは粘土と大物造形を無限に用意していたら無敵だと思うけど実際は…
もっと卑劣様を見習え


393: うさちゃんねる@まとめ
>>391
>もっと卑劣様を見習え
アホみたいにたくさん用意するなんて芸術性のかけらもない


398: うさちゃんねる@まとめ
>>393
デイダラがあんまり勝てない理由が粗製濫造出来ないって所にあると思う


401: うさちゃんねる@まとめ
>>398
極論いい粘土をこねればなんぼでもできるけどこいつ足止め用のマキビシ代わりな小型爆弾1つとっても創作しないと使わないからな…


395: うさちゃんねる@まとめ
穢土転生は新しい使い方でも本来の使い方でもどうあがいても卑劣な術なのが面白いわ


396: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫は最後も情報守るために自○だしとことん真面目な奴だったな・・・


397: うさちゃんねる@まとめ
タフキャラみたいな辛気臭い過去持ちばっかの暁の中じゃデイダラと飛段って浮いてるよな


400: うさちゃんねる@まとめ
>>397
デイダラは里抜けした後も岩の後輩の忍者に慕われてるのが岩が一番暁利用してたって設定に繋がってて好き


399: うさちゃんねる@まとめ
2代目は対策しようがない術ばっかだよな
天泣とかスサノオに刺さる印なし術とかヤバすぎる


402: うさちゃんねる@まとめ
暁でガッカリしたのはゼツかな
もっと戦闘が見られると思ってた少年編


405: うさちゃんねる@まとめ
>>402
>もっと戦闘が見られると思ってた少年編
サスケ対イタチ戦の解説と実況は好きだったな
楽しそうで


403: うさちゃんねる@まとめ
完成度なら一部だけど
暁が好きだから二部が好きって言われたら
納得しちゃうもん


406: うさちゃんねる@まとめ
チャクラそのものを食う鮫ってスサノオでも防げないのか


429: うさちゃんねる@まとめ
>>406
無敵の鎧なようで意外と侵入許す印象があるスサノオ


438: うさちゃんねる@まとめ

99718 B
>>429
ワシの風遁は強い


457: うさちゃんねる@まとめ
>>438
完成したスサノオ引っ剥がすとか強いわ


453: うさちゃんねる@まとめ
>>429
カグヤ、ナルト、柱間って強キャラだと普通に破壊されるからな
ナルトは相打ちに近いけど


440: うさちゃんねる@まとめ
>>438
冗談じゃなく強いと思うよ


448: うさちゃんねる@まとめ
>>438
この辺になるともうチャクラ相性の話忘れてるよな


407: うさちゃんねる@まとめ
イタチに封印された大蛇丸とイザナミで浄化された大蛇丸が対面する展開が見たい


409: うさちゃんねる@まとめ
>>407
イザナミで浄化されたのはカブトじゃなかった?


408: うさちゃんねる@まとめ
マーキングした印からどこからともなく復活できる大蛇丸も大概だよな
概念に近いのかも


410: うさちゃんねる@まとめ
今の丸くなった霧の里見たらどんな心境になるんだろうな


411: うさちゃんねる@まとめ
カブトの中にいる大蛇丸の残滓も一緒にイザナミ食らって浄化されたから終盤味方になったんじゃなかったか?
あんま覚えてないけど


412: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸は好き勝手やった挙げ句の忍界大戦見て心変わりしたからな
なんか求めたものとちゃう…で後々子育てに目覚めたし


417: うさちゃんねる@まとめ
>>412
>なんか求めたものとちゃう…で後々子育てに目覚めたし
自分の弟子のカブトがああなっちゃって
猿飛先生も自来也も○んじゃって
色々虚しくなっちゃったし


431: うさちゃんねる@まとめ
>>412
>なんか求めたものとちゃう…で後々子育てに目覚めたし
好き勝手というが大蛇丸としちゃダンゾウ指示下の里プロジェクトだったのに
三代目に乗り込まれて追放されたのは割と理不尽


413: うさちゃんねる@まとめ
サソリはしれっとデイダラの飛行対策に対空用傀儡とか作って用意してそう


414: うさちゃんねる@まとめ
八尾より強いよね
鮫肌無いと厳しい?


415: うさちゃんねる@まとめ

38992 B
穢土転生の間違った使い方を見て安心するお爺ちゃん


418: うさちゃんねる@まとめ
>>415
使い方ヌルすぎでなんとかなりそうとか思ってそう


419: うさちゃんねる@まとめ
>>415
はーコイツ何もわかっとらんのォ…みたいな顔


425: うさちゃんねる@まとめ
>>419
今見ると(あれ…こんなんだったっけ…)みたいな顔しててダメだった


434: うさちゃんねる@まとめ
>>425
まぁ作中でも自分の弟子の顔を久しぶりに見て感傷に浸ってたところもあるから
絶対許さないよってシーンではないよ


426: うさちゃんねる@まとめ
>>419
(? 二代目様の術を再現したのではないのか…?)


421: うさちゃんねる@まとめ
>>415
結界内の閉所で互乗起爆札使われたら詰むからな…


441: うさちゃんねる@まとめ
>>421
卑劣様の戦い方知ってる猿からすると困惑するわな


445: うさちゃんねる@まとめ
>>441
大蛇丸も世代的には知ってるはずだけど
流石に卑劣過ぎて出来なかった


420: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸はボルトだと子供のサインに応じるくらい牙が抜けたのは悲しくなった


423: うさちゃんねる@まとめ
>>420
まあ意地張る相手だったろう三代目も自来也もイタチも居なくなっちまったし


424: うさちゃんねる@まとめ
二代目火影の卑劣な術強すぎたけど鬼鮫の穢土転生も見たかった


427: うさちゃんねる@まとめ
猿飛先生もヤベー禁術使ってたし憧れは止められねぇんだわ


428: うさちゃんねる@まとめ
尾獣並みのチャクラが鮫肌でさらに無限回復するのにエドテンしたらずっと水吐いてるぞ多分津波起きるわ


430: うさちゃんねる@まとめ
でもこののんびり顔のお爺ちゃん人望の人扱いされてる割りに攻撃が即席ナパームやぶっつけ残機バグ利用相打ちとか卑劣だよね…


432: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだやっぱり火影は強いっすね


433: うさちゃんねる@まとめ
なんでも都合の悪いのはダンゾウのせいやな


435: うさちゃんねる@まとめ
イタチスサノオが未完成の癖に装備の差で強すぎる


436: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸追放した時の火影ってミナトなの?


439: うさちゃんねる@まとめ
ナルトでも大蛇丸は中盤以降はカリンに普通に慕われてたり保護者丸になってた


446: うさちゃんねる@まとめ
>>439
どこにも居場所がないマイノリティはいるもんで
そういう奴らにとっても例えクズでも実力は評価してくれるから居場所にはなる


452: うさちゃんねる@まとめ

65552 B
>>439
このやりとり好き


454: うさちゃんねる@まとめ
>>452
やさしい大蛇丸


470: うさちゃんねる@まとめ
>>454
サスケに刺された!
私もよ…でさらっと流すのホント好き


455: うさちゃんねる@まとめ
>>452
私もよって軽すぎて笑う


460: うさちゃんねる@まとめ
>>452
ここにいる奴ら全員頭おかしいという事実


442: うさちゃんねる@まとめ
復活した大蛇丸に即サスケの悪行をチクるカリン


443: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸はクソ外道だったのにやらかしたことと貢献度を天秤にかけた場合後者の方が大きいのが


444: うさちゃんねる@まとめ
ナルトは風遁の師匠としてダンゾウに習いに行くべきだった


447: うさちゃんねる@まとめ
初代様もあまり良くない術程度の認識なんだよな穢土転生
時代か


450: うさちゃんねる@まとめ
>>447
>時代か
生贄なんてそれこそ敵でも使えば良いわけで
ぶっちゃけ心が痛む以外使わない理由は薄い


449: うさちゃんねる@まとめ
ダンゾウの強さは柱間細胞込みだから威力は考えるな


451: うさちゃんねる@まとめ
スレ画どころか穢土転マダラのスサノオすら吹っ飛ばすガイの昼虎


456: うさちゃんねる@まとめ
滅茶苦茶真面目で仲間想いなのに見た目と言動で損してるヤツ


458: うさちゃんねる@まとめ
お身体に触ろうとするだけで○設定にされるやつ


459: うさちゃんねる@まとめ
鬼鮫も穢土転生されてたら味方になってくれそうな感じあったんだけどぅ…


461: うさちゃんねる@まとめ
>>459
流石に鮫にズタズタに身体を喰わせたら転生させるのキツイだろうな


462: うさちゃんねる@まとめ
いや...鬼鮫はオビトの味方すると思うけどな...


463: うさちゃんねる@まとめ
サスケがカリンにしたことって普通許されるレベルじゃないのに
さらっと許させる大蛇丸


464: うさちゃんねる@まとめ
>>463
>さらっと許させる大蛇丸
うずまき一族にとっては
ちょっとビンタされたようなもんだろ


467: うさちゃんねる@まとめ
>>463
大蛇丸と一緒にサスケに乱暴され貫かれ傷物にされて捨てられたからな


465: うさちゃんねる@まとめ
最後規模がおかしすぎて途中までいた奴らの処理がどんどん雑になってくのは岸影味あってすき


466: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸は功罪の天秤以前の問題で今の賢者丸を仮に処刑したら次どっかでPOPするの汚いままの大蛇丸だろうからかえって厄介だし…


468: うさちゃんねる@まとめ
カリンもジュウゴも水月も絶対大蛇丸生えて来そうだもんな


469: うさちゃんねる@まとめ
天泣ってなんだよ


471: うさちゃんねる@まとめ
>>469
よくわからないけどどうせ何かヤバい術


472: うさちゃんねる@まとめ
行き遅れのメイちゃんがこの人と世代が近いから何か歯車が違えばマシになった霧隠れにいれたかもしれない


473: うさちゃんねる@まとめ
水影の鬼鮫は見たかった


474: うさちゃんねる@まとめ
トビの正体は最後辺りで漸く知らされたのに
オビトの素顔と月の眼計画の実態は最初から知らされていたという面白いバランス


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました