
1: うさちゃんねる@まとめ
カラオケオール回
2: うさちゃんねる@まとめ
ブルボンドラフト
3: うさちゃんねる@まとめ
喫茶店回
4: うさちゃんねる@まとめ
風邪回
5: うさちゃんねる@まとめ
最近のだとホラー鑑賞と牛丼屋の話好き
6: うさちゃんねる@まとめ
ナレーションが歌詞引き取るのズルい
7: うさちゃんねる@まとめ
糠川
というか沼川回はあんまハズレが無い
8: うさちゃんねる@まとめ
沼川は動かしやすいんだろうな
9: うさちゃんねる@まとめ
最近のハンチョウ女アシ使ってるのか知らんが男までナヨっとしてるのがね
話は休載して再開してからハズレ無いが明らかに女が書いたって分かる絵が気になる
柳内さんも女ぽくなってる時あったし。前の人に戻して欲しい
11: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>話は休載して再開してからハズレ無いが明らかに女が書いたって分かる絵が気になる
>柳内さんも女ぽくなってる時あったし。前の人に戻して欲しい
お前に女の何がわかるんや
14: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>話は休載して再開してからハズレ無いが明らかに女が書いたって分かる絵が気になる
>柳内さんも女ぽくなってる時あったし。前の人に戻して欲しい
美少女しかかけない男の線もあるだろ
10: うさちゃんねる@まとめ
なんかホテルのモーニングだかビュッフェだかで
紳士的になるやつすき
12: うさちゃんねる@まとめ
居酒屋で仲良くなる程度のコミュ力はあるのに何で堕ちたんだろう
13: うさちゃんねる@まとめ
ループ回
15: うさちゃんねる@まとめ
君の名は
16: うさちゃんねる@まとめ
原点の第1話
昼間のサラリーマンを酒のツマミにする発想はなかった
51: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>昼間のサラリーマンを酒のツマミにする発想はなかった
玉座とか君臨とかカイジ本編っぽいノリで蕎麦食ってるのが笑えた
スピンオフ初期ならではの空気感だなって
17: うさちゃんねる@まとめ
宮本さん「ここで大槻がさ~。あ、ここ石和がアホな事してたな~あそこで沼川が~」彼女(誰だよそいつら...)
18: うさちゃんねる@まとめ
泥酔麻雀
19: うさちゃんねる@まとめ
プチ凹みして行けるとこまでいく回
20: うさちゃんねる@まとめ

石和って意外と達筆だし毎回食べてる時手合わせてるし育ち自体は礼儀良かったんだろうか
21: うさちゃんねる@まとめ
OL大槻
22: うさちゃんねる@まとめ

カードゲーム回
25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
本編から上手く切り取るのズルい
23: うさちゃんねる@まとめ
青ざめた顔と感嘆符の組み合わせ好き
24: うさちゃんねる@まとめ
最近何してるのか気になるメンバー
元ホテル木村に居候していた野良猫
舌の合う彼
黒木君&元ジャニーズ
26: うさちゃんねる@まとめ
お絵描き回もいいな
最後に柳井さんがフォローして良い締めだった
27: うさちゃんねる@まとめ
恋人フォルダ回
沁みる…
28: うさちゃんねる@まとめ

飯の友回もすき
34: うさちゃんねる@まとめ
>>28
暇を持て余した大学生がやりそうな遊びを
オッサン連中が真剣にやってるのが面白い
78: うさちゃんねる@まとめ
>>28
最近美味しんぼ見てたら同じような話あって吹いた
81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
アニメ化もされてたはずだから
比較的初期の話だと思う
29: うさちゃんねる@まとめ
リボーン効果と高い攻撃力ってレダメじゃないですかぁ
30: うさちゃんねる@まとめ
一番笑った回はぶっちぎりで泥酔麻雀
一番好きって話になると冬の海沿いの街ぶらぶら歩く回
ふらっと立ち寄った喫茶店で文庫本読んでうとうとしたり雰囲気がすげーいい
31: うさちゃんねる@まとめ
結構人生に余裕がありすぎるおっさん共だと思う
36: うさちゃんねる@まとめ
>>31
トネガワの方が勝者側なのに余裕がなくて対比が効いてた
38: うさちゃんねる@まとめ
>>31
衣食住には困ってないからなあ
ある意味で○ぬまで面倒見て貰えるだろうし(手厚い医療が受けられる訳ではない
41: うさちゃんねる@まとめ
>>31
あんま突っ込んでもあら探しみたいになりそうな要素だけど
金銭感覚も地下って地上の10分の1のレートって考えるとえげつねぇなって思う
ふらっと入ったうどん屋のうどんが地下感覚だと5000円とかなんだよな…って思うとマジ裕福…
231: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>金銭感覚も地下って地上の10分の1のレートって考えるとえげつねぇなって思う
>ふらっと入ったうどん屋のうどんが地下感覚だと5000円とかなんだよな…って思うとマジ裕福…
日本人が今アメリカにいくみたいなものか
316: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>ふらっと入ったうどん屋のうどんが地下感覚だと5000円とかなんだよな…って思うとマジ裕福…
今ニューヨークとか行くとまんまこれだな
信じられない物価差だな…
マジ生きて行けん
42: うさちゃんねる@まとめ
>>31
スピンオフだからこそ許されるサザエさん時空みたいなもんだと思う
クズ共から巻き上げてるとはいえこんな頻度で散財してたら
何十年地下で暮らしてたって足りないと思う
46: うさちゃんねる@まとめ
>>31
あ~…そういうところなんだろうな~ワシが結婚出来ないの…!
は人生に余裕があるというか地下暮らしなの忘れすぎてて笑う
32: うさちゃんねる@まとめ

麻雀回は声出して笑っちゃった
37: うさちゃんねる@まとめ
>>32
分からない…っ! 泥酔中に複雑な手が来ても…待ちが…!
とかキレキレすぎたよあの回
33: うさちゃんねる@まとめ
個人的にハンチョウはグルメ漫画の亜種だと思ってる
なのでご飯の出ない回は個人的にハズレに近い・・・
35: うさちゃんねる@まとめ
もうチョーさんだけのCVでアニメやってくれ
39: うさちゃんねる@まとめ
ホテル木村で卍寝する前後編
40: うさちゃんねる@まとめ
>>39
俺も好き
学生時代思い出した
43: うさちゃんねる@まとめ
労働できないくらい老人になった人ってどうなるんだろう
44: うさちゃんねる@まとめ
ホラー映画鑑賞会は謎の5人目の存在に気づいてから割とガチでヒヤッとした
47: うさちゃんねる@まとめ
>>44
単行本で宮本さんが「なあ、あのトイレドンドンしたの誰よ?」って聞いて三人が「ドアノックはやってませんよ」って言ってんの好き
45: うさちゃんねる@まとめ
5~6巻ハズレとかネットで良くみるけど俺その巻好きなんだ
エンドレスエイト回も楽しめたし
54: うさちゃんねる@まとめ
>>45
5巻はちょっと分からなくはない…
でも6巻は男の恋バナとか漫画談義とかブルボン会議とか
ただ男四人で善光寺行く回もある当たり巻な気がするのに…
173: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>エンドレスエイト回も楽しめたし
5巻はループ前の宮本誕生日会や小田切とのネタバレ回避回とか面白い話もあるから個人的には好き
まぁループ回で3話は結構使いすぎな気もするけどたまにはいいかなって感じ
48: うさちゃんねる@まとめ
一回外出するのに5万円だっけ?
52: うさちゃんねる@まとめ

>>48
1000万円
55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
それだけポンポン出せるなら借金なんてすぐ返せるだろう
53: うさちゃんねる@まとめ
>>48
日給3500円もくれるから余裕だな!
49: うさちゃんねる@まとめ
カブトボーグみたいにいつもの4人に知らないメンバーが当たり前のように仲良く連んで一話で消える回やってほしい
50: うさちゃんねる@まとめ
辛いことがあっても気の合う仲間と遊んだり吐露したりして発散するんだなって思った
俺にはそういう相手がいないから溜まっていく一方だ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>50
俺も友達おらんから
溜まったときは外呑みで店主や常連客同士で話したりして
鬱憤晴らしてたけど
色々あって虚しくなってやめた
自然に友達作れん奴は仮初の人間関係すらうまくいかんもんだな
56: うさちゃんねる@まとめ
肉食いたい欲望の怪物をねじ伏せる話好き
58: うさちゃんねる@まとめ
温泉回も好き
59: うさちゃんねる@まとめ
高級秋刀魚回
フフ返してこい
60: うさちゃんねる@まとめ
姉貴がハンチョウ読んでいつも笑ってるんだけど
イチジョウとトネガワもハマるかな?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>イチジョウとトネガワもハマるかな?
イチジョウはフリーターあるあるとか楽しめるなら
ぶっちゃけイチジョウじゃなくても成り立つ内容
トネガワはいけるんじゃないかな
74: うさちゃんねる@まとめ
>>64
ぶっちゃけ腐女子的な目線で見たらめちゃ楽しいんだろうなって思う
それがないならモラトリアムのあるあるに共感出来ないと辛いよねイチジョウ
いやハムスターで売れる! とかやってる迷走はちょっとスキだけど
68: うさちゃんねる@まとめ
>>60
トネガワはカイジ知らんとちょっとキツイかも
イチジョウはあんまカイジ絡まないからオススメして良いんじゃない
61: うさちゃんねる@まとめ
やはり君の名は?の瞬発力が最高だった
62: うさちゃんねる@まとめ
突然の過去の地下での待遇の酷さの話は今は随分とマシになったんだなと錯覚して最後の落ちで笑った
63: うさちゃんねる@まとめ
レンタカー見失って諦めて食う
65: うさちゃんねる@まとめ
八対子は卑怯
66: うさちゃんねる@まとめ
風邪ひきのつみれ鍋
76: うさちゃんねる@まとめ
>>66
ただの病気療養の話なのに
読んでて不思議とワクワクするよね
67: うさちゃんねる@まとめ
コンビニグルメ回
69: うさちゃんねる@まとめ
筋肉回は全体通して笑い転げた
70: うさちゃんねる@まとめ
柳内回大体すき…
71: うさちゃんねる@まとめ
SAグルメからの楽しい時があっという間に過ぎる回とか
名古屋回とか好き
72: うさちゃんねる@まとめ
イチジョウは最初微妙かと思ったが今は結構好き
73: うさちゃんねる@まとめ

実際美味いからずるい
80: うさちゃんねる@まとめ
>>73
美味そうだけど塩分が気になってしまう…
92: うさちゃんねる@まとめ
>>73
ずるいのは絶対予算内じゃないこと
96: うさちゃんねる@まとめ

>>92
そうかもね
100: うさちゃんねる@まとめ
>>96
いいお値段
まぁいくらだもんね
82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
登場人物は軒並み肉体労働者だからな
84: うさちゃんねる@まとめ
>>82
地下でやってけるならドカタでいくらでも食っていけるだろと思う
75: うさちゃんねる@まとめ
ネームド黒服みんないい人
77: うさちゃんねる@まとめ
>>75
鬼滅・・・・
88: うさちゃんねる@まとめ
>>75
柳内さんのそば食ってみたい
175: うさちゃんねる@まとめ
>>75
元パチプロ川井は鬼滅回で株提げすぎたから何かしら挽回する話が欲しい
宮本、牧田、柳内は大好き
79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
あの時以外は河合さんも頑張ってたから…
83: うさちゃんねる@まとめ

なんでコイツ地下に落ちたんだよ
87: うさちゃんねる@まとめ
>>83
受けた企業がことごとく利根川みたいな面接官しか居なかったんだろう
89: うさちゃんねる@まとめ
>>83
面接最後の様子見ると能力あるけど自信家のせいで失敗したんじゃないか
103: うさちゃんねる@まとめ
>>83
意識高い系過ぎて就職失敗したんでね?
85: うさちゃんねる@まとめ
宮本ダム崩壊の話が好き
二人でアラレちゃん走りする所とか
86: うさちゃんねる@まとめ
商品券回大好き
1万円分の体験をタダでしたわけだからこの後1万円使っても相○されて実質金は減らんということか…?
90: うさちゃんねる@まとめ
ギャグがキレキレな回も好きだけど
やっぱり休日を満喫してる回は好き度が上がる
91: うさちゃんねる@まとめ
オムレツライスみたいな謎メニューがある
街中華屋に行きたい
93: うさちゃんねる@まとめ
君の名はっ…!?
106: うさちゃんねる@まとめ
>>93
あれはオチで全部持ってった
94: うさちゃんねる@まとめ
勝ち確回見てるとこっちも勝ち確気分を味わえる
97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
見てる側としては正直最後まで勝ってほしかった
95: うさちゃんねる@まとめ
もう一回まで拾うの好き
98: うさちゃんねる@まとめ
すいか抱えて歩き周る回が好きだな
地下労働担当の黒服達なんであんなに良い人だらけなのよ...
99: うさちゃんねる@まとめ
最近のエア子供は闇が深い
102: うさちゃんねる@まとめ
>>99
俺のツイッターTLで
オリキャラ持ちの絵描きさん達が反応してたのがまた
104: うさちゃんねる@まとめ
>>99
男の子の寝る前妄想巨編なら普通はバトルものだよな!
101: うさちゃんねる@まとめ

エラッタではなく禁止カード
冷めるよね
107: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>冷めるよね
ソリティアって何?
199: うさちゃんねる@まとめ
>>107
そうか…
パソコン買ったら1回はソリティアやる時代は終わっていたんだな…
215: うさちゃんねる@まとめ
>>107
亀レスだけどこれマジ?
一応win10にも入ってるよねトランプゲーム
250: うさちゃんねる@まとめ
>>107
クリアのコツを調べる際に一人遊びの事って知ったな
217: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>一応win10にも入ってるよねトランプゲーム
あっても起動しない人たくさんいそうだし…
俺もその一人だ
226: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>一応win10にも入ってるよねトランプゲーム
うさちゃんねるで言うのもあれだけど今の若い子はスマホやタブレットで十分だからPCを持たないって人もいるみたいだしね
239: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>一応win10にも入ってるよねトランプゲーム
いやそれはゲームの方を知らないからの質問とは限らない
俺もソリティアは知ってるけどカードゲームの最中に言う
ソリティアってなんだ? って疑問に思ったもの
248: うさちゃんねる@まとめ
>>239
>ソリティアってなんだ? って疑問に思ったもの
単に一人が延々とプレイを続けて盤面を作っていく作業が
ソリティアをしてるのと似てるからソリティアって呼ばれてる
270: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>ソリティアをしてるのと似てるからソリティアって呼ばれてる
遊戯王ならずっと俺のターンか
リンクスやってた時は大体それするかされるかで即終わったな
228: うさちゃんねる@まとめ
>>226
パソコンに一番馴染みのある世代は40前後とは以前聞いたな
219: うさちゃんねる@まとめ
>>217
確かに10だと何していいか分かるまでかかるし昔と違っていっぱいネットに面白いこと溢れてるもんな
177: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>冷めるよね
瀬戸内さんはカード回が可哀想すぎたから漫画で成功して欲しい
109: うさちゃんねる@まとめ
>>107
相手の介入を許さずコンボでカードを回しまくって一方的に相手を倒しちゃうようなプレイング
120: うさちゃんねる@まとめ
>>109
>一人用ゲームのこと
>つまり対戦相手は何もすることがない
ありがとそりゃクソゲーなるし縛るわ
110: うさちゃんねる@まとめ
>>107
一人用ゲームのこと
つまり対戦相手は何もすることがない
113: うさちゃんねる@まとめ
>>107
一人遊びのトランプゲームのこと
つまり最初の1ターンで勝ち確定しちゃうほど強い
116: うさちゃんねる@まとめ
>>107
1人で遊ぶトランプのゲーム
転じてカードゲームで対戦相手関係なく1人回し出来るようなコンボのことをソリティアと揶揄することがある
105: うさちゃんねる@まとめ
どう考えてもスーパー銭湯のやつ
思わず車で行きそうになった
108: うさちゃんねる@まとめ
単行本派だけど最新刊のラスト見るにもしかして休載してる?
111: うさちゃんねる@まとめ
>>108
まぁ前にも使い過ぎた―!!で休載してるし
休むにはいいタイミングなんでないかね
112: うさちゃんねる@まとめ
>>108
普通に連載してるよ
https://twitter.com/uehara_bem/status/1578254500879474688 [link]
114: うさちゃんねる@まとめ

俺も30代なのに一人でパンケーキ喰いに行くから分かる
117: うさちゃんねる@まとめ
>>114
気にしてたら好きなもんなんて何時まで立っても食べられないから
一人で行くの上等だよね
115: うさちゃんねる@まとめ
宮本違反切符高尾山回腹宮本の挙動がリアルすぎて大変よかった
118: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるにも女子な部分あるよね
119: うさちゃんねる@まとめ

この話で4人が前世では竹馬の友と判明するコミックスの描きおろしは吹いた
121: うさちゃんねる@まとめ
>>119
じわり良い話も結構多いよね
122: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウトネガワイチジョウ全部荻原天晴ってやつが原作なんだよな
こいつがすごいんじゃないか?
184: うさちゃんねる@まとめ
>>122
>こいつがすごいんじゃないか?
使ってるネタ的にゲーム好きな30代中盤くらいかなぁと何となく思った
あとボードゲームは絶対好きな人だと思う
186: うさちゃんねる@まとめ
>>122
>こいつがすごいんじゃないか?
あるあるネタを漫画に昇華するのがうまい
123: うさちゃんねる@まとめ
ネタの引き出し多いよな
土砂降りの中の休憩スペース回はあるあると
124: うさちゃんねる@まとめ
ダチレンの話好き
125: うさちゃんねる@まとめ
最近のカイジもなんかハンチョウに寄せてない?
もはやなんの漫画だよ
134: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>もはやなんの漫画だよ
福本伸行って元々人情漫画ばっか描いてた人なんだ
ギャンブルやサスペンスの描写が上手くて当たったからそっちばかりになっただけで…
145: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>もはやなんの漫画だよ
そう思うけど福本の描いたトネガワとか見るとむしろこっちの方が普通なんじゃない
126: うさちゃんねる@まとめ
どっかの博物館とコラボしよう
127: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウ達が高校生にバスケ挑まれてる回
128: うさちゃんねる@まとめ
漫画家関連入れて来たのは実体験活かせるからだろうけど流石にネタ出しに苦心してきてる感はある
129: うさちゃんねる@まとめ
石和がナウシカ好きそうなのわかるけどなんか嫌だな
133: うさちゃんねる@まとめ
>>129
全員殴っていいですか?
130: うさちゃんねる@まとめ
漬物の話が一番すき
131: うさちゃんねる@まとめ

唐突な「同行」に笑ったんだけどこの距離で使ったら息子も巻き込まれるんじゃないかとか
いや息子はNPCだから巻き込まれないかとか細かい所気になっちゃった
136: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>いや息子はNPCだから巻き込まれないかとか細かい所気になっちゃった
石沼がいるから夢の中って分かりやすいな
142: うさちゃんねる@まとめ
>>136
あのもう少しで寝られるっていう境目の意味の分からない思考はすごくよくわかる
138: うさちゃんねる@まとめ

>>131
何でヤングマガジンなのにジャンプ系ネタ多いんだろうな?
139: うさちゃんねる@まとめ
>>138
パーティで割るような酒樽が地下のどこにあったんだ過ぎる…
146: うさちゃんねる@まとめ
>>138
この話を〆る銀と金は双葉社という異物感
151: うさちゃんねる@まとめ
>>138
分かりやすさ優先で漫画好きならDBとジョジョは義務教育だろうみたいな
154: うさちゃんねる@まとめ
>>138
普通に知名度が違いすぎる
161: うさちゃんねる@まとめ

>>138
からの敢えてシグルイを入れてきたのも好き
掲載時に元ネタ知らないって言ってたうさちゃんねるも意外といた
132: うさちゃんねる@まとめ

俺も30代の昔からの友人たちと温泉旅行に行ったら
一番盛り上がったのはトランプの大富豪だったなと思い出した
135: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>一番盛り上がったのはトランプの大富豪だったなと思い出した
結局みんなで盛り上がれるゲームなら何でも楽しいんだよね
137: うさちゃんねる@まとめ
柳内さん出てくる話
140: うさちゃんねる@まとめ
脳内グルメ会議回
141: うさちゃんねる@まとめ
飯食う回だと夜食ドカ食いか中華かな
143: うさちゃんねる@まとめ
泥酔麻雀とカキホかな
144: うさちゃんねる@まとめ
トネガワはおっさんあるあるだけにしといて
ヤング系あるあるはイチジョウに振ってるのはやり手
147: うさちゃんねる@まとめ
トネガワじゃないハンチョウだ
トネガワはリーマンあるあるだな
148: うさちゃんねる@まとめ
銀金ネタもちょいちょい…というか一時期ラスト全部燃え尽きるまで…!のパロディやってた頃あったな
149: うさちゃんねる@まとめ
銀金はサスペンスとギャンブル力が高すぎて灰になるまで…以外でパロりやすいシーンがないから…
150: うさちゃんねる@まとめ
ヤンマガのパロディやられてもわかr
155: うさちゃんねる@まとめ
>>150
てめえ!クソ人間!
157: うさちゃんねる@まとめ
>>155
ビュルビュル
188: うさちゃんねる@まとめ
>>155
彼岸島ネタもたまに出てくるから…
152: うさちゃんねる@まとめ
○オ
にレ
場の
所
153: うさちゃんねる@まとめ
マガジンだとネタにしやすくて真似も出来るのは進撃とかかな
156: うさちゃんねる@まとめ
20~30年ぐらい前でマガジン系列で有名な作品っていうと特攻の拓とか金田一あたりか?
158: うさちゃんねる@まとめ
>>156
GTOとかは?
179: うさちゃんねる@まとめ
>>156
はじめの一歩とかは?
159: うさちゃんねる@まとめ
金田一を皮切りに色々実写ドラマ化してた時期?
160: うさちゃんねる@まとめ

スパ銭回
162: うさちゃんねる@まとめ

集英社なら出してくれたかな
163: うさちゃんねる@まとめ
なんか最近まんが道みたいなことやってるけど大丈夫なのか?
164: うさちゃんねる@まとめ

最新刊の柳内さんがめちゃくちゃ格好良かった
堅物な人かと思ったらこんなとぼけた表情ができる人だったとは
165: うさちゃんねる@まとめ
>>164
>堅物な人かと思ったらこんなとぼけた表情ができる人だったとは
この回の柳内さんには惚れてしまう
166: うさちゃんねる@まとめ

最新刊の「靴道」とかハンチョウが酷い目に合うわけじゃないけどハンチョウの思惑通りにいかなかったオチ好き
168: うさちゃんねる@まとめ
>>166
宮本さんキャンプ用品回とか実家のカレー再現とかも結構失敗するから笑う
167: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウも面白いけどイチジョウもめっちゃ好きだわ
169: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウは創意工夫あふれてるように見えるけど実際はただのパクリだからなぁ
しょせんダメ人間の中では賢いってだけ
170: うさちゃんねる@まとめ
カレー回いいよね
クラウチングかーちゃんが面白いしやってみたいと思わされるし
171: うさちゃんねる@まとめ
本編を読んでない俺にとってはカイジが落ちてくるルートのほうがパラレル扱い
172: うさちゃんねる@まとめ
カイジ本編読んでないのにスピンオフを!?
…今となってはそういう層もいていいのか…
174: うさちゃんねる@まとめ
ループ回は読み返してるときも飛ばしちゃうな
176: うさちゃんねる@まとめ
川井は肉体労働者にあの仕打ちは素で屑過ぎる
178: うさちゃんねる@まとめ
国立科学博物館ガチ勢の黒服好き
181: うさちゃんねる@まとめ
地下を生きのびた上に○一貫で地上に出て正社員にまで上り詰めた木村さんは本当にすごいと思う
182: うさちゃんねる@まとめ
瀬戸内さんも騙され裏切られで落ちてきたんだろうか
183: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ今のカイジつまr・・・
185: うさちゃんねる@まとめ
なぜなら…言ってないから…!!
187: うさちゃんねる@まとめ
>>185
ここが物言わぬコンサルのつらいところ…!
189: うさちゃんねる@まとめ
カイジは読んだことないけど銀と金や無頼伝なら読んだ
192: うさちゃんねる@まとめ
>>189
銀と金が一番好きかもしれん
190: うさちゃんねる@まとめ
漫画の都合と言ってしまえばそれまでだがもうヘタな地上生活者より生活充実してるよねこいつら…
191: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウの影響で今度男友達とキャンプする予定立ててしまったよ
ユニクロのパジャマは買わないようにする
193: うさちゃんねる@まとめ

打ち切り?の事情まったく知らないままこないだ銀と金読んでたらマジでこうなった
194: うさちゃんねる@まとめ
>>193
森田が降りた時点であぁなるしか……カムバックするにしても「差別……されたんだ……」は重すぎる
195: うさちゃんねる@まとめ

温泉での湯治かな
この湯上がり御膳食べてみたいなぁ
デミハンバーグ丼もうまそうだけど
196: うさちゃんねる@まとめ
一応休載なんだよな銀と金
197: うさちゃんねる@まとめ
光の虚を突く!とか程よい中二具合が好きだった
198: うさちゃんねる@まとめ

物言わぬコンサルタントの話もそうだけど
お気に入りの店が無くなる辛さはよくわかる
203: うさちゃんねる@まとめ

>>198
>お気に入りの店が無くなる辛さはよくわかる
かなりの名コマだと思う
206: うさちゃんねる@まとめ
>>198
>お気に入りの店が無くなる辛さはよくわかる
この回は最後のページの色んな人の推しの店だったというのが分かるのもいい
200: うさちゃんねる@まとめ
地下でも物販とイカサマチンチロすれば普通のサラリーマンくらいには稼げるのかもな
201: うさちゃんねる@まとめ
決算カラオケ回好き
大槻班長の恋ダンスが卑怯すぎた
202: うさちゃんねる@まとめ
今まで縁がなかったものを色々試したくなる漫画
とりあえずオムレツライスと科博とルイベ漬けは経験した
205: うさちゃんねる@まとめ
>>202
卵焼きに創味シャンタン(味覇)入れるようになったの俺だけじゃないはず
209: うさちゃんねる@まとめ
>>205
買ったけど粉?を半練り凝縮したような方を買ってしまって捨てた…
207: うさちゃんねる@まとめ
しばらくブルボンを買うようになったのは自分だけじゃあるまい
もちろんエブリバーガーを見かけたら即確保
208: うさちゃんねる@まとめ
これけっこう普通に怒られるネタな気がするが何もなくてよかった
224: うさちゃんねる@まとめ
>>208
個人的にはちょっと不快だった
210: うさちゃんねる@まとめ
男友達とペンション借りてバカやるのは最高に楽しいと思う
かなり仲が良い前提だが
216: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>かなり仲が良い前提だが
こいつら債務奴隷のはずなのに
いまの俺よりも休日が充実してるんだよな
って思うとめっちゃ凹む……
218: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>いまの俺よりも休日が充実してるんだよな
>って思うとめっちゃ凹む……
コロナ禍のせいで友人とリアルで会う機会すら激減しちゃったからな……
211: うさちゃんねる@まとめ
焼きうどん回とかゴルフ回もいい
212: うさちゃんねる@まとめ
最後のコマで笑ってしまった
213: うさちゃんねる@まとめ
オムレツライスの回
あれ実際に食べてみたい
214: うさちゃんねる@まとめ
たまにカイジより面白い時があるから反応に困る
220: うさちゃんねる@まとめ
こんなに外出してて大槻の班って作業進行大丈夫なのかと心配になってくる
他の班長あたりが応援というかついでに見てやっているんだろうか
221: うさちゃんねる@まとめ

定期的にライダーネタ出るよね
222: うさちゃんねる@まとめ

この回の雰囲気凄く分かる、最後の振り返るシーンが良かった
223: うさちゃんねる@まとめ

あんた程の息抜きのプロが言うと説得力が半端ない
225: うさちゃんねる@まとめ
>>223
惑わされるな
244: うさちゃんねる@まとめ
>>223
年一のカレーをスルーしちゃうくらいだしな
230: うさちゃんねる@まとめ
>>225
お手玉はクズ用の○し文句だからな…
247: うさちゃんねる@まとめ
>>230
でも大槻限度超えて肉食って邪神黙らせてたぞ
227: うさちゃんねる@まとめ

こういうスレ見て「あの話って何巻だったかな」って探す時に地味に目次だと分かりづらいのが困る
分かるやつはすぐ分かるんだけど
232: うさちゃんねる@まとめ
>>227
>分かるやつはすぐ分かるんだけど
いやわかる…わかるぞこれ…
233: うさちゃんねる@まとめ
>>227
>分かるやつはすぐ分かるんだけど
ハンチョウのはかなりサブタイだけでも内容が分かりやすい方だと思うよ
わかりにくいのはバス江とか
229: うさちゃんねる@まとめ

大槻じゃないとこういったネタが出来ない
234: うさちゃんねる@まとめ
福本作品のスマブラってツッコミ好き
237: うさちゃんねる@まとめ
>>234
ハンチョウ世代にはKOFの方が馴染みそうではある
238: うさちゃんねる@まとめ
>>234
現状の発行部数が本編よりずっと多いから
こういう層がいても不思議ではない…
235: うさちゃんねる@まとめ
ホラー映画回の5人目言われて初めて気づいたわ
どんだけあっさり読み飛ばしてるんだ自分
236: うさちゃんねる@まとめ
汁浸と糠川はずるいだろ…
240: うさちゃんねる@まとめ
寄生回のリラックスっぷり好き
241: うさちゃんねる@まとめ
こいつあと2、3年で出れるんだよな
242: うさちゃんねる@まとめ
実際色々な福本作品のキャラを集めたマンガってあった気がする
243: うさちゃんねる@まとめ
アカギがスピンオフって知って驚くのも通過儀礼だからな
246: うさちゃんねる@まとめ
>>243
東西戦が足踏み状態だったのが悪い…
245: うさちゃんねる@まとめ

割と序盤から456賽が出てきてるから
カイジが来る1年前辺りの話だろうか
252: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>カイジが来る1年前辺りの話だろうか
スマホだの現代の話題が出てる時点で完全にパラレルだと思う
忘れがちだがカイジの舞台はいまだに90年代なんだ
249: うさちゃんねる@まとめ
最後はカイジに負けて地下で地位落ちまくったハンチョウ達を自分で事業立ち上げた木村さんがスカウトするってオチがいいな
251: うさちゃんねる@まとめ
俺も地下墜ちしようかな…
260: うさちゃんねる@まとめ
>>251
呼吸器系に気をつけて
多段ベッドでシコらないように
真面目にやって販売側に回るんだぞ
268: うさちゃんねる@まとめ
>>260
>多段ベッドでシコらないように
>真面目にやって販売側に回るんだぞ
作業環境は大幅に改善されてるからハンチョウ世界
大槻も自班の人間が事故やじん肺で消える心配とかしてないし
253: うさちゃんねる@まとめ
親不知抜く話、意外と石和は大人だよな
261: うさちゃんねる@まとめ
>>253
ハンチョウに毛布かけたり沼川に「良かったな」とか労ったりするしね
254: うさちゃんねる@まとめ

これでめちゃ笑った
あのエア子供はタルバとは違うの?
269: うさちゃんねる@まとめ
>>254
タルバは自分で1から設定作ってオリキャラだったり二次元のキャラを作るもの 班長のやってたヤツはイマジナリーフレンドだから違う
255: うさちゃんねる@まとめ

この時次の外出どうしようとか木村さんの所行こうかとか
そんな話してたんだろうなって思う
262: うさちゃんねる@まとめ
>>255
>そんな話してたんだろうなって思う
木村さん「あの三人最近こないなー…」
256: うさちゃんねる@まとめ
何回ソリティアの話するねん
263: うさちゃんねる@まとめ
>>256
そんだけ素人に説明したいカードゲーム好きうさちゃんねるが多いということよ
ゴルフ回のあの人みたいなもの
257: うさちゃんねる@まとめ
この料理倍付!みたいなノリは早々にスポイルして正解だったね
264: うさちゃんねる@まとめ
>>257
?
普通に続いてるじゃん大槻会議とか
258: うさちゃんねる@まとめ
地道とは
259: うさちゃんねる@まとめ
>>258
地道に搾取したのでセーフ
265: うさちゃんねる@まとめ
Dr.ゴースト書いてくれ
266: うさちゃんねる@まとめ
石和の寝てる大槻あおいであげたりローディング中の大槻をそっとしたりしてるとこいいよね
267: うさちゃんねる@まとめ

大槻ならクズムーブすら上品に演出出来る
271: うさちゃんねる@まとめ

昔話回の「あーあったあった!」とか「うわ!出た!」みたいな反応って旧友と昔話る時にリアルでも言ってしまう
272: うさちゃんねる@まとめ
出てくる地下住民が軒並みコミュ力高いけど
現実に地下施設があったらボーダー知能とか発達障害とかだらけで
まともに会話なんか成り立たなそう
275: うさちゃんねる@まとめ
>>272
>現実に地下施設があったらボーダー知能とか発達障害とかだらけで
>まともに会話なんか成り立たなそう
いきなりそんな気持ち悪い話されても困るんだが
276: うさちゃんねる@まとめ
>>275
自分を含んだ実体験だと思ってそっとしておくんだ
273: うさちゃんねる@まとめ
最近の話でクズ三連星ってオチで笑った
274: うさちゃんねる@まとめ

ハンチョウ時空でも例の医務室は出てくるんだよな
それどころか医者に設定が追加されてたな…
278: うさちゃんねる@まとめ
>>274
医者ですらないただの債務者だったか…
277: うさちゃんねる@まとめ
大丈夫だ帝愛保険入ってるから
280: うさちゃんねる@まとめ
>>277
イヤな保険だなぁ…
282: うさちゃんねる@まとめ
>>277
一応本職の土木もいてその下請けって扱いなのかな?債務者たちは
279: うさちゃんねる@まとめ
麻酔なし、器具無しで親知らずを砕いて抜く無理ゲー
284: うさちゃんねる@まとめ
>>279
あれ外出中に痛くなってなかったら、下手したら命に関わってたよね?
287: うさちゃんねる@まとめ
>>284
いや歯肉突き破ってくるくらいならまあ…
歯垢が溜まって腐りだしてからが本番
281: うさちゃんねる@まとめ
下手したら本編よりやばい医務室
283: うさちゃんねる@まとめ

叶って良かったね…
285: うさちゃんねる@まとめ
漫画読んでる時に現実では~とか言い出すのは無粋でしょ
野球とか将棋とか現実が漫画を脅かしてくるけどさ
286: うさちゃんねる@まとめ
親知らずを砕く話はホラー回より怖かった
288: うさちゃんねる@まとめ
>>286
でもあの回読んで勇気をだして親知らずを抜きに行った
292: うさちゃんねる@まとめ
>>286
虎の子の貯金はたいておっさん四人でホテルでホラームービー見ようぜ!って冷静に考えたら凄いな
293: うさちゃんねる@まとめ
>>292
4人…そう4人だよな?
289: うさちゃんねる@まとめ

この回も良かった
作者もやってたのかな
296: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>作者もやってたのかな
個人サイトでラブひなGAナデシコハルヒ葉鍵みずいろとかのss書いてたの思い出したよ
290: うさちゃんねる@まとめ
木村さんが婚活する話笑ったけど、あの妙にリアルな感じ作者が誰かに聞いた実体験とかなんだろうか
291: うさちゃんねる@まとめ
風邪予防の回は地味だけど好き
294: うさちゃんねる@まとめ
柳内さんのいぶし銀のブレなさは感心する
出ている所みんなかっこいい
295: うさちゃんねる@まとめ

風邪回は最後のオチでサラッと宮本さんが混じってるから良いのにアニメで風邪移されて寝込みオチになってたのは改悪もいい所だった
297: うさちゃんねる@まとめ

これがよく分かる
298: うさちゃんねる@まとめ
家具配置や冷蔵庫の中にゲームデータを荒らされて喧嘩別れしなかった宮本と大槻は親友
302: うさちゃんねる@まとめ
>>298
ダチとマスターボールどっちが大事なんて決まってらぁ!
299: うさちゃんねる@まとめ
金出して外出したのに公園で放置されて風邪ひきかけるってトラブル抱えても
腐らず自力で頑張って治すのが凄いわ
300: うさちゃんねる@まとめ
個人的には石和のが好き
不味いわけないわ
301: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウホラー回が怖すぎてきつい
303: うさちゃんねる@まとめ
>>301
拗ねた大人キツイよね・・・
307: うさちゃんねる@まとめ
>>303
わかる
304: うさちゃんねる@まとめ
どこまでも優しい世界…
305: うさちゃんねる@まとめ
ソファーをベランダに出されたら切れる自信あるわ
306: うさちゃんねる@まとめ
個室券回はペリカに対してコスパ悪いよね
室外には出れないけど景色がそこそこ良い
地上の宿泊施設なら何度も使っちゃいそう
309: うさちゃんねる@まとめ
>>306
>室外には出れないけど景色がそこそこ良い
>地上の宿泊施設なら何度も使っちゃいそう
ビール瓶3本飲めるし風呂入れる温泉まんじゅう食える
外を気にしなきゃカラオケ歌える
むしろコスパいいだろ
311: うさちゃんねる@まとめ
>>309
駄々洩れカラオケはつらい・・・
しかもそれからも毎日顔合わせるメンバーに聞かれるのは・・・!!
312: うさちゃんねる@まとめ
>>311
もーいっかい!
317: うさちゃんねる@まとめ
>>311
ドアを閉め忘れた沼川が悪い
308: うさちゃんねる@まとめ
ずいぶん回を重ねたがいちばん美味そうと思ったのは
長ネギとしょうがたっぷりつみれ汁から更新されてない
310: うさちゃんねる@まとめ
オムレツライスが実際に作ってみて美味かったからそれが一番かな
他の自作系はみんな作ったことあるやつばかりだ
313: うさちゃんねる@まとめ

最初の1Pで待て待て待て待てになった回
314: うさちゃんねる@まとめ
さくらんぼも若い読者は知らないんだろうな
318: うさちゃんねる@まとめ
>>314
もう20年前の歌だもんな…
今の中高生とか知ってる方がマジかよ案件だな…
今の中高生がこの漫画読むかは知らない
315: うさちゃんねる@まとめ
日本橋から横浜まで歩く回好き
さすがにあれは長すぎるけど2~3時間のウォーキングはやってみたい
コメント一覧