

0: うさちゃんねる@まとめ
モブAに格下げ→途中で消える
のかな?
1: うさちゃんねる@まとめ
旧作が特殊なだけだったんだぞ…
2: うさちゃんねる@まとめ
もともとただのモブじゃん
3: うさちゃんねる@まとめ
役名もらえたらレギュラー
役名無かったら消える存在
と思ってる
6: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>役名無かったら消える存在
>と思ってる
ちょい役のモブとして生き残ると思うけどね
アニメってほとんどセリフのない脇役でも設定するから
4: うさちゃんねる@まとめ
しかし当時ですら押井マジックによってヒットしたようなもんだから(言い過ぎか?)
原作に忠実に作って今ウケるとは到底思えないぞい
5: うさちゃんねる@まとめ
>>4
アニメは押井抜けてからの方が長いんじゃないの
64: うさちゃんねる@まとめ
>>5
TVは短い
その後のぽつぽつ出るやつは確かに期間だけは長い
183: うさちゃんねる@まとめ
>>5
押井(ぴえろ)2年半
やまざき(ディーン)2年
で押井の方が半年長い
35: うさちゃんねる@まとめ
>>4
原作に忠実とは限らない
ひとつだけ言えるのは当時の押井演出の真似をしたって受けないと言うことだ
押井氏も千葉繁氏もいないメガネをなぞったところで亜流にしかならないし新味もない
47: うさちゃんねる@まとめ
>>35
というか旧アニメでも押井抜けた後に残ったスタッフが一生懸命押井演出を模倣しようとして滑ってた感じがあったからな
7: うさちゃんねる@まとめ
アニメで好き放題やってたのはあっという間に原作使い果たした結果だから
原作尽きたから好き勝手にやっても良いという空気を作ったのは押井だろうけどな
67: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>原作尽きたから好き勝手にやっても良いという空気を作ったのは押井だろうけどな
原作食いつぶしてたのは初期シリーズ構成の山本優だよ
71: うさちゃんねる@まとめ
>>67
だから原作無くなったから原作無いんならなにしてもいいだろって押井が好き放題やったって話
77: うさちゃんねる@まとめ
>>71
なくなってはいないのだし
完全オリジナルだって7クール目くらいにたまに出る程度じゃん
原作話の水増しは30分持たせるのには必須
8: うさちゃんねる@まとめ
当時もうざかった
9: うさちゃんねる@まとめ
>>8
長老…
16: うさちゃんねる@まとめ
>>9
作品のコア層としては中高生から大学生あたりだったろうか当時現役組だと今は50代後半から60代前半ぐらいか
10: うさちゃんねる@まとめ
まぁ漫画も人気だったけど、やっぱり当時のアニメの印象強い人多いだろうしな
「漫画読んでた!」って人より「アニメ見てた!」って人の方が
だから声優さん達の演技も寄せてるんだろうし
26: うさちゃんねる@まとめ
>>10
どの作品もだいたいそうだな
漫画のほうがマイナーだわ
もちろん例外もあるけど
29: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>「漫画読んでた!」って人より「アニメ見てた!」って人の方が
でもらんまとか犬夜叉とか見てた人達がわざわざアニメ見るんだろか
165: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>「漫画読んでた!」って人より「アニメ見てた!」って人の方が
>だから声優さん達の演技も寄せてるんだろうし
神谷「アニメよりは原作派です」
11: うさちゃんねる@まとめ
しばらく千葉繁のイメージまで悪くなった
52: うさちゃんねる@まとめ
>>11
この当時まだまだ駆け出しレベルじゃなかったっけ
59: うさちゃんねる@まとめ
>>52
メガネで人気出たから千葉茂のプロモーションビデオ作ろうという企画が気が付いたら赤い眼鏡になっていた
63: うさちゃんねる@まとめ
>>52
個人的にはメガネと山形先生で名前と声を覚えたわ
13: うさちゃんねる@まとめ
どうせ千葉さんじゃないし出番無くてもいいよ
14: うさちゃんねる@まとめ
>>13
俺は千葉さんだと思ってる
絶対大きな話題になるしそこを捨てるとは思えない
18: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>絶対大きな話題になるしそこを捨てるとは思えない
たぶんジョークで言ってるんだろうけど
それなら古川登志夫や平野文と一緒に紹介されてるよ
俺はレイ役の小西克幸が兼役でやると思う
158: うさちゃんねる@まとめ
>>14
絶対大きな話題になるしそこを捨てるとは思えない
古川登志夫をあたるの親父にラムの母親に平野文起用しておいて千葉さんそのままってバカみたいじゃないですか
219: うさちゃんねる@まとめ
>>14
爺はめんどくさい
161: うさちゃんねる@まとめ
>>158
スタッフ(監督とかより上のほう)はたぶんバカだと思うからない
15: うさちゃんねる@まとめ
今あのノリやられても仕方ないしな
17: うさちゃんねる@まとめ
新版では旧版の手だけのアップとか飛び跳ねる時の独特の動きとかやるの?
19: うさちゃんねる@まとめ

名前忘れた
23: うさちゃんねる@まとめ
>>19
海野ぐりお
55: うさちゃんねる@まとめ
>>19
クリスタル観ていないんだが、難波圭一から小西克幸になったのか
117: うさちゃんねる@まとめ
>>19
左の縮尺これでいいの?
120: うさちゃんねる@まとめ
>>117
もともとそのデザインだったぞ
20: うさちゃんねる@まとめ
旧声優陣も出るから期待はしてたのにな
22: うさちゃんねる@まとめ
お年寄りが昔のアニメに粘着してる姿は見てて悲しくなるな
24: うさちゃんねる@まとめ
>>22
はいはいカッケーっすねおじさん
25: うさちゃんねる@まとめ

原作通りメガネが一人であたるの家に遊びに来るリボンの回があるとわかって俺は震えたよ…
31: うさちゃんねる@まとめ
>>25
原作だと姿鏡だったけどあたるの部屋にそんなものがあるわけないと
新アニメでは手鏡に変更してるところが芸が細かい
27: うさちゃんねる@まとめ
押井担当の回はなんか怖かった印象が残ってる
28: うさちゃんねる@まとめ
OPEDも良いからメチャ楽しみ
36: うさちゃんねる@まとめ
>>28
EDの方だっけかな
すでに音源としてSNSで拡散してるし宣伝効果ありそう
54: うさちゃんねる@まとめ
>>28
1話の宇宙船団襲来の絵は今らしい感じになってそうだな
こういうの良い
61: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ホント旧作と違和感ないな
感心するわ
72: うさちゃんねる@まとめ
>>28
原作絵の雰囲気をちゃんと出しながら今風のタッチを感じるアニメ化には感心する
お雪さんかわいい
75: うさちゃんねる@まとめ
>>28
もう少しスローテンポな方がイイ
95: うさちゃんねる@まとめ
>>28
PVはよくできてるな
148: うさちゃんねる@まとめ
>>28
情報追っかけずに初発で見るつもりだったが
声が想像以上に馴染んでるな
スゲえよ
これは想像以上に期待していいのか
178: うさちゃんねる@まとめ
>>28
しかしビックリする程上坂同志がラムちゃんしてるなぁ
182: うさちゃんねる@まとめ
>>178
その着せ替え人形は恋をするのヒロインの人も
観ててたまに平野さんみたいな声でハッとする
153: うさちゃんねる@まとめ
>>148
>声が想像以上に馴染んでるな
>スゲえよ
>これは想像以上に期待していいのか
追っかけても予告以上の情報なかったしな
現代風のスッキリした味付けになりそう
30: うさちゃんねる@まとめ
原作通りだからジャリテンの出番はまだ後
32: うさちゃんねる@まとめ
さーさんのランちゃんが楽しみすぎる
33: うさちゃんねる@まとめ
千葉さんあってのメガネだから
千葉さんじゃなかったらただのモブ
👺
34: うさちゃんねる@まとめ
何話までやる予定?ちゃんと最終回までやるの?
38: うさちゃんねる@まとめ
>>34
4クールだから45話前後じゃないかな
37: うさちゃんねる@まとめ
相方はコースケで十分だ
39: うさちゃんねる@まとめ
>>37
十分なものかよ
パーマよりキャラ薄いわ
116: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>パーマよりキャラ薄いわ
だから原作は面堂出てきてやっと構造固まった部分がある
40: うさちゃんねる@まとめ
合体してパースケで
41: うさちゃんねる@まとめ
ただのアニオリキャラなんで新作で引き継がなくても別に
42: うさちゃんねる@まとめ
カクガリとチビは元気?
43: うさちゃんねる@まとめ
原作はあたると面倒の掛け合いで動くよねえ
44: うさちゃんねる@まとめ

原作でもはっちゃけるメガネ
46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
ここのセリフがアニメでほぼアドリブだったんだっけ
45: うさちゃんねる@まとめ
♨マークが激やせしてて心配
48: うさちゃんねる@まとめ
そもそも原作ではラムからして一話限りのゲストキャラだったんでそれに比べたらメガネがモブでもレギュラーでもどうでもいいだろう感
84: うさちゃんねる@まとめ
>>48
違うが
86: うさちゃんねる@まとめ
>>84
読み切りの時点でラムをレギュラーにした連載の予定があったってこと?
94: うさちゃんねる@まとめ
>>86
うる星は読みきりではない
>違わんよ読者人気あったから再登場&レギュラー化
初回の反応が出る前に3話目の執筆に入ってる
87: うさちゃんねる@まとめ
>>84
違わんよ読者人気あったから再登場&レギュラー化
49: うさちゃんねる@まとめ
旧アニメ象徴する一人だけど
原作じゃ登場人物少ない初期の一キャラに過ぎんからな
57: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>原作じゃ登場人物少ない初期の一キャラに過ぎんからな
原作はキャラ的に弱かったんで面倒あたりと交代したパターンだからな
50: うさちゃんねる@まとめ
地球の存亡をかけた鬼ごっこやるのよね?
51: うさちゃんねる@まとめ
メガネ信奉者は今夜阿鼻叫喚することになるんだろうか
101: うさちゃんねる@まとめ
>>51
今後の回でメガネが原作準拠のザコキャラムーブする方が堪えるんじゃね?
53: うさちゃんねる@まとめ
今夜放送だったのか
56: うさちゃんねる@まとめ
友引高校の建物はどうなるだろ
58: うさちゃんねる@まとめ
アベマでやらんのか
60: うさちゃんねる@まとめ
原作連載当時の年代でいくのか
壁のカウンタックポスターとかペナントとか当時っぽいの貼ってる
62: うさちゃんねる@まとめ
メガネの原型はでてくるけど
拷問研究会の佐渡山くんは出て来ないし
立ち食いそばについて熱く語らないんだ
それだけの話しな
65: うさちゃんねる@まとめ
原作でも壁にHCIAペナント貼ってあったのかな
66: うさちゃんねる@まとめ
千葉さん81年頃のダイオージャや82年のダグラムでも声聴くけど
略歴見ると76年から声優のお仕事してたのね
69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>略歴見ると76年から声優のお仕事してたのね
79年のザ・ウルトラマンにも出てて思ったより昔からサンライズと縁深いと思った
モンキという猿の声でのクレジットだけどあの声でよく人間モブやってるから割と目立つ
70: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>略歴見ると76年から声優のお仕事してたのね
初期の代表はドカベンの山岡キャプテンとかね
べつにはっちゃけてはいなかった
78: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>略歴見ると76年から声優のお仕事してたのね
俳優や○陣はその4年前から
105: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>略歴見ると76年から声優のお仕事してたのね
未来少年コナンの終盤にモブ役でも出てたな
ドカベンとか山岡役やってたり
80: うさちゃんねる@まとめ
>>78
ミラーマンの吊り橋の上でのバク転映像は見たな
83: うさちゃんねる@まとめ
>>78
ポルノの竿もやってたんだっけ
68: うさちゃんねる@まとめ
配信だと無料では見られんのか
73: うさちゃんねる@まとめ
モブの被害やらモブの反応がもともと多いるーみっく世界なんで消えることはまずない
その作風を踏襲しないならわからん
74: うさちゃんねる@まとめ
ダグラムの特に序盤は千葉茂の酷使が過ぎる
酒場で飲んだくれて喧嘩する酔っ払い二人とも千葉茂とかあるからな
76: うさちゃんねる@まとめ
幼馴染3人にクラマ姫までは確認できてるしな
81: うさちゃんねる@まとめ
さすがうる星やつらを語れるうさちゃんねるだぜ
内容がディープすぎて俺くらいじゃついていけない
97: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>内容がディープすぎて俺くらいじゃついていけない
自分もいい歳なので前シリーズを知ってはいるがこのスレでなされているような話はしたくない
106: うさちゃんねる@まとめ
>>97
たまには造り手の思惑に乗ってあげてよオッサン
82: うさちゃんねる@まとめ
ここで旧アニメのOP貼られても恨み節にしか聞こえん
85: うさちゃんねる@まとめ
赤い眼鏡
88: うさちゃんねる@まとめ
面倒の暗いよー怖いよーは原作のシーン同じか
かなり初期の話だっけかここ
89: うさちゃんねる@まとめ
今の若い子達にもウケるといいなあ
90: うさちゃんねる@まとめ
2話でラム全く出てこないしな
91: うさちゃんねる@まとめ
因幡君あたりから記憶に無い
92: うさちゃんねる@まとめ
ペナントにHCIAか
連載でダストスパートキャラをカメオさせてたりしてたのパロってるのか
93: うさちゃんねる@まとめ
思ってた以上にあたるとラムの声に違和感がないな
96: うさちゃんねる@まとめ
ラムの体の描き方良いね
へたにグラマラス過ぎず程よいボリュームでスレンダー
103: うさちゃんねる@まとめ

>>96
>へたにグラマラス過ぎず程よいボリュームでスレンダー
昔の少年マンガでムチムチのボインちゃんなんて描いたらむしろギャグにしかならん
110: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>へたにグラマラス過ぎず程よいボリュームでスレンダー
やたら盛りたがる今の作家は見習えだな
109: うさちゃんねる@まとめ
>>103
石森はハダカうまく描けない人だったし…
98: うさちゃんねる@まとめ
新作のキャラと声優に違和感は感じないな
99: うさちゃんねる@まとめ
チビとかパーマとかカクガリとかメガネってあだ名、今のあつかいはどうなの?
100: うさちゃんねる@まとめ
あとはチェリーがどうなることやら
102: うさちゃんねる@まとめ
>>100
さだめじゃ
104: うさちゃんねる@まとめ
>>99?
チビはどうかなだけどパーマとかカクガリは天然パーマだとしても別に平気じゃないかな
カクガリあるのか?今?
107: うさちゃんねる@まとめ
本スレでメガネの話でただけで狂ったように噛みついてくるヤツがいてビビるわ
108: うさちゃんねる@まとめ
まだ時代を現代に合わせるか否かわかってないから1話を見て判断するしかない
111: うさちゃんねる@まとめ
あいつらもともと雑魚モブ扱いだろ
尺埋める為か妙に語りが長かったりしてただけで
112: うさちゃんねる@まとめ
オリジナルストーリーの映画も何作かやっちゃったりするんだろうか
113: うさちゃんねる@まとめ

ガッチャマンIIでもモブやってた
122: うさちゃんねる@まとめ
>>113
なんかやたらギャラクターの兵士が千葉繁だった気がするよ…
159: うさちゃんねる@まとめ
>>113
千葉繁の少年って想像できない
123: うさちゃんねる@まとめ
>>122
北斗の拳もそんな感じだな
127: うさちゃんねる@まとめ
>>123
千葉繁が千葉繁に報告してたりするもんな
114: うさちゃんねる@まとめ
劇場版でるかなー
そんな勢いは無さそう(視聴前の感想)
121: うさちゃんねる@まとめ
>>114
完結編は映画じゃ無いかな(願望)
126: うさちゃんねる@まとめ
>>121
劇場版に耐えられるような長編はそこだけだしな
115: うさちゃんねる@まとめ
今夜が楽しみですね
118: うさちゃんねる@まとめ

シャレで母親の声を平野文さん当てたのに
本家でやるとは思わないじゃ無いですかー
119: うさちゃんねる@まとめ

良い体つき
124: うさちゃんねる@まとめ
ローソンのコラボ菓子はついに一度も見ることすらできないまま終わった
放送前から大人気じゃん
125: うさちゃんねる@まとめ
TVからして時代は昭和のままっぽいね
129: うさちゃんねる@まとめ
>>125
ラジカセもあったな
なんか安心する
160: うさちゃんねる@まとめ

>>129
>なんか安心する
ファンシーケースもあった
ほんと安心する
166: うさちゃんねる@まとめ
>>160
今の子には意味不明だろうなアレ
168: うさちゃんねる@まとめ
>>166
これに服仕舞うとか実際に見なければただのカラフルな箱だろうな・・・
176: うさちゃんねる@まとめ
>>168
そして箱だと思ったら変な動きで取り出される服 ビニール製だって知らないと戸惑いそう
128: うさちゃんねる@まとめ
放送時間帯もうちょい早めの時間でも良かったと思うけど
暴力系のヒロインは今は色々言われそうだからかな…
130: うさちゃんねる@まとめ
>>128
「枠」あんの?フジテレビに
162: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>暴力系のヒロインは今は色々言われそうだからかな…
ノイタミナがあの時間だからそこでやってるだけ
133: うさちゃんねる@まとめ
>>130
これ一応ノイタミナ枠でしょ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>133
あーゴメンゴメン「早めの時間」言ってたから聞いてみただけ
『鬼滅の刃・遊郭編』みたく1クール限定で23時台てのもアリかも知れんが
フジとしては長く続けたいからノイタミナで固定なんだろうね
136: うさちゃんねる@まとめ
>>130
ノイタミナ○守するだけで精一杯だろうな
131: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>暴力系のヒロインは今は色々言われそうだからかな…
ギャグアニメに物申すような輩は無視していいのでは
134: うさちゃんねる@まとめ
>>131
コンプラコンプラうるせいよ!
135: うさちゃんねる@まとめ
配信も翌日の12時からやってくれるから助かる
137: うさちゃんねる@まとめ
こんな肉食系の主人公はいまどき珍しいかもな
142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
なろう系にもっとえげつないのいっぱいいますよ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>142
町民とかモブの女の子まで手を出すのいるのか
知らんかったな
138: うさちゃんねる@まとめ
>セクハラ系の主人公は今は色々言われそうだからかな…
女の子から電話番号を聞くってのもすげー懐かしいわ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>138
ライン登録するだけの今が羨ましいですわ
139: うさちゃんねる@まとめ
旧アニメでも最初はモブだし
声が千葉繁じゃない回もあった
140: うさちゃんねる@まとめ
押しかけ女房というのは昔からあるんだけどね
143: うさちゃんねる@まとめ
スマホ持ってたら成立しない話が多いからな
時代を変えるわけにはいかん
146: うさちゃんねる@まとめ
しのぶがちゃんと可愛く描かれてる感じ
147: うさちゃんねる@まとめ
明石家あたる君はしのぶと結ばれちゃったしなぁ
149: うさちゃんねる@まとめ
パヤオみたいに美少女をいたぶる性癖もジブリブランドなら許されるんだから世の中なんていい加減なもんだ
151: うさちゃんねる@まとめ
>>149
つくしあきひと「俺も頑張ろう!」
150: うさちゃんねる@まとめ
一回だけでいいからノイタミナ枠から外れて水曜夜の7時半でやって欲しい
152: うさちゃんねる@まとめ
>>150
七時からアラレちゃんもやれよ
154: うさちゃんねる@まとめ
まあまず「君去りし後」だよなー
157: うさちゃんねる@まとめ
>>154
待て待て
そこは「ときめきの聖夜」でしょが
155: うさちゃんねる@まとめ
今夜はアキバ冥途観てからうさちゃんねるのスレに参加
早々に切りあげてフジの予定だ
156: うさちゃんねる@まとめ
当時のアニメはすっぱり忘れてアニメ化して欲しい
曲どうこうも使わなくていいよ
163: うさちゃんねる@まとめ
ラムの髪色が玉虫色に変化するの元々の設定だけど今だから再現できるんだなって感心する
202: うさちゃんねる@まとめ
>>163
セル時代は発色と色数の問題でねそりゃ無理な相談だしな…
164: うさちゃんねる@まとめ
このうる星では「住所と電話番号教えて」は何に変わるのけ?
172: うさちゃんねる@まとめ
>>164
個人情報教えて!
184: うさちゃんねる@まとめ
>>164
昭和設定っぽいしそのまま
185: うさちゃんねる@まとめ

>>184
おーぃ磯野! ○webmみようぜぇ~
220: うさちゃんねる@まとめ
>>184
あたるがガールハントするのか
ナウいよな
167: うさちゃんねる@まとめ
>>164
素直に連絡先じゃね
169: うさちゃんねる@まとめ
そういえば40代だけどうる星やつらは再放送でしかみたことないな
サンデーもらんまだったしそう考えると原作設定はかなり昔なんだな
171: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>サンデーもらんまだったしそう考えると原作設定はかなり昔なんだな
リアルタイムは50代どころか60代のが主なのでは
170: うさちゃんねる@まとめ
近所のローソンのクリアファイル速攻でなくなったが古参が狩ってるのか
173: うさちゃんねる@まとめ
色使いがすごいいよね
パステルカラーがすごい馴染んでる
174: うさちゃんねる@まとめ
今川鉄人通したレベルのジジイが企画動かしてるだろ
客もそういう層を想定してるのだろう
175: うさちゃんねる@まとめ
おっさんだけど夕方4時半とかに再放送をやってて小学生の頃に見てた
177: うさちゃんねる@まとめ
漫画開始が1978年なので生まれた人が44歳だ…
179: うさちゃんねる@まとめ
当時ハマった人は既に50代後半くらいなのかな
187: うさちゃんねる@まとめ
>>179
上は60代で下は50そこそこ
180: うさちゃんねる@まとめ
40代で既に再放送組なんだよねうる星やつら
181: うさちゃんねる@まとめ
今日からスタートか
でも深夜過ぎてリアルタイムでの視聴は無理だなー
186: うさちゃんねる@まとめ
今夜からなのか 忘れてた
188: うさちゃんねる@まとめ

グッズが増えそうで大変がわ
ノートや下敷きとかの文房具を出して欲しいが…今回は基本オッサン向けなので期待できないか
198: うさちゃんねる@まとめ

>>188
>ノートや下敷きとかの文房具を出して欲しいが…今回は基本オッサン向けなので期待できないか
たのしい塗り絵は一般性癖(地方のアニメグッズ難民)
205: うさちゃんねる@まとめ
>>188
グッズもいいけどフィギュアが欲しいな
ラムちゃんのまともなフィギュア無かったし
210: うさちゃんねる@まとめ
>>205
>ラムちゃんのまともなフィギュア無かったし
ツクダのジャンボフィギュア買えなかった…
211: うさちゃんねる@まとめ

>>205
♥
215: うさちゃんねる@まとめ
>>211
キミの悪いコピーだな
189: うさちゃんねる@まとめ
普段から○い格好だけど
一度服を着たて脱いだ方が○い女
190: うさちゃんねる@まとめ
ネトフリで見れないんか
195: うさちゃんねる@まとめ
>>190
https://uy-allstars.com/onair/ [link]
やるっぽいけど
191: うさちゃんねる@まとめ
同じ部屋に住んでるんだし年頃だし絶対やることやってるよなあとずっと思ってる
196: うさちゃんねる@まとめ
>>191
留美子は例の二人だけの夜の回以降は「やってる」前提で描いたとインタビューで語った…とうさちゃんねるから聞いたが
199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
うさちゃんねるソースは信憑性がイマイチ
192: うさちゃんねる@まとめ
わたるに椎名高志味を感じる
194: うさちゃんねる@まとめ
>>192
あたるのことだと思うが
椎名高志は外弟子のようなものなので
193: うさちゃんねる@まとめ

うる星ってぇと思い出すコイツ
ノイタミナの裏でゴーバリアンの再放送とかしてくんないかなぁ
うさちゃんねるは見なくても俺は見る
204: うさちゃんねる@まとめ
>>193
なんだこれゴーバリアンのくせにカッコイイじゃないか
212: うさちゃんねる@まとめ
>>193
>うさちゃんねるは見なくても俺は見る
声は鉄腕DASHでよく聞く
197: うさちゃんねる@まとめ
独占配信系じゃなくて何より
203: うさちゃんねる@まとめ

地上波は枠が無いので無理
206: うさちゃんねる@まとめ
真の令和のうる星やつら
208: うさちゃんねる@まとめ
なんでチェリーがメイン
209: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は中の人が凄かったからレギュラーになれた例
213: うさちゃんねる@まとめ
>♥
初期アニメデザインと思うとそこそこ似てる
214: うさちゃんねる@まとめ
あと少しするとうる星1000スレだらけになる訳か
その割にはこのスレは微妙に静かな気もするが気のせいかな
216: うさちゃんねる@まとめ
根拠なしでなんとなくだけどスレだらけにはならんと思うよ
235: うさちゃんねる@まとめ
>>216
本編の実況及び感想の本スレと基地外が叩くためのスレが乱立するとしか思えない…
217: うさちゃんねる@まとめ
ねんどろでもfigmaでもいいからランちゃん出して欲しい
218: うさちゃんねる@まとめ
こればっかやな
そら出番もないわ
221: うさちゃんねる@まとめ

ノリは原作通り
222: うさちゃんねる@まとめ
ダーリンて呼ぶのは奥様は魔女のパロディなん?
224: うさちゃんねる@まとめ
>>222
うさちゃんねるは例えも古くて辛い
225: うさちゃんねる@まとめ
あまり古いの出されてもついていけない
226: うさちゃんねる@まとめ

千葉繁の演技としては好きだけど
うる星やつらとしてはちょっと違うよな
227: うさちゃんねる@まとめ
>>226
>うる星やつらとしてはちょっと違うよな
早送り
229: うさちゃんねる@まとめ
>>226
本筋に関係なさすぎる・・・
228: うさちゃんねる@まとめ
当時はこれがよかったんだよ
230: うさちゃんねる@まとめ
メガネの長台詞暗記したうさちゃんねるもいるんじゃない?
231: うさちゃんねる@まとめ
どんな長台詞だったっけ
232: うさちゃんねる@まとめ
この日の為に徹夜で作ったモビルスーツ云々ってやつ?
233: うさちゃんねる@まとめ
わったしっはっメガネ
234: うさちゃんねる@まとめ
いらないな
236: うさちゃんねる@まとめ
遺書
244: うさちゃんねる@まとめ
>>236
円谷幸吉の>236のパロとかちょっとビビった当時
237: うさちゃんねる@まとめ
どんだけメガネに恨みがあるんだよ
239: うさちゃんねる@まとめ
>>237
いや…単に「つまらん」ってだけ
260: うさちゃんねる@まとめ
>>239
面堂の方はよかったんだがな・・・
238: うさちゃんねる@まとめ
メガネはキャラが濃すぎる……
240: うさちゃんねる@まとめ
よく見るとメガネの部分は引き伸ばす為なんだなぁ
というのがよくわかるね
241: うさちゃんねる@まとめ
2話30分だと尺が余る→アニオリ入れる
2クールまでは現場がカツカツだったので声優に喋らせて間をもたせた
242: うさちゃんねる@まとめ
尺を消化するのには便利なキャラだったしそういう
アドリブをたれ流せる声優が少なかったというのもある
俺は嫌いじゃないな
なお俺が一番好きな回は銭湯で女湯覗こうとする回
245: うさちゃんねる@まとめ
ミス友引コンテストの回は採用されるだろうか
246: うさちゃんねる@まとめ
漫談みたいな語りについて耐性があればメガネは面白い
耐性がなければ面白くないってだけだな
247: うさちゃんねる@まとめ
アニメの都合の尺稼ぎをこれがこの作品の真髄みたいに言われるとなんだかなぁ
249: うさちゃんねる@まとめ
>>247
それはそうだけどその尺稼ぎを評価されるほどに大成させたってのは無視できないよ
というか語られるのは未だに高確率でその尺稼ぎの部分なんだから
248: うさちゃんねる@まとめ
当時のセル画が大量に実家に置いてあるけどもう殆どダメになってるだろうな…
250: うさちゃんねる@まとめ
「いるいる!こういう奴!」ってのが面白かったわけだし
251: うさちゃんねる@まとめ
そんなの一部の拗らせたオタクだけだと思うよ
252: うさちゃんねる@まとめ
当時としては良かったのかも知れないけど今やられても寒いし新作スタッフは気にせず作って欲しいな
253: うさちゃんねる@まとめ
>>252
これはそう
特にメガネを無理に入れる理由は無い
254: うさちゃんねる@まとめ
今日からかー楽しみ
255: うさちゃんねる@まとめ
原作を再現するなら34巻だし
4クールあればなんとかなりそうだな
256: うさちゃんねる@まとめ
もしかして原作を全話やる前提で話してないか
258: うさちゃんねる@まとめ
>>256
そんなバカな
今更4クールである程度選別してやるの知らないうさちゃんねるとかいないでしょ
257: うさちゃんねる@まとめ
ワイはメガネよりジャリテンメインの話とか
子狐メインの話とかのちょっとハートフルを偽装した回の方が嫌いな奴もいる
259: うさちゃんねる@まとめ
メガネを入れるのは良いと思う
ただメガネがやたらと語るシーンはもういらんかもね
コメント一覧