【すごいスマホ】他の打ち切りよりは印象あるキャラは作れたな

【すごいスマホ】他の打ち切りよりは印象あるキャラは作れたな


179680 B
0: うさちゃんねる@まとめ
打ち切り



2: うさちゃんねる@まとめ
マ?
スマホと究の凄いところは?


3: うさちゃんねる@まとめ
来週で終わりみたいだな


4: うさちゃんねる@まとめ
マジで?
掲載順スレ見てたけど打ち切りとは出てなかったような


43: うさちゃんねる@まとめ
>>4
あんなの海賊版サイトから転載してるだけのクズだし…


62: うさちゃんねる@まとめ
>>43
何の答えにもなってなくて笑える笑えない


5: うさちゃんねる@まとめ
画像を手に入れたら貼り付けてくれよ




6: うさちゃんねる@まとめ

2538847 B
他の打ち切りよりは印象あるキャラは作れたな


21: うさちゃんねる@まとめ
>>6
このころは面白かったけど今はよくあるタイプの小物になったから忘れそう


7: うさちゃんねる@まとめ
あと一話だと全一郎にザマァして終わりだな
スマホの秘密とかは全部投げることに
単行本で加筆するんかもしれんが


10: うさちゃんねる@まとめ
>>7
それやられると買っちゃうんだよなあ
タイパクすら買ってしまった俺としては


16: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>タイパクすら買ってしまった俺としては
最近の加筆分はプラスで公開するから買わなくてよくない?


24: うさちゃんねる@まとめ
>>16
確かに…ビルキンはそれで買わなかったな
となるとなんでタイパク買ったんや…単行本より結構後に掲載されたからか?うろ覚えでわからん


45: うさちゃんねる@まとめ
>>24
ジャンプラで加筆分が公開されたのは単行本の後だよ
だから当時のスレでは単行本を買ってしまった人が同情されてた


63: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>だから当時のスレでは単行本を買ってしまった人が同情されてた
コメント欄に湧く「ジャンプラ描き下ろしで面白い」で笑った記憶


8: うさちゃんねる@まとめ
なんか後ろのモブが松井先生の絵柄に似てる


9: うさちゃんねる@まとめ

446793 B
今だとプラスで続きとかも可能性は無くもない


148: うさちゃんねる@まとめ
>>9
いやそれならジガのが絶対いいんだが


153: うさちゃんねる@まとめ
>>9
というかさ
全一郎もそこまで擦るほどの魅力あるキャラか?


198: うさちゃんねる@まとめ
>>9
プラス移籍なら展開早める意味ないじゃん


155: うさちゃんねる@まとめ
>>153
>全一郎もそこまで擦るほどの魅力あるキャラか?
序盤の中ボスとしては途中までは格があった
最近になってラスボスになったうえにただの小物になってストップ安


157: うさちゃんねる@まとめ
>>153
>全一郎もそこまで擦るほどの魅力あるキャラか?
マンション襲撃の時点で個人的には魅力ゼロだなあ
他の奴が手を出さない犯罪行為出来る自分スゴイってだけじゃスゴ味がなさ過ぎた


152: うさちゃんねる@まとめ
>>148
あっちもどんだけ願っても作画がやりたくても原作者がやりたいってならなきゃどうしようもない


151: うさちゃんねる@まとめ
>>9
ないよ
ある程度の人気があって諸事情でならともかく
このマンガ人気ないもん


11: うさちゃんねる@まとめ
たぶん全一郎が顔びりって破いて藻浦出てくる


12: うさちゃんねる@まとめ
モラウ抹○計画に尺を取りすぎたのが敗因


13: うさちゃんねる@まとめ
>完結させただけルリドラゴンよりまし
これ言いたかっただけだろうさちゃんねる


14: うさちゃんねる@まとめ
ハンタと入れ替わり?


15: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ10週くらいしたら帰ってくればいいよ


17: うさちゃんねる@まとめ

285243 B
海外の掲示板では終わったと書いてある


18: うさちゃんねる@まとめ
タイパクだって四ページくらい
単行本にしかなかった小話あったからよ・・・


19: うさちゃんねる@まとめ
すごスマは遺影みたいになってるな


20: うさちゃんねる@まとめ

511323 B
レイちゃん可愛かった
あとは何一つ良いところ無かった


35: うさちゃんねる@まとめ

259696 B
>>20
>あとは何一つ良いところ無かった
見せ場は一応あった


38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
なぜモザイクを…


22: うさちゃんねる@まとめ

12871 B
うん


23: うさちゃんねる@まとめ

95125 B
ちょっと待って
この子の出番は?


277: うさちゃんねる@まとめ

136318 B
>>23
>この子の出番は?
終わる頃になると面白そうなキャラを出してくる絵描き


280: うさちゃんねる@まとめ
>>277
ジュウドウズ症候群やな


289: うさちゃんねる@まとめ
>>280
さい藤さんだったらキャラを出し惜しむなと叱るんだけどね…


26: うさちゃんねる@まとめ

294402 B
>>23
>この子の出番は?
それをいうならこの人たちの出番は…


47: うさちゃんねる@まとめ
>>26
3話でこれやるくらいのペースじゃないとジャンプでは生き残れない…


59: うさちゃんねる@まとめ
>>26
ナンバー1は意味ありげだったのになぁ


179: うさちゃんねる@まとめ
>>26
この作者の事だから続いたとしても次にスポットが当たるのはゲロ吐きヤギパンだったんだろうなってなる


207: うさちゃんねる@まとめ
>>26
女キャラにはマジ外れ無し


211: うさちゃんねる@まとめ
>>207
最近出てきたレイちゃんはかわいいって意見よく見るけど
最初からいた幼なじみはそんなに人気なかった気がする


214: うさちゃんねる@まとめ
>>211
評判はよかったけど話に関係なかったので


221: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>最初からいた幼なじみはそんなに人気なかった気がする
これは好きだぜ!
スマホ持ってないのとスマホ持ちってのを明かすと剥奪されるというルールで
メインの話に絡めないという設定上の致命的欠陥があったのが大きい


327: うさちゃんねる@まとめ

161132 B
>>211
>最初からいた幼なじみはそんなに人気なかった気がする
もっと胸があれば!


220: うさちゃんねる@まとめ
>>214
ぬらりひょんの孫で通った道だな


30: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>この子の出番は?
ないよ…
俺は海外の大学に行ってるって設定の黒髪ロングが気になったけど
あのワンカット以外出番ないっぽいな


25: うさちゃんねる@まとめ
何だったんだ一体


27: うさちゃんねる@まとめ
すマホ持ち半分くらい顔見世しただけじゃん…


28: うさちゃんねる@まとめ
本当によく分からないクソ漫画だったな


29: うさちゃんねる@まとめ
この作画って絵柄的にコミカルだしシリアス系は合ってないよな


34: うさちゃんねる@まとめ
>>29
それはそう
だけど作画のミスマッチ差し引いてもただ淡々とつまらなかった


42: うさちゃんねる@まとめ
>>29
身も蓋もないけどジャンプ以外でやった方が大成はしそう


31: うさちゃんねる@まとめ
またジガの時と同じパターンか


32: うさちゃんねる@まとめ
何だったんだろうこの漫画


33: うさちゃんねる@まとめ
加筆分で出番あるんだろ多分きっと


36: うさちゃんねる@まとめ
もしかして頭数揃えた意味すら語られないのか?


39: うさちゃんねる@まとめ

377593 B
>>36
スマホ持ちの人選には何かの理由があったっぽい


37: うさちゃんねる@まとめ
打ち切りの画像がはやく見たい
外人に頼んで欲しい


41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>外人に頼んで欲しい
頭ニヒゥかよ


40: うさちゃんねる@まとめ
まあ話も絵もわかりやすかったので楽しめた


44: うさちゃんねる@まとめ
あと1話で畳めるの難しくないか
スマホ作ったやつらは投げっぱなしになるかもしれん


48: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>スマホ作ったやつらは投げっぱなしになるかもしれん
そのためにジャンププラスがあるんです


54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
売れてないからプラスでやる必要ないかな
あっても単行本で描き下ろしじゃない


60: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>あっても単行本で描き下ろしじゃない
売れてる売れてないじゃなくて原稿料を出すための有情のプラス掲載だよ


65: うさちゃんねる@まとめ
>>60
それをやる価値がない


70: うさちゃんねる@まとめ
>>65
まるでタイパクビルキンには価値があったかのような口ぶり


77: うさちゃんねる@まとめ
>>70
タイパクの後日談は1話以来の暗黒漫画っぷりが詰まっていて面白かったよ
単行本買う決め手になった


46: うさちゃんねる@まとめ

290475 B
海外版


49: うさちゃんねる@まとめ
タイパクを買った時点で覚悟の行動なので
同情する必要は無いだろう
俺も買った


50: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>同情する必要は無いだろう
>俺も買った
oh...FCCS...


51: うさちゃんねる@まとめ
ZIGAの時は描きおろしだったけど
今回はジャンププラスがあるから原稿料が出る


52: うさちゃんねる@まとめ

243289 B
これが見事に決まったんだろうな


78: うさちゃんねる@まとめ
>>52
「オレの覚悟が本物である証明のために今ここで放棄する」
何の意味があってそんなことをってなった


53: うさちゃんねる@まとめ
何が凄かったのか分からなかった


55: うさちゃんねる@まとめ
これのために肥田野くんをこれ以上拘束するのはもったいない


56: うさちゃんねる@まとめ

212815 B
すごいスマホの連載継続は


57: うさちゃんねる@まとめ
ここまで打ち切りのソース無し


58: うさちゃんねる@まとめ
キャラデザは本当に良いよね


61: うさちゃんねる@まとめ

1398612 B
デカい口叩いておきながら役に立ってないチビ貧○


66: うさちゃんねる@まとめ

118261 B
レス画像に使えるかな


67: うさちゃんねる@まとめ

63332 B
報いていたかな?


68: うさちゃんねる@まとめ
こいつは凄い!あいつは凄い!って
すげえ遠くで叫んでる人達がいるのを
遠くで眺めてる気分だった


69: うさちゃんねる@まとめ
Qは両親の安全を警察に頼んでなかったしQも無能


75: うさちゃんねる@まとめ
>>69
何をいまさら……


71: うさちゃんねる@まとめ
瀬尾水さん便利に使われるだけで全く良い所無かったな


74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
今回一応警察使ってQの両親を守ったんだっけ


72: うさちゃんねる@まとめ
ノルマンに不思議のノルマンあり
打ち切りに不思議の打ち切りなし


73: うさちゃんねる@まとめ
主人公が頭の良い的な感じかと思ったらそうでもなかった


76: うさちゃんねる@まとめ
プラスの読み切りを連載してほしかったな


79: うさちゃんねる@まとめ
まあ知恵比べとして何が酷いって
敵がやってる攻撃方法を敵も防ぐ方法がないところだな…


80: うさちゃんねる@まとめ
次こそはいい原作と巡り逢えるといいね……


81: うさちゃんねる@まとめ
モウラの時にやられたばっかなのに
両親が被害に遭うのすら先読みしてないんかいって


82: うさちゃんねる@まとめ
まあ大して面白くなかったし・・


83: うさちゃんねる@まとめ
うっかりミス連発して頭脳戦でも負ける警察頼みの高校生主人公じゃ


89: うさちゃんねる@まとめ
>>83
仕様上身元が先にバレた方が負けなので実は勝ってる
なぜかその後攻撃しなかっただけだぞ


85: うさちゃんねる@まとめ
まあ雑魚相手じゃないからミスが出るのは仕方ないよ


86: うさちゃんねる@まとめ
最近の全様はコレジャナイ…


87: うさちゃんねる@まとめ

457602 B
全キャラ出る描き下ろし


88: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプでもヤンマガでも使えない作家を呼ぶなよ


90: うさちゃんねる@まとめ

179948 B
これで決着ってか


95: うさちゃんねる@まとめ
>>90
この攻撃も相手がだれか分かった時点でいつでも一方的に出来たのよねこれ…
無差別に虚実まぜた情報バラまくだけでいいんだし


101: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>無差別に虚実まぜた情報バラまくだけでいいんだし
うさちゃんねるにスレを立てまくるQ


96: うさちゃんねる@まとめ
>>90
気合い入った顔が物悲しく見える…


91: うさちゃんねる@まとめ
デスノートとドーピングコンソメスープにジョジョの素を振りかけた感じ


92: うさちゃんねる@まとめ
どうせハンターが入ってくるからって吐いたデマでしょ
あと2週は猶予あるよ


93: うさちゃんねる@まとめ
ネットで全一郎がすマホ所持者だよって適当に言いふらすんじゃダメなん?


97: うさちゃんねる@まとめ
>>93
証拠が何にもないからなぁ
Qが表舞台で言いふらしてやる!ってのも
そうやってみんなが疑念を持てばスマホはく奪されるかも?
くらいのノリでしょ
頭脳バトル…?


100: うさちゃんねる@まとめ
>>93
官公庁から正式に出せばばっちりだと思う
できるだろそのくらい


94: うさちゃんねる@まとめ

47712 B
主人公や仲間よりボスをガッツリ描写してどうすんだよ


98: うさちゃんねる@まとめ
しかしこの作画の人2006年から描いてて全く当たりなしなんだなあ


106: うさちゃんねる@まとめ
>>98
美少女にメカにクリーチャーに怪獣までいける
これでヒットさせれないほうに問題があるよ
普通に異種族ハーレムもので当たるだろ


112: うさちゃんねる@まとめ
>>106
原作者の作るタイプの凝った話が向いてなさそう


99: うさちゃんねる@まとめ
ことあるごとに所有者じゃねと疑われて発光しまくるスマホというギャグマンガ路線なら


102: うさちゃんねる@まとめ
最初の仲間&犠牲者ポジションの見た目と頭とキャラが悪すぎて読者掴めなかった
同じバカの考えなしだとしてもデブの巨漢でなく可愛い女の子なら悲劇度合いも共感も違った


109: うさちゃんねる@まとめ
>>102
>同じバカの考えなしだとしてもデブの巨漢でなく可愛い女の子なら悲劇度合いも共感も違った
幼馴染○せばよかったんだよな…


111: うさちゃんねる@まとめ
>>109
ジガでやったじゃないですか


103: うさちゃんねる@まとめ
証拠何もなくてもスマホ所持者を暴いたらスマホ手に入るって嘘混ぜるだけで敵の所持者以外の身内が勝手に攻撃してくれるんで…


104: うさちゃんねる@まとめ
ジガは連載もっと続けば違ったかも…と思えたけど
すマホはダメなとこ多すぎだわ


105: うさちゃんねる@まとめ
デスノとよく比較されるけど
比較すればするほどあっちはよくできてるわ
キラは相手の名前を知れば勝ち
警察側はノートを証拠として押さえれば勝ち
ノートの存在が明らかになってもノートは消えるわけじゃないし
ノートに触れば○神は見えるから証拠として機能する
まぁ最終的に射○されて終わったけど


107: うさちゃんねる@まとめ
すごいクソ漫画


108: うさちゃんねる@まとめ
まあスパイファミリーの作者も漫画家生活20年でようやくヒットしたわけだしな・・


110: うさちゃんねる@まとめ
タイトルもっと考えろと


115: うさちゃんねる@まとめ
>>110
冒険しちゃいけない場所でしちゃいけないタイプの冒険したら○んだという


113: うさちゃんねる@まとめ
デスノも序盤からアホみたいな展開も多いけど小畑の絵力で押し切った所もあるからな


114: うさちゃんねる@まとめ
プラスの読み切りを何で連載に持ってこないんだろ


118: うさちゃんねる@まとめ
>>114
パンダのやつとか霊媒師のやつとか?
どっちも正直面白くなかったし無理じゃね
だから連載までいけてないんだろうし


120: うさちゃんねる@まとめ
>>114
正直グーグル先生もバット除霊も微妙だ


116: うさちゃんねる@まとめ
タイトルかえればどうにかなるレベルではない


117: うさちゃんねる@まとめ

550223 B
一枚絵だけでこんな世界観作れるくらい画力もデザイン力もあるんだから真っ当な原作つければすぐにでも当たるはずなんだ…


123: うさちゃんねる@まとめ
>>117
まあそれはそう
でも結局面白いお話考えるのが一番難しいからね…


266: うさちゃんねる@まとめ
>>117
なんとなくだけど次回作あたりでいい原作とタッグ組んでヒットしそう


272: うさちゃんねる@まとめ
>>117
とし
真っ当な原作(ネーム作成込)が付いたら絵はそこまで関係なくだいたい当たる


131: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>でも結局面白いお話考えるのが一番難しいからね…
あとコマ割りだな
今のジャンプは原作はネームまで描くから
ネームの技術がないと面白い話も大分デバフがかかる


119: うさちゃんねる@まとめ
全一郎がほんと小物だよなあ


121: うさちゃんねる@まとめ
なんか瀬尾水刑事といいちょくちょくデザインのいいキャラって作画の人的には活躍してほしいけど原作の人的にはどうでもいいキャラなんだろうなっていうのが見えて悲しい


126: うさちゃんねる@まとめ
>>121
作中で出て来たキャラで重要な人の方が少ないし…


128: うさちゃんねる@まとめ
>>121
瀬尾水は結局居ても居なくても良いポジションのキャラだったな


122: うさちゃんねる@まとめ
連載できるやつはプラスでやるから
作画の読み切りの話なら人気がなかったんだろう


124: うさちゃんねる@まとめ
単行本も何であんな表紙にしたんだ
買う気が起こらんよ


125: うさちゃんねる@まとめ
いい加減可愛い女の子描けるスキルを活かせる原作つけてあげてほしい
読みきり含めて大体添え物じゃんけ


127: うさちゃんねる@まとめ

256370 B
ヒロインも事件やスマホにかかわってないからか出番少ないもんなあ


134: うさちゃんねる@まとめ
>>127
正直いる意味がほとんどなかったキャラ


129: うさちゃんねる@まとめ
とっとと終わって肥田野先生を解放してほしい


130: うさちゃんねる@まとめ
8話 モウラ初登場
15話 モウラ○亡
16話 モウラ○亡にずっと落ち込むQ
23話 連載終了(仮)

あのデブこんなに尺を使ったらそりゃ切られるわ


135: うさちゃんねる@まとめ
>>130
コミックス一冊モラウなんか


140: うさちゃんねる@まとめ
>>135
2巻の表紙は茂浦で決まりだな


139: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>15話 モウラ○亡
>16話 モウラ○亡にずっと落ち込むQ
これ全部いらないからな…


142: うさちゃんねる@まとめ
>>139
これがホントに
原作的には○す価値のあるキャラに仕上げたつもりだったんだろうけど


338: うさちゃんねる@まとめ
>>139
打ち切り漫画の特徴だよね
いらない話を延々とやるのは


137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
まさか表紙がモウラに…?


132: うさちゃんねる@まとめ

106452 B
肥田野氏は迫力ある描写と可愛い女の子が描けるが
クセが強くて一般受けしそうにないところは
戸田泰成あたりに通ずると思う


133: うさちゃんねる@まとめ
作画の人勿体無いな
狂ったような女の子が沢山でてくる漫画描かせた方がいいと思う


138: うさちゃんねる@まとめ
たぶんスクエニ系列だったら即エース級になれる


145: うさちゃんねる@まとめ
>>138
未来日記とか無能なナナとか連想する感じね


141: うさちゃんねる@まとめ
これは出した後に打ち切り決まったんだろうから仕方ない
続いててもこの原作者の力じゃ活かせたと思えないけどそれはそれ


143: うさちゃんねる@まとめ
作画だけは助けてやってください


150: うさちゃんねる@まとめ
>>143
そこまでして救う価値があるとも思えない


144: うさちゃんねる@まとめ
正直絵もなぁ…
なんか泥臭いから美少女系とかで売る程じゃないし…


146: うさちゃんねる@まとめ
モウラ抜きにしても褒めるところなかったからな
特に主人公


147: うさちゃんねる@まとめ
絵が上手いだけの人は星の数ほどいるからなぁ…
話が上手い人はなかなかいない


154: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>話が上手い人はなかなかいない
後は絵に独自の魅力も大事だからな
この作画の人はうまいとは思うけどなんか全体的にモブ味があって華が少ないのよね


156: うさちゃんねる@まとめ
>>154
良くも悪くもイラストレーター向きって感じ


149: うさちゃんねる@まとめ
作画勿体ねぇ…


158: うさちゃんねる@まとめ
急にキャラで出すともうダメなんだな


159: うさちゃんねる@まとめ

148912 B
なんだったんだよこいつら


160: うさちゃんねる@まとめ
>>159
打ち切り用キャラ


161: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプって画力はあまり問わないから読者も求めるレベル低くね
この作画レベルだと他紙じゃ勝負にならんぞ


162: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>この作画レベルだと他紙じゃ勝負にならんぞ
画力はあとから付いてくるから魅力とか個性が求められるって感じだな


165: うさちゃんねる@まとめ

56066 B
>>161
>この作画レベルだと他紙じゃ勝負にならんぞ
マンガはどこもネームが第一


163: うさちゃんねる@まとめ
この漫画は作画が問題じゃないんだ
すべて原作の問題なんだわ


164: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>すべて原作の問題なんだわ
でもこのキャラデザについてはどっちが主導したんだ
作画だったらお前……ってなる
>No.1024003659


192: うさちゃんねる@まとめ
>>164
作画が描いた初期デザインのQは今より主人公らしいデザインだったからキャラデザも原作主導では


205: うさちゃんねる@まとめ
>>192
編集判断もあるしその辺は謎だな
っていうか編集は誰なんだろ?


174: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>すべて原作の問題なんだわ
でも1巻の表紙のショボさみたら作画も正直褒められたものではないと思うんだよな…


166: うさちゃんねる@まとめ
ジガの人これで2アウトか…


168: うさちゃんねる@まとめ
>>166
作画はあんまり関係ない


173: うさちゃんねる@まとめ
>>166
作画はカウントされないだろ


169: うさちゃんねる@まとめ
>>168
作画が3アウト制だったら小畑健なんか芽を出す前に消えてる


167: うさちゃんねる@まとめ
この手の便利アイテムは出来る事が多すぎるとなんで~しないんだというのが常に付きまとうな


170: うさちゃんねる@まとめ
力無き正義は無力なのですよ


171: うさちゃんねる@まとめ
作画は大丈夫って言うけどヒット作も無く何回も作画任せてもらえた人居る?


172: うさちゃんねる@まとめ
>>171
伊達


175: うさちゃんねる@まとめ
>>171
小畑


176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
上で出てるけど小畑


177: うさちゃんねる@まとめ
なぜ作画の○を活かさない?


180: うさちゃんねる@まとめ
>>177
原作は話で勝負したいので


182: うさちゃんねる@まとめ

112937 B
>>177
原作が○の可能性


184: うさちゃんねる@まとめ
>>182
作者の個性や性癖ってのは必ずしも出せばいいって訳ではないんだな


178: うさちゃんねる@まとめ
打ち切りなら設定詰め込んだ巻き展開やってくれれば面白いのに
最後のバトルっぽいのが俺はすごいスマホ捨てるって言われても
別に○んだりするわけじゃないとしか思えなくて盛り上がれなかった


181: うさちゃんねる@まとめ
あと1話しかないなら
モウラ復活でハッピーエンドが一番感動できそう


183: うさちゃんねる@まとめ
小畑って20年前だしヒカ碁があったからってのもあるからなぁ…


185: うさちゃんねる@まとめ
作画担当の趣味反映したかも知れんし


186: うさちゃんねる@まとめ
すごいルリドラゴン


187: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプで作画専門で行くなら村田とか小畑とかBoichとかそのクラスなのに男が魅力的に描けない人間に少年漫画誌で何度もチャンスが来るとは思えない


189: うさちゃんねる@まとめ
>>187
モウラ・・・


193: うさちゃんねる@まとめ
>>189
イラスト上げてた人が漫画読んでないのは笑ったな


188: うさちゃんねる@まとめ
どっち主導なのかは知らんがモウラの気持ち悪さはすごいわ


190: うさちゃんねる@まとめ
まじか…今他に切るものたくさんあるだろ…
個人的にマッシュルの次の看板候補だったのに


197: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>個人的にマッシュルの次の看板候補だったのに
掲載順の推移的に妥当


199: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>個人的にマッシュルの次の看板候補だったのに
持ち上げすぎると荒らしと思われるぞ


200: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>個人的にマッシュルの次の看板候補だったのに
今はこれとエイリアンしか切れるのないぞ


191: うさちゃんねる@まとめ
モウラは○受けしてたらしいぞ


204: うさちゃんねる@まとめ
>>191
ジャンプは少年漫画なんで…


194: うさちゃんねる@まとめ
クロノマンションの原作とか行けそうだったけどな
少なくともジガとかスマホに比べたらだけど


195: うさちゃんねる@まとめ
すごいスマホ!と言って出てきたのはよく分からんor絶対扱いきれないだろって代物だったなあ
目の覚めるような使い方があるでもなく


202: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>目の覚めるような使い方があるでもなく
最近ずっとスマホ使ってないからなあ


209: うさちゃんねる@まとめ
>>202
対スマホ持ちだとスマホあんまり使えないからね
Qがクズならバカ煽って全一郎に凸させたんだけど


213: うさちゃんねる@まとめ
>>209
>Qがクズならバカ煽って全一郎に凸させたんだけど
対スマホ持ちだとスマホ使えないのに
打ち切りじゃなかったら対スマホ持ち続いたっぽいのが・・・


196: うさちゃんねる@まとめ
デブいなくてもちょっと延命されたかどうかくらいだろう
誤差よ誤差


218: うさちゃんねる@まとめ
>>196
>誤差よ誤差
タワマンの時点でネットの怪情報でこんな数のモヒカンどこから集まるんだよって笑うレベルだった
大量の不審者がタワマン周辺でスタンバイしてても警察も来ないしみんな瀬尾水レベルなんだろうな


225: うさちゃんねる@まとめ
>>218
だからタワマンの時点で微妙
怖い先輩の知り合いなんだぜーってハッタリでやり過ごす主人公のどこがカッコいいのか


231: うさちゃんねる@まとめ
>>225
イキり方がクソなんだよね
本気出せば満点取れるけど平均点にしてるぜ~とか
合唱会で協力しなかったぜ~とか


241: うさちゃんねる@まとめ
>>225
>怖い先輩の知り合いなんだぜーってハッタリでやり過ごす主人公のどこがカッコいいのか
スマホに直接的な戦闘力ないからな
ジョジョ3部のジョセフみたいな闘いできたらかっこいいけどまあ無理だろうし


201: うさちゃんねる@まとめ
モウラ生きていれば続いたのかな?


210: うさちゃんねる@まとめ
>>201
無理だけど確定ルートに乗った感じはあったな


203: うさちゃんねる@まとめ
タイトルが○クズすぎるや


206: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけると作画も微妙じゃない?


215: うさちゃんねる@まとめ
>>206
ジガの時は魅力を感じたけどすまほは微妙
というかジガの時も主役とヒロインはなんか地味で微妙だったな
敵とか仲間とか脇役はなんかいい感じだった


208: うさちゃんねる@まとめ
ダサいタイトル
ウザい主人公
ガバい設定


212: うさちゃんねる@まとめ
>>208
>ウザい主人公
>ガバい設定
ズラしという高等テクニックを使いこなせなかった報いね


216: うさちゃんねる@まとめ
全一郎が一面のボスかと思ったらラスボスだったのがな


217: うさちゃんねる@まとめ
この最終決戦がワケわからんように直接対決に向かない設定なんだよな
バレても別に○なないし


223: うさちゃんねる@まとめ
>>217
>バレても別に○なないし
勝利条件が不明瞭だし


219: うさちゃんねる@まとめ
少年誌向けの尖ったキャラデザができる作画の人にモブ顔とおっさんばかり描かせるのは勿体なかったな


222: うさちゃんねる@まとめ
・すマホに個性をつけて協力関係や撃破優先度を補強
・負けの条件を明確化(たとえば設定したパスワードを相手に知られたら負け)してすマホから離れた決着(○すだのバレるだの)を起こさない
・相手を倒すことに利点を作ったりイベントを起こしたりして話をもっと動かしやすくする

これくらいはやらなきゃ


224: うさちゃんねる@まとめ
話は急速に進んでいるのだろうけど
打ち切り漫画として最後の輝きを見せるわけでもなく
ただただつまらない


233: うさちゃんねる@まとめ
>>224
>打ち切り漫画として最後の輝きを見せるわけでもなく
>ただただつまらない
ジガの時は打ち切りで加速度的に面白くなったのと対象的だな
ともあれ次は良い原作に恵まれるといいな


226: うさちゃんねる@まとめ
デジタルデータじゃないアナログな情報を検索できるってのは
ものすごい不思議な能力だし 突き詰めれば作品世界がヴァーチャリュ世界なのかとかそういうネタだし
もっとやれることは色々あるんちゃうかと思うけども
なんかネット工作で炎上仕掛けて野次馬に襲わせるみたいな
すマホの能力全然活かしてない感じがした


227: うさちゃんねる@まとめ
ホントに瀬尾水が空気だった
警察に協力者作る意味なかったもんな
トドメにモウラ○ぬし


243: うさちゃんねる@まとめ
>>227
>警察に協力者作る意味なかったもんな
>トドメにモウラ○ぬし
設定的に警察が蚊帳の外になって当然だし
未来日記の3rdみたくキャラの立場いろいろ用意するべきだろうに


228: うさちゃんねる@まとめ
物理でどうにかする漫画ばっかりだと似たりよったりになるからこういう枠は補充しといてほしい


229: うさちゃんねる@まとめ
話の主題がとっちらかってるんだよな
弟を探すってのが主人公の動機のはずなのに
起きる事件や話は関係ないものばかりで
全一郎が襲ってくるのに対応してるだけ


230: うさちゃんねる@まとめ
>>229
>弟を探すってのが主人公の動機のはずなのに
>起きる事件や話は関係ないものばかりで
>全一郎が襲ってくるのに対応してるだけ
どこが繋がってるか全くわからないのに
全と弟が繋がってると推測して実際繋がってるっていうのがよくわからなかった


232: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプ編集者はどこに面白さを見出したの?
っていう新連載ばっかりな気がする ここ十年くらい
吾峠呼世晴とか松井優征とか作家がすごい場合だけ例外的にちゃんといい作品になるけど


234: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけマイナス方向でも印象が強い分キャラとして主人公よりモウラの方が成功してる感ある


262: うさちゃんねる@まとめ
>>234
こういう背景があってこういうクズ行為をしててその行為を楽しんでもいるっていうキャラ立てはできてた
主人公が何で何年も前に失踪した弟に執拗にこだわるのと比べるとわかりやすい


273: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>主人公が何で何年も前に失踪した弟に執拗にこだわるのと比べるとわかりやすい
好感持てる主人公作りが下手なんだよな
駄目人間達は自分や取材したらわんさか出るから嫌な方だけには力が入るという


235: うさちゃんねる@まとめ
こういう漫画が5年くらい続いたら
どういう内容になるかを観測したかったよ・・・


236: うさちゃんねる@まとめ
作画の人はちょっと○なラブコメのコミカライズとかやって欲しい


237: うさちゃんねる@まとめ
ジガは人気キャラも出たしな
なんやかんやで肥田野先生の名前が売れた


239: うさちゃんねる@まとめ
>>237
>なんやかんやで肥田野先生の名前が売れた
名前が売れた結果がスマホの作画か


238: うさちゃんねる@まとめ
ネットに繋がったデジタルデータなら何でもゲットできる
のでアナログを駆使して回避したりローカルPCで取られないようにしたり
というのを監視カメラを使って覗き見たり直接PCにデータぶっこ抜きに行ったり
みたいな攻防の方が分かりやすいよな


240: うさちゃんねる@まとめ
主人公に魅力がなかった


242: うさちゃんねる@まとめ
>>240
でもこの漫画の一番人気のカプって主人公とモウラでしょ?


247: うさちゃんねる@まとめ

188197 B
>>240
がんばって個性つけたのに!


251: うさちゃんねる@まとめ
>>247
これマジで嫌い


265: うさちゃんねる@まとめ
>>251
口癖あれば個性的っていうのはちょっとね


244: うさちゃんねる@まとめ
タワマンでいきなり数十人○んでる時点で思ってたのと違うってなった


246: うさちゃんねる@まとめ
>>244
別にそれはそれでいいんだけど
複数の勢力が毒○含めそれ系連発したらどうなるのか?
という部分への答えがないのが話を非常につまらないものにしてる


245: うさちゃんねる@まとめ
打ち切りが決まったっぽい後の展開見てると
序盤だからスマホの使い方がタワマンなんじゃなくて
いくら続いてもタワマンみたいな使い方しかしないんだろうなって思っちゃった


248: うさちゃんねる@まとめ

65458 B
割と真面目にこの時の展開とこのキャラデザで
ここで服が全く乱れてなかった時点で無理だろうなと思った


255: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>ここで服が全く乱れてなかった時点で無理だろうなと思った
この娘もっと見たかったよ…
何のための巨○だよ


256: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>ここで服が全く乱れてなかった時点で無理だろうなと思った
安易にサービスシーンやらないとか
モウラみたいなのを主役級にするとかが今風なんでしょ


249: うさちゃんねる@まとめ
スマホの使い道ってタワマン乗っ取り、空巣検索くらいじゃね?
肝心なことにはすぐ制限かかるし


250: うさちゃんねる@まとめ
んー


252: うさちゃんねる@まとめ
みんなが求めてたのはデスノートみたいな展開だとおもう


260: うさちゃんねる@まとめ
>>252
今だとネットやら進化したからそういったのは可能なんだろうか
ファンタジー能力で認識阻害とか神の力じゃないと無理そうってのが一番最初に思っちゃう


267: うさちゃんねる@まとめ
>>260
>ファンタジー能力で認識阻害とか神の力じゃないと無理そうってのが一番最初に思っちゃう
逆にその進化したネットを自在に操れるスマホを駆使するとか頭脳戦にもってこいだと思うんだけどな


253: うさちゃんねる@まとめ
女の子可愛くて○大きい子とか多かったのに勿体ない


257: うさちゃんねる@まとめ
>>253
そもそもまともに出番あったの幼なじみと瀬尾水だけでいっぱいとは…


254: うさちゃんねる@まとめ
タワマン数十人○亡はトンデモ世界の設定だなと
魔境で簡単にモブは○ぬ世界でそっち方面で行くかと思っていたけど
ストーリー作りが駄目だった


258: うさちゃんねる@まとめ
一回肥田野さんにハーレム物やらせてみません?


259: うさちゃんねる@まとめ
あーもしかして冨樫が帰ってくるからとりあえず1in1outなのかな
それともエイリアンが続いてしまうのか


261: うさちゃんねる@まとめ
>>259
>それともエイリアンが続いてしまうのか
安心しな
冨樫関係なくこれは打ち切りだから


263: うさちゃんねる@まとめ
>>259
>それともエイリアンが続いてしまうのか
エイリアンどう見ても○ぬよ吉なぎゃちゃん出しといて展開スキップしたし
でもほんとに次回では終わらん気がするんだが


264: うさちゃんねる@まとめ
この作画の人もっと萌え萌えしたものかかせたほうが良いよね…なんでこうちょっと気を衒った作品が多いんだ


276: うさちゃんねる@まとめ
>>264
下手に画力があるからあてがわれるんだろうか?
戦国時代?に○人を操るやつも微妙だったしなあ


304: うさちゃんねる@まとめ
>>276
おっさんやモンスターが描けてしまうとそうなりがちと聞く


283: うさちゃんねる@まとめ
>>264
ジャンプ雑誌だからじゃない?
萌えや○はベテランタッグがWEBの方で活躍しているし場所がない


287: うさちゃんねる@まとめ
>>283
>萌えや○はベテランタッグがWEBの方で活躍しているし場所がない
ジャンプ雑誌はいつからデブ○専門誌に…


268: うさちゃんねる@まとめ
んしゃーない!


269: うさちゃんねる@まとめ
モラウがキャラ濃いって本気で言ってるのか?
なんも考えてない野生の害獣みたいな奴なのに


270: うさちゃんねる@まとめ
鬼嫁のやつもまだ始まったばっかりだし改編期来てないけど冨樫がくるから特例で1in1outしますよって感じじゃない
たしかスまほって同期いなかったし枠開けるのに丁度いい


275: うさちゃんねる@まとめ
>>270
>たしかスまほって同期いなかったし枠開けるのに丁度いい
富樫inで枠空けちゃうと十週後に新連載しなきゃいけないのがなぁ


271: うさちゃんねる@まとめ
この漫画で人気投票したら誰が上位になるんだ
スレ見る限りモウラかな


274: うさちゃんねる@まとめ
ああいうのやるならウスノロだけど心が優しくて実は強いとかだろ
普通にクズのモラウは好かれる要素ない


279: うさちゃんねる@まとめ
>>274
>普通にクズのモラウは好かれる要素ない
でも妙なリアルさはあったよ
ある程度よりレベルの低いウスノロに本当に心が優しい奴はいないもの


278: うさちゃんねる@まとめ
WJ【すごいスマホ】2巻は12月発売、3巻は描きおろしアフターストーリーを加え1月発売へ


281: うさちゃんねる@まとめ
医者の息子だけどかわいそうな俺空き巣に入るね…は誰得設定


282: うさちゃんねる@まとめ
作画の人には次も頑張って欲しい


284: うさちゃんねる@まとめ
タイトルとか口癖とかウケを狙って滑った感が全体的に強い


285: うさちゃんねる@まとめ
タイトルの時点でもうちょいなんかなかったの?って感じた


286: うさちゃんねる@まとめ
>>285
グーググがセンスないのは伏線とかSGIとか言った所で結局タイトルがセンス皆無な言い訳にはならないんだよね


291: うさちゃんねる@まとめ
>>285
あえて「すマホ」にしたんだよ
あえて


294: うさちゃんねる@まとめ
>>291
>あえて
文字だとわかるけどアニメ化した時に
すマホとスマホの区別つかない問題はどうするつもりだったんだろう


300: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>すマホとスマホの区別つかない問題はどうするつもりだったんだろう
そもそも検索も翻訳もしづらいしな


288: うさちゃんねる@まとめ
作画の人ツーアウトか…


299: うさちゃんねる@まとめ
>>288
原作がネーム切るのにどれだけ時間食ったのかは知らんけど全体的に魅力があるわけじゃないからしゃーないな
オレゴラッソとか話クソだけど決めゴマはたまにオオッとなってたのがちゃんとした原作付いたら活かせるようになったがこの作画はそういうの特にないわ


309: うさちゃんねる@まとめ
>>299
オレゴラッソは何がしたいか見えた分だけマシだったし


290: うさちゃんねる@まとめ
そもそもこれ1話目から躓いてんだよ
大目的が弟の事件を明かすなのに読者が弟に興味や好意を抱く描写ないから全く興味を引かれない
ワンピースで言うなら赤髪海賊団の存在抹消してルフィが海賊王に俺はなるって宣言したようなもの


298: うさちゃんねる@まとめ
>>290
>大目的が弟の事件を明かすなのに読者が弟に興味や好意を抱く描写ないから全く興味を引かれない
弟はどういうキャラクターなのかを示さないと読者が主人公の思い入れに共感できないんだよね
弟だからって理由だけで執着するのは読者にはフワフワした感じに映ってしまう


302: うさちゃんねる@まとめ
>>298
>弟だからって理由だけで執着するのは読者にはフワフワした感じに映ってしまう
その上肝心の主人公はウザいイキリで好感を持ちづらいと来たもんだ


306: うさちゃんねる@まとめ
>>298
>弟だからって理由だけで執着するのは読者にはフワフワした感じに映ってしまう
だからモウラの描写は単行本1冊分使ってみたよ


324: うさちゃんねる@まとめ
>>306
モウラは弟じゃないだろ!


356: うさちゃんねる@まとめ
>>324
モウラ○んだ時は悲しかったでしょう?


359: うさちゃんねる@まとめ
>>356
全然…


364: うさちゃんねる@まとめ
>>359
警察も主人公も無能になって作品のトドメだった


292: うさちゃんねる@まとめ
稲垣先生くらいの原作どっかにいないもんか


312: うさちゃんねる@まとめ
>>292
ガモウひろしでも良いのよ


293: うさちゃんねる@まとめ
モウラを引っ張ったの編集長が気に入ってしまったから説


295: うさちゃんねる@まとめ
作画の人読み切りだといろんな性癖向けの可愛い女の子描かせてもらえるのにね…


296: うさちゃんねる@まとめ
全一郎にいいように利用されてた被害者って方向で行くならなんで空き巣の常習なんてさせたんだか


297: うさちゃんねる@まとめ
もっとゲーム性がいるわ
「すマホの機能を使って〇〇の条件を満たしてください。最下位はゲーム脱落すマホ没収の上で個人情報全部うさちゃんねるに載せます」
みたいなミッション形式で確実に敵を落としてかないと


301: うさちゃんねる@まとめ
わるいスマホ持ちをQが知能で倒していく漫画だと思ってた


303: うさちゃんねる@まとめ
描き下ろしで決着か…
すマホは○者の魂で動いてましたからの
でも弟は昏睡状態で生きてましたオチかなあ


305: うさちゃんねる@まとめ
絵の人それなりなんだから○原作ばっかつけるのやめてあげなよってなる
すマホの原作とか過去作みても○オンリーでなんでこんなの呼んだんだよ…


316: うさちゃんねる@まとめ
>>305
>すマホの原作とか過去作みても○オンリーでなんでこんなの呼んだんだよ…
ただそれを言うなら原作の方ももっと実績のある作画つけてくれよと思ってるだろうし


307: うさちゃんねる@まとめ

1166336 B
題名からしてクソつまんなそうな漫画が一本だけ始まってジャンプの弾不足を痛感したあの頃


328: うさちゃんねる@まとめ
>>307
まあでもこの時思ってたよりは全然面白い方ではあった


308: うさちゃんねる@まとめ
編集には編集の考えがあるんだろうけど
俺なら全一郎3話くらいで倒させる


310: うさちゃんねる@まとめ
>>308
>俺なら全一郎3話くらいで倒させる
むしろこの三話までネーム見てるはずなのになんで通すんだよ…


315: うさちゃんねる@まとめ
>>310
最近○ぬ新連載全部それだよな


332: うさちゃんねる@まとめ
>>310
新連載の本数があらかじめ決まっててマシな奴から通すからだろ


335: うさちゃんねる@まとめ
>>310
3話までならわかる方でしょ


319: うさちゃんねる@まとめ
>>315
他の新連載候補がこれ以下なだけでは


320: うさちゃんねる@まとめ
>>315
鬼嫁はなんで2話のネームあれで通したんだろうな


311: うさちゃんねる@まとめ
惜しむ人は本当にアンケ入れましたか…?


313: うさちゃんねる@まとめ
>>311
んー


321: うさちゃんねる@まとめ
>>311
惜しんでないけどタワマンでパコさんしないかなってくらいまでは入れてた


326: うさちゃんねる@まとめ
>>311
ずっといれてたよ
悲しい


314: うさちゃんねる@まとめ
フリスク食べてた頃はここでも人気だったのに…


317: うさちゃんねる@まとめ
作画の先生可愛い女の子描く才能あるからもう五等分みたくクソ原作付けずに1人でラブコメ作って欲しい
キャラ良ければアオハコ抜けるポテンシャルあるわ


318: うさちゃんねる@まとめ
次23話
単行本の適量が25話だが2話分も書き下ろすのかな?


322: うさちゃんねる@まとめ
序盤ちんたらやったら致命的というノウハウがジャンプ編集部にないのでは


323: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずサクサク進むだけで早期打ち切りは無くなると思うんだ


336: うさちゃんねる@まとめ
>>323
そんなことはないよ
読者が物語の方向性を把握しないままサクサク進めるとわけがわかんなくなって誰も読まなくなる
読者にわかるように話を進めるというのにどうもかなり技術が必要っぽい


325: うさちゃんねる@まとめ
すマホはビルまでは結構早かった
そっから序盤のボスが登場したと思ったらソイツの手下を守るのに時間を使って気づいたら序盤ボスがラスボスになった


329: うさちゃんねる@まとめ
女キャラだけ褒めるって他に見所がないって白状してるようなもんだしな…


330: うさちゃんねる@まとめ
>>329
無い


331: うさちゃんねる@まとめ
>>329
ていうかそこまでかわいくもないしな…


333: うさちゃんねる@まとめ
>>329
原作が0点だって言うんですか
そうだね


334: うさちゃんねる@まとめ
むしろ逆だな
いきなりタワマン襲撃事件とか来てテンションがおかしくなった
もっとちゃっちい事件を解決して他のすマホ持ちの存在や負けペナルティの説明にすべきだった


337: うさちゃんねる@まとめ
>>334
とはいえ地味な事件が続くと画的にパッとしないから生き残りにくいという別の欠点がある


343: うさちゃんねる@まとめ
>>334
>いきなりタワマン襲撃事件とか来てテンションがおかしくなった
>もっとちゃっちい事件を解決して他のすマホ持ちの存在や負けペナルティの説明にすべきだった
勿体ぶるのは悪手なんだけどこれはすマホの何がすごいのか伝わって来てないからステップ踏むのは必要だったな


349: うさちゃんねる@まとめ
>>343
すマホのすごいところは見せないといけないけどそこまでカットしてるからなぁ
マンションもすマホ使って切り抜けたみたいな必然性がなかったし


362: うさちゃんねる@まとめ
>>343
よくある展開というか未来日記ならすマホ使って試験は満点とかね
それでガリ勉が折れてグレてタワマン襲撃に参加して…みたいな流れが欲しかった


339: うさちゃんねる@まとめ
逆にこの程度できればジャンプで連載もてると思えば原作漫画家志望には追い風じゃないか


351: うさちゃんねる@まとめ
>>339
なんで?
打ち切りになるだけだぞ?


340: うさちゃんねる@まとめ
何でデスゲームみたいになってんのか
意味不明だ


341: うさちゃんねる@まとめ
>>340
>意味不明だ
デスゲームにするのかデスノートにしたいのかすら定まらなかった感じ


342: うさちゃんねる@まとめ
次はなんや?pppか?


352: うさちゃんねる@まとめ
>>342
PPPもしょっぱいし高校生家族が2年越えたギャグだし危うい
夜桜アニメ化しそうだから後はもう新連載くらい


344: うさちゃんねる@まとめ
ハンタ再開するから打ち切りな!って言われたんかな


345: うさちゃんねる@まとめ
スマホはそもそも主人公の動機と設定の置き方で失敗した感じがある
設定上スマホが直接的に主人公の弟を探すって目的に使えないし
使えるようにしたら一瞬で終わるから意味がない


346: うさちゃんねる@まとめ
だから命令者オマージュキャラはよ出せと


347: うさちゃんねる@まとめ
他の連中はすマホなんかなくても生活に支障ないから
無能なモウラが一番すマホを活用してた皮肉


348: うさちゃんねる@まとめ
Qの天才要素がほぼでてこない


350: うさちゃんねる@まとめ
>>348
典型的な設定だけすごくて描写はダメな頭脳キャラなんだよな…


353: うさちゃんねる@まとめ
最初のころおもしろかったのにね


372: うさちゃんねる@まとめ
>>353
んー


355: うさちゃんねる@まとめ
>>353
2話くらいまでね


358: うさちゃんねる@まとめ
>>355
何の異論もない


354: うさちゃんねる@まとめ
すマホに振り回されるばかりじゃないんだぞってのを主張しようとしすぎてしまった感がある


357: うさちゃんねる@まとめ
>>354
それをやるならまず最低限すマホが文句なしにすごいところ見せてもらわないと


360: うさちゃんねる@まとめ
>>357
左様
だから主軸がボヤけてしまった


391: うさちゃんねる@まとめ
>>360
>だから主軸がボヤけてしまった
序盤ゆっくりしてたら○ぬので弟とすごいスマホは飛ばした
代わりにモウラでじっくり時間使って読者に感情移入させて○すことでモチベをアップを計りました


361: うさちゃんねる@まとめ
まぁでもんしゃーない


363: うさちゃんねる@まとめ
Qの中では弟と同じくらい大きな存在になったモウラ


368: うさちゃんねる@まとめ
>>363
原作者の中でも重要キャラだった


365: うさちゃんねる@まとめ
面白くて期待したけどお出しされたものが満足いかなかったんだけど
一話からつまらなかったわけじゃないからまあ次はがんばってくれという感じだな


366: うさちゃんねる@まとめ
サンデーでもつまんねーサッカー漫画が打ち切りになってたな


367: うさちゃんねる@まとめ
ビル暴動や全登場も「思ったよりワンチャンあるかも知れん」ぐらいの感じだったんだよな
最初からマイナスだったおかげで反動で一瞬プラスに転じたみたいな
よくよく考えるとずっと駄目だったのかもな


371: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>最初からマイナスだったおかげで反動で一瞬プラスに転じたみたいな
>よくよく考えるとずっと駄目だったのかもな
タワマン襲撃は不快感しかなかった


369: うさちゃんねる@まとめ
凄いスマホをみんな使っててみんな凄い世界で主人公だけが使いこなせなくてダメなんだけどそれには理由が~
って感じにすれば良かったとか


370: うさちゃんねる@まとめ
他にすごいスマホ持ってる人出すの早すぎたよな


373: うさちゃんねる@まとめ
初期状態でも他の所有者の情報以外は全世界の情報検索し放題


374: うさちゃんねる@まとめ
因果がどうこう言うけど政治家だったら12人なんてレベルじゃなく影響及ぼしまくってるし間接的に○しまくってるだろ


375: うさちゃんねる@まとめ

205296 B
作中序盤で○んで最後まで主人公の心残りになるタイプのキャラとなったモウラに敬礼


379: うさちゃんねる@まとめ
>>375
並べるだけでも失礼なのでdel入れるね…


376: うさちゃんねる@まとめ
チャートリアル的な雑魚犯罪者すまほ持ちを何人か倒して本格的に派手にやると思ってたら
いきなりライバルでライトとL路線かなと思ったらそうでもなくて
どうしたかったんだよせめて主人公もっと有能っぽく書けよ


380: うさちゃんねる@まとめ
>>376
結局これに尽きる
何が描きたかったんだよ


377: うさちゃんねる@まとめ
原作がすマホ扱いきれなかったな
設定倒れってやつだ


378: うさちゃんねる@まとめ
すごいスマホってタイトルネットで受けそうだよなあって狙ったけど見事に滑ったね


381: うさちゃんねる@まとめ
作者が頭脳バトルに自信なくてもIQ300とか言い張るべきだわ
退路を断て


382: うさちゃんねる@まとめ
単純に主人公に魅力なさすぎただけじゃねえかなあ
話がガバガバでもジャンプで生き残るならこれが一番大事だと思う


383: うさちゃんねる@まとめ
作者より賢いキャラクターはうんぬんかんぬん


388: うさちゃんねる@まとめ
>>383
ドクターストーンみたいに過程をすっ飛ばせば簡単だと思ってた
頭の悪い作者が過程すっ飛ばすとここまでマヌケな漫画になるとは……


392: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>頭の悪い作者が過程すっ飛ばすとここまでマヌケな漫画になるとは……
ドクストがすっ飛ばしたのはクラフトの過程だけで
推理の過程は飛ばしてないぞ
クラフトも初期はちゃんと試行錯誤を描いてるしな


384: うさちゃんねる@まとめ
せめて時間かけて内容練ってうさちゃんねるよりは賢くして


385: うさちゃんねる@まとめ
世界観や設定もなんか主人公が輝く感じの作り方じゃなかったな


386: うさちゃんねる@まとめ
大事なことは検索できないって印象しか残らないもんな


387: うさちゃんねる@まとめ
弟の○以来無気力になった主人公
あるときスマホを手に入れてなんでも検索できるようになったので
弟を検索してみたら一切情報が見当たらない
不思議に思って色々調べる主人公に他のスマホ持ちが襲い掛かる!
みたいな話にしたかったんだろうけど


389: うさちゃんねる@まとめ
ネットを扱うんだから英語圏は自動翻訳になるとかフェイクニュースもひっかかるとかそういうバランス調整でなんとかできたんじゃないかなあ


390: うさちゃんねる@まとめ
割りと初回から設定に無理があったよね


393: うさちゃんねる@まとめ
いろいろ作中ですマホ使い方あったけど
それを他の所持者やったらどうなるかなぜやらないのかやれないのかぐらいは考えとけよ…


394: うさちゃんねる@まとめ
現実のスマホが多機能すぎる


395: うさちゃんねる@まとめ
主人公の「んー」「ん!」「んー」がウザすぎて最初からだめだったぞ俺


423: うさちゃんねる@まとめ
>>395
これに関しては好意的な感想をほとんど見たことが無い
にも関わらず擦り続けたのは原作者よっぽどプライド高いのか最初っから生き残る気なかったか…


431: うさちゃんねる@まとめ
>>423
>にも関わらず擦り続けたのは原作者よっぽどプライド高いのか最初っから生き残る気なかったか…
ズラしたつもりがズレてる岸八タイプの原作なんだと思うよ
そうでなければモウラで8話も使わんよ


396: うさちゃんねる@まとめ
所有者の共通点は家族が○んでる事で運営が全一郎を起点に12人選んだ言ってるから
全部の○人の犯人アイツなのかな


397: うさちゃんねる@まとめ
次はもう少しマシな原作付けて頑張ってほしい


398: うさちゃんねる@まとめ
すごいスマホというか
すごいグーグル


401: うさちゃんねる@まとめ
>>398
>すごいグーグル
現実世界のグーグルと比べて凄いかって言うと……


403: うさちゃんねる@まとめ
>>401
凄いなお前の現実世界


407: うさちゃんねる@まとめ
>>401
手書きの日記とかも検索できるからめちゃくちゃすごいよ
発見されていない遺跡探しとか解読されてない文字とかも多分読める


411: うさちゃんねる@まとめ
>>407
>発見されていない遺跡探しとか解読されてない文字とかも多分読める
なお作者には扱いきれなかった模様


437: うさちゃんねる@まとめ
>>407
徳川埋蔵金の場所と現在に換算しての金額とかどうやって検索したんだろうな


414: うさちゃんねる@まとめ
>>411
スマホ持ちの情報はブロックされるけど
主人公が知りたい情報はそこにおあるから
スマホを持ってる意味がない
設定で○んでる


399: うさちゃんねる@まとめ
まずタイトルからしてやる気がない


400: うさちゃんねる@まとめ
原作と絵が別々だからまだ希望が持てる


402: うさちゃんねる@まとめ

656439 B
ちゃんとお前らがアンケ出しときゃよかったのに


404: うさちゃんねる@まとめ
全一郎が○んだ妹の遺髪クンカクンカする変態ってことになったから
弟○したのは弟を○姦したから以外に理由がなにも思い浮かばない


405: うさちゃんねる@まとめ
ネルの作者が打ち切り通知から実際の打ち切りまでかなり話数があって
そこまで連載を続けるのがモチベーション出なくて辛かったって言ってたな
まあそんな事情を読者に打ち明けちゃう時点で向いてないんだけど


406: うさちゃんねる@まとめ
全体的にすごさが中途半端


408: うさちゃんねる@まとめ
すごいスマホを持ってやることがショボイ奴ら
の漫画だった


409: うさちゃんねる@まとめ
アイテムスマホじゃないほうが良かったんじゃない?


410: うさちゃんねる@まとめ
大きさがApple Watchかポケベルサイズなのよくないと思う


412: うさちゃんねる@まとめ
全様がピークだったけどそんな高いピークでもなかった


413: うさちゃんねる@まとめ
滅茶苦茶凄い性能だから良いことでも悪いことでも幾らでも使い道ある代物
そこから出てくるタワマン襲撃という落差


415: うさちゃんねる@まとめ
エシュロン超える性能の道具持ってやることが埋蔵金とか日本の総理大臣で終わりだもんな
歴史の真実もいくらでも解明できるし新しい技術や数式だっていくらでも生み出せるだろ


416: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョリオンのペイズリーパークみたいにやれなかったのかな


417: うさちゃんねる@まとめ
単に頭が悪いんじゃなくてセンス・オブ・ワンダーも倫理観もないっていうのもう致命的では?


418: うさちゃんねる@まとめ
すマホとエリエリが抜けたらマジ混沌


419: うさちゃんねる@まとめ
>>418
ギンリューも鬼嫁ももう○が見えてるんだから平和そのものだろ
夜桜やマッシュルが○ぬタイミングが完全になくなってるわ


420: うさちゃんねる@まとめ
>>419
極端にクソってわけじゃないけど加点要素も全然無いからその二つは○ぬよね


427: うさちゃんねる@まとめ
>>420
まるでドロンだな


434: うさちゃんねる@まとめ
>>427
言ってもドロンは細かい減点要素を積み続けてたし…


424: うさちゃんねる@まとめ
>>419
その2作品よりPPPPPPと高校生家族がなぁ…


426: うさちゃんねる@まとめ
>>424
夜桜PPPより下じゃなかったっけ?


429: うさちゃんねる@まとめ
>>426
下かどうかは知らんけどアニメ化決まってるマッシュルとアニメ化の可能性がある夜桜は打ち切り圏外でしょう
高校生とPPPは周年センターカラーってのも引っ掛かる


433: うさちゃんねる@まとめ
>>426
直近平均掲載順位はPPPのほうが低い


421: うさちゃんねる@まとめ
3話までネーム確認して10話ぐらいまでは会議で話しているだろうに何故そうなるみたいなの多いよな最近
放牧したまま迷子になってそのまま森の奥で○ぬ羊ばかりだ


425: うさちゃんねる@まとめ
>>421
>放牧したまま迷子になってそのまま森の奥で○ぬ羊ばかりだ
最近は2話の終わりで大きなヒキを入れて
3話で尻すぼみになるのがやたら多いから
2話までしか見てないのかもなあ


422: うさちゃんねる@まとめ
弟探しに感情移入させたいなら最初の検索で
弟の写った防犯カメラ映像でも見せれば良かったかもね
で良い感じのところで閲覧不可になるとか
って思ったけど画面クソ小さいんだった


428: うさちゃんねる@まとめ
漫画としては加点要素がないことにまさるクソさはないだろ


悪いポセ学みたいのは流石に無理だわ


430: うさちゃんねる@まとめ
漫画だけじゃなくアニメだってそうよ
減点ポイントなんかより加点要素があるかの方がよっぽど大事


432: うさちゃんねる@まとめ
鬼嫁はともかくギンリューは蓋開けてみたら掲載順好評とかありそうでよく分からん


436: うさちゃんねる@まとめ
ギンリューはベレッタが役立たずの癖に余計な事をする上に実は毒舌家で特に痛い目も見ないのが
俺の中で作者のヘイト管理のヘタクソさという重い減点対象になりつつある


438: うさちゃんねる@まとめ
>>436
まぁ要らないよねあの娘…


439: うさちゃんねる@まとめ
ギンリューのベレッタはラスボスの走狗でギンカの邪魔してるとかでも納得できるレベル


440: うさちゃんねる@まとめ
作画もなぁ
全体的にチンチクリンでダサい


441: うさちゃんねる@まとめ
流石にタイトルがふざけ過ぎた
まともなタイトルだったらあと一か月は長生きできたかもしれない


442: うさちゃんねる@まとめ

411562 B
モウラもこんな感じで苦学生だけど魔が差して…とかならまだ分からなくもないんだけど
「タンス預金って僕のモノなんだね♪」
みたいなことほざいてたのがマジでクソすぎるんだ


444: うさちゃんねる@まとめ

1402376 B
>>442
そういう言い訳というか「犯罪行為したけど仕方ない」って思える理由付け必要だよな
…話は逸れるが分かってねーなこの娘は


449: うさちゃんねる@まとめ
>>444
無理矢理委員長にパパ活させる流れだと思ってたけど違うの少し悲しい


447: うさちゃんねる@まとめ
>>442
>みたいなことほざいてたのがマジでクソすぎるんだ
純粋だからとかおバカだからとかで済ませられるライン超えてるよね


443: うさちゃんねる@まとめ
ギンリューは田舎のギルドがクソ安見積もりで厄介事押し付けようとしておいて出来なかったら相手のせいにしてるクソなのが不快すぎたわ
その不快要素本当にいるのかな?ってちゃんと編集は聞いてやれよ


445: うさちゃんねる@まとめ
最初から群像劇にした方が良かったかも


448: うさちゃんねる@まとめ
>>445
群像劇って読者が感情移入するキャラに迷うからうまくやらないと即○だぞ
週刊連載だと一話が短いしな
視点がひっきりなしに変わると相当にうまくやらないと厳しい


446: うさちゃんねる@まとめ
漫画の才能無いから○首ありラブコメ描いてくれ


450: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の連載初期はデスノート引き合いに出してたときに「そのデスノも頭脳戦というより勢いでやること多かったけどな」的なこと話してたけど
これは勢いも無かったんだよ


451: うさちゃんねる@まとめ
>>450
Qが特に動かず「んー」「んー…」とか言ってばかりだった印象


452: うさちゃんねる@まとめ
作画担当はハズレ原作者ばかり引いて可哀想


453: うさちゃんねる@まとめ
ジガはここがよければとか惜しいと思うところは出てくるけど
これに関してはハズレとしか言いようがない


454: うさちゃんねる@まとめ
>>453
>これに関してはハズレとしか言いようがない
デブ○以外にウケない漫画
だから連載会議は通った


456: うさちゃんねる@まとめ
>>454
>だから連載会議は通った
貴様ーッ 集英社に史上最高純利益をもたらした中野編集長を愚弄する気かぁっ


455: うさちゃんねる@まとめ
全様の面白さは作画の功績かもしれないけど…
まあそれだけで連載は続かないよなあ


457: うさちゃんねる@まとめ

522514 B
全様もいくらなんでも格が馬鹿下げしすぎでしょ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました