

0: うさちゃんねる@まとめ
手塚を全国決勝で負けさせたのって大失敗だったよね
あれのせいで肝心な時に負ける印象が付いてしまった
そもそも何故手塚が真田に負けたのか?それは他に負けさせる奴がいなかったからである
試合形式上S1まで回すには二試合負けなきゃいけない
越前は主人公だから駄目
不二は準決勝で負けたから駄目
黄金ペアは二連敗中だから駄目
その結果消去法で手塚を負けさせる事になってしまったのだ
ならどうすれば手塚を勝たせることが出来たのか?
結論から言うと黄金ペアを準決勝で勝たせてそれを最後の試合にすればいいのだ
1: うさちゃんねる@まとめ
まず四天宝寺の財前・謙也ペアを全国ナンバー1ダブルスという設定にしておく
そして四天宝寺戦をこういう感じにする
S3 ×不二vs白石〇
D2 ×桃城海道vs一氏小春〇
S2 〇手塚vs千歳×
D1 〇菊丸大石vs謙也財前×
S1 △越前vs金太郎△
補欠 〇河村vs石田×
9: うさちゃんねる@まとめ
>>1
準決勝の結果変えるならむしろここだろ
重り付きで不二に勝ったのは酷いぞ
12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>重り付きで不二に勝ったのは酷いぞ
不二は流石にシングルスで1回は負けといた方がいいだろ
重りの設定は無かったことにしよう
2: うさちゃんねる@まとめ
全国ナンバー1ダブルスの謙也財前ペアに勝利し黄金ペアが全国1になる
その後大石の手首のケガが悪化し、決勝は大石が未出場となる
しかもこれなら越前と金太郎の試合を1球ではなく1セット描くことができる
更に絶対に負けられない試合に河村が勝つ事で河村の勝利の価値が上がる(原作では3勝1敗だったから河村の勝利の価値が低かった)
13: うさちゃんねる@まとめ
>>2
あの一球勝負の良さがわからないとは
まだまだだね
3: うさちゃんねる@まとめ
決勝では大石の代わりに桃城が参加する以外オーダーは原作と一緒
勝たせるのは手塚 不二 越前
これで手塚 越前 不二 黄金ペアを最後の試合で勝たせる事ができる
4: うさちゃんねる@まとめ
話が長い
6: うさちゃんねる@まとめ
手塚と黄金ペアは負けて大ピンチを演出するのがお仕事
7: うさちゃんねる@まとめ
肝心な時でも敵だと勝つ奴
11: うさちゃんねる@まとめ
5試合中2試合負けなきゃいけないっていう試合形式がまず糞
s1勝てば3勝分貰えるルールにしろ
それなら負け試合が1つで済む
28: うさちゃんねる@まとめ
>>11
実は5試合目までもつれこむ方が少ないんだ…
37: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>s1勝てば3勝分貰えるルールにしろ
>それなら負け試合が1つで済む
比嘉中戦みたいに勝敗関わらず全試合する?
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
意外と3連勝で終わりとかも多いよね
30: うさちゃんねる@まとめ
>>28
世界大会だとドイツ戦だけなんだよな
14: うさちゃんねる@まとめ
関東決勝の真田vs越前と全国決勝の真田vs手塚の勝敗逆にしろってのはいつも言われてるやつ
15: うさちゃんねる@まとめ
>>14
前者はともかく後者なんて初めて聞いたわ
16: うさちゃんねる@まとめ
それだと桃城が四連敗で海道が二連敗になるじゃねーか
18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
桃城四連敗はちょっとやばいな
比嘉戦のダブルスに出して勝たせる
氷帝戦は未出場
にすれば二連敗で済むからそれでなんとか
17: うさちゃんねる@まとめ
全国決勝で手塚が負けて越前が勝って優勝決めたことで
青学の柱の引き継ぎが綺麗にまとまったと思うんだがなぁ
19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>青学の柱の引き継ぎが綺麗にまとまったと思うんだがなぁ
でもアメリカ行っちゃったんだよね
20: うさちゃんねる@まとめ
>>19
新でもすぐ一時帰国してたし大会がある秋には日本に帰ってくるんじゃないかな
21: うさちゃんねる@まとめ
手塚に習って焼肉を塩で食うようになった
22: うさちゃんねる@まとめ
まず許斐先生がそういう勝率のバランスとか考えるタイプじゃないっていう
23: うさちゃんねる@まとめ
全国決勝で幸村に勝てるかもしれないやつ
その場合たぶん腕が犠牲になる
24: うさちゃんねる@まとめ
というか負けた手塚が不甲斐ないんじゃなくて
勝った真田がすごいって考えるのがこのマンガの読み方だと思う
25: うさちゃんねる@まとめ
言うほど負けが多いか
26: うさちゃんねる@まとめ
不二は予定通り敵にしとけ
不二と跡部は人気で強さも盛られまくって好きじゃない
二人ともザコバナさん以下だったくせに
27: うさちゃんねる@まとめ
関東決勝は負けで良かったじゃん
越前負けさせたくなければ1-3にすればいいし
31: うさちゃんねる@まとめ
結果論で言うなら今の手塚は幸村にも勝ったし全然負ける気がしないキャラになってるからもういいんじゃないの
32: うさちゃんねる@まとめ
越前には負けない手塚
手塚以外には勝つ越前
越前以外には割と負ける手塚
手塚が普通に強いと跡部や幸村が霞む
33: うさちゃんねる@まとめ
旧だと手塚真田跡部で三竦みで幸村はその上かと
新だと手塚が抜けたけど
34: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>新だと手塚が抜けたけど
柳「BIG3ですよ?」
36: うさちゃんねる@まとめ
>>34
乾に負けたので評価されにくいんだろうけど
乾もギャグイメージ強いだけで本来なら青学No3なんだよな
35: うさちゃんねる@まとめ
てか全国大会前に大石がレギュラーから落ちるくだりいる?
38: うさちゃんねる@まとめ
ナンバーワンに歯が立たなくても三番手は三番手だしな
40: うさちゃんねる@まとめ
その辺言い出すと全国決勝が一セットマッチってどういうこったいと
41: うさちゃんねる@まとめ

真田もプライドをかなぐり捨てて勝ちに行った結果だから
45: うさちゃんねる@まとめ
>>41
あれそんなにギャラリーが批判するほどのプレイしたか?って昔から思ってる
いくら真田らしくないとはいえ手塚ファントムの回転を林で和らげて受け流すくらいで汚いもなにもないだろ
47: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>いくら真田らしくないとはいえ手塚ファントムの回転を林で和らげて受け流すくらいで汚いもなにもないだろ
本人の心の声ならそこまで違和感ないんだけどね
アニメだとそうしてたし
42: うさちゃんねる@まとめ
全国決勝で一番気になったのは乾が全く戦いについていけないダブルスのお荷物みたいな扱いされたところだ…
43: うさちゃんねる@まとめ
>>42
準決勝の間違いでは?
44: うさちゃんねる@まとめ
>>43
準決は蚊帳の外で決勝は集中攻撃で脱落だからどっちもどつちだな
48: うさちゃんねる@まとめ
>>44
比嘉は海堂の成長のためにほぼ傍観
氷帝は見せ場あったけど最速サーブを長太郎にすぐ抜かれる
全国の乾は成績は良いけど全体的に活躍が…
50: うさちゃんねる@まとめ
>>48
桃白よりは
46: うさちゃんねる@まとめ
>>43
準決勝は変則シングルスだからそもそもお荷物にすらなってないのでは
決勝はあそこからなら乾いなけりゃ海堂一人で勝ててたっぽいし
49: うさちゃんねる@まとめ
関東で負けた3人を勝たせたいってのと立海戦はまず2戦落とすところから始めたいってのと手塚と真田を戦わせたいが合わさった結果ちょっと歪になった感がある
51: うさちゃんねる@まとめ
まあ越前が青学の柱にさせるのが漫画の目的だったししょうがない
この上手塚まで無敗超人になったらるろ剣の剣心の師匠みたいになる
52: うさちゃんねる@まとめ
幼少期にアニメで見た以来だけどテニプリ読みたくなってきた
コメント一覧