

0: うさちゃんねる@まとめ
赤木スレ
3: うさちゃんねる@まとめ

よく停学にならなかったな
頭から落ちるのヤバいだろ
脳も背骨も逝ったらどうすんの
4: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>頭から落ちるのヤバいだろ
>脳も背骨も逝ったらどうすんの
当時は学校教師もしないで生徒殴るような頭おかしいのばかりの時代だから問題ない
26: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>頭から落ちるのヤバいだろ
>脳も背骨も逝ったらどうすんの
コイツの言う通りそんなにバスケ好きなら強豪校行けよってなる
72: うさちゃんねる@まとめ

>>3
>頭から落ちるのヤバいだろ
>脳も背骨も逝ったらどうすんの
身長2メートル近い奴のパワーリフトから頭を下に向けての投げ捨て
ほぼ○人未遂です
76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>ほぼ○人未遂です
今度やる映画で山王戦やるとしてもこのシーンは間違いなくカットされるだろうなという筆頭
98: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>ほぼ○人未遂です
まさにゴリラスラム
78: うさちゃんねる@まとめ
>>76
筆頭は魚住の桂剥きだろ
このパワーリフトよりアウトだわ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>76
胸ぐら掴んで顔面アップから突き飛ばすくらいに薄められるんじゃね?
89: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>このパワーリフトよりアウトだわ
ヤマオーは俺が倒す!も結構やばいと思う
これで勝つしかなくなったぜは好きなんだけど
81: うさちゃんねる@まとめ
>>76
でもこれ赤木に突きつけられた現実という意味ではすごく重要なシーンだからなぁ
5: うさちゃんねる@まとめ
2回戦負けとはいえ山王相手にあそこまでやったのになんで推薦なくなるのよおかしいやろ
6: うさちゃんねる@まとめ
>>5
河田にいいとこなしだったから
30: うさちゃんねる@まとめ
>>5
これとか安西はなぜ三井を放置してたのかとか碌に作品読んでない奴の定番のツッコミだよね
223: うさちゃんねる@まとめ
>>5
ゴリは山王戦のプレッシャーに耐えかねて寿司屋の桂剥きでようやく目覚めた感がある
35: うさちゃんねる@まとめ
>>30
赤木の家に来た時監督上層部説得するのに結果が欲しいとも言ってたしな
61: うさちゃんねる@まとめ
>>30
これ結局なんだったの?誰もわからないってことはこいつが知ったかしてただけ?
67: うさちゃんねる@まとめ
>>61
明確には語られないけど谷沢の事がトラウマになって教え子と距離取るようになったせいと大体の読者は思ってんじゃないかな
39: うさちゃんねる@まとめ
>>35
丸ゴリ相手にどんだけ健闘できても山王に勝てなかったら2回戦で終わって結果なしでスカウト無理ですよね
37: うさちゃんねる@まとめ
>>30
全巻持ってるけどわからん何で放置してたの?
68: うさちゃんねる@まとめ
>>37
トラウマとコミュニケーションの取り方が分からんかったのだろう。選手への対応が上から押しつけるか放置するかで両極端すぎる。。選手への接し方は桜木がぐいぐい来て改善されたけどそれ以前は小暮のシュート練習にも付き添っていなかったはず
25: うさちゃんねる@まとめ
>>6
「波乱はなしだ」あたりで帰ったのかな
7: うさちゃんねる@まとめ
>>5
普通に河田取ろうぜということになったんだろう
315: うさちゃんねる@まとめ
>>7
まず何故赤木なんかをスカウトしにきたんだろ…
316: うさちゃんねる@まとめ
>>315
神奈川の強豪?
さすがに奨学金持参だったのかな?
319: うさちゃんねる@まとめ
>>315
話の都合
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
というか俺は赤木が負けても取るぞとか言ってたのになんでやって感じ
14: うさちゃんねる@まとめ
>>8
河田とどれだけ張りあえるか次第だと言ってたからな
230: うさちゃんねる@まとめ
>>8
よほど愛和戦でのプレイが酷かったんだろう
山王戦でも一番気持ちが折れそうだったし
232: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>山王戦でも一番気持ちが折れそうだったし
急に全○にでもなったんじゃね
235: うさちゃんねる@まとめ
>>232
なんでこんなんで笑ったんだ俺
243: うさちゃんねる@まとめ
>>235
大学監督の意に沿わない試合運びをしたよりも
致命的な罰則行為して推薦潰れた方がしっくりでは
9: うさちゃんねる@まとめ
ゴリは大学で丸ゴリ超えられたかな
10: うさちゃんねる@まとめ
絶対牧のほうが老けてるわ
客席で息子の試合の応援に来たって言われたら信じるレベル
13: うさちゃんねる@まとめ
このスレなんか息苦しいよ
15: うさちゃんねる@まとめ
小暮が部長のほうが良かったろ
16: うさちゃんねる@まとめ
登場時の髪型はヤンキーも真っ青
23: うさちゃんねる@まとめ
>>16
この時代の漫画は不良キャラじゃなくても不良みたいな髪型してるキャラが多い
17: うさちゃんねる@まとめ
推薦状間違えて高砂に送った説
20: うさちゃんねる@まとめ
目標だった山王相手に勝てたんだからスレ画的には何の悔いもないだろ
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
全国制覇はどうした
24: うさちゃんねる@まとめ
>>21
最終目標だったチームを倒しちゃったんだから愛和戦はもう抜け殻だったんだろうな
48: うさちゃんねる@まとめ
>>21
作中の扱いからして山王に勝つ=全国制覇みたいなもんだろ
22: うさちゃんねる@まとめ
ここは読んでて衝撃だったな
赤木がブロックされとる…って
28: うさちゃんねる@まとめ
丸ゴリって大学生含めてもトップクラスは強すぎやろ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
いうて試合前夜にほぼ大学オールスター(個人の感想)の先輩あの年代で倒しとるし
29: うさちゃんねる@まとめ
試合前は一番メンタル安定してますって感じだったのに…
34: うさちゃんねる@まとめ
>>29
俺以上のセンターはおらんっていう絶対的自信は常に今まであったからね
初格上センターである丸ゴリと遭遇してじわじわと(後半は行ったあたりで露骨に)崩れていった
32: うさちゃんねる@まとめ
けど高校3年の子供だし…
33: うさちゃんねる@まとめ
翔陽や陵南行ってたらレギュラーなれてたかな?
花形と魚住相手なら勝てるか?
38: うさちゃんねる@まとめ
妄想ゴリ好きすぎる
40: うさちゃんねる@まとめ
>いうて試合前夜にほぼ大学オールスター(個人の感想)の先輩あの年代で倒しとるし
あれは作者ちょっとやりすぎたな
41: うさちゃんねる@まとめ
丸ゴリのやべーところは高校生165cmから成長期スタートってところ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
12歳で身長止まった俺からしたら嘘だろって思いながら読んでた
51: うさちゃんねる@まとめ
>>41
だからセンターとしては桜木並の素人のはず
53: うさちゃんねる@まとめ
>>51
絶対的な時間はともかく成長とともに一通りのポジション極めてきたみたいな説明でしょあれ
実際ミドルシュート決められてゴリが驚いてたし
45: うさちゃんねる@まとめ
>>44
女子かよ
42: うさちゃんねる@まとめ

ゴ…
43: うさちゃんねる@まとめ

アニオリのハゲ
46: うさちゃんねる@まとめ
>>43
完全にハゲにしただけのゴリだけどスペックやべえ
ヒロシ倒せそう
62: うさちゃんねる@まとめ
>>43
高2でこの頭は不憫すぎるよお…
70: うさちゃんねる@まとめ
>>43
エースキラー桜木
47: うさちゃんねる@まとめ
ゴリの元々の志望校って強豪なのかな大学でもバスケやるんだろうし
49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
現役の全日本の選手いるくらいだから強いんじゃね
50: うさちゃんねる@まとめ
ゴリの「たわけが」とリョーちんの「あやちゃん」はなんか声真似したくなる
52: うさちゃんねる@まとめ
高校→大学時の口約束が反故になるなんて野球やサッカー見ててもよくある事だ
54: うさちゃんねる@まとめ
丸ゴリって作中でも最強キャラじゃない?
56: うさちゃんねる@まとめ
>>54
実際ラスボス扱いだろ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
実際作者はちょっと前に国内リーグの選手と対談したとき僕は丸ゴリを最強キャラとして書きましたと発言している
55: うさちゃんねる@まとめ
河田は顔の割にシュートエリアも広いし
与えられたポジション以外のことも必○にやってきてる
60: うさちゃんねる@まとめ
>>55
そんな事言ってるとまた逆海老固めくらうぞ
58: うさちゃんねる@まとめ
ラスボスは北沢だと思う
河田は強すぎるからやり過ごすエクストラボス
64: うさちゃんねる@まとめ
>>58
そんな丸ゴリ相手からファウルもらってフリースロー2本とも決めたりブロックできたり終盤ゴリも結構やる
59: うさちゃんねる@まとめ
桜木とゴリの敵:河田
流川の敵:沢北
宮城の敵:深津
三井の敵:すっぽんとどこでもエース晴れる人
63: うさちゃんねる@まとめ
中の人が一緒と知ったときの衝撃
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
これとかライガーのドルク頃は高い声も出してたのよね
サワキちゃんみたいに低い声も多かったけど
66: うさちゃんねる@まとめ
全国制覇が夢なのに山王のレギュラー誰一人知らなかったゴリ
69: うさちゃんねる@まとめ
雑誌が情報源だった時代でしかも高校生となったら
情報に穴があっても仕方ないのでは
71: うさちゃんねる@まとめ
安西は単純にやる気なくしてだけだろ
生徒は子供だから妙に神格化しちゃってるだけ
80: うさちゃんねる@まとめ
>>71
期待してた子が自分の指導ミスで道を踏み外すのはトラウマだと思うよ
73: うさちゃんねる@まとめ
赤木なら現地に行って全国大会観戦してそうだけどな
74: うさちゃんねる@まとめ
安西先生は連載後は時々ホワイトヘアードデビルになるようになったんだろうか
75: うさちゃんねる@まとめ
魚住って図体以外はゴリの下位互換
85: うさちゃんねる@まとめ
>>75
んでゴリも丸ゴリと遭遇して初めてボス猿と同じ立場になった
91: うさちゃんねる@まとめ
>>85
俺は試合の主役でなくていい…
話の主役であれば
77: うさちゃんねる@まとめ
でも安西先生目当てに行くやつらがいるくらい有名ではあったんだよなぁ
100: うさちゃんねる@まとめ
>>77
赤木もなんで海南に行かなかったんだとか言われるけど
三井の回想で一緒に(安西先生!)ってなってんだよな
79: うさちゃんねる@まとめ
赤木の弱点がゴール周辺の限られた攻撃パターンしかないっていってもちょっと分析しただけで対応できる河田やべーよ。何回か対戦経験のある魚住でも割とやられてんのに
82: うさちゃんねる@まとめ
魚住の桂剥きは単純に寿司握るだけに差し替わる
83: うさちゃんねる@まとめ
>>82
それでも試合中に乱入してやったらアウトだよ!
84: うさちゃんねる@まとめ
>>83
状況的にシュールすぎる
…なんか寿司漫画だとありそうなのが怖いが
86: うさちゃんねる@まとめ
お前は穴子だ…
対して河田は鰻
87: うさちゃんねる@まとめ
勝ちたくないのか!ってパワハラして部員が自分と小暮の2人だけでそもそも試合できる人数に全く足りてないってのが酷い
88: うさちゃんねる@まとめ
包丁持った2mがコート脇に侵入は下手したら作中最大の問題シーンだ
90: うさちゃんねる@まとめ
試合中に激励に来てくれる幼馴染に柔道と短足を結び付けて酷いこと言ったよね
95: うさちゃんねる@まとめ
>>90
メガネ君「そんなことも言ったのか」
ゴリ「…言ったかな…」
92: うさちゃんねる@まとめ

スレ画の父兄か…
やはり
でけえ…
93: うさちゃんねる@まとめ
あの後観戦を許してくれた係員の人たちの心の広さよ
94: うさちゃんねる@まとめ
豊玉は全部カットしても問題ないだろう
96: うさちゃんねる@まとめ
魚住は何考えて包丁と大根と割烹着?を全国大会に持っていったんだろうな
大会中、綾南は合宿所みたいなところに泊まって魚住が皆の飯を作ってたりしたんだろうか
99: うさちゃんねる@まとめ
>>96
修行中だから旅館とかでもできるように大根と包丁はわかるけど割烹着まで持ってるのは謎
101: うさちゃんねる@まとめ
厳密に言うと黒板に叩きつけられてから頭から落ちてるからそこまで命が危ないわけではない
104: うさちゃんねる@まとめ
>>101
いやー
仮に床がすげーふわふわな超安全なクッションでも頭から落ちたら十分命の危険もあるぞ
105: うさちゃんねる@まとめ
>>101
投げられた奴はネチョネチョしてるのか?
106: うさちゃんねる@まとめ
>>101
いや頭から落ちてる時点で1mあれば○ぬ可能性だって十分あるよ…
114: うさちゃんねる@まとめ
>>101
ではうさちゃんねるくんで試してみましょう
224: うさちゃんねる@まとめ
>>101
黒板の出っ張りに思いっきり背中ぶつけてないか?
くっそあぶねぇよ
229: うさちゃんねる@まとめ
>>101
あぶねえわ
299: うさちゃんねる@まとめ
>>101
ドラゴンボールとかの読み過ぎじゃね?
黒板に当たってもアニメみたいに落下方向は一旦停止しないぞ
102: うさちゃんねる@まとめ
197ってプロレスラーでもなかなかおらんしな
プロレスラーは鯖読むのが定番だからプロフィールの身長2m超えちゃうだろうし
103: うさちゃんねる@まとめ
桜木相手にも臭くて使用不能になったとか酷すぎる物言い
107: うさちゃんねる@まとめ
持ち上げてグルグルさせて
その後優しく椅子に座らせればいいんじゃね
108: うさちゃんねる@まとめ
三井は戻ってきたけど三っちゃん!って行ってた元同級生が全く戻ってきてないのは闇
134: うさちゃんねる@まとめ
>>108
堀田とかは同中かな
109: うさちゃんねる@まとめ

捨て台詞に言い返せなかった
111: うさちゃんねる@まとめ
>>109
メガネくんは本当に良い奴だよ…
115: うさちゃんねる@まとめ
>>109
翔陽はわからないけど海南に宮さんっていう体格全くない素人でも努力次第でスタメンになれるって実例がいるから海南は行けたんだよなゴリ…
143: うさちゃんねる@まとめ
>>109
正論ではあるけど
ガチ勢とエンジョイ勢で住み分けできない部活動の問題でもあるな
146: うさちゃんねる@まとめ
>>143
>ガチ勢とエンジョイ勢で住み分けできない部活動の問題でもあるな
実際は顧問が方針決定するから安西先生の責任でも少しあるんだよね
149: うさちゃんねる@まとめ
>>143
>ガチ勢とエンジョイ勢で住み分けできない部活動の問題でもあるな
だって万年一回戦負けの公立高校で全国制覇とか言い出すガチ勢入ってくるとは思わんじゃん…
169: うさちゃんねる@まとめ
>>143
そんなんできる部活は無い
ああいう場合排除されるのは普通ゴリのほうだ
完全に暴力ふるってるし
156: うさちゃんねる@まとめ
>>149
なんでそんなとこに元白髪鬼がいたんですかね…
148: うさちゃんねる@まとめ
>>146
つーかその辺の擦り合わせができてないって部分は安西が100%悪い...
127: うさちゃんねる@まとめ
>>115
宮益は桜木以上のファンタジーなので参考には…
110: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクのキャラはそこそこ反社会的行動をやってるけど描写的に一番ヤバイのは流川のイヤホン自転車かなぁ
リアルでいちばん真似されそうな行動だし
116: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>リアルでいちばん真似されそうな行動だし
いま面倒臭い時代だからな
131: うさちゃんねる@まとめ
>>116
スマホ片手に自転車乗ってるアホよりはるかにマシ
132: うさちゃんねる@まとめ
>>131
どっちもアウトだよ!
135: うさちゃんねる@まとめ
>>131
いやリアルで居たら流川の方が絶対迷惑...
139: うさちゃんねる@まとめ
>>135
あいつのはイヤホンがどうとかのレベルじゃないだろ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>139
居眠り運転→人身事故起こしてトンズラだしな…
155: うさちゃんねる@まとめ
>>145
車に追突じゃなかったかな
124: うさちゃんねる@まとめ
>>110
イヤホン自転車自体は外の音ちゃんと拾えるようにして気をつけてればまだいいけど外に漏れるレベルの爆音だして居眠り運転で停車してる車に直撃してぶっ壊して逃げてるから役満レベルでアカン
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
真似っていうかそういうやつは今でもやってるだろ…
118: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>リアルでいちばん真似されそうな行動だし
自転車二人乗りって漫画だとよくあるけど今だと色々言われたりするんかね
122: うさちゃんねる@まとめ
>>118
とある漫画家漫画では二人乗りの描写は禁止という話が出てた
248: うさちゃんねる@まとめ
>>118
ゆずの名曲で有名
125: うさちゃんねる@まとめ

>>122
解決ヨシッ!
136: うさちゃんねる@まとめ
>>122
このまんがも原チャリの4人乗りは禁止されていますという話出てたし…
112: うさちゃんねる@まとめ
○んでてもおかしくないくらいあぶねーシーンなのだけど
キレたゴリがそんなところでブレーキかかるタイプでもない
113: うさちゃんねる@まとめ
湘北バスケ部の温度感は週刊連載の都合でライブ感高いから
赤木・木暮・三井入部時はエンジョイ勢って感じじゃないし
その後も怪我の三井が居場所がないと感じる程度には活気がある
でもダブルスコアでヘラヘラしてるしOBの目には赤木に碌なチームメイトがいないように映るし
安西先生目当ての生徒が結構いるし赤木をキャプテンにするけど普通の生徒が集まるところ扱い
117: うさちゃんねる@まとめ
イヤホン自転車はめちゃくちゃリアルで目にするけどな
120: うさちゃんねる@まとめ
メンタル面で一番高校生っぽいキャラだと思う
121: うさちゃんねる@まとめ
桜木の脳天ダンクもかなりヤバいな
今なら故意でなくても一発退場に出場停止が付くレベル
123: うさちゃんねる@まとめ
桜木が牧と遠征した時にパ○屋に並んでたけど
あれ今ならゲーセンとかファストフードかな
129: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>あれ今ならゲーセンとかファストフードかな
あの状況で愛知連れてく牧さんの器
133: うさちゃんねる@まとめ
>>129
高校生がその場のノリで新幹線に乗せるのすげえ
さすが保護者
126: うさちゃんねる@まとめ
無一文でパ○行ってた花道とかもヤバい 会員カード作って貯玉してるってことだし
128: うさちゃんねる@まとめ

鉄男のタバコもなくなってそう
130: うさちゃんねる@まとめ
>>128
寧ろ鉄男は年齢不詳だから問題無い
137: うさちゃんねる@まとめ
>>128
鉄男もいいやつだったよな
あんなにボッコボコにされたのに怒ってない
161: うさちゃんねる@まとめ
>>128
ここ何故か良い奴になってて困惑した
163: うさちゃんねる@まとめ
>>161
別に良い奴ではなくない?
いや言いたいことはわかるが
167: うさちゃんねる@まとめ
>>161
鉄男は別に良い奴じゃなくて単にケンカしたいだけの奴って感じ
168: うさちゃんねる@まとめ
>>161
なんというか堀田とかと同じでこいつも三井の理解者側なのが意外と言うか
142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>あんなにボッコボコにされたのに怒ってない
カラッとしたやつではあるけどいいやつは部活を潰しに来ない…
138: うさちゃんねる@まとめ
海南は実家から遠かったんだろ
140: うさちゃんねる@まとめ
今だと三井編のケンカでもうイチャモンつけられそう
141: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクってスポ根とヤンキー漫画の同時並行だったから犯罪系は仕方ないんだよもう
144: うさちゃんねる@まとめ
見てないけど東京卍とかクローズとか大人気不良漫画のアニメや実写映画で未成年がタバコ吸ってる描写ないん?
147: うさちゃんねる@まとめ
調べてみたらスラムダンクのインターハイは広島県で行われたのか
となるとOBの人は桜木のために神奈川ー広島の新幹線往復代金を肩代わりしてやったんだな
150: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>となるとOBの人は桜木のために神奈川ー広島の新幹線往復代金を肩代わりしてやったんだな
いや県予選?でしょ?
157: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>となるとOBの人は桜木のために神奈川ー広島の新幹線往復代金を肩代わりしてやったんだな
OBが連れて行った先は愛知の星が県大会出てる試合場だから愛知県内じゃね
それでも神奈川からかなり遠いけど
199: うさちゃんねる@まとめ
>>157
>それでも神奈川からかなり遠いけど
仮に試合会場が豊橋市だとして今の料金だと
新横浜-豊橋新幹線自由席8240円(片道)だな
180: うさちゃんねる@まとめ
>>147
金貸したの清田じゃないか?
151: うさちゃんねる@まとめ
三井の回想だと「三井スゲーし赤木もスゲー!マジ全国いけんじゃね?」ってノリだったし
赤木は1年の時点で牧とかから認められる強センターだったし
「全国制覇なんて強要すんなよ」「お前も下手だろ」ってのはただの負け犬の遠吠え
152: うさちゃんねる@まとめ
安西がなんであんなに持ち上げられてるのかは永遠の謎
158: うさちゃんねる@まとめ
>>152
実際谷沢の件があるまでは名監督だったし
162: うさちゃんねる@まとめ
>>158
その辺描写がなくて鬼監督ということしかわからんのだよな
165: うさちゃんねる@まとめ
>>162
少なくとも谷沢への指導が先輩が当然と思ってるあたり一定の評価はあったとは想像できるね
172: うさちゃんねる@まとめ
>>165
そんなんあったっけ?うろ覚えだわ
266: うさちゃんねる@まとめ
>>165
しかも谷沢以上の才能を同時に二人も見つけて歓喜してるあたり名伯楽の指導者感ある
153: うさちゃんねる@まとめ
公立でもガチ勢の部は普通にあるし赤木を部長にしてる時点でエンジョイ勢の部にする気ないのでは
154: うさちゃんねる@まとめ
うちの高校のバスケ部は全国出場すらできてなかったけど毎日8時くらいまで練習したしてたなー
160: うさちゃんねる@まとめ
>>154
えらい!
159: うさちゃんねる@まとめ
色々ライブ感でやった影響で三井離脱を放置して赤木のせいでどんどん部員やめても放置してと安西先生の暗黒期だからなあの世代
178: うさちゃんねる@まとめ
>>159
安西先生のマネジメント不足はでかい
トラウマあるとは言え顧問している以上もっと口出してくれ
164: うさちゃんねる@まとめ
お母さん浮気してるよね
166: うさちゃんねる@まとめ
本筋以外に突っ込むのもなんだけど三井が留年しない程度に学校来てるなら
メガネくんとか絶対通い詰めてそうだしな
赤木はたわけとかなんとか言って来るの待ってそうだけど
170: うさちゃんねる@まとめ
全国行くぞ!おー!って部活に
俺は別に全国興味ないけどねってやつが入ったらどうなるの
175: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>俺は別に全国興味ないけどねってやつが入ったらどうなるの
その場合だと放っとかれるだけだからあんまり害はない
176: うさちゃんねる@まとめ
>>170
遠からず辞める
181: うさちゃんねる@まとめ
>>176
ぜってえやめねえ!
けど全国は目指さねえ
183: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>けど全国は目指さねえ
何その謎メンタル
171: うさちゃんねる@まとめ
どっちが正しいとかではなく浮いてる奴が切られる
173: うさちゃんねる@まとめ
ダブルスコアのどこが大健闘なんですかって時点で安西先生っていたの?
174: うさちゃんねる@まとめ
自分なら厳しいことで知られる指導者が腑抜けになってたら失望すると同時に期待されない自分の素質の低さを察するし試合で負けたらやっぱり俺たちこんなもんかと思う。赤木が安西先生を敬い続けたのは普通にすごい
177: うさちゃんねる@まとめ
>>174
指導者っていうか選手としてすごかったみたいだし
179: うさちゃんねる@まとめ
1年の時の赤木はかなり下手だからな
経験者なのにドリブルもまともに出来ないやつが全国制覇って言ってもついてくるやつなんかいない
185: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>経験者なのにドリブルもまともに出来ないやつが全国制覇って言ってもついてくるやつなんかいない
正確には一年の夏前だ
ミニバス出身なのに入学時はドリブルもまともに出来ないが
夏にはOBの目に留まるレベルになってるぞ
成長曲線がおかしいのははい
187: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>経験者なのにドリブルもまともに出来ないやつが全国制覇って言ってもついてくるやつなんかいない
完全に基礎を疎かにしてたのに3年生のときには全部解決してる辺りはやっぱり安西先生の指導力かな
192: うさちゃんねる@まとめ
>>187
作中描写だと赤木一年時のキャプテンの指導か小暮とマンツーマン練習やって鍛えたかのどっちかがまだ説得力ある
205: うさちゃんねる@まとめ
>>192
キャプテンだったか忘れたけど先輩たちは一回戦敗退だかで健闘とか言ったりそこまで残らず上がったりでやる気なかったんじゃない?
182: うさちゃんねる@まとめ
その点弱ってる巨人に夢語っておっさんなのにおかしいか?とか
弱み見せて籠絡しちゃう田岡の手腕は凄い
186: うさちゃんねる@まとめ
>>182
>弱み見せて籠絡しちゃう田岡の手腕は凄い
そして巨人は板前になった
193: うさちゃんねる@まとめ
>>182
>弱み見せて籠絡しちゃう田岡の手腕は凄い
仙道とフクちゃんの指導方針のミスを見るにその二人の相性が抜群に良かった
189: うさちゃんねる@まとめ
ゴリが山王戦で披露したスピンムーブってなんなの
190: うさちゃんねる@まとめ
鉄男たちってよく逮捕されなかったね
191: うさちゃんねる@まとめ
>>190
ヘルメットは苦手でな
194: うさちゃんねる@まとめ
赤木が海南に行かなかったのは海南が底辺高校だから親に反対された説好き
195: うさちゃんねる@まとめ
>>194
仮にも大学の附属高校なのに…
198: うさちゃんねる@まとめ
>>194
でも湘北って桜木が入れる公立高だぞ
209: うさちゃんねる@まとめ
>>198
一年の時点で物理で三角関数使った問題解いてるから桜木が頭悪いわけではない
196: うさちゃんねる@まとめ
赤木が中学時代は下手なままなのに1年でめちゃくちゃ成長するのはやっぱり安西先生のパワー
197: うさちゃんねる@まとめ

花形とはほとんどマッチアップしなかったな
258: うさちゃんねる@まとめ
>>197
内では赤木有利だけど花形は外から仕掛けられるから描写少なめでも納得は出来る
265: うさちゃんねる@まとめ

>>197
何であそこまでロースコアになったのか読み返しても良く分からん
流川もおさえられたのかシュート機会がなかったのか?
267: うさちゃんねる@まとめ
>>265
三井が終盤まで抑えられてたからじゃないかな
318: うさちゃんねる@まとめ
>>265
単にシュート入らない日だったんやろ、両チーム
出場権かかった大事な試合で片方は初めて、
もう片方は初公式だし
何より高校生やで?
270: うさちゃんねる@まとめ
>>267
三井が抑えられたってことは流川にそれだけシュート機会がありそうだが
272: うさちゃんねる@まとめ
>>270
三井はあの細目のマンツーマンじゃなかったか
277: うさちゃんねる@まとめ
>>272
不良時代の三井に睨まれた人か
279: うさちゃんねる@まとめ
>>277
偽仙道
263: うさちゃんねる@まとめ
>>258
まぁインサイドでゴリとやりあう必要ないもんな
200: うさちゃんねる@まとめ
今だとシュート範囲と守備範囲が狭いのが致命的過ぎる体格には恵まれているんだが
206: うさちゃんねる@まとめ
>>200
今作者が書いたら十分なシュート範囲と守備持った選手として登場するんだろうな
201: うさちゃんねる@まとめ
桜木勉強会で結構難しい問題やってるし頭いいぞ
204: うさちゃんねる@まとめ
>>201
桜木だけならともかく桜木軍団が…
202: うさちゃんねる@まとめ
安西先生は三井がいなくなってから指導放棄してない?
203: うさちゃんねる@まとめ
実は桜木軍団がインテリヤンキー説
207: うさちゃんねる@まとめ
水戸は頭良いと思う
三馬鹿は絶対頭悪い
255: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>三馬鹿は絶対頭悪い
水戸がいなかったら終わってたね湘北バスケ部
208: うさちゃんねる@まとめ
桜木軍団(偏差値65)
210: うさちゃんねる@まとめ
公立の底辺高校ではないのに桜木軍団や三井グループのような
連中がいるのと弱小のバスケ部がずっと体育館使えるのは
スラダンで突っ込んではいけない7不思議
211: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>連中がいるのと弱小のバスケ部がずっと体育館使えるのは
>スラダンで突っ込んではいけない7不思議
そもそも体育館の使用状況のツッコミなんて気にもしねえ…
215: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>連中がいるのと弱小のバスケ部がずっと体育館使えるのは
>スラダンで突っ込んではいけない7不思議
小学生の頃は底辺不良組と進学組が一緒の高校通うのはまああり得るというかそんなもんなのかなぁとか思ってたな
私立ならありえるか
225: うさちゃんねる@まとめ
>>210
うちの高校もバレー部クソ弱かったけどほぼ独占してたぞ
そもそも強い部活なかったからな
216: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>私立ならありえるか
進学コースと分かれてるのはわりとありがち
ゴリが物理の追加授業受けてたし多分そういうシステム
233: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>ゴリが物理の追加授業受けてたし多分そういうシステム
湘北高校の名前のモデルとされる湘南高校は公立の高偏差値高校だったな
212: うさちゃんねる@まとめ
海南はやっぱ入学金、授業料高いんじゃない?
ゴリは別に貧困家庭じゃないけど私立とか親に気を使いそうだし
213: うさちゃんねる@まとめ
ゴリの同級生はフツーの高校って言ってたから底辺校って訳でもないだろう
一般的な進学校程度じゃないかな
214: うさちゃんねる@まとめ
宮益とか神がいるせいでゴリの進学が狂った
217: うさちゃんねる@まとめ
いっそ流川みたいに家から近かったからって方が雑だけど説得力ある
218: うさちゃんねる@まとめ
本当は私立の海南受験する気だったけど
受験日に体調崩して公立の湘北に来たんだろ
219: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねる…おまえと虹裏するの息苦しいよ
220: うさちゃんねる@まとめ
ゴリにも問題はあったけど気づかない間に泣いてるとこはこっちも泣ける
221: うさちゃんねる@まとめ
青田って現実で考えると凄すぎなんだよな
無名公立校で超々激戦区の神奈川の柔道でインハイ予選優勝から全国でも優勝しちゃうとか
226: うさちゃんねる@まとめ
>>221
え?県内優勝しただけちゃうの?
全国制覇までやったん?
227: うさちゃんねる@まとめ
>>221
>無名公立校で超々激戦区の神奈川の柔道でインハイ予選優勝から全国でも優勝しちゃうとか
何も知らないと柔道日本一とバスケで山王に勝つ湘北高校ってスポーツ推薦校かって疑うレベル
山王工業のモデルの能代は公立だけども
222: うさちゃんねる@まとめ

河田にボコボコにされてる時の絶望感よ
完全に心を折られてた
228: うさちゃんねる@まとめ
赤木のキャプテンシーもすごいんだが
牧がたいがいメンタルが高校生離れしすぎ
231: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねると漫画見るの…息苦しいよ
234: うさちゃんねる@まとめ
当時の倫理観でいうと殴らずにぶん投げるだけで済ましてるってところで温厚な赤木が精一杯の爆発をしたって描写なんだよな
244: うさちゃんねる@まとめ
>>234
????
246: うさちゃんねる@まとめ
>>234
温厚だったら桜木〆られんよ
238: うさちゃんねる@まとめ
>>234
頭から投げて落とすとか殴ったほうがはるかにマシな危険行為という
239: うさちゃんねる@まとめ
>>234
いや当時で見ててもこいつおかしいぞだったわ
241: うさちゃんねる@まとめ
>>234
教室の天井から床に落とされるぐらいなら殴られる方がまだマシな気がする
236: うさちゃんねる@まとめ
漫画の中の描写をリアルだと危険云々は本当息苦しいよ…
245: うさちゃんねる@まとめ
>>236
そういう類の描写ではなくね?
237: うさちゃんねる@まとめ
当時は携帯電話もはやってないから
友人を投げ飛ばすなんて挨拶みたいなもんだった
242: うさちゃんねる@まとめ
>>237
嘘つけお前友達居なかっただろ
250: うさちゃんねる@まとめ
>>242
俺たち友達だろ?って投げられてた側だよ察してやれ
240: うさちゃんねる@まとめ
オープニングで有名な鎌倉高校前駅の鎌倉高校と校舎のモデルの武蔵野北も頭よいぞ
247: うさちゃんねる@まとめ
昔の学校の不良ってマジで酷いからな…
今の子供がおかしいって言ってるやつ若年性健忘を疑ったほうがいい
257: うさちゃんねる@まとめ
>>247
>今の子供がおかしいって言ってるやつ若年性健忘を疑ったほうがいい
おかしいのベクトルが違う
昔の子は修羅場を潜り抜けてきたヤバさ
今の子は過保護と無知が故のヤバさ
259: うさちゃんねる@まとめ
>>257
昔もそうだよ
249: うさちゃんねる@まとめ
配信も今面白いとこだな
251: うさちゃんねる@まとめ
初登場の時点で部員にげんこつかましてたイメージしかないし
不良にすら恐れられる赤木が温厚?
252: うさちゃんねる@まとめ
俺が好きだと叫びたい
253: うさちゃんねる@まとめ
食いつくのう
254: うさちゃんねる@まとめ

脳天ダンクって結構シャレにならないと思う
261: うさちゃんねる@まとめ
>>254
練習用ボールの皮めくれて中見えるとほんと硬いゴムって感じだし
頭に叩きつけられたらヤバイなって感じはある
256: うさちゃんねる@まとめ
メガネ君が友人としてSSSすぎる
260: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるが叩くもの:ゴリ・翔陽・豊玉・堂本
うさちゃんねるが好きなもの:海南・河田
こんなイメージ
262: うさちゃんねる@まとめ
また雑な統計出してる
264: うさちゃんねる@まとめ
湘北レギュラーは悪い奴いないけどある程度のレベルの
恐怖感がない奴じゃないとまとめられないチームでしょ
273: うさちゃんねる@まとめ
>>264
>恐怖感がない奴じゃないとまとめられないチームでしょ
戦闘力が求められるキャプテンではある
268: うさちゃんねる@まとめ
アメリカの空気を吸うだけで高く……飛ぶぞ?
269: うさちゃんねる@まとめ
3P主体とはいえ三井の爆発力も異常だからな
286: うさちゃんねる@まとめ
>>269
ブランクが大きいみたいだから調子の良し悪しがあるって分析されていたけど事実なのか
マッチングが悪いと能力が発揮できないのかどっちなんだろう
290: うさちゃんねる@まとめ
>>286
けっきょく相手が誰でも最後はヘロヘロになってもシュート決めてしまうからなぁ
271: うさちゃんねる@まとめ
読み返すと3分間ノーゴールの翔陽の得点力もヤバい
274: うさちゃんねる@まとめ
高砂と花形だとどっちに軍配上がるんだろう?
282: うさちゃんねる@まとめ
>>274
田岡の見立て通り赤木魚住花形の神奈川3強で次点で高砂で良いんじゃないかな
284: うさちゃんねる@まとめ
>>274
総合力花形
DFリバウンド高砂
275: うさちゃんねる@まとめ
ゴリが辞退したんじゃないの
276: うさちゃんねる@まとめ
高砂は点取ってるイメージ無いな
278: うさちゃんねる@まとめ
高砂はスキルで相手マッチアップに変身する
280: うさちゃんねる@まとめ

安西先生の過去設定は最初からあったんだな
281: うさちゃんねる@まとめ
クラスメート暴行帰りに体育館行くとメガネくんが1人で練習してるの好き過ぎる
283: うさちゃんねる@まとめ
三井抑え込まれてたけどボールは普通に入れられててとくに三井以外で攻めようという感じは無かった
285: うさちゃんねる@まとめ

まあ読み直すといろんな意味で翔陽戦は三井以外淡泊
海南戦から急に描写が濃くなる
288: うさちゃんねる@まとめ
>>285
>海南戦から急に描写が濃くなる
桜木のダンクも熱かったぞ
300: うさちゃんねる@まとめ
>>285
角田はなんで鶴の構えしてるんですかね
287: うさちゃんねる@まとめ
海南戦から安西先生の策も濃くなって面白さが何倍にもなるからなぁ
294: うさちゃんねる@まとめ
>>287
翔陽戦でも三井はバテても絶対に変えない&高さに対抗して
この時点で半ば無謀な桜木スタメンってイイ采配してるよね
289: うさちゃんねる@まとめ
youtubeの毎日配信がほんと楽しみ
291: うさちゃんねる@まとめ
翔陽戦は藤真がフルで出てたならあの時点の湘北に楽勝だろうけど
こいつが牧や仙道レベルの選手には見えないんだよな
293: うさちゃんねる@まとめ
>>291
出ろやって話である
295: うさちゃんねる@まとめ
>>291
いや、3分間無得点だし伊藤の方が機能していた
297: うさちゃんねる@まとめ
もし翔陽にちゃんとした監督がいたなら
もし藤真が最初からプレーに専念できていたなら
同じ結果にはならなかったかもしれんな
301: うさちゃんねる@まとめ
>>297
去年の豊玉戦のできなら勝負にならなかった
298: うさちゃんねる@まとめ

この大物感たっぷりなキャラは松本さんなの?
302: うさちゃんねる@まとめ
藤真が部員に骨延長手術強要してたから顧問は辞めた
303: うさちゃんねる@まとめ
>>302
去年からあの4人はでかかったけど当時2年でほかのスタメン全員3年な藤真にそんな権限が!?
304: うさちゃんねる@まとめ
宮城に抑えられたって事なんだろうな
311: うさちゃんねる@まとめ
>>304
勝負所で3を止められたのは不味かった
305: うさちゃんねる@まとめ
デカいやつが翔陽に入るんじゃない
翔陽に入ったやつがデカくなるんだ
312: うさちゃんねる@まとめ
>>305
>翔陽に入ったやつがデカくなるんだ
去年のスタメンは小柄な選手ばかりだったらしいのにいつのまにそんな体質に
306: うさちゃんねる@まとめ
今では全ポジションが3Pを決めれないと話しにならなくなったからな時代だなと思う
307: うさちゃんねる@まとめ
>>306
野球の話になるが150キロ出せる高校生なんて珍しくないし
体格自体が昔の映像見ると細い
310: うさちゃんねる@まとめ
>>306
NBAと話をごっちゃにされても
スラダンがNBA顔負けのプレイやってたてのもあるかもしれないが
つーか3を打てるのが理想、3を打てるチームが強いってだけで
そこまで誰もかれもが3を打つまではなってないと思うが
313: うさちゃんねる@まとめ
>>306
そぉい!
314: うさちゃんねる@まとめ
>>313
2点じゃねぇか!
309: うさちゃんねる@まとめ
>>307
2022年の甲子園で150出した投手ゼロだけどな
308: うさちゃんねる@まとめ
山王戦は今までトントン拍子に行き過ぎて自分の実力を勘違いしちゃった感が凄い
317: うさちゃんねる@まとめ
大学レベルから見たら桜木みたいに伸びしろだらけのプレイヤーに見えたんだろうか
コメント一覧