0: うさちゃんねる@まとめ
アムロ・レイスレ
2: うさちゃんねる@まとめ
νの時に上層部にバリバリのアムロ信者がいてZくれよの要求にバイセン戻してサイコーフレームまで盛られた近代化改修済みカミーユZを渡されてたらどうなってたのだろう
4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
シャアへのトドメがスイカバーダンクになる
7: うさちゃんねる@まとめ
>>2
凄く良さそうなフレームだ
13: うさちゃんねる@まとめ
>>7
最高潮である!!
3: うさちゃんねる@まとめ
逆シャア制作が決まらずZZ作中でシャアがネオジオン総帥になったらアムロも出番あったのかな
5: うさちゃんねる@まとめ
やっぱボッシュみたいに現場で直に触れ合った人じゃないとアムロの人となりとか態度って伝わらないから上層の人たちはずっとウチになんか知らんけどクソ強いバケモンおるねんけど笑笑みたいな感想しかなかったんだよな
16: うさちゃんねる@まとめ
>>5
あの人は「アムロさんってめっちゃ強いけど普通の人間」って知ってしまったからなぁ
6: うさちゃんねる@まとめ

あんなにキレイに完結したのに
8: うさちゃんねる@まとめ
Z渡されてもカミーユほどのニュータイプ力は無さそうだからZの発動はなさそう うまく乗りこなしはしそうだけど
15: うさちゃんねる@まとめ
>>8
限界超えてたからああなったけど
カミーユの精神力はハマーンと一度深く交信しただけで本人が限界悟っちゃう程度だぞ
感度高め許容量低めみたいな奴
20: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>カミーユの精神力はハマーンと一度深く交信しただけで本人が限界悟っちゃう程度だぞ
>感度高め許容量低めみたいな奴
パイロットとして一番強いのがアムロ
NT能力が一番高いのがカミーユ
NT能力を一番使いこなせてるのがジュドー
らしい
98: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>NT能力が一番高いのがカミーユ
>NT能力を一番使いこなせてるのがジュドー
>らしい
>一般人だとアムロとカミーユが突然幻聴を聞いて会話をしているように見える怖い光景
カミーユよりも詳細にメッセージを読み取ってるな
100: うさちゃんねる@まとめ
>>98
このやりとり見る限りアムロのほうがNT能力もう一段上西か見えないんだが...
カミーユとシャアが理解できない領域って....
9: うさちゃんねる@まとめ
アマプラでククルス・ドアン見たけど最後アムロ卑怯じゃない?
24: うさちゃんねる@まとめ
>>9
なるほど高機動を生かさないように細い道に引き込んで相手も挑発にのったか…考えたな…
と思ってたらその後騎士道精神に反したバルカン射撃が始まった
10: うさちゃんねる@まとめ
やはりバズーカ・・・!!
バズーカは全てを解決する・・・!!
11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>バズーカは全てを解決する・・・!!
アムロのレス
48: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>バズーカは全てを解決する・・・!!
つまりバズーカサイコフレームモリモリのデンドロビウムを?
14: うさちゃんねる@まとめ
フォウとかエマさんとかカツがウッヒョーって踊りながら近付いてくるイメージが見える
17: うさちゃんねる@まとめ
身構えているときはなんちゃらかんちゃら
18: うさちゃんねる@まとめ
初恋はマチルダさん
26: うさちゃんねる@まとめ
>>18
幼なじみ寝取られてたハヤト涙目
19: うさちゃんねる@まとめ
お前とアムロがバディやってる時期の話見たいよ
英雄じゃなくて人間としてみるようになった辺りの変節とか特に
21: うさちゃんねる@まとめ
ネオジオン総帥が立てたスレ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>21
賛同するボッシュ
23: うさちゃんねる@まとめ
でも大衆はヒーローとしてのアムロしか求めてないと思う
25: うさちゃんねる@まとめ
>>23
アムロ中佐は人類を守るために戦った男
それでいいんだ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>23
それはガノタへの皮肉だろうか
29: うさちゃんねる@まとめ
普通の人間としての性格とか生き方にNT能力が乗ってしかもそれも優劣があるから人によってできる事が違ったり能力に苦しめられたりするのはなんかこう……そりゃそうだけどさ……ってなる
30: うさちゃんねる@まとめ
パイロットのレベルを超えてるんですよ
80: うさちゃんねる@まとめ
>>30
極論モビルスーツなしでオデッサ取り返してるからなぁ
31: うさちゃんねる@まとめ
別にアムロあまり好きじゃない俺でもボッシュが来るまでは「どうせどっかで生きてるんだろうな」くらいに思ってたよ
33: うさちゃんねる@まとめ
頭おかしい戦い方する天パ
ってだけで片付けるにはボッシュが可哀想
34: うさちゃんねる@まとめ
シャアが立てたスレ
礼賛するボッシュ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>礼賛するボッシュ
アムロいいよね(パイロットとして)
いい…(人間として)
58: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>いい…(人間として)
メビウスの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返す
61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
JASRAC「まいどおおきに♪楽曲使用料払ろうてや」
116: うさちゃんねる@まとめ
>>61
誰のなんという曲が何回使われたかをきっちり集計してその分の割り当てがちゃんと曲を作った人にいくのならともかく、どれだけ曲が使われてもこの人は売れてないからこの程度の割り当てでいいだろとか逆に曲が他であんまり使われてなくてもこの人は売れてるから割り当てを多くしようなんてどんぶり勘定をするからなあJASRAC
35: うさちゃんねる@まとめ
あと一人くらいカラバ同僚が増えればもう
青年アムロが立ち直っていくまでのカラバストーリー作れそう
36: うさちゃんねる@まとめ
いとも簡単にファンネルを撃ち落とす異常者
37: うさちゃんねる@まとめ
一般人だとアムロとカミーユが突然幻聴を聞いて会話をしているように見える怖い光景
41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
この頃はアムロの方が思念をクリアに受け止めてるのか
42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
アムロの方がニュータイプ能力が高そうに見える
38: うさちゃんねる@まとめ
シャアではなくアムロと行動してたらカミーユは精神崩壊しなかっただろうか?
39: うさちゃんねる@まとめ
>>38
富野がそんなの許すわけねぇから容赦なくぶっ壊す
55: うさちゃんねる@まとめ
>>39
リメイク版「えっ!?」
59: うさちゃんねる@まとめ
>>55
そっちは別にシャアの所でも精神崩壊しなかったんだからどうでもいいんじゃね?
40: うさちゃんねる@まとめ
モブ目線
43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
どっち勢力の目線なんだろ…どっちでも怖いが
49: うさちゃんねる@まとめ
>>40
これドン引きするレベルで本当好き
50: うさちゃんねる@まとめ
>>40
やっぱり誰でも最前線で戦えるわけじゃないのが分かる
63: うさちゃんねる@まとめ
>>40
これなんの映像?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>63
昔あったガンダムアトラクションの動画じゃ
120: うさちゃんねる@まとめ
>>64
ありがとう
44: うさちゃんねる@まとめ
>>43
連邦軍の脱出用ランチ目線と護衛しているGM二機目線
45: うさちゃんねる@まとめ
胸からバーニア吹いてる…
46: うさちゃんねる@まとめ
ドアンのアムロは母親や子供の人○し批判について黙ったまま反論できなかったからネタ回をネタ回のままでなく意外と富野よりはまじめにアムロ描いてるなって思ったよ
47: うさちゃんねる@まとめ
サイコミュ関連は未搭載です
51: うさちゃんねる@まとめ
ホントに第一世代のMSですよね?
88: うさちゃんねる@まとめ
>>51
バーニア出力みたいな部分は性能限界まで使っていて
なおかつNT特有の全く無駄のない操作で
動きとしても無駄なく最高推進力
7年後の戦役でどれほどMSの性能が向上してOSがカバーしても
どうやっても埋められない動きみたいなのはありそうだな
特にジオング級のMAのビーム放火の中でその間をくぐって敵に迫るとかね
52: うさちゃんねる@まとめ
強い
53: うさちゃんねる@まとめ
グリプス戦役時代までに幽閉されず最前線に立ち続けていたらどうなっていたかは少し見てみたい気がする
56: うさちゃんねる@まとめ
>>53
連邦「無理無理やだ怖い絶対軟禁させる」
54: うさちゃんねる@まとめ
…ビームなんだからこのぐらい早えんだよなっていう発射速度のメガ粒子砲をよけてる天パ
60: うさちゃんねる@まとめ
シャアはアムロとのレスバ大好きだからボッシュ側でしょ
62: うさちゃんねる@まとめ
ファーストのラストのアムロが最高クラスのニュータイプ
Zの頃はかなり鈍って(ララァに会いそうで怖い)
逆シャアで少しましになったって感じ(ララァにつきまとわれる)
65: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアの時に必要だったのはもっと強い機体じゃなくて随伴できるレベルの僚機だったな
そんな奴ほとんどいねぇよって話だが
66: うさちゃんねる@まとめ
>>65
>そんな奴ほとんどいねぇよって話だが
もしかしたら最後の最後でアムロを助けられたかもしれないしな
67: うさちゃんねる@まとめ
>>65
>そんな奴ほとんどいねぇよって話だが
いてもシャアにぶっ○されるだけだし…
シナリオで最後はアムロとシャアの一騎打ちってなってるんだから途中にアムロの味方入れても排除されるだけ
71: うさちゃんねる@まとめ
>>67
ハゲがカミーユ出さなかった理由やな
72: うさちゃんねる@まとめ
>>71
出てきてもギュネイに○させるくらいしか役どころないんだっけ
68: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアでアムロにくっ付いていくにはギュネイとクエスを子ども扱いできるレベルじゃないと…それ以下だとお荷物で○ぬだけ
74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
ケーラ「悪かったわね」
69: うさちゃんねる@まとめ
たかが石ころ一つ!
70: うさちゃんねる@まとめ
途中で帰ってアムロがソロモンに取り付いたよって連絡をブライトに入れるだけでも随分とお話が変わってしまう…
73: うさちゃんねる@まとめ
おそらく一年戦争正規従軍キャラは全員やったと思われる
75: うさちゃんねる@まとめ
>>73
いくら伝説的なパイロットでも盛り過ぎやろって言われてそう(なお現実…
77: うさちゃんねる@まとめ
>>73
懐かしいな
おれも瞬○されたよ
78: うさちゃんねる@まとめ
>>73
ちなみに機体スペックとしてはどのくらい違うんだっけ
81: うさちゃんねる@まとめ
>>73
ルロイだったっけ
これ倒したことある設定のあるパイロット
124: うさちゃんねる@まとめ
>>73
訓練兵の心をバキバキにへし折ってしまわない?
85: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>これ倒したことある設定のあるパイロット
小説版でG3ガンダムを撃墜(アムロ戦○)してる
83: うさちゃんねる@まとめ
>>73
強さが再現出来てる
恐ろしい
79: うさちゃんねる@まとめ
>>78
BD3が陸ガンフルチューンでガンダムはジャブローに着いたくらいだから…そこまで差はないんでね
76: うさちゃんねる@まとめ
知りたくなかった裏設定
82: うさちゃんねる@まとめ
ファルネルが足止めところが目くらましにもならない時点で人じゃない
105: うさちゃんねる@まとめ
>>82
シロッコも初見でファンネル狙撃成功してたな
なおNTちから最強戦士カミーユはキュベレイのファンネルに翻弄されてた
84: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム映像かなんかでゲルググ視点で撃つ寸前で避けてるのあったよね
89: うさちゃんねる@まとめ
全盛期のアムロは化け物
91: うさちゃんねる@まとめ
盾で防がれたとは言えアムロに当ててる軍曹はベテラン
93: うさちゃんねる@まとめ
>>91
シャアとの○闘真っ最中の片手間とはいえ当てられる軍曹が凄いのか凄くないのか
92: うさちゃんねる@まとめ
速いとかそういうレベルじゃなくね
もはや未来予知してね
94: うさちゃんねる@まとめ
盾を斜めにして受け流してるし避けるまでもなかったのかも・・・
99: うさちゃんねる@まとめ
>>94
弾いた方が早いわって感じだろうな
95: うさちゃんねる@まとめ
もうこの時期のMC処理後のガンダムとアムロ相手だと
ザクを2機しか犠牲にせず
ビームライフル6発程度発射させて
なおかつ量産ゲルググの機体とパイロットが生き残ってるだけで
ゲルググパイロットの技量を褒めてもいいレベルに達してる
96: うさちゃんねる@まとめ
実は日本の山陰地方出身
97: うさちゃんねる@まとめ
恋人が居るんだか居ないんだかよくわからないお方
初体験はアルテイシアだという噂だが
104: うさちゃんねる@まとめ
>>97
北爪Zだと戦後に傷を舐め合う道化芝居な肉体関係あったらしい
個人的にも二人共不安定な時期だしシャアもアムロの元にいくよう会話誘導してたし
関係あってもおかしくないとは思った
101: うさちゃんねる@まとめ
一番鈍ってるリックディアスに乗っての戦闘でも的確にバックパックだけ斬る変態だぞ
102: うさちゃんねる@まとめ
νの初戦闘の時とかどこから撃ってるのかわからない距離で撃って
避けてなきゃレズンに当たるとか
103: うさちゃんねる@まとめ
一番鈍ってるリックディアスに乗ってた頃でもカミーユと模擬戦やらせてカミーユが勝てるのか疑問しかない
110: うさちゃんねる@まとめ
>>103
終始圧倒し続けビームサーベルを奪いカミーユを○すところだったアッシマーをアムロはリックディアスで撃墜してるしな
106: うさちゃんねる@まとめ
アムロってνガンダムをどの時点で設計発注してたんだろ
シャアの隕石落としより数ヶ月前から設計してないと
間に合わないような
121: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>シャアの隕石落としより数ヶ月前から設計してないと
>間に合わないような
アムロが発注というか新ガンダムの設計開発はブライトの下でチェーンが以前から開始していた
自分の構想と一致しているのに驚いたアムロがサイコミュ搭載や構造強化及びフィンファンネルなどの要望をチェーンに出して行った
107: うさちゃんねる@まとめ
シャアと強さが逆転するのっていつ頃から?
108: うさちゃんねる@まとめ
>>107
ズゴッグの頃にはもう怪しい
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
大気圏突入辺りからシャア抑えながら別のザク倒せるくらいには
ただまぁザクとガンダムだからってのはあるか…
109: うさちゃんねる@まとめ
もしアムロとセイラに子供が居たら外伝一本作れそうだな
111: うさちゃんねる@まとめ
アムロと一緒にいた頃カミーユは色々とMSの技能教わってるみたいなんよね
理解出来てたのだろうか…
126: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>理解出来てたのだろうか…
背中に目をつけろというありがたい指導をいただいていた
129: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>理解出来てたのだろうか…
カミーユでダメならもう誰も理解出来ないだろ
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
カミーユ「何いってんだこの人…」
130: うさちゃんねる@まとめ
>>128
シャア「怖い…」
113: うさちゃんねる@まとめ
あそこは大気圏に掴まれるとザクは○ぬからシャアは本気出しきれてないのは仕方ないよ
114: うさちゃんねる@まとめ
アムロふりむかないで
おぼえているかい少年の日のことを
ふりむくなアムロ
115: うさちゃんねる@まとめ
アニメ版→日系人
劇場版→アングロサクソン系
117: うさちゃんねる@まとめ
アムロもシャアもララァも早く成仏しろよ
悪霊め
118: うさちゃんねる@まとめ
ハサウェイのところに来るし成仏してないんだよなアムロ…
123: うさちゃんねる@まとめ
>>118
○んだ人らの力が集まるところが高次元にあるってそこから力を貸してるとはミシェル・ルオの弁
122: うさちゃんねる@まとめ
アーケードでザクマシンガンで戦うゲームがあってガンダムと戦えるんだけど
ボコボコに負けた記憶がある
125: うさちゃんねる@まとめ
初めてプレイした連邦VSジオン
ジオンモードでやっていて、初めてアムロのガンダムがやって来て
「うっはwwぶちのめしてやr(ライフル一撃で即○)……は?」任務失敗
127: うさちゃんねる@まとめ
マクベグフ隊とかドレンのリックドム隊あたりは
モブでもけっこうアムロ相手に善戦してる手練れ揃いよな
140: うさちゃんねる@まとめ
>>127
地上侵攻司令官付き部隊やら最新鋭モビルスーツを部隊単位で支給される連中がただのモブなわけもなく
142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
だからこそコンスコン中将でリックドム全滅に茫然としたんだよな
131: うさちゃんねる@まとめ
アムロのデータって実際はどういうのが行ったのかは教育型コンピュータ次第だが
戦歴考えると対MS戦の特に近接戦闘のデータが役に立ってそうな気がする
狙撃は割と狙えばいいだけでも近接は過去兵器からの転用難しそうだしバリエーションも多そうで
132: うさちゃんねる@まとめ
ぜひジュドーと腕比べしてみて欲しかった
ちなみにシャアはZZ初期案でジュドーに勝っているようだ
133: うさちゃんねる@まとめ
「気合いがボケてるぞ!」といういまいちわかりそうでわかりづらい助言
しかもMS戦で言われても
134: うさちゃんねる@まとめ
背中に目をつけろって目で見える範囲にばかり意識を向けていないでもっと周りを警戒するように意識しろってことでいいんだよね…?
135: うさちゃんねる@まとめ
>>134
ちがうよ
背中に目をつけるんだよ
136: うさちゃんねる@まとめ
>>134
宇宙だとどこから攻撃来るか分からないよって意味でもあると思う
137: うさちゃんねる@まとめ
ジュンコさんが宇宙では感覚をシャープにするんだってウッソに指導してたようなことだろうか…?
138: うさちゃんねる@まとめ
空中の敵を墜とすためにめっちゃ飛んだり跳ねたりするのとか真似したくねえなぁってなる
144: うさちゃんねる@まとめ
>>138
着地ミスるとガンダムは平気でも中の人はミンチだよね・・・
146: うさちゃんねる@まとめ
>>144
特に当時とかリニアシートもないだろうしな
139: うさちゃんねる@まとめ
初代ガンダムでもある程度は飛べるんよね
141: うさちゃんねる@まとめ
アムロを学習したAI
「人間はビームライフルくらい見てから避けられるやろ」
143: うさちゃんねる@まとめ
アムロは個人としては最強無敵でも指揮や指導が残念なイメージ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>143
その部分を未来では教官もやってたボッシュが支えてたとか…アリだな!
147: うさちゃんねる@まとめ
>>143
ケーラが○んだときとか戦闘部隊の指揮官としてはダメだろうな
他の部下が○ぬ
151: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>他の部下が○ぬ
あれアムロは結局のところどうするつもりだったんだろう
まさか素直に投降する気だった訳はないと思うが…
結果的にはファンネルがうっかり動いてめちゃめちゃになったけど
148: うさちゃんねる@まとめ
ドレンの艦橋守ってたリックドム
マジでシャアよりいい動きするんだよなあ
149: うさちゃんねる@まとめ
砂漠も嫌だわ
150: うさちゃんねる@まとめ
1年戦争とか逆シャア時とか一般兵の動き良いよね
154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
サザビーの腹ビームで薙ぎ払われたジェガンも
避けようとしてる奴
盾で防ごうとしてる奴
反撃体制を取ろうとしてる奴
でボサッとしてて撃ち落とされた奴は居ないんだよね
152: うさちゃんねる@まとめ
そもそも歴史上最初のMS同士の戦闘経験者で
我流で最前線の○闘を潜り抜けて一年戦争を生き残った奴と
ご丁寧に教育を受けて戦場に出てきた奴とは
根本的な土台からして違う気がする
153: うさちゃんねる@まとめ
うっかりギュネイの人質作戦が上手く行っちゃって
「大佐!νガンダムを鹵獲しました!パイロットは○亡しました!」
なんて報告受けたら流石のシャアもマジギレしそう
156: うさちゃんねる@まとめ
>>153
>「大佐!νガンダムを鹵獲しました!パイロットは○亡しました!」
>なんて報告受けたら流石のシャアもマジギレしそう
アムロがその程度で○ぬわけないと誰よりも大佐が信じてるから
155: うさちゃんねる@まとめ
αアジールの背後に回り込んでたジェガンとか
撃墜された箇所にスっと入って編隊守るジェガンとか
157: うさちゃんねる@まとめ
一年戦争期はマシンガンばら撒かれる環境だと考えると
実はビーム主体の逆シャアの時代の方が対処しやすいんじゃないのって
158: うさちゃんねる@まとめ
シャア以外のベルファストくらいまでのジオン兵って
アムロガンダムが対MS実戦初戦みたいな感じだから地獄よな
159: うさちゃんねる@まとめ
ビームって亜高速じゃなかった
躱せないだろ
162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
>躱せないだろ
ガンダム世界のビームは粒子砲だから亜光速ではない
160: うさちゃんねる@まとめ
しゅごい
161: うさちゃんねる@まとめ
演出都合とはいえ
盾も平気でぶち抜く拡散ビームはちょっと強すぎる
163: うさちゃんねる@まとめ
荷電粒子砲ってどんくらいの弾速なん?
165: うさちゃんねる@まとめ
>>163
作品の設定による
マッハ程度から亜光速に準光速もちろん超光速もある
164: うさちゃんねる@まとめ
荷電粒子砲は亜光速
メガ粒子砲はまた違う
166: うさちゃんねる@まとめ
現実に研究されてる荷電粒子砲は亜光速
理論上だけなら可能
167: うさちゃんねる@まとめ
エネルギーcapは全てを解決する
コメント一覧