
2: うさちゃんねる@まとめ
女体への執着が森田みたいでキモイ
65: うさちゃんねる@まとめ
>>2
あからさまに子宮を意識した領域の背景と名前がキショすぎた
3: うさちゃんねる@まとめ
どうせでかい芋虫だかウミウシだかになるんだから…ね?
4: うさちゃんねる@まとめ
パパ黒には領域の必中効果が機能しないって判明したのが一番の驚き
8: うさちゃんねる@まとめ
>>4
手動でターゲットしないといけないっぽいね
口裂け女のみたいに
5: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化が難しそう
先にアニメ爺が出るけど
6: うさちゃんねる@まとめ
一秒後の動きを24コマで脳内で作って
破綻がなけりゃそれを高速で再現できるってのは分かるんだけど
実際の挙動がどうなってんのかは最後まで分からなかった
7: うさちゃんねる@まとめ
疾風迅雷やね
9: うさちゃんねる@まとめ
ダゴン戦では息子が領域中和してたけど
アレは降霊のベースになった肉体が呪力持ってるから必中無効が機能してなかったのかな
18: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>アレは降霊のベースになった肉体が呪力持ってるから必中無効が機能してなかったのかな
誰も呪力0の特性分かってないから、仮に伏黒が何もしなくてもパパ黒は大丈夫だったのかも
120: うさちゃんねる@まとめ
>>18
ダゴンはそもそも成長したててで術式使いこなせてなさそう
領域内を式神で満たせば必中なんてなくても命中するわけだし
必中効果にこだわる必要もなかったと思う
10: うさちゃんねる@まとめ
武器使えや!
11: うさちゃんねる@まとめ
女子あきの理想
87: うさちゃんねる@まとめ
>>11
初登場してからメス堕ち創作とかいくら凌辱してもいいオナホとして女の子から弄ばれてたのは面白かった
12: うさちゃんねる@まとめ
人の心とか無いんか?の画像レスで悪人を諫める奴なのかと思ってた
漫画読んだら人の心の無い一番の外道だった
102: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>漫画読んだら人の心の無い一番の外道だった
儂の存在もあるし一番の外道と言われるとちょっと悩むぞ
105: うさちゃんねる@まとめ
>>102
妻にも○に際に居ない事扱いされたの笑う
106: うさちゃんねる@まとめ
>>102
直哉が「人の心とか無いんか」と言ってもブーメランにならないと言う…
13: うさちゃんねる@まとめ
マキと相打ちくらいはしてくれや
14: うさちゃんねる@まとめ
あまりにも隙だらけや
のりとしくん
15: うさちゃんねる@まとめ
お兄ちゃんにボコられたから赤血操術嫌いになってんの笑う
16: うさちゃんねる@まとめ
ころっと負けてからになんの為にわざわざ芋虫→蛹→羽化まで引っ張ったん?
17: うさちゃんねる@まとめ
>>16
これで一矢報いるならよかったけど結局また負けてんのがなぁ
スレ画の活躍はお話的な意味でもスピード感が良かったのに蛇足だわ
21: うさちゃんねる@まとめ
>>16
毎度引きは仰々しいけど次の週の内容はしょうもない漫画はよくあるじゃん
一週間読者の興味を引く為には仕方ないんだ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>21
ちゃんと毎週載せて♥
19: うさちゃんねる@まとめ
呪術師は呪霊の素材になる
直哉が気付かせてくれた
20: うさちゃんねる@まとめ
呪力0の天与呪縛弱点だと思われてた領域に対してまさかのカウンター的存在だった
火山の奴みたいにその場にいるだけで焼けるみたいな奴じゃないとダメだな
23: うさちゃんねる@まとめ
この人が術式使ってとにかくまっすぐ走ったらどうなるの
24回ストップしながら進むの
36: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>24回ストップしながら進むの
普通に走る動きを24分割するだけだぞ
40: うさちゃんねる@まとめ
>>36
まずコレが普通じゃないよな
やっぱり直哉って凄いやつやん
52: うさちゃんねる@まとめ
>>36
コマとコマの間の補完フレームのとこどうなっちゃうの
57: うさちゃんねる@まとめ
>>52
よく見ると動きカクカクしてるけどフィジカルギフテッドじゃないと見抜けない
24: うさちゃんねる@まとめ
禅院家の武器庫にあるつえー奴持ってくれば大体の奴に勝てそうなのに
25: うさちゃんねる@まとめ
マキちゃんのパワーアップの為に地獄から帰って来ただけだぞ
26: うさちゃんねる@まとめ
なんで負けたのかいまだにわからない
27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
森田っぽかったから
28: うさちゃんねる@まとめ
さすがにこれはズルだと思う
171: うさちゃんねる@まとめ
>>28
こんな設定あったんだって思ってたけどもしかしてこの回で初めて出た?
173: うさちゃんねる@まとめ
>>171
一応とうじくんが言ってた透明人間と同じって話と一緒じゃないかな
術式の必中効果もスルーできるはここで初登場だったけど
29: うさちゃんねる@まとめ
母と娘に背中から刺されて二度○んだ男
世にも珍しい親子丼達成おめでとうございます
30: うさちゃんねる@まとめ
不気味なほど森田と親和性高いのが運の尽き
32: うさちゃんねる@まとめ
森田の領域も大概ズルみたいな能力
33: うさちゃんねる@まとめ
結局恵に会わずに○んだの滑稽過ぎ
37: うさちゃんねる@まとめ
>>33
伏黒ぶっ○して頭首になるのが目的だったのに…
34: うさちゃんねる@まとめ
蛹になる瞬間に赤血操術で直哉汁ブシャーで蛹真っ二つにされて無理矢理羽化してたし相当弱体化してたんやないかと思うわ
加えてカッパの精神と時の部屋で真希ちゃんが成ったのも運が悪い
…カッパお前何モンや
35: うさちゃんねる@まとめ
設定上かなり強い部類のはずが
全敗
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>全敗
一級の上澄みだけどまあ相手が悪い
特級の受肉体と特級下位相当のゴリラだし
154: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>全敗
とはいえ火山レベルと当たればそれだけで瞬○されてたと思われる程度でもある(人間時)
157: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>全敗
一級の中では最強格だし現代の術師で見るとかなり上澄みなんだけど
最近は過去の特級クラスがわんさか出て来てるからなぁ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>154
父ちゃんは万全なら火山に一応対抗はできてたっぽいし
あんま強さ変わらないとは思うから瞬○まではいかないかな
領域展開されるとまあ
39: うさちゃんねる@まとめ

ここアホ
42: うさちゃんねる@まとめ
>>39
怒涛のセルフツッコミすき
43: うさちゃんねる@まとめ
>>39
プリケツのミニスカに見えへんか?
ワイなりの渾身の読者サービスやで!
44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
領域の強さからもう一週生き残るかもと思ってたよ…このページ読むまでは
61: うさちゃんねる@まとめ
>>39
他の奴ならともかくあれだけ甚爾くん甚爾くん言ってたのに
その甚爾の特性を考えたりしなかったのかと
71: うさちゃんねる@まとめ

>>39
やはり向こう側は遠いな
72: うさちゃんねる@まとめ
>>71
あぁこれ天与呪縛対策で二種類の攻撃しこんでるのか
細かいな
76: うさちゃんねる@まとめ
>>71
スペックはやっと特級に届いたけど頭が残念過ぎる…悪役が負けるのはご都合主義ではなくある種の必然なのよね
メンタルが残念なせいで半ば自滅
69: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>その甚爾の特性を考えたりしなかったのかと
むしろとうじくんラブすぎて見落としていた可能性もあるが領域使える現代術師が少ないから分からなかった感がある
41: うさちゃんねる@まとめ
ジジイとはアニメ談義して儂は省かれてたの?
45: うさちゃんねる@まとめ
しぬまえの回想とかないんか?
46: うさちゃんねる@まとめ
ほんとうに領域展開だの初期に決めちゃった設定に苦労しとるのう
47: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと強いなんて森田じゃない…と思ったら森田な最後だった
49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
いや直哉はかませではあるけど
描写上はメチャクチャ強いだろ
48: うさちゃんねる@まとめ

こいつとお笑いコンビを組んでればWIN-WINだったのにな
53: うさちゃんねる@まとめ
>>48
いやおかしいやろ‼︎ こんなんでWi-Fiつながるわけあるかい‼︎
144: うさちゃんねる@まとめ
>>48
(真似して同じ動きしてやったらおもろいやろなぁ…)
50: うさちゃんねる@まとめ
相手を強制スタンさせるから呪力によるガードもできず一方的に殴れる最強クラスの領域だったんだが
51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
先に出せば印で領域返すこともできないしめちゃくちゃ強いんだよな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>50
呪力技無効+呪力察知不可+フィジカル特化というガンメタ相手でした
55: うさちゃんねる@まとめ
実力は一流のはずなんだけど相手が超一流とか例外とかそんなのだから…
56: うさちゃんねる@まとめ
コマ打ちとして適切な画像がなかったんだけど
こんな感じで頭の中で走るアニメ作ったとして
実際にそれが反映される場合はこの走る人と人の間にもコマ割りしてない動きが存在するじゃない
そこらへんが一体どういう風に現実でトレースされるかが分からんわ
まさか手足が短距離ワープするわけでもあるまいし
62: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>そこらへんが一体どういう風に現実でトレースされるかが分からんわ
コマ割に引っ張られる感じで体が動くなりに動くだけなんでないの
それでどう中割り差し込んでも無理な動きはスタンで
63: うさちゃんねる@まとめ
>>62
コマとコマの切り替わりにギュン!って極端に動くイメージだな
伝わるかどうか分からんけど
58: うさちゃんねる@まとめ
多分ヘタクソな時期の直哉はBB劇場みたいな動きしてる
64: うさちゃんねる@まとめ
>>58
BB劇場漬けにしたら術式の解釈変わって強化されそう
66: うさちゃんねる@まとめ
>>64
なおびとがアニメじゃなくて淫夢に嵌ってたら変な術式になってたんだろうな...
59: うさちゃんねる@まとめ
芋虫形態のまま真希ちゃんの乗り物になってる直哉が見たかったで…
60: うさちゃんねる@まとめ
4フレームくらいで動いてる直哉見てえな・・・
67: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるみたいなゲーマーだったら24fpsじゃなくて144fpsでアニメ作ろうとして
脳内構成の難易度跳ね上がって脳が焼き切れてたかもしれん
68: うさちゃんねる@まとめ
アニメと同時に人体の構造なんかも精通しとかないとちょっとした四肢の振りや首腰の捻りでとんでもねえことになりそう
70: うさちゃんねる@まとめ
面白い能力だが
24フレで動き作るの意味がわからんのがな
73: うさちゃんねる@まとめ
完全に呪力が無いとスクナの領域では無生物扱いになるのか
74: うさちゃんねる@まとめ
>>73
単行本だと呪力のないものに修正されてた気がする
75: うさちゃんねる@まとめ
2回とも呪力のないドブカスに背後から刺されて○んだ男
77: うさちゃんねる@まとめ
最初はわくわくしたが今は復活しなくても良かったかなって
78: うさちゃんねる@まとめ
呪力がない真希にころころされた術師が呪霊に転じるのならば
ワシが炎熱系最強の特級呪霊として真希の前に立ちふさがる展開もアリってことだな
79: うさちゃんねる@まとめ
>>78
あんたは呪具で斬られたでしょ
直哉は素人の包丁に刺されたから
80: うさちゃんねる@まとめ
能力が結構破格な強さなので作中最強キャラランキングとかあればかなり上位に食い込みそうなのがちょっと嫌
81: うさちゃんねる@まとめ
>>80
認めたくないけど儂とタメ張れる
85: うさちゃんねる@まとめ
>>80
強いのにお兄ちゃんに負けたからランキングなんて無意味
88: うさちゃんねる@まとめ
>>85
ちなみに五条以外全員五条に負けるから無意味
はい終わり 極論は最高!
82: うさちゃんねる@まとめ
>>81
扇よりははるかに強いかな...
83: うさちゃんねる@まとめ
まぁ凄く強いんだけど即○攻撃持ちは無双か足元掬われて退場の二択なのよね、さもないと展開が壊れるし
必中は中和しても素でクソ早いから一方的に殴られるしかない
84: うさちゃんねる@まとめ
勝てそうな流れになったら相手が河童と相撲取ってパワーアップとかね
86: うさちゃんねる@まとめ
ステルスでメタ張られたからあっさり負けたけど必中中和してもマニュアルで攻撃したら良いだけだしな本来…1秒フリーズにダメージも付加されたのがエゲツナイ
必中必○の領域はより強力な領域展開で押しつぶすしか無いので勝てる奴が極めて少なくなった
89: うさちゃんねる@まとめ
乙骨に負けそう
90: うさちゃんねる@まとめ
>>89
特級に一級が勝てるわけないだろ
92: うさちゃんねる@まとめ
>>89
呪力差が有るんで領域の押し合いで確実に負けるだろう
95: うさちゃんねる@まとめ
>>89
「乙骨君////ワイにそんな趣味はな(ザフッ
100: うさちゃんねる@まとめ
>>89
乙骨が連戦してた相手にも勝てるかどうか
141: うさちゃんねる@まとめ

>>100
芋虫対ゴキブリは見てみたい
150: うさちゃんねる@まとめ
>>100
石流とか動かなくてもブラストしてくる…
91: うさちゃんねる@まとめ
やはり直哉の居場所はバス江しかない
93: うさちゃんねる@まとめ
パイセン相手の場合マニュアルでも物理的な接触を伴う以上はゴリラ動体視力とゴリラ筋力でそのまま潰されかねないのが相性ゲロマズすぎる
94: うさちゃんねる@まとめ
虎杖は圧倒してたのに
96: うさちゃんねる@まとめ
呪術は大人世代が最初からインフレ極めていて徐々に主人公世代が追い付いて行くと言うスタイルなんだけど虎杖も伏黒もまだ精々1級レベルだよな…真希パイセンが一抜けしてボス戦参加資格得た形だけどどうやって後に続くんだろう
97: うさちゃんねる@まとめ
ブスゴリラも今んとこ劣化パパ黒なのがね
101: うさちゃんねる@まとめ
>>97
目を極めたから実質パパ黒だぞ
98: うさちゃんねる@まとめ
レジィや判事に勝ったしナナミン超えはしたかなって感じはする
99: うさちゃんねる@まとめ
>>98
ナナミンは殴り合い特化だから判断しにくい
103: うさちゃんねる@まとめ
疾風迅雷やね
104: うさちゃんねる@まとめ
レジィは真っ当に勝てたけど日車は性格的にメタ張った形と言うか篭絡したと言うべきか
術式無しはパパ黒レベルがスタートラインと言う地獄
いわゆるインフレバトルと違い強さ上限が最初から確定してるので何かしら考えてるんだろうけどDBで言うなら主人公と相棒が未だにクリリンポジなんだよな…
107: うさちゃんねる@まとめ
虎杖は特級の真人とバトれたけどメタってただけで本物のバケモンには届かないよな
111: うさちゃんねる@まとめ
>>107
偶々チート防御を透過出来ただけでスペックは大した事無いのがな
車投げる程度の腕力では何も出来ない世界
真人も触れたら即○だけどスペックは虎杖とトントンなのでガチの化物と戦ったら呪力尽きるまでミンチにされるだけだし
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
フィジカル高めなだけだからな
術式ないし
121: うさちゃんねる@まとめ
>>112
じきに宿儺の術式が刻み込まれる
108: うさちゃんねる@まとめ
頭の良さ、経験、用心深さが真希パイには足りない
109: うさちゃんねる@まとめ
儂は自分の命をかけて娘を覚醒させてやったんだが?
110: うさちゃんねる@まとめ
儂はそりゃ当主になれないわってくらい直哉以上のウンコカスだよなってなる
直哉より評価高いの奥さん怖いからカワイソって同情票っぽいし
113: うさちゃんねる@まとめ
高いフィジカルも覚醒前の真希さんくらいだからな
116: うさちゃんねる@まとめ
>>113
さすがに覚醒前真希さんよりは上
114: うさちゃんねる@まとめ
虎杖と伏黒は最悪ギミック担当としての役目が確定してるけど野薔薇が本当に何と言うか…バトルの方針が当初と変わったんだと思う
チームで強敵を打倒するスタイルよりタイマンバトルの方が人気だから主人公チームの前提が崩壊したのかなと推測
115: うさちゃんねる@まとめ
真人も1年生トリオで打倒する予定だったのかも
野薔薇の術式が真人特効過ぎた
117: うさちゃんねる@まとめ
野薔薇も防御無効攻撃打ってきてヤバいけど
ゴリラパワーがね
118: うさちゃんねる@まとめ
思いっきり逃走、不意打ち向けの術式持ってるのに不意の事態にほぼ全て仕切り直さず突っ込んでるのが持ち腐れ過ぎる
お兄ちゃんも真希パイ1stも真希パイ2ndもヤバいと思った辺りで一度退けばまだかなりやれたと思うぞ
125: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>お兄ちゃんも真希パイ1stも真希パイ2ndもヤバいと思った辺りで一度退けばまだかなりやれたと思うぞ
作劇上それすると嫌われて作品人気もなくなっていく某犬夜叉の奈落の二の舞だぞ
119: うさちゃんねる@まとめ
これ本当にすき
122: うさちゃんねる@まとめ
>>119
最期まで森田の発言と相性の良い小物で安心した
123: うさちゃんねる@まとめ
アッチ側に行くために呪霊にまでなって漸く速さと領域展開といった
「アッチ側」の力を手に入れて負けたことで
どう足掻いても真希に及ばないことが分かった惨めな二度目の生本当に好き
124: うさちゃんねる@まとめ
読者にこれほど愛されたキャラおるか?
126: うさちゃんねる@まとめ
直哉が慢心しなかったら宿儺とか五条じゃないと勝ち目無くなるからな
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
閉じ込めて相手がうまく動けず混乱してる間に止め刺せば終わりだからワンチャンあっち側だったのに…
127: うさちゃんねる@まとめ
真人みたいなオート術式発動系領域だったのが運悪かったな…
口裂け女みたく対象選んで発動したり火山みたく術式だけじゃなく領域環境だけでダメージ与えるタイプなら勝ててたのに…
129: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の領域は呪霊に発動したら効果あるんだろうか
133: うさちゃんねる@まとめ
>>129
呪力あるものをオートで対象に取る必中効果だから効くはず
135: うさちゃんねる@まとめ
>>129
細胞がどうののダメージはなくても必中と強制スタンは入るから十分強いな
130: うさちゃんねる@まとめ
刀のおっさん真希の存在に気づいて腕ごと刀パスしたよな
132: うさちゃんねる@まとめ
>>130
直哉の術式で止まらない刀
158: うさちゃんねる@まとめ
>>132
無生物だから
134: うさちゃんねる@まとめ
今の真希さん見たときの五条乃反応は少し楽しみ
136: うさちゃんねる@まとめ
スレ画と森田は仲良しだけど戦ったらどっちが強いの
137: うさちゃんねる@まとめ
虎と狼どっちが強いのかと聞いているのと同じだから
10回戦えば10回違う結果になるだろう。
139: うさちゃんねる@まとめ
直哉は人間相手にはクソ強いけど全体的に火力低いから特級呪霊相手だと不利そう
バッタとかなやロケット頭突きで倒せそうだけど
140: うさちゃんねる@まとめ
娘の詰めの甘さは父親譲りであった
143: うさちゃんねる@まとめ
24フレームじゃなくて120くらいだったら勝ってた?
149: うさちゃんねる@まとめ
>>143
それでやることが体当たりなら動きが無駄にぬるぬるするだけであんまり関係ないんしゃないの
145: うさちゃんねる@まとめ
2コマどころかコマ内でオチてたコラ好き
146: うさちゃんねる@まとめ
呪霊になったから領域展開できるようになったの?
148: うさちゃんねる@まとめ
細胞レベルの同期…!
151: うさちゃんねる@まとめ
これを本当に出来る恐ろしさ…ダメージ軽減のオートぽいから目隠しや宿儺でも高羽を○すのは手間取るかも
その代わり高羽も相手を打倒するのは難しい
泥仕合特化なのよね
152: うさちゃんねる@まとめ
おせWi-Fiさんは本人が笑わせたいけど○したいわけじゃない人だから術が噛み合ってるけど故に攻撃能力も高くないって感じだもんなあ
153: うさちゃんねる@まとめ
お笑いの術式はポテンシャルなら五条にも通用するから呪霊化させたあとにメロンパンが抽出して使えば厄介そう
155: うさちゃんねる@まとめ
可愛い
159: うさちゃんねる@まとめ
直哉で遊びすぎやろ!人の心とか無いんか!
161: うさちゃんねる@まとめ
>>159
玩具として最高過ぎるのが悪い
160: うさちゃんねる@まとめ
真依ちゃんに聞いてみよかで今まで綺麗な森田だったのが汚い森田に成り下がった
162: うさちゃんねる@まとめ
必○抜きの欠陥糞雑魚領域展開じゃなくて久々の必○領域展開だったのに…
163: うさちゃんねる@まとめ
犯した女が作った憧れの人の愛刀レプリカで
天与呪縛の女に後ろから刺されて○ぬ因果の絡み合った最期
167: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>天与呪縛の女に後ろから刺されて○ぬ因果の絡み合った最期
美しい…
164: うさちゃんねる@まとめ
これさマキちゃん感知できなくても呪具持ってるからパパ黒みたいに隠さない限り居場所バレると思うんだけどなんでバレなかったんだろうな
166: うさちゃんねる@まとめ
>>164
読み返したら分かるけど持ってないよ
持ってたら刀が引っかかってそもそも領域の出入りが出来ないしその前後のシーン読んでみ?そこら辺は流石に芥見も考えてた
165: うさちゃんねる@まとめ
最終形態は蝶であって欲しかった
子宮に閉じこもるならもう少しキモく頑張って欲しかった
168: うさちゃんねる@まとめ
了承がない限り結界への閉じ込めはできないって部分は○滅回遊内の領域入る瞬間に聞かれるコガネの同意がそうだと思ったけどそこは無視していいんかな真希先輩
170: うさちゃんねる@まとめ
>>168
コガネも真希パイスルーするんじゃね?
169: うさちゃんねる@まとめ
天の逆鉾をレプリカで作れれば良かったんだけどね
172: うさちゃんねる@まとめ
>>169
しゃっこん刀を狙って作ったのか怪しいし刀にマイちゃんの意志も残ってるからただの複製じゃなくてモード天逆鉾で術式無向ソードに変形する可能性もなくはないのかなと感じる
174: うさちゃんねる@まとめ
無生物や建築物にも攻撃できてた宿儺の例があって目の前の真希パイに必中が作動しなかったとかの感覚は色々ガバガバでズルいのは分かる
直哉が空気をタッチして固めた例はあったんだから無生物・空気等の建築物にまで投射すると自分まで身動き取れなくなる→だから必中対象は建築物以外の存在…とかの設定にすれば良かったんじゃないかなぁ…
175: うさちゃんねる@まとめ
画面には書かれてなくて直哉も見失ってはいたからずっと目の前にいたのに気づかなかったわけではないんじゃないかな
コメント一覧