
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:42:38.13 ID:ETZmQj0c0
4歳で父を○され以後宗家を恨みながら生きていく
常に○の恐怖が付き纏い当然呪印のせいで反抗もできないので泣き寝入り
仕えなければならない相手はそもそも父が○んだ全ての原因
この環境で10年も過ごすなんて精神病んでもおかしくない
これだけ捻くれても仕方が無い要素が並んでいながら同情はされず一方的に悪者扱い
その後中忍選抜試験でナルトに負け漸く隠されていた事実を知る
しかし父は結局宗家の犠牲になったことに変わりはなかった
二部ではそういったしがらみを全て投げ捨て木の葉の下忍の誰よりも早く上忍に昇格
こんなに健気に頑張っていたのに最終的にあの扱い
しかもネジは自分の人生に絶望していながらも独学で宗家口伝の術を習得してしまうほどの努力家
岸本は鬼か
引用元: ・NARUTOのネジが可哀想過ぎる件
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:43:29.41 ID:oTYqN959P
あの年の男が透視できるんだから早○にしても悔いはないだろう
4: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/11(木) 13:44:30.56 ID:jjG0kMj00
天才は早○にするからな
5: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:45:26.16 ID:d5+n7mDm0
どんな感じで○んだん?
7: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:46:39.97 ID:WrjCLKun0
>>5
ナルトを庇おうとしたヒナタを庇おうとして○亡
15: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:49:35.80 ID:ETZmQj0c0
>>7
いや
ナルト「俺の仲間は○させない」
ヒナタ「皆が同じ思いを繋ぎあっているから仲間なの」
だからこの場合庇った対象はナルトかヒナタのどちらかではなく両方だろう
6: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:45:47.06 ID:6Kts1Dtb0
でもああいう局面で○ねるって結構な大役だと思う
9: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:47:00.98 ID:ETZmQj0c0
>>6
肝心の描写がうまくいってない
10: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:47:27.98 ID:O3BDNok20
どうせ輪廻転生で復活するんだろ
11: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/11(木) 13:47:54.22 ID:jjG0kMj00
戦争終結後、石碑に刻まれる描写がある
これは運命によって決められていることだ
13: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:48:57.08 ID:oTYqN959P
あの柔術には手を焼いたものだみたいなこと言ってるギャラリーどもはなにしてたの
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:49:22.32 ID:edsCfN8C0
ネジのおかげでびゃくがんが木の葉最強になり損ねたな
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:50:44.15 ID:uGtT4+zO0
二部ではガチ空気だったのにあっさり○んで萎えた
ああ○んだのねって感じ
18: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:51:22.12 ID:kBCPB4C/O
ヒアシ「ネジ、お前は逆回転だ」
ネジ「わかってる!」
あれが良くなかった
なんでタメ口聞いてんだと
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:53:10.23 ID:ETZmQj0c0
>>18
ヒザシのこともずっと父上呼びだったのに最後の最後で父様だもんな
岸本は本当にネジなんてどうでもいいと思ってたんだろうな
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:52:46.11 ID:iFFAlstH0
ネジの○にもネジの父親の○にもヒナタが関わってるんだよな
それなのにそれについて何も考えてなさそうなヒナタが正直不気味に感じるんだが
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:54:02.25 ID:ETZmQj0c0
>>19
ヒナタ「ナルトくんの手安心する」
27: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:56:00.25 ID:iJV5viIJ0
ネジの必○技って相手のツボを70回ぐらい突かないといけないんだっけ?
普通にクナイで刺した方早いよね
33: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:59:14.56 ID:kBCPB4C/O
>>27多分それは実戦技じゃないのにネジが勘違いして使ってたと考察したスレを見た
二部に入ってからは中距離範囲攻撃と回天メイン
28: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:56:32.07 ID:rBwQfiMM0
月の眼だか発動させてみんな生きてる世界でいいじゃん
ハッピーエンドじゃん
35: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:00:53.16 ID:ejs+eaNzO
>>28
それに賛同してマダラオビトに加勢する奴が皆無なのが違和感あるな、暁だって大した動機無い奴らだし全滅だし
別にうちは一族でなくとも、そういう世界を望む奴らは一定数いるだろうに
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:56:49.36 ID:kBCPB4C/O
何度もいうが
○んだときガイとテンテンが意外とドライだよな
31: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:58:30.23 ID:ETZmQj0c0
>>29
不自然過ぎるくらいドライだった
36: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:03:06.30 ID:ejs+eaNzO
>>29
ガイの頭の中にはカカシかリーしかいない
テンテンはネジの事好きみたいな描写あったのに…
37: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:03:47.00 ID:WrjCLKun0
>>36
SDの方でリーに片思い中って完全に改変されてたなテンテン
38: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:07:16.54 ID:ejs+eaNzO
>>37
マジか…ネジ不憫過ぎて笑えるわ
ナルトやリーのが余程天才だし…
39: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:11:59.78 ID:1jWfSyk70
テンテンがネジに惚れてる描写なんてあったか?
アニオリでリーに惚れてるっぽい描写はあったけど
41: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:14:38.25 ID:ejs+eaNzO
>>39
昔過ぎて記憶曖昧だけど、ネジを目で追ってたみたいな描写あった気がする
40: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:13:33.25 ID:feSRKXbQ0
リーがマダラ蹴飛ばしたのは良かった
43: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:24:32.54 ID:Y7ucZJQI0
日向は木の葉にて最強
47: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:31:16.98 ID:6hMQzxgHP
ネジには悪いがネジがいなくなっても
だからどうしたという気分しかない
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:36:42.17 ID:YxHy/b2pO
ヒナタはあの性格だからナルトにされるがままだよね(´・ω・)
51: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:39:01.22 ID:LF+bwhYCP
○ななくても良いところで○んだ感が凄いんだよなぁネジ
父の○の意味を理解したって描写がしたかったんだろうけど、父親の方が練られてたしやむを得なかったという感じがあった
52: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:42:54.72 ID:4IOb2Ate0
ネジは一部で○んでいたら一番よかったかもしれない
主要キャラ○さないっていう予想を裏切って忍の世界の厳しさも表せるし
ネジを推薦したリーが自責の念を乗り越えてさらに成長してたかもしれない
53: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 14:50:09.91 ID:ETZmQj0c0
一部で○んでた方が良かったって意見もよく見るな
俺もそれならそれで良かったんじゃないかとは思うけど
(少なくとも後であんな○に方をするくらいなら)
もし本当に鬼童丸戦でネジが○んでたら
ナルトはサスケ連れ戻せなかったごめんってばよじゃ済まされないよな
54: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/11(木) 15:06:54.54 ID:XrpKBr7j0
悲惨な最後だったけど格好よかったぞネジは
24: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/11(木) 13:54:04.38 ID:JxtcEt7VO
ナルトは庇わなくても、○ななかったんだろうけどね…

もう忘れてやってくれ。ガイはもっと悲しむべきだろwww
コメント一覧