【ドラゴンボール】悟飯、あれだけ堕ちてよく復権したよな

【ドラゴンボール】悟飯、あれだけ堕ちてよく復権したよな

2: うさちゃんねる@まとめ
あれだけ堕ちてよく復権したよな


9: うさちゃんねる@まとめ
>>2
サイヤ人だからな


67: うさちゃんねる@まとめ
>>2
人気も上がれば良かったのに


4: うさちゃんねる@まとめ
きちんと前回の反省を活かして鍛えて備えていた


5: うさちゃんねる@まとめ
一時扱いヤムチャくらいまで落ちたよな


6: うさちゃんねる@まとめ
慢心の反省はしなかったんですか?


8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
実際に悟飯が慢心したのなんてセル編くらいのものだし
ブウ戦だと挑発的な態度と裏腹に常に警戒してる


11: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>ブウ戦だと挑発的な態度と裏腹に常に警戒してる
警戒していてゴテンクス+神コロ吸収されてるからなお悪いわ




7: うさちゃんねる@まとめ
定期的に上限突破キャラになったな


10: うさちゃんねる@まとめ
キレただけで強くなりすぎだろって言われてるけど悟飯って原作からしてそういうやつだよな


12: うさちゃんねる@まとめ
>警戒していてゴテンクス+神コロ吸収されてるからなお悪いわ
悟空ですら見抜けなかった初見○しなんてわかるわけねえだろ
バカかよ


15: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>バカかよ
その後にしたってよく考えたらこんな啖呵切られてまさか自分吸収してくるとは思わんわな
ゴテンクスブウの時もおまえだけはぶっ○してやるとか言われてたし


16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>バカかよ
でしゃばるチビども抑えてさっさと倒せば済んだ話


21: うさちゃんねる@まとめ
>>16
そこそこ戦えるゴテンクスで様子見たのは吸収知らなきゃベストな判断だぞ


22: うさちゃんねる@まとめ
>>16
結果論で語るやつほどこういうこと言うよな


13: うさちゃんねる@まとめ
セル編の悟空との修行で平常心でいる事の大事さを習ったのに
肝心な所でキレろ!って言う流れになるのは悟飯でなくても混乱する


14: うさちゃんねる@まとめ
ブウの吸収は教えなかった界王神が割と失態


17: うさちゃんねる@まとめ
ケモノ飯


18: うさちゃんねる@まとめ
悟天、トランクス、ピッコロ吸収したブウでもまだスレ画の方が強いと考えると凄いな


26: うさちゃんねる@まとめ
>>18
チビ二人より強く出てくるピッコロさんすごい


30: うさちゃんねる@まとめ
>>26
さすがにチビ2人の超サイヤ人じゃナメック星のフリーザに勝てるかどうかも怪しいし


34: うさちゃんねる@まとめ
>>30
普通に18号とやりあってるからクソ強いぞ


35: うさちゃんねる@まとめ
>>30
神コロ様は修行でセルジュニアと互角かやや不利くらいには強くなってたしな


20: うさちゃんねる@まとめ
ビースト形態は牛魔王の血筋も関係してそう


23: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロさんが甘さが消えたみたいな事言ってたから…


24: うさちゃんねる@まとめ
ナメック星で生まれた設定


25: うさちゃんねる@まとめ
悟空が超3になれるの知ってたんだから
ゴテンクスよりは劣るけどとりあえず目の前の奴吸収しようってなるよな普通


27: うさちゃんねる@まとめ
結局は悟飯の壁を超えるためのトリガーは怒りが必要なサイヤ人なんだな
初期から悟飯が強くなる時は常に怒りが壁を破るきっかけだし


28: うさちゃんねる@まとめ
最終のチビブウも悟空案の悟飯呼んでシェンロンに体力回復してもらえば速攻で終わった


29: うさちゃんねる@まとめ
ブゥはいくら強さで上回っても最悪吸収って手で無理矢理逆転させられるからなぁ


40: うさちゃんねる@まとめ
>>29
当時圧倒的格上のベジットでも一応バリアの上から吸収出来たから相手に気づかれさえしなければビルスとかも行けそうだよなあの吸収


31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
吸収知ってりゃ対処できる
教えなかった界王神が悪い


41: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>教えなかった界王神が悪い
あれ知ってても不意打ちでやられたら避けるの無理な気がする
気で感知できないっぽいし


32: うさちゃんねる@まとめ
界王神が悪手すぎるんか


33: うさちゃんねる@まとめ
悟空は敵の非道やら仲間の危機やら他の行動に対してだけじゃなく自分の楽しみのためにも動けるけど
スレ画はそうじゃないので最初から悟空よりはキャラクターとして使いにくかったんだ


36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>スレ画はそうじゃないので最初から悟空よりはキャラクターとして使いにくかったんだ
故のビースト


69: うさちゃんねる@まとめ
>>36
見た目ゴジータでカラーリングがベビーベジータでブロリータイプとか逆に何が個性だったのか分からんチャンポン


72: うさちゃんねる@まとめ
>>69
めんどくさい奴だな


78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
一理あるぞ
なんか強くなり方もゲームTA動画かなってなったし


37: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>スレ画はそうじゃないので最初から悟空よりはキャラクターとして使いにくかったんだ
まあブウ編のスレ画の扱いはそれ以前の問題だが


38: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>スレ画はそうじゃないので最初から悟空よりはキャラクターとして使いにくかったんだ
動かしやすくするためのグレートサイヤマンだったのに即天下一武道会にされたから
鳥山案はキャッシュマン的なことやってたらバビディがやって来て…って感じだったし


39: うさちゃんねる@まとめ
戦闘力じゃなくて精神的にも悟空を超えたと思ったんだがな


42: うさちゃんねる@まとめ
ブゥに善人吸収させまくれば善くなるんだよね理屈では


43: うさちゃんねる@まとめ
というか最長老様に引き出してもらった分ってなんだったんだ


52: うさちゃんねる@まとめ
>>43
フリーザエクレアver.に○んじゃえーやった辺りがその時引き出せる限界だったんだろ多分


44: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロもベジータもブウ編の時点で既にもう伸びしろ尽きてた感じがするけど
こうなってくると潜在能力ってのは壁を破ればまたその段階に応じて拡張されるのかもな


45: うさちゃんねる@まとめ
なんで吸収ブウにナメプしてたんだっけ
即倒せばよかったのでは


48: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>即倒せばよかったのでは
セル戦の時と同じ


54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
少年悟飯がセルいたぶってたのは散々ちょっかいかけて悟飯怒らせた仕返しってのもあるし状況違うでしょ


49: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>即倒せばよかったのでは
舐めプしてないよ瞬○したり自爆で逃げるのも吸収も止めることができない程度の差だっただけ
ゴテンクス吸収であんなに圧倒されるなら元々がゴテンクスよりちょい強い程度でしかない


46: うさちゃんねる@まとめ
デタラメな設定


47: うさちゃんねる@まとめ
よく考えたら鍛錬もくそもない幼児時代にぶちぎれたらあの時点で最強クラスのラディッツぶっとばせるくらい跳ね上がる奴だったな…


50: うさちゃんねる@まとめ
飴玉にされたベジットが普通に喋って飛び回ってたし一定以上の敵には効かないんじゃないの


51: うさちゃんねる@まとめ
悟飯がやったこと大体ゴテンクスでも出来たことだしな


53: うさちゃんねる@まとめ
悟飯10
超3ゴテンクス、9
ブウ、7(回復付き)
こんぐらいの差か


55: うさちゃんねる@まとめ
>>53
>超3ゴテンクス、9
>ブウ、7(回復付き)
>こんぐらいの差か
あんだけアル飯が悪ブウ殴っても決定打になってなかったしもっと差は少なそうな気がする
>53ゴテンクス9ブウ8くらいで


56: うさちゃんねる@まとめ
超3ゴテンクスとちょっと3悟空はどっちが強いの?
長期戦だとやっぱ悟空有利かな


58: うさちゃんねる@まとめ
>>56
多分超3悟空じゃ悪ブウに勝てないんで超3ゴテンクスのが強い


60: うさちゃんねる@まとめ
>>58
そうか、すごいなチビたち
早熟すぎたのが欠点か


57: うさちゃんねる@まとめ
超って打ったつもりがちょっとに、、
まあ気にすんな


59: うさちゃんねる@まとめ
対ブウは吸収なかったら負けないだろうけど消滅まではさせられたかなと思うアルティメット


66: うさちゃんねる@まとめ
>>59
普通に地球破壊レベルのかめはめ波でできるだろ?


61: うさちゃんねる@まとめ
ブゥの各形態の呼び名が今だにちゃんと覚えられない


62: うさちゃんねる@まとめ
悪ブウがどっちだかわからなくなる


63: うさちゃんねる@まとめ
チビブゥと純粋ブゥが被るよね


64: うさちゃんねる@まとめ
ガリブゥよくわかんね


65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
デブブゥを吸収する時になった形態だな
なんでデブ吸収したら元より強くなるのが分からんが


68: うさちゃんねる@まとめ
人気は高くね悟空とかにはおよばないだけで


73: うさちゃんねる@まとめ
>>68
かといって高いって数字もないし…
映画もなんかピッコロ人気の影に隠れちゃってたしピッコロよりかなり下だろう


70: うさちゃんねる@まとめ
リンガーハット美味しいよね


71: うさちゃんねる@まとめ
まあピッコロもスレ画も復権したとかだし
次はヤムチャや天津飯もそこそこパワーアップさせてくれるかもしれんな


79: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>次はヤムチャや天津飯もそこそこパワーアップさせてくれるかもしれんな
次はゴテンクスだぞ


87: うさちゃんねる@まとめ
>>71
わかったぞヤム飯だな


89: うさちゃんねる@まとめ
>>87
嫌なハゲ方させやがって


74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
言い方的に同じ奴だろう


75: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>次はヤムチャや天津飯もそこそこパワーアップさせてくれるかもしれんな
同じうさちゃんねるなんだろ
復活!とかじゃなくてなんか復権って言い回しが独特だし


76: うさちゃんねる@まとめ
青年悟飯が人気だと困るのかな?


80: うさちゃんねる@まとめ
>>76
青年悟飯は人気ではないだろ…
ファンも少年版ばっかやろ


77: うさちゃんねる@まとめ
セルゲーム時の少年悟飯の人気が凄かった


81: うさちゃんねる@まとめ
まあスレ画はこれだけ優遇されりゃ十分だろう


88: うさちゃんねる@まとめ
>>81
ピッコロに感謝だな!


90: うさちゃんねる@まとめ
>>88
ピッコロだけじゃ売れんから悟飯を提案したようにしか思えんが…?


91: うさちゃんねる@まとめ
>>90
ここで悟空推薦しなかったからどちらも無能というオチでは…


93: うさちゃんねる@まとめ
>>91
それは馬鹿だろ?
鳥山明がピッコロの話やりたいって言ってるのにやっぱ悟空出しましょうとか失礼だろ?


94: うさちゃんねる@まとめ
>>93
…?
なんで?
ブロリーでもやり取り面白かったじゃん


82: うさちゃんねる@まとめ
悟飯は青年に限定したらないのでは…


85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
必○だな
俺は青年のほうが好きだ


83: うさちゃんねる@まとめ
次は悟天だな!


86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
今回人くればそうなったかもだが多分次回そんな余裕なくなったんじゃね?


84: うさちゃんねる@まとめ
青年悟飯 は人気がない


92: うさちゃんねる@まとめ
結果実質ピッコロ映画だったな


95: うさちゃんねる@まとめ
別にピッコロと悟空タッグ組んでも失礼ではなくね?


97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
ピッコロ主役でやるのに本編の主役目立たせても意味ないだろ?
ヒルデガーンの再来になるだけだ


111: うさちゃんねる@まとめ
>>95
むしろそういうの見たいわ
ずっと悟空ベジータくっ付けてるのはつまらん


98: うさちゃんねる@まとめ
>>97
遠回しに悟飯ちゃんならキャラ薄いから名目主役ならいいか的な発言は止めるのだ…


96: うさちゃんねる@まとめ
というか青年になってから勝ち星が殆どない気がする
下手したら映画だけでは?


99: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>下手したら映画だけでは?
それは悟空もヤコン以外はチビブウに他人の力借りて勝っただけだし


102: うさちゃんねる@まとめ
>>99
ブウ編という意味ではそこだけど
悟空の青年期って無印からZ全部だからちょっと違う気がする
ああでも悟空の戦いって大概フリーザ編まででセル編はわりと他に譲ってるか


104: うさちゃんねる@まとめ
>>102
>ああでも悟空の戦いって大概フリーザ編まででセル編はわりと他に譲ってるか
単体勝利はバータとかしかないよ
あとは仲間といっしょに戦ってる


106: うさちゃんねる@まとめ
>>104
>あとは仲間といっしょに戦ってる
悟飯は仲間と一緒に勝利すら許されなかったからな
そのお陰でアルティメットって強いけど作中の役割で言えばなんだったのってなりかねないと思う
普通に勝たしておけよ


107: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>そのお陰でアルティメットって強いけど作中の役割で言えばなんだったのってなりかねないと思う
>普通に勝たしておけよ
まあアレは人気がなかったから悟空に再度主役交代するための流れだから…


110: うさちゃんねる@まとめ
>>107
まあ周囲からディスられまくってネームド敵に一人も勝てないって扱いで
人気出るやついないと思うけどな
悟空でも同じ扱いされたら人気落ちるだろ


100: うさちゃんねる@まとめ
悟空なんて出番あってもベジータに負けたし
鳥山も出しても勝たせる気はないんじゃない?


101: うさちゃんねる@まとめ
ビーストになった時に強い力振るえるって内心ワクワクしてたのは悟空の息子感有って良かったと思うよ
それはそれとしてさっさと魔貫光○砲撃とうね…


103: うさちゃんねる@まとめ
悟空出てたら悟空がボッコボコにされながら早く撃て!ってラディッツの再現やるだけになりそう


105: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロ描写しまくったせいでこれだから孫家の男は…状態に歯止めが止まらん感じになってきたのが
アニメやったらもっとねっとりダメダメ感出されそう


108: うさちゃんねる@まとめ
映画見た感じ多分次登場したらイキってやられそうな嫌な予感はする


109: うさちゃんねる@まとめ
結局そういうスレだったか


112: うさちゃんねる@まとめ
漫画版は黒歴史的な感じになってきそう


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました