

0: うさちゃんねる@まとめ
彼岸島スレ
最近読み始めて面白いんだけど刀でスパスパ石とか大木切ったり人間やめてない?
後ロケット弾とか量産する味方有能すぎない?
1: うさちゃんねる@まとめ
面白いよね
そのギャグ漫画
2: うさちゃんねる@まとめ
頼れる仲間はみんな目が○んでる~♪
4: うさちゃんねる@まとめ
やめんか
彼岸島はダークホラーサバイバル○テイックアクションバトルギャグ漫画なんじゃ
5: うさちゃんねる@まとめ
最初は小さな島だった彼岸島だけどみんなの応援のおかげで大きな島になったんだってな
いい話だ
87: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>いい話だ
今ではヤンマガを支える柱だからな
6: うさちゃんねる@まとめ
作者のツイッターも見るのじゃ
12: うさちゃんねる@まとめ

>>6
滅茶苦茶ネタにされるのかと思いきや作者の穏やかな人柄で皆も優しくなってる…
23: うさちゃんねる@まとめ
>>12
でもたまには
アイスデブとかコォジとか辛辣で愛のある呼び方もして欲しい
もう痩せてイケメンに戻ってしまったけど
44: うさちゃんねる@まとめ
>>12
人柄が良くてファンとの交流を大事にしている人だとネタにしている層はからかいにくいんだろうなって
野原ヒロシ昼飯漫画の作者もそんな感じだった
7: うさちゃんねる@まとめ
いい加減終わんないかな
8: うさちゃんねる@まとめ
クソみてェな漫画
9: うさちゃんねる@まとめ
テメェ!クソ人間!
192: うさちゃんねる@まとめ

>>9
頻出ワード3位は伊達じゃない
194: うさちゃんねる@まとめ
>>192
これで3位なのか…
201: うさちゃんねる@まとめ
>>192
ハ
まるでクソ漫画だな
10: うさちゃんねる@まとめ

そうはならんやろ
19: うさちゃんねる@まとめ
>>10
トロッコ回のヤケクソな疾走感大好き
62: うさちゃんねる@まとめ
>>10
このあとマリオかなんかのゲームみたいに線路に着地するのも>10って思った
11: うさちゃんねる@まとめ
見ての通り頭の良い奴だとか最初から先生ェ節全開だった
あと初期のが絵が綺麗
13: うさちゃんねる@まとめ
コミックボンボンの漫画?
14: うさちゃんねる@まとめ
ラララー♪カードほしいな…
36: うさちゃんねる@まとめ
>>14
てめェこのクソカード!
55: うさちゃんねる@まとめ
>>14
ラララ―♪の適当加減がいい味出しすぎてる
15: うさちゃんねる@まとめ
師匠辺りから一気に漫画ジャンルバトルになるの笑う
16: うさちゃんねる@まとめ
丸太
17: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化まだかのう
18: うさちゃんねる@まとめ
今週も最高だった
20: うさちゃんねる@まとめ
マガポケで読んでる
最新読むのにポイント貯めねば…
21: うさちゃんねる@まとめ
ヤンマガWEBなら無印全話無料ぞ
10月3日までだが
42: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>10月3日までだが
てめぇ!クソ人間!
読み直してくる
22: うさちゃんねる@まとめ
明さん修行前もかなりやるよね
24: うさちゃんねる@まとめ
痩せてただのアイス呼ばわり
25: うさちゃんねる@まとめ
初期は妄想により先読みとかしてた気がする
26: うさちゃんねる@まとめ
てめぇクソ人間!
27: うさちゃんねる@まとめ
いくら切られても貫かれても叩きつけられても
数ページで負傷が無かった事になるの好き
立派な能力だと思う
28: うさちゃんねる@まとめ
今マガポケで最後の47日間読んでるけど急に残り27日になってびっくりした
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
先生ェ頭の中何詰まってんだよ
と思ったがなんだか手の平の上だったのかもしれん
206: うさちゃんねる@まとめ
>>31
印象的だけど記憶以上に叫んでたんだなぁ
29: うさちゃんねる@まとめ
こんな○グロクソ漫画を描いてるのが
愛妻家で子煩悩で人柄穏やかの優しいイケメン漫画家とか
何か色々酷いと思うわ
30: うさちゃんねる@まとめ
修行後の割とすぐジョードボドボしてたな明さん
48日後も中盤までは時々情けない所見せてたけどもう今の明さんは完成体になってる
32: うさちゃんねる@まとめ
無料の今読んでるけどホラー風味が早々に消えてなんかアクションゲームみたいだ
でも面白いからいいか
34: うさちゃんねる@まとめ

ラララー
35: うさちゃんねる@まとめ
長年続けてるのに絵柄変わらなくて凄ェ
63: うさちゃんねる@まとめ

>>35
>武人バトルが始まったらめちゃくちゃ間伸びする印象
島みたいな閉鎖空間じゃなくなったから絵面は派手になってるかもしれない
67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ドラゴンボールみたいな吹っ飛ばされ方だ
77: うさちゃんねる@まとめ
>>67
こんなのでも目がかすんでくる程度で済むんだからな
82: うさちゃんねる@まとめ
>>77
わりとマジでドラゴンボールレベルになってきてる
83: うさちゃんねる@まとめ
>>82
レッドリボン軍と戦っていた頃だな
37: うさちゃんねる@まとめ
無印は兄貴がそもそもやらかしてるよね…雅はしりゃ邪悪だが
40: うさちゃんねる@まとめ
>>37
やめんか!これにはわけがあるんじゃ
46: うさちゃんねる@まとめ
>>37
感動的に○んだと思ったのに吸血鬼になって幸せになろうとしてて何なの…ってなった
39: うさちゃんねる@まとめ
クソ見てぇなクオカード作りやがってっと思ったらユカポンなんだな
微妙に外してくる
41: うさちゃんねる@まとめ
もう誰も感染対策のマスクとか眼鏡とかしてないよね
49: うさちゃんねる@まとめ
>>41
やめんか!
吸血鬼も三度笠とゴム手袋の着用をやめたんじゃ!
43: うさちゃんねる@まとめ
血液感染は初期から絆創膏で防げるガバガバ設定だったし…
45: うさちゃんねる@まとめ
今って彼岸島 遊郭編やってるんだっけ?
47: うさちゃんねる@まとめ
人類の大戦犯…!
65: うさちゃんねる@まとめ
>>47
兄貴もそんなことなるなんて思ってなかったから
66: うさちゃんねる@まとめ
>>65
明らかに開けたらいけないものを勝手に開けるな
鍵すらなかったのも問題だが
68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>鍵すらなかったのも問題だが
鍵なかったのが大戦犯じゃねーか
74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
ラーメンマンでも「長年閉じ込められていた悪党がなぜか閉じ込められた状態で生きており、閉じ込めた蓋には鍵がかかっていなかった」という展開があったな
彼岸島は現代のラーメンマンか
130: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>大体○と○どっちか付いとる
結局元が人間の男か女だしな
48: うさちゃんねる@まとめ
だんだん雅さんとの差が開いてるような気がするんだが
最初の兄貴が一番追い詰めてた
50: うさちゃんねる@まとめ

時代は丸太から天狗に
52: うさちゃんねる@まとめ
明さん8ヶ月の修行で伸びすぎる…
53: うさちゃんねる@まとめ
明さん8ヶ月で強くなり過ぎじゃない?
途中から剣の達人みたいになってる…
54: うさちゃんねる@まとめ
これよく実写化したよなあ
56: うさちゃんねる@まとめ
話のテンポが良いんだか悪いんだか混乱する漫画
57: うさちゃんねる@まとめ
遊郭編が結構面白い
58: うさちゃんねる@まとめ
今週のヤンマガ乱丁?とか思ったけど別にそんなことなかった
59: うさちゃんねる@まとめ
ユカポンが可愛いからちくしょう
60: うさちゃんねる@まとめ
武人バトルが始まったらめちゃくちゃ間伸びする印象
バァンドォンハァハァ…なんて戦いだ…の繰り返しになる時しょっちゅうあるし
61: うさちゃんねる@まとめ
オオオオオ
ドォンドォン
64: うさちゃんねる@まとめ
彼岸島とサタノファニとビュルビュルが月曜の楽しみ
69: うさちゃんねる@まとめ
最新話
ネズミ「NTRやんけ~!!」
かっちゃん「寝てから言え!」
70: うさちゃんねる@まとめ

みんなの応援でここまで大きくなりました
80: うさちゃんねる@まとめ
>>70
なんで彼岸島こんなデカいんすかっていう質問にこの返しはすげェよ先生ェ…
85: うさちゃんねる@まとめ
>>80
アップデート込みでやる漫画って受け入れられづれェのにやれてんのは素直にスゲェぞ
71: うさちゃんねる@まとめ
漫道コバヤシのレポ漫画みたいなので雅と喧嘩してる先生ェが面白い
73: うさちゃんねる@まとめ
人間の血飲み続けないと邪鬼になるのに最近は人間の扱いが雑すぎる・・・
76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
吸血鬼より数が多く、栄養状態もよくないといけないよね
75: うさちゃんねる@まとめ
恐らく漫画家の中で一番Twitterの使い方がうまい
78: うさちゃんねる@まとめ
樽詰めとかすぐ○ぬと思う
衛生観念壊滅してるし
79: うさちゃんねる@まとめ
なぜ貴重な人間を見つけ出したのに石臼でつぶすというもったいない真似をしてしまうのか
81: うさちゃんねる@まとめ
今師匠とか兄貴とかいたらどんだけ活躍出来るのかな
84: うさちゃんねる@まとめ
巨人も倒せるからな
88: うさちゃんねる@まとめ
>>84
間違い無く何回か踏み潰されたり壁に叩きつけられたり蒸気浴びせられたりする
ただ絶対勝つ
89: うさちゃんねる@まとめ
>>84
無惨も倒せるし強すぎる
86: うさちゃんねる@まとめ
ギャグとか言われるけどかなり辛いシーン多いし救いがほぼないストーリーなんだよな…
大阪編ラストとか泣いたわ
91: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>大阪編ラストとか泣いたわ
もう西山の豚汁食べられないの悲しすぎる…
96: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>大阪編ラストとか泣いたわ
真面目に漫画だけ見てたら雰囲気はそうなんだけどな
ネットで島の広がりとか事実関係客観視したらこれギャグじゃんってなる
92: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ漫画扱いを見て初読した人が悲惨すぎと思ったよりちゃんとホラーしてる部分もあってビビる様式美
95: うさちゃんねる@まとめ
>>92
名作は複数のジャンルをまたぐことがあるというが彼岸島はまさにそのパターンだね
93: うさちゃんねる@まとめ

そこらの巨人よりも邪鬼の方がデカくね
98: うさちゃんねる@まとめ
>>93
なんで邪鬼は、いつもおかめなのか
94: うさちゃんねる@まとめ
泣くまでは行かないけも滅茶苦茶時々感動する場面はある
今だと勝っちゃんが名シーン製造メーカー
106: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>今だと勝っちゃんが名シーン製造メーカー
先生ェもお気に入りのTI NO RAKUENで勝っちゃんが昔を思って涙するシーン
あれはちょっと胸に来た
97: うさちゃんねる@まとめ
ホラーなんだけどボス戦がことごとくゲームみたいなギミックバトルでなんか笑っちゃう
101: うさちゃんねる@まとめ
>>97
無人島のどこにそんな装備がってくらい転がってたり生えてたりする
99: うさちゃんねる@まとめ
単行本の表紙とかパッと見すごい怖いし
100: うさちゃんねる@まとめ
表紙とかちゃんとホラーしてるしな
102: うさちゃんねる@まとめ
○シーンが○くないのはすげェよ…
108: うさちゃんねる@まとめ
>>102
俺はたまに○いなぁって思う時あるよ
115: うさちゃんねる@まとめ
>>108
母○が酸とかいうクソ設定さえなければ好きだったよあいつ
126: うさちゃんねる@まとめ
>>108
ポンが女吸血鬼の○と陰毛に興奮してるあたりとか○かった
103: うさちゃんねる@まとめ
邪鬼デザインの引き出しが尽きないの凄いわ
どいつも個性的で怖いしキモいし
107: うさちゃんねる@まとめ
、
>>103
>どいつも個性的で怖いしキモいし
大体○と○どっちか付いとる
125: うさちゃんねる@まとめ

>>107
クソ喰い爺好き
112: うさちゃんねる@まとめ

>>103
>どいつも個性的で怖いしキモいし
リアルにこんくらいありそう
104: うさちゃんねる@まとめ
切り取ると滅茶苦茶シュールなシーンも多いんだけど
一気読みするとシリアスすぎてあまり笑えん…
105: うさちゃんねる@まとめ
いう通りライブ感というか週刊で明さんがぶっ潰されたりするところはページの大きさの圧からうわってなるけどネット見ながら次のページで立ち上がって直ってるって話してると先生ェ!とかいいたくなる
109: うさちゃんねる@まとめ
あのいたって真面目な作者さんの人柄から繰り出されるクソ(直喩)マンガ
110: うさちゃんねる@まとめ
実際のところ明さんは超かっこいいと思う
111: うさちゃんねる@まとめ

よっ久しぶり!
124: うさちゃんねる@まとめ
>>111
誰がどうやって歌舞伎町まで連れて来たんだ
128: うさちゃんねる@まとめ
>>124
生えて来たんだろ
いつものこと
113: うさちゃんねる@まとめ
サクサク読めるし要所要所でしっかり面白いので普通に良い漫画だと思ってる
123: うさちゃんねる@まとめ
>>113
なにがすごいって超長期連載であるダレるってところがまずないこと
他の超長期連載ではワンピですらダレたりするのにこれはすごい
127: うさちゃんねる@まとめ
>>123
ワンピもそうだけどカイジも見習ってほしいよね
133: うさちゃんねる@まとめ
>>127
今の逃亡はわりと面白いからべつに
139: うさちゃんねる@まとめ
>>133
ぶっちゃけとんでもギャンブルより初期の天とか銀と金とか黒沢とか涯とかああいうの描きたいんだろうな
146: うさちゃんねる@まとめ
>>139
なんとなく納得できる考察
114: うさちゃんねる@まとめ
兄貴とか斧神とか隊長とか
読んでみると割とちゃんと泣けるマンガ
116: うさちゃんねる@まとめ
ヒの発言見てから無印読んだら姫登場で笑っちゃった
117: うさちゃんねる@まとめ
修行後の明さんを見慣れてるせいで
1巻読むと別人過ぎてビビる
122: うさちゃんねる@まとめ
>>117
>1巻読むと別人過ぎてビビる
こんだけ長くやってるのに10巻のころにはもうすでに明さん化してるのもビビる
118: うさちゃんねる@まとめ
先生ェのヒで雅様のモデルがフレディ・マーキュリーだと知った
119: うさちゃんねる@まとめ
あんまり血なまぐさくてドロドロしすぎてるとモロ悲惨な感じがして読むのも疲れるから
所々で気の抜けたコマがあるとリラックスしながら読めるからね
120: うさちゃんねる@まとめ
兄貴とかインパクト抜群なんのに全体で見ると結構序盤で○んでるよな
121: うさちゃんねる@まとめ
マジで真似出来ないギャグバトル漫画
ボーボボと同じで唯一無二
129: うさちゃんねる@まとめ
今週の「バカ言うな、仲間の血なんて吸えるか」からの次のページで首に吸い付いてるのは
完全に計算してやってるギャグ漫画のテンポなんだけどどこまで計算でやってるのか分からないのがすごい
213: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>完全に計算してやってるギャグ漫画のテンポなんだけどどこまで計算でやってるのか分からないのがすごい
このシーンとか絶対誰も真似できない
135: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>完全に計算してやってるギャグ漫画のテンポなんだけどどこまで計算でやってるのか分からないのがすごい
先生ェなりの計算は絶対あるが
読者の受け取り方とは絶妙にズレてるのが
天才を感じる
131: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり彼岸島はヤンマガのワンピース
132: うさちゃんねる@まとめ
無印読んでるけどこういう作品にありがちな足引っ張ってきたりする嫌な仲間がいなくて読みやすいな今のところは
143: うさちゃんねる@まとめ
>>132
ネズミとか最初うざくて嫌なヤツだな思ってたけど今もうそんな感じでもないもんな
ここまでついてくるキャラだとも全然予想してなかったけど
途中で食われるか離脱するかと思ってた
134: うさちゃんねる@まとめ
う、動けない…シュンッ!
136: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅は明さんが出てる時が一番面白い
137: うさちゃんねる@まとめ
笑えるシーンも多いのは確かなんだけどあんま安易にギャグ漫画扱いされるのも違うと思う面倒なファンになってしまう漫画
138: うさちゃんねる@まとめ
>>137
読んでない人にギャグ漫画なんだろって言われるとイラつく
151: うさちゃんねる@まとめ
>>137
笑えるけどなんだかんだ仲間の生○にシリアスな緊張感あるしなぁ
かっちゃんとかわりとハラハラした
140: うさちゃんねる@まとめ
ホラーなのにコマ割りのテンポがよくてギャグになってるところあるの楳図かずおに近いよな
141: うさちゃんねる@まとめ
まああえていうなら十年前からやってること同じっていうか
142: うさちゃんねる@まとめ
だってどう考えても笑わせに来てるシーンが何話かに1回じゃなくて1話の中に3~4回出てくる…
145: うさちゃんねる@まとめ
ホラーっぽくないのは擬音が可愛いせいかな…
149: うさちゃんねる@まとめ
>>145
よじよじ
ワーワー
好き
147: うさちゃんねる@まとめ
最初のページで前回のあらすじをちゃんと説明して
途中で必ずインパクトのある大ゴマ描いて
しっかり最後のヒキもする
連載漫画の鑑のような構成
174: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>途中で必ずインパクトのある大ゴマ描いて
>しっかり最後のヒキもする
>連載漫画の鑑のような構成
たまにふたコマくらいで済ます
スピーディー粗筋好き
148: うさちゃんねる@まとめ
上弦壱との戦いも熱かったな
153: うさちゃんねる@まとめ
>>148
加藤って最後に出たのいつだ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>153
西山の回想じゃね?
159: うさちゃんねる@まとめ
>>153
55話だから6年くらい前
169: うさちゃんねる@まとめ
>>159
今彼岸島って吸血鬼一人もいないんじゃねェか?
とふと思う
なんか全員調子こいて本土行ってそう
181: うさちゃんねる@まとめ
>>169
島の人間がほぼ全滅してるし
雅の命令で吸血鬼は海渡ってるだろうから普通に島にはほぼ居ないんじゃないか?
150: うさちゃんねる@まとめ
最後の引きが似たような構図なのが逆に笑える感じになって結果としてプラスっていう
154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
ワンピはカイドウ戦で似たような負けの引きが二回ぐらいあっただけで猛批判だったのに
なんなんだこの差は
161: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>なんなんだこの差は
彼岸島はバトル漫画でありながらバトルより笑い方面に期待されてる特異な漫画だから
ネタになる所あればそれだけで盛り上がる
166: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>なんなんだこの差は
ワンピがワンピ彼岸島は彼岸島だ
152: うさちゃんねる@まとめ
兄を○した明さんと妹を守る炭治郎の対比はいいですよね…
155: うさちゃんねる@まとめ
>>152
炭治郎と違ってアキラさんは希望的な選択肢が一切なかったからなぁ…
157: うさちゃんねる@まとめ
今週のサンマとか邪鬼とか
立ち読みして開いたら「何だこりゃ」って目には止まると思う
かくいう俺もヤケクソミサイルからちゃんと読み出したクチだ
162: うさちゃんねる@まとめ
>>157
>立ち読みして開いたら「何だこりゃ」って目には止まると思う
>かくいう俺もヤケクソミサイルからちゃんと読み出したクチだ
魚型邪鬼はもうかれこれ20年選手だろうな
158: うさちゃんねる@まとめ
ここ数年というか狐仮面対キョロちゃんのドームプロレスあたりからずっと面白い
ムシキング編はリアルタイムで読んでて本当に良かったと思える
160: うさちゃんねる@まとめ
いまだとガッツとどっちのほうが不幸な境遇かしら
163: うさちゃんねる@まとめ
>>160
仲間の充実度は同程度だけど
キャスカに相当する人が居ないので・・・
165: うさちゃんねる@まとめ

このコラ好きだった
171: うさちゃんねる@まとめ
>>165
こういうの見るとあの独特のテンポと構図とかって先生ェにしか出来ん事なんだな
172: うさちゃんねる@まとめ
>>171
コラがギャグのノリだからな…
先生ェはキャラが真剣
167: うさちゃんねる@まとめ
遊郭辺はなんか先生ェデビュー作のクーデタークラブみたい
173: うさちゃんねる@まとめ
>>167
何となくわかるわ
その頃はこういう性癖ある人なのかなって思ってたけど
なぜかその後ギャグホラー漫画家に
168: うさちゃんねる@まとめ
雅が大概クソ強い
170: うさちゃんねる@まとめ
この手の吸血鬼物の悪役だと一番成功したボスかな
175: うさちゃんねる@まとめ
全力で回り道してる漫画だからな
ちくしょうテンポが半端ねェ
177: うさちゃんねる@まとめ
>>175
>ちくしょうテンポが半端ねェ
こんだけ回り道してるのに早く終われと言われないの本当にすごい
182: うさちゃんねる@まとめ
>>177
武人バトル始まったら結構スレ内は辛辣になるぞ
何かあってもテメェ!クソ人間!で進行するから平和なもんだが
190: うさちゃんねる@まとめ
>>182
>何かあってもテメェ!クソ人間!で進行するから平和なもんだが
でもまあ俺も戦隊ものとかバトルシーンよりも前半部分が好きだったし
そういうもんかと思っている
187: うさちゃんねる@まとめ
>>177
ワンピースの秘密とか空白の歴史の秘密とかそういう謎みたいな気になる部分が一切ない漫画だからな
176: うさちゃんねる@まとめ
世界編やっちゃいそう
178: うさちゃんねる@まとめ
今回の無料で一気読みしたけどめちゃくちゃ面白かった
今まで読んでなかったの後悔するくらいに
179: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化…
185: うさちゃんねる@まとめ
>>179
来るか…彼岸島ダブルX…
180: うさちゃんねる@まとめ
画面の見やすさ読みやすさは
かなりの高水準だからな
183: うさちゃんねる@まとめ
今読んでるけどケンちゃんの散りっぷりに泣いた
かっこ良過ぎるだろ…
184: うさちゃんねる@まとめ
オープンワールドサバイバルゲームでやりたい
186: うさちゃんねる@まとめ
箇条書きすると明さんの人生マジで悲惨すぎるし強さもありえないレベルなんだけど
ギャグ漫画
188: うさちゃんねる@まとめ
あったよ!
ログインボーナスのおにぎり(イクラ)が!
189: うさちゃんねる@まとめ
通常の人間の3倍ぐらいの筋力だったっけモブ吸血鬼
191: うさちゃんねる@まとめ
彼岸島が日本で一番安全とかありそうだな
193: うさちゃんねる@まとめ
ユカポン流石に感染しそうだな…
195: うさちゃんねる@まとめ
彼岸島スレ作品バカにされるとキモ笠達が普通にキレてくるの好き
分かるよ…
202: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>分かるよ…
先生ェがtwitter始めた時心ないつぶやきで先生ェが傷つかないか心配するキモ笠すき
196: うさちゃんねる@まとめ
またクソ漫画スレかよ!!
197: うさちゃんねる@まとめ
~~なところはギャグは分かる
ギャグ漫画は絶対に違うと思ってる
198: うさちゃんねる@まとめ
普通に良い話とか挟んでくるしなぁ
199: うさちゃんねる@まとめ
ボスバトルは意味不明なレベルのタフさと超広範囲高威力の「ザンッ」が勝負所までデバフかかるからわりと毎回ダレてる
200: うさちゃんねる@まとめ
1位何なんだ
嫌ああああ
か
ひいいいいい
か
ハアハア
なのか
203: うさちゃんねる@まとめ
>>200
>ひいいいいい
だよ
204: うさちゃんねる@まとめ

>>200
ネズミがめっちゃ稼いでる
207: うさちゃんねる@まとめ
>>204
2部までは明もけっこう言ってたよね
あんだけ強くても言うんだ…って思った
205: うさちゃんねる@まとめ
>>200
これ回数一位だろうけど台詞じゃなくて擬音扱いだから除外してんね
208: うさちゃんねる@まとめ
擬音だったらヌッが好きだなあ
よじよじもボロッも捨てがたいが
209: うさちゃんねる@まとめ
良い話とか泣ける話挟んでもサブタイトルで笑かして来てバランス取ってくる
211: うさちゃんねる@まとめ
>>209
「ステーキ」
んだよこのクソタイトル!(ピシャッ
212: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>んだよこのクソタイトル!(ピシャッ
旧姓吉川が○んだ時だっけか
「星」とか他に付けようが色々あったよな
210: うさちゃんねる@まとめ
たった今25話まで読んだけど通信エラーだからチクショウ!
214: うさちゃんねる@まとめ
無料一気読みしたけどかなり真面目にバトル漫画してて驚いた
ギャグシーンもギャグに見えてるだけで本人達は大真面目じゃん
しかもストーリーも王道そのもので兄貴といい師匠といいキャラも話も結構練られてる
215: うさちゃんねる@まとめ
あと無双してるイメージだけど実態は苦戦ばかりだった
コメント一覧