
1: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:18:00 ID:qED
ストーリー的には核心に迫るカギになる部分でもあり、
設定的には差別や改革や復讐の連鎖といった社会問題を暗示するようなところもあるから
相当面白いとおもうんだけどなぁ
つまらないって言ってる人たちは表層部分しか見えていないんだろうなと思ってしまう
2: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:18:34 ID:lJe
敵が文字どおり雑魚
3: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:20:16 ID:qED
>>2
それは2年後の一味の成長を魅せる為の表現だろう
8: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:24:19 ID:fOH
簡単だろ
「キャラの魅力が全然描けていない」これに尽きる
核心に迫る部分なんて他の編でもあったし免罪符にはならない
更にこの前後から吹き出しの位置や線の画一化が進んで画面が見づらくなるのも一因
10: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:25:46 ID:qED
>>8
絵の変化は同意する
つまらないってのは読みにくさも含めてってことか
19: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:32:13 ID:wCh
>>16
大枠はいつも同じやろ
毎回ルフィが行方不明になってなんやかんやで船員が分かれて行動して
その先で敵を各個撃破する
22: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:33:51 ID:qED
>>19
その展開かなり限られてるぞ
23: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:34:49 ID:0xl
あと、キャラにいちいち暗い過去背負わせ過ぎ
ボスキャラ出るたびに過去話過去話過去話…
24: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:36:55 ID:qED
>>23
それを描かないと言動の動機に深みが出ないし本当の意味がわからないだろう
ただでさえファンタジーの世界で奇っ怪な言動のやつが多いんだから
29: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:42:54 ID:fOH
逐一過去話やらないと言動に深みや整合性が出ないとか明らかに作者の力量不足なんだよなぁ
作中で今まで何をしてたのか問い詰めたくなるレベル
31: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:44:10 ID:qED
>>29
そうは言ってもぽっと出の新キャラは、今まで何してたの?ってなるだろ?
34: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:47:09 ID:fOH
>>31
だからぽっと出のキャラの過去ありきの話作りばっかしてるのが力量不足なんだよ
例えば長編ドラえもんと比べてもこの辺には作者の腕の差を感じる
35: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:49:15 ID:qED
>>34
ドラえもんと比べるのは流石にジャンルが違わないかい?
42: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:57:50 ID:qED
>>40
それに実際ONE PIECE FILMシリーズは大成功を納めてるんだから
ドラえもんと比べるならONE PIECE FILMだろう
36: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/19(日)23:50:21 ID:0xl
尾田の脳内でキャラ設定とかアイデアが湯水の如くあふれ出してくるんだろ
で、全部描けるだけ描きたくなっちゃうんだよ
その結果がだらだら展開と見づらい画面よ
49: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/20(月)00:07:04 ID:Qxn
まぁ何だ
好きだった漫画が糞になると最初から糞だった漫画より糞に見えるもんだ
ワンピースにしては酷過ぎた最たる例が魚人島なんだよ
51: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/20(月)00:09:42 ID:FPd
>>49
その最たる例に魚人島が出てくるのが理解に苦しむんだよなぁ
頂上戦争が最たる例なら全くわからんではない
50: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/20(月)00:07:34 ID:Qxn
個人的には頂上戦争も大概糞だったが
58: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/20(月)01:35:34 ID:0k9
単行本で見直されるパターンの漫画だろワンピースは
コメント一覧