
1: うさちゃんねる@まとめ ID:3NwAWsHJ0

328: うさちゃんねる@まとめ ID:TFqtBZqd0
確かに
冒険さえあればそれでいいよ
443: うさちゃんねる@まとめ ID:Qe+p3n4G0
ちょっと見直した
161: うさちゃんねる@まとめ ID:slQuMIQQ0
ルフィとかナミとかモテてるけど相手にしないってのが多いな

5: うさちゃんねる@まとめ ID:ODzAThnG0
主人公は無くてもいいかもしれんけど、誰も彼も愛し合わなかったら不気味すぎる世界だろ。
漫画は低俗で文芸ではないからと言えばそれまでだけどさ
147: うさちゃんねる@まとめ ID:1VkRnE8U0
>>5
結婚は何組かしてんだよね普通に
サブキャラに確定彼女もちみたいなやつらもおるし
14: うさちゃんねる@まとめ ID:OaXb5m6A0
まあ無くても支障はない
237: うさちゃんねる@まとめ ID:UBODgrOK0
恋愛はともかく、少しのえちえちは必要
昔はネット無かったから、小中学生が合法的にえちえち見るのは大変だったんだよ
シェイプアップ乱とかバスタードとか電影少女とか、もはや神ですわ
223: うさちゃんねる@まとめ ID:husgeCxk0
恋愛はいらないが、えちえちは必須です。
92: うさちゃんねる@まとめ ID:t2qALiJH0
その通りだな
えちえちと暴力と夢だけあればいいんだよ
44: うさちゃんねる@まとめ ID:36yR2TEw0
まあ一番売れてる成功している漫画家が言うんだからそうなのかもな
58: うさちゃんねる@まとめ ID:RWeo0DR20
尾田はインタビューとか見るとずっと間違いない事言ってるんだよな
67: うさちゃんねる@まとめ ID:wndrcXIJ0
ワンピに関してはその路線で正しい
ドラゴンボールも恋愛要素を極力省いてるもんな
68: うさちゃんねる@まとめ ID:OpBSasZ20
>>67
は省いたんじゃなくて苦手って公言してる
71: うさちゃんねる@まとめ ID:wndrcXIJ0
>>68
苦手なんだろうなとは思ってたけど
結果的に読む側としてもちょうど良い感じだったよね
85: うさちゃんねる@まとめ ID:PaSrJJbm0
ドラゴンボールみたいな感じでいいってことだろ
恋愛らしい恋愛はないけど子供はできちゃってます
みたいな

98: うさちゃんねる@まとめ ID:gHW2F5780
ドラゴンボールの悟空は悟空の恋愛心理描写なくて
いきなりチチとくっ付いてたな
あれは恋愛描写っていうのか
198: うさちゃんねる@まとめ ID:36yR2TEw0
>>98
なんかチチが責任取れって言うから仕方なく責任取って結婚したみたいな感じだしな
セル編で○んだ時もチチや御飯に全く未練ないし
171: うさちゃんねる@まとめ ID:VW2CCrLw0
こち亀も結局最後まで両津は誰ともくっ付かなかったな
170: うさちゃんねる@まとめ ID:FXqxiOMa0
少年紙は単行本10巻以上出すのが普通だから恋愛漫画には向いてないわな
3巻程度で終わらんと恋愛漫画はグダるだろ
199: うさちゃんねる@まとめ ID:MsSdwrTB0
異性意識しなすぎなのも正直どうなんだろうなあ。コロコロコミックですら彼女いたりするだろ?最近はどうか知らないが。
182: うさちゃんねる@まとめ ID:YRs6Z2QU0
それまでものすごく面白かったのになんかいきなり三角関係とか始まって途端に冷めた漫画が2作品ある
読まなくなって程なく連載も終了したから最後どうなったのか知らん
363: うさちゃんねる@まとめ ID:H1cVZ1mw0
男は女や子孫を守ってナンボだろ
383: うさちゃんねる@まとめ ID:kHC3xZYSO
>>363
なー
惚れた女の為に命も惜しまない男とか少年向けでもかっこいいと思うわ
94: うさちゃんねる@まとめ ID:weNhdteo0
恋愛の定義が「主人公が振り向くこと」になってるのが面白いな
少年漫画と恋愛漫画の違いをよく分かってる人だと思う
40: うさちゃんねる@まとめ ID:mH5xli5y0
そんでマキノさんの子供は誰との間の子なんだよ
コメント一覧