1: うさちゃんねる@まとめ
これ読んでると友達が欲しくなる
5: うさちゃんねる@まとめ
>>1
宮本さんと木村さんとシングルファザーの黒服みたいな友達ほしい
168: うさちゃんねる@まとめ
>>5
パラレルとは言えただの外出者の監視にここの黒服みたいな気の利いた連中使ってカイジの捜索してるのが遠藤やその手下みたいな使えない連中なのは帝愛は人の使い方間違ってると思います
170: うさちゃんねる@まとめ
>>168
カイジに関わってもいいことないし……
23: うさちゃんねる@まとめ
>>1
友達がいた時はこんなことしたなぁって思い出して切なくなる
135: うさちゃんねる@まとめ
>>1
複数人で行動する回ばっかになってきてつらい
25: うさちゃんねる@まとめ
>>23
侘しい一人暮らしでなんでこんなの置いてるんだろう
27: うさちゃんねる@まとめ
>>25
定期的に遊びに来るやつがいるから
39: うさちゃんねる@まとめ
>>27
大槻たちが訪問したのはこの回が初だから確かに地上に出たばかりの木村さんがモノポリー持ってるのはまぁ確かに違和感あるけど
この漫画はそういうのを気にしちゃいけないからな
50: うさちゃんねる@まとめ
>>39
モノポリー一人で遊んじゃいかんのか?ん?
2: うさちゃんねる@まとめ
なんやねんこの表紙
4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ウルトラマンとか見る回あるんか?
14: うさちゃんねる@まとめ
>>2
福本画で見てみたい
7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
松屋ワンオペ回でそんな会話あったような
3: うさちゃんねる@まとめ
作中何年経過してるのだろうと
月一くらいでももう相当になるよね
6: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり利根川みたいなバッドエンドで終わるんかねえ
8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
もういいよそれ
78: うさちゃんねる@まとめ
>>6
カイジがくるんだーくんまだスレ粘着してんだ
12: うさちゃんねる@まとめ
>>8
公式がカイジが現れなかった平行世界ですって軽く言ってくれれば皆納得するじゅろ
原作○とかいう奴いればただのキチガイ
9: うさちゃんねる@まとめ
もう発売してたかと焦った
10: うさちゃんねる@まとめ
宮本さん友達にしたい
42: うさちゃんねる@まとめ
>>10
アイツウジウジウザそうじゃね?
11: うさちゃんねる@まとめ
アプリで読んでる
15: うさちゃんねる@まとめ
時代はざっくり今になってるから90年代にいるカイジとはもうさっぱり関係なくないか
16: うさちゃんねる@まとめ
うろ覚えだけど地下出れるペリカはもう貯まってるけどあえて地下に居るんだっけ?
24: うさちゃんねる@まとめ
>>16
外出せずに貯めてたらどうなってるか知らないけど現時点でそんなに貯まってはいない
原作だともうすぐハワイ旅行に行けるくらいには貯まってた
29: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>原作だともうすぐハワイ旅行に行けるくらいには貯まってた
そうだったか
外出でペリカ消費しまくってるけど完全に外に出る気はないのかな
36: うさちゃんねる@まとめ
>>29
解放されると自由ではあるけど無職のおっさんだからな…
17: うさちゃんねる@まとめ
トネガワの方は最初から作風変えられず尻すぼみだったがハンチョウは宮本仲間にしたあたりで上手に世界を広げられた感じ
18: うさちゃんねる@まとめ
好きだし全巻買ってるけど時々なんかキモい表紙がある
トネガワパロやってたときはどれも良かったんだけど
20: うさちゃんねる@まとめ
最終回がどうあれハンチョウのバッドエンドは確定してるから
33: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ねえよアホ
83: うさちゃんねる@まとめ
>>20
パラレルだっつってんだろ
46: うさちゃんねる@まとめ
>>33
トネガワはバッドエンドでしたよ
55: うさちゃんねる@まとめ
>>46
あれがバッドエンドに見えるのか…?
53: うさちゃんねる@まとめ
>>33
最終回見て発狂しそう
59: うさちゃんねる@まとめ
>>53
最終回で破滅するとかは絶対やらんと思う
66: うさちゃんねる@まとめ
>>59
アレはカイジが絶対来ない世界観だと思ってる
でなきゃスマホがネトフリだ出せねぇ
年代的にも繋げられん
86: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>でなきゃスマホがネトフリだ出せねぇ
スマホやネトフリのある世界のカイジが来るよ
106: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>でなきゃスマホがネトフリだ出せねぇ
>年代的にも繋げられん
俺的最終回は最後いつものように地上出て楽しんだ後
「次は凄く貯めて海外とか行くぞ!」みたいな事言った後に
「今度新しく入ってきたカイ…」で終わると思ってる
34: うさちゃんねる@まとめ
>>20
カイジ本編にはもう出ないだろうけど
地下落ちした一条と班長じゃなくなった大槻が出会って
バッドエンド後から始まる物語は見てみたい
21: うさちゃんねる@まとめ
俺下戸だから酒飲めなくて楽しめないけど
酒飲めたらこういう昼間から飲んで楽しむとかできたのかな……
22: うさちゃんねる@まとめ
昼間から立ち食い蕎麦屋で飲むのはやってみたいなぁ
28: うさちゃんねる@まとめ
2000万ペリカっていっても200万円くらいだもんな
30: うさちゃんねる@まとめ
俺も友達いないけど野球盤あるし…
31: うさちゃんねる@まとめ
おでん回の雰囲気好き
41: うさちゃんねる@まとめ
>>31
ハンチョウは良い奴じゃないけど
それはよくわかってるんだけど
スイカの回とか画像のおでんの回とか
物凄く好い回があるのずるい
32: うさちゃんねる@まとめ
額は明らかじゃないけど借金の桁が違うんじゃないかな
35: うさちゃんねる@まとめ
俺も相手いないけどボドゲ積んである…
51: うさちゃんねる@まとめ
>>35
俺もだ
だのに新作や再販情報見ると買わずに居られない
44: うさちゃんねる@まとめ
>>35
俺もだ
38: うさちゃんねる@まとめ
1000万くらい借金ありそう
3人の中でだれが一番最初に出られるんだろう
40: うさちゃんねる@まとめ
友達欲しくなる
結婚は…まあ…いいかな
43: うさちゃんねる@まとめ
宮本さんはあれ毎回のようについて行ってるのは仕事なのかプライベートなのか
49: うさちゃんねる@まとめ
>>43
プライベートを使ってる時もあるし
職権を利用して交代してたりする
飲む焼き芋の時はハメ外し過ぎおて怒られた
52: うさちゃんねる@まとめ
>>43
仕事だけど職権濫用して大槻の時は選ばれるようにしてるのでは
どうしても時間取れない時は別の人
ただ別の人の時も面白いゴルフとか
57: うさちゃんねる@まとめ
>>43
私服着てる時だけプライぺート
だから花見も仕事中
45: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウの大槻は出先で偶然一緒に飯食うとかなら良い人に見えると思うよ
前世の竹馬の友達とか
47: うさちゃんねる@まとめ
この漫画に出てきたネタや食べ物って実際に実行したり食べたくなるから困る
とりあえずオムレツライス、大槻ロール、科博、ルイベ漬け、土曜の昼定食は経験した
48: うさちゃんねる@まとめ
ボドゲはネット対戦でやれ
56: うさちゃんねる@まとめ
行け…!ボードゲームカフェ…!
…都会にはあるんだろうけど今はコロナで閉まってそうだな
63: うさちゃんねる@まとめ
>>56
友達が居ない理由にコミュ症というのがありまして…
ハンチョウたちは結構利用してる感じだね
58: うさちゃんねる@まとめ
休日に宮本さんの自腹で家に招くときもあるから
どんだけハンチョウ達のこと好きなのッて
60: うさちゃんねる@まとめ
最終回のバッドエンドか…
普通に班長が地上に出る事になって地下もそんなに悪くなかったな…みたいな感じでしんみりするけど背景はぐにゃあってなってる他の地下の奴らとか
61: うさちゃんねる@まとめ
この漫画だと他の班の物販にも行けるって設定だけど
それだと価格競争とか起きちゃうと思うんだよね
でもそういうのがない
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
買い出しに外出券が必要だから安くは出来んのだろう
67: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>でもそういうのがない
ブルボン回みたいな取り決めがいっぱいあるんだろ
62: うさちゃんねる@まとめ
風邪治す鍋回うまそうだったわ
65: うさちゃんねる@まとめ
めっちゃ色々奢ってるよな宮本さん
68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
黒服は実は案外みんな優しい
カイジに5万くれた人とか
69: うさちゃんねる@まとめ
1日外出って帝愛側もけっこうな出費だよね
24時間監視1人、さらに送り迎えが別途2人?
よく効く睡眠剤とかガソリン代とか
77: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>24時間監視1人、さらに送り迎えが別途2人?
>よく効く睡眠剤とかガソリン代とか
たぶん大槻のように定期的に外出してレジャー楽しむ人なんて想定していない…
100: うさちゃんねる@まとめ
>>77
外出権要しとくけど
本来は1日個室くらいまでしか想定してなさそう
113: うさちゃんねる@まとめ
>>100
沼川が利用してたけどアレ一度利用したら絶対もう使わない気がする
70: うさちゃんねる@まとめ
月1で日本の好きなところに行けるホワイトな職場、帝愛地下労働
85: うさちゃんねる@まとめ
>>70
外出する権利だけで約半年分の給料が必要
71: うさちゃんねる@まとめ
風邪回は原作のオチでサラッと宮本さんもボドゲカフェにいるのが良いのに
大槻の風邪を感染されて寝込みオチにしたアニメは無能すぎる
75: うさちゃんねる@まとめ
>>71
本当にそれ
72: うさちゃんねる@まとめ
無駄に争いになっても困るし取り決めはあるだろうな
73: うさちゃんねる@まとめ
最終回は明確に区切らないですいつもの話みたいな感じで終わると思うわ
89: うさちゃんねる@まとめ
>>73
こち亀みたいに終わっても単発掲載してほしい
74: うさちゃんねる@まとめ
宮本さんの部屋で過ごしてた回は監視居たのかな…
81: うさちゃんねる@まとめ
>>74
宮本さんがオフの日なら監視は別に居るはず
82: うさちゃんねる@まとめ
>>74
宮本さんの誕生日の時は次のループ回で監視いたぞ
76: うさちゃんねる@まとめ
30巻くらいまで続いてほしい
79: うさちゃんねる@まとめ
この漫画の黒服は皆キャラがたってるし良い人ばかりだから好き
宮本さんも柳内さんも牧田さんも
だけど鬼滅オチがつまらない元パチプロ川井はダメだ
88: うさちゃんねる@まとめ
>>79
あいつは地下落ちすべき
94: うさちゃんねる@まとめ
>>79
引っ越し蕎麦私といてってするの好き
80: うさちゃんねる@まとめ
Switchが存在するイチジョウの第一話
84: うさちゃんねる@まとめ
トネガワの作者本人漫画で
会長が息子に一応愛情あるみたいな描写貴重だよな
87: うさちゃんねる@まとめ
原作の大槻はお金貯めてる設定だったけどハンチョウだと散財しまくって全然残ってないんじゃね
97: うさちゃんねる@まとめ
>>87
休載理由に持ってくるぐらいは散財してる
90: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウスレで執拗に破滅破滅ほざく奴は荒らし
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
最終回楽しみにしとけ
96: うさちゃんねる@まとめ
>>93
ばーか
102: うさちゃんねる@まとめ
>>96
小学生か
104: うさちゃんねる@まとめ
>>102
心は何時でも小学生だよ言わせんな
110: うさちゃんねる@まとめ
>>104
さすがに小学生はやめとけ
123: うさちゃんねる@まとめ
>>110
そのいみの小学生じゃねーよ!!!!
109: うさちゃんねる@まとめ
>>102
必○にひねり出した返しがそれかー
91: うさちゃんねる@まとめ
トーーーーーネエエガアアアアワアアアアア!!
中間管理しょクゥゥゥウウウウゥウウウ!!
92: うさちゃんねる@まとめ
一回カードゲームショップ行ってすみっこで座ってたら
やりませんか~?って向こうから声かけられたわ
自分から声をかけられないなら声かけられ待ちでもいいかもな
105: うさちゃんねる@まとめ
>>92
>やりませんか~?って向こうから声かけられたわ
>自分から声をかけられないなら声かけられ待ちでもいいかもな
高校生に声かけられて一緒にバスケするの好き
115: うさちゃんねる@まとめ
>>105
さらっと審判やってる宮本さんに笑う
95: うさちゃんねる@まとめ
月1どころか週1で思いっきり外で遊んでる感じ
98: うさちゃんねる@まとめ
何で最終回でわざわざ暗い話にすると思うんだろうな破滅マン
111: うさちゃんねる@まとめ
>>98
ハンチョウは初期から延々と荒らしが同じこと言ってる
あれだけ外出してるのにさっさと借金返さずにいるのはおかしい矛盾してるとか
121: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>あれだけ外出してるのにさっさと借金返さずにいるのはおかしい矛盾してるとか
確か二・三巻ぐらいからネタ切れで終わりが近いとか言う奴もいるな
99: うさちゃんねる@まとめ
宮本さんにおごってもらってんだろう
101: うさちゃんねる@まとめ
そもそもなんでアニメはトネガワとハンチョウを混ぜたんだ
ハンチョウ単独でいいじゃん
119: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>ハンチョウ単独でいいじゃん
トネガワの方がそれは強く思ってるだろ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>ハンチョウ単独でいいじゃん
トネガワはカイジ知らなくても理不尽な中間管理職の話としてギリ通じるけどハンチョウの方はまずカイジを読んでないと話わけわからんからな
スタッフ的にはハンチョウの方メインでやりたかったんじゃないかね
172: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>ハンチョウ単独でいいじゃん
北斗もいちご味だけでいいと言われてたが
アニメ化できるかは金がかかるだけでなく運も重要だからじゃない?
二連続でアニメ化は難しい
それに当時はトネガワの方が押されてて
スポンサーとなる企業コラボもたくさん来てたが
ハンチョウはブルボンもノーマネーで
雀魂が初コラボ
103: うさちゃんねる@まとめ
破滅するけどその後何とか一日外出して再起を図るみたいな最終回だろ
107: うさちゃんねる@まとめ
というか結構前からスレに来てはそんなことばっか言ってもういいよって流れになってんの繰り返してるのにしつこくハンチョウスレ来るんだろ…
116: うさちゃんねる@まとめ
>>107
破滅すると思ってるんじゃなくて破滅して欲しいんだろ
多分最終回明るい展開でもこの後破滅するとかほざく
108: うさちゃんねる@まとめ
班長特権の個室うらやましいわ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>108
ペリカ消費の一日個室とはレベルが違うのが
しっかり特権してていいよね
112: うさちゃんねる@まとめ
正直最終回がバッドでもハッピーでもどっちでも良いと思ってる
そんなオチねみたいな
114: うさちゃんねる@まとめ
インチキで金巻き上げてたことについてアッサリ許されるってオチしか見えねんだよな
つうかチンチロとかやらなくても物販だけで外出できるレベルやし
120: うさちゃんねる@まとめ
というか別にこんなギャグマンガのまだ終わるとかいう話出てきてるわけでもないマンガに最終回はバッドエンドだーって繰り返してどうしたいんだよ
126: うさちゃんねる@まとめ
>>120
スレを荒らしたいんだろ
後キャラに不幸になって欲しいとか
122: うさちゃんねる@まとめ
カイジって1日外出した時何してたっけ
125: うさちゃんねる@まとめ
>>122
ダラダラパ○やってた
何巻もかけて
132: うさちゃんねる@まとめ
>>122
1日外出と言うかハンチョウのイカサマ暴いて
20日外出権利を得た
そこから「沼」編に入る
130: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>何巻もかけて
三好「何でパ○やってんすか・・!!!」
124: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウなら一日個室どう使うのやら
127: うさちゃんねる@まとめ
石和とか沼川って30代前半なんだっけ
オッサンだと馬鹿にしてたのに、もう追い越してたわ…
128: うさちゃんねる@まとめ
地下に配属されたら小田切班がいいな
たぶん大槻班よりホワイトだろうし
140: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>たぶん大槻班よりホワイトだろうし
ダチレッドが来た時に採算度外視で全話無料公開した上にコメンタリーまで用意するエンターテイナーの鑑
131: うさちゃんねる@まとめ
駐車場で車がいだずらされてるって騒いでるとこを通り過ぎながら今日は何食うかなで終わると思ってる
133: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウの声のイメージが違った
134: うさちゃんねる@まとめ
最終回カイジのノーカンノーカンENDでいいだろ
あのあとはもう班長チンチロできずまともに生きられないだろうし
137: うさちゃんねる@まとめ
ナレーションが異物過ぎた
138: うさちゃんねる@まとめ
こう言っちゃなんだが
他のスピンオフと違って面白い
139: うさちゃんねる@まとめ
デカすぎんだろ…!
142: うさちゃんねる@まとめ
たまに見てそれほど悪くは無いけどイチジョウはあんま刺さらん
143: うさちゃんねる@まとめ
>>142
イチジョウは当たり外れが大きい
スプラ回や終電後に歩いて帰る回みたいに「あるある」共感できる話は好きだけど
イチジョウがグダグダ面倒くさい回とか意識高いことばっかり考えて空回りしてる回とかは個人的に面白くない
144: うさちゃんねる@まとめ
トネガワとハンチョウは良かった
イチジョウはいまいち
他にあるかは知らない
148: うさちゃんねる@まとめ
>>144
>イチジョウはいまいち
>他にあるかは知らない
黒沢のスピンオフあったけど読んだことは無いな
145: うさちゃんねる@まとめ
スピンアウトとしてはこういう作風も十分面白いけど
話が進めば進むほど才覚溢れる有能な人間にしか見えなくて
こんな地下じゃなくて帝国の上層にいるべき人材なのでは…と思えてくる
147: うさちゃんねる@まとめ
>>145
HNH強キャラ感ある
150: うさちゃんねる@まとめ
>>145
鶏口牛後の典型でああいうクズを集めた環境だから稼げるんだよ
地上行くとただの多重債務者に落ちる
146: うさちゃんねる@まとめ
地下の地下は描写されるのかしら
149: うさちゃんねる@まとめ
ハンチョウは好きだがゴジラやウルトラマン推しクソうぜえ
152: うさちゃんねる@まとめ
「この曲なんだっけ?」「ムーンチャイルドのESCAPEだな」みたいにドンピシャなネタがあるのを見ると
おっさんにターゲット絞ってるなとわかる
161: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>おっさんにターゲット絞ってるなとわかる
圧倒的……、90年代に青春を過ごしたおっさん感……!
153: うさちゃんねる@まとめ
この回だけはアカギのナレーションでみたい
154: うさちゃんねる@まとめ
アカギもハンチョウも悪魔的シーンそのものは徹底的に直接描写を避けているのがうまいと思う
155: うさちゃんねる@まとめ
バッドエンドといってもあの娯楽のない地下世界じゃ結局復権するんじゃない?
156: うさちゃんねる@まとめ
>>155
カイジの世界と違ってハンチョウだと他の班長が色々やってるしなあ
171: うさちゃんねる@まとめ
>>155
今の大槻だったら物販うまく回せない新班長に取り入って結局乗っ取るくらいはやりそう
157: うさちゃんねる@まとめ
外出しすぎでペリカが貯まらない方の大槻
175: うさちゃんねる@まとめ
>>157
ドカタ作業やってるはずなのにあの腹は相当出歩いてるよな・・・
176: うさちゃんねる@まとめ
>>175
ハンチョウは監督立場っぽいからどうだろうか
158: うさちゃんねる@まとめ
虹裏やSNSで張られてる画像くらいでしか知らないけど
このハンチョウってカイジ本編から人格変わってるの?
159: うさちゃんねる@まとめ
>>158
基本的に○ロで荒稼ぎするのは変わらないけど
本編よりクズ描写は抑えられている
160: うさちゃんねる@まとめ
>>159
>本編よりクズ描写は抑えられている
ほんとにそうか……?
164: うさちゃんねる@まとめ
>>160
主人公がカイジでカイジ主観で見るか
主人公が大槻で大槻主観で見るかではだいぶ変わるからなあ
162: うさちゃんねる@まとめ
おっさんになると一緒に町を歩いてくれる友達いなんだよな
163: うさちゃんねる@まとめ
いい意味で本編と変わらない
印象が違うのは本編の大槻は敵としてカイジを騙すが
ハンチョウは友人と遊んでる
165: うさちゃんねる@まとめ
沼川・石和・宮本とつるんでる回はいい年して大学生みたいなつるみ方してるなって
169: うさちゃんねる@まとめ
>>165
羨ましい
166: うさちゃんねる@まとめ
大槻は40台だけど刺さるのは沼川石和みたいな30代半ばくらいのやつ
173: うさちゃんねる@まとめ
こっちの大槻は金にならん奴には積極的に絡みに行かないからな
わざわざカイジに嫌がらせしなそう
174: うさちゃんねる@まとめ
面白いそれで十分
コメント一覧