松井先生はDCSをウケ狙ってやったのだろうか?それともただの天然だったのだろうか
3: うさちゃんねる@まとめ
あの人自分の作品客観視出来るタイプだから狙ってだろう
4: うさちゃんねる@まとめ
あえてシュールになるようにしてると思う普通ドーピングしたキャラは「俺に勝てるかな」とは言うけど「俺が逃げるのを止められるかな」とは言わねえ!
7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
それな物凄く強くなってるのに思い上がらずに逃げに集中してる時点でキャラと作者の冷静さを感じた
5: うさちゃんねる@まとめ
こんな見た目になっておいて逃げるためってのが面白いよね
6: うさちゃんねる@まとめ
1巻打ち切り3巻打ち切り5巻打ち切りとかを事前にプロットにしていたらしいから「ここでインパクトを!」ってのは計画通りだろうないや計画通りにしてもアクが強すぎる
8: うさちゃんねる@まとめ
ボーボボ作者の弟子だぞ
9: うさちゃんねる@まとめ
>>8
突っ込みの時の顔とかモロボーボボだよね
11: うさちゃんねる@まとめ
血管から注入(たべ)ることでさらに数倍とか台詞のセンスいいよね
12: うさちゃんねる@まとめ
シロタ登場が四話でDCS登場が5話かな?確かにここぞというタイミング
13: うさちゃんねる@まとめ
アーマードハイエース好き
15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
それって○漫画のネタじゃなかったのか…
14: うさちゃんねる@まとめ
クシカツ
16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
ゴシカァン
23: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>ゴシカァン
当時の壺だと逃げるのを止められるかなも含めめっちゃバカにされてたな
18: うさちゃんねる@まとめ
こういうのも狙い通りだろうか
20: うさちゃんねる@まとめ
>>18
台詞回しも含めてくっそ○いな…
19: うさちゃんねる@まとめ
最初本誌で見たときは何じゃこりゃって思ったな後々ちゃんと考えて描いてる作者だってのは分かったけど
21: うさちゃんねる@まとめ
監修の先生曰く「マジでなんもない」
22: うさちゃんねる@まとめ
松井は読者に読ませる際のセリフ量も可能な限り削るって心情語ってたり全部計算して作ってるよ
コメント一覧