1: うさちゃんねる@まとめ
具から食べてセットのご飯を先に消化してすんません
3: うさちゃんねる@まとめ
2話がなんだ150話以上8割同じ展開で屈し続けた姫様disってんのか
5: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>150話以上8割同じ展開で屈し続けた姫様disってんのか
あれはあれですげえよもう屈するのに1ページかからない時もあるし
10: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>もう屈するのに1ページかからない時もあるし
とうとう最初の一コマ目で屈しましたね姫様…
11: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>もう屈するのに1ページかからない時もあるし
屈しなかったら誰も幸せにならないし……
12: うさちゃんねる@まとめ
>>5
ついに屈し済みから始まった
4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
2話でそれはちょっと早漏じゃね?
16: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ラストでやっと2キャラ目の顔出し随分スローペースだなってのが率直な感想
34: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>随分スローペースだなってのが率直な感想
2キャラ目は1話の園長じゃないの?
6: うさちゃんねる@まとめ
読み切りはなんかほっとした
263: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>良くある話かもしれないけど最後のページがなんだかすごく好き
文や台詞ではなく姿勢と表情で締めるのが良かった漫画ってこうだよね
7: うさちゃんねる@まとめ
まぁ3話で同僚の話やるんでしょ確かに今回の話読んでる間ずっと真顔だったけど
8: うさちゃんねる@まとめ
ただびっくりするくらい同じ展開だったスペード→クラブときたら次はダイヤかな?
9: うさちゃんねる@まとめ
回答失敗でザックリは別にいいしキャラ付けとしてまあ分かるただイケメンオチ2連続はゲップ出る
13: うさちゃんねる@まとめ
忘却渡辺くんのアクが強いけどキャッチャーの方もなかなか強い毒持っててワクワクする画像はただのおじさん
14: うさちゃんねる@まとめ
相変わらず観客席のおじさんは濃いなすき
15: うさちゃんねる@まとめ
忘却帝徳戦が神懸かってたけどそれ以降は低空飛行な感じ
17: うさちゃんねる@まとめ
いつの間にかタヌキツネ読んでない自分がいた
18: うさちゃんねる@まとめ
タヌキツネはなんか辛気臭くてなぁ
19: うさちゃんねる@まとめ
推しの子も忘却も間違いなく良いんだがそれでも木曜は何か寂しい感じがするんだ
21: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>それでも木曜は何か寂しい感じがするんだ
まにまにが休みだからだな
20: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>それでも木曜は何か寂しい感じがするんだ
推しの子はヤンジャン組は読まないしな
23: うさちゃんねる@まとめ
ルーキー連載分がここまでなんだよな幼稚園
24: うさちゃんねる@まとめ
>>23
マジかよ起承転結の起しかねえ!
35: うさちゃんねる@まとめ
>>24
連鎖争奪ランキングが最低3話更新で大抵はネームバリューやヒのバスり何かで3話で連載権獲得するのが殆どだから起承転結の起しかないのが殆どだよ針みたいなのが異端
26: うさちゃんねる@まとめ
もっとケモい姉ちゃんを全面に出していっていいのよ
27: うさちゃんねる@まとめ
わかる…パパが出ないとシコリティ下がるよねタヌキツネ
28: うさちゃんねる@まとめ
姫様はあれで拷問に屈する様式美の上でバリエーションと外しを駆使してるからな幼稚園もキャラの持ちネタとして失礼の流れを様式美化したいのかもしれんけど引き出し少ねえとしか思えなかった
45: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>幼稚園もキャラの持ちネタとして失礼の流れを様式美化したいのかもしれんけど引き出し少ねえとしか思えなかった
なんか姫様引き合いに出されがちだけど大筋同じでありつつその中で違いを出してるのと大筋も中身も殆ど同じじゃ全然違うよね
29: うさちゃんねる@まとめ
姫ちゃん用済みってなかなかの悪口なのに悪口にならない優しい世界
30: うさちゃんねる@まとめ
タヌキツネは育児と教育と人種問題をやりたいんだろうけど何かそういうの良いかなって
32: うさちゃんねる@まとめ
>>30
作者スライムライフの時もそうだけど作者のやりたいことがめっちゃノイズになってるよねスライムライフの時はひたすら遺跡でバトルとかしてたし
33: うさちゃんねる@まとめ
>>32
ひたすら遺跡バトルも週2話掲載で一話が短いからクソかったるいってなった
42: うさちゃんねる@まとめ
>>33
あそこで普通に切って最後のゴーレム復活だけ読んだ
36: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園は二話目でいきなりコメディとしての底が見えてしまってなあと笑いを取るために○すってのも20年くらい前の露悪趣味の残滓みたいで
37: うさちゃんねる@まとめ
スライムライフは遊戯王で言うならカード1枚場に出るたびリアクションして1話使うみたいな牛歩し始めてみる気失せて最後知らなかったりする
38: うさちゃんねる@まとめ
新しい彼女の出オチだけで百話以上続けてるマンガがあるんだからそんなのは些細な事だ
52: うさちゃんねる@まとめ
>>38
エアプやめろちゃんとイチャイチャもしてるだろ
39: うさちゃんねる@まとめ
タヌキツネはSPY×FAMILYで増えた普段ジャンプ漫画読まないような層向けなんかねジャン+読者にそんなに育児してるの居るようには思えないけど
40: うさちゃんねる@まとめ
新しい彼女同士で化学反応起こしたりしてるだろそれは
41: うさちゃんねる@まとめ
需要があればランク上位にきてるさ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
まあ下位ってことは…そういうことだもんね…同時期にやべー連載が5つくらいある!とかで下位になるとかならまだしもね
43: うさちゃんねる@まとめ
やっぱサスペンス物が欲しいよぉ
46: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園1話目の掴みは良かったからこれからどうなるかと思ったらまさか掴みで全て出しきってたとは思いもしなかった…
47: うさちゃんねる@まとめ
そういや昨日の読み切りが1位になってた読み切りが1位って珍しいね
51: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>読み切りが1位って珍しいね
オサムと同じ状況だな
68: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>読み切りが1位って珍しいね
どこかで取り上げられたのかね実際話の筋もオチの付け方もレベル高いプロの犯行なお一昨日のみことはこは当日ランク2位だけどpvはこちらが上だな
146: うさちゃんねる@まとめ
>>68
そんなに伸びるほどの要素は感じないが○とホラーの組み合わせは強いのか…
48: うさちゃんねる@まとめ
天丼は短いページでサクッとやるからいいのであってエピソード丸々1話使ってやるのはダメだと教えてくれた
50: うさちゃんねる@まとめ
今週の活け花は明らかに強いのがいいこれが見たかったライバルだけど
53: うさちゃんねる@まとめ
地雷踏んだら○すならまだしもどうでもいいことで○すのはもうサイコなんよ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>53
地雷踏んだから○してるだろ
54: うさちゃんねる@まとめ
明るく楽しくほんわかドスケベがタヌキツネの魅力じゃないのかよショタケモが曇る展開とか出されても困る
69: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>ショタケモが曇る展開とか出されても困る
分かってねえなこれから先生とのおねショタが始まるというのに(願望
55: うさちゃんねる@まとめ
主人公とは気が合うけど別の先生の地雷踏んで○されるみたいな味変してくるオチかと思ったら全く同じであれぇ?となった
56: うさちゃんねる@まとめ
よーやってる
58: うさちゃんねる@まとめ
いけばなのマンガに期待しとく地味だけど
59: うさちゃんねる@まとめ
もえばなはもっともり上がりがほしい淡々と進んでるように感じる
66: うさちゃんねる@まとめ
>>59
構図は料理対決マンガのそれだけど、どちらが勝者であるか?!の説得力がマンガで発揮しにくいのがネック吹奏楽や演劇、落語で勝ち負けを競うような作品もあるのでこのへんは難しいけどガンバッテとしか言えんな
60: うさちゃんねる@まとめ
読者をふやす目的があるとはいえ、紙から出張で掲載させるというのも考えモンだろカネ払って雑誌買ってるヤングジャンプ読者はおもしろくないプラスの読者はプラスで育てろ
61: うさちゃんねる@まとめ
盛り上がらんから低位置だろうからな…カメリアとかも同じで地味だと目立たない
62: うさちゃんねる@まとめ
生け花のやつおもしろいんだけどな…と思って冷静に考えると少年漫画展開を淡々とやってるだけであんまり面白くもないかもな
63: うさちゃんねる@まとめ
木曜はなんでこんなにスカスカなんだっけ
70: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ヤンジャンあるからしょうがない
73: うさちゃんねる@まとめ
>>63
13歳終わっちゃったしタテの国も木曜だったっけ?以前はヤンジャン組込みで割と層厚かった印象あったけど有望な新規が出てきてない感じがする
64: うさちゃんねる@まとめ
もえばなも面白いと思う生け花だけをカラーにしたシーンはやっぱり目が惹かれる省力も出来てるならちょうど良さそう手抜き感は無いし部長がいるから可愛い女の子成分はちゃんと確保できてて嬉しい
65: うさちゃんねる@まとめ
おーろらのまんがいつのまにかおわってた
67: うさちゃんねる@まとめ
タヌキツネは動物だけの里ならわかるんだが妖怪全般いそうなのがモヤモヤするわタヌキツネより周りの方が異形だよ…でもって他の妖怪も結婚で血が混ざるから同族としか結婚しない価値観なら相手見つけづらすぎて早晩滅びそう
71: うさちゃんねる@まとめ
最近は受け付けないと思ったら1話目から切っていけるようになったあと、あまりにも面白い作品は単行本で読むんで1話目から切っていく
72: うさちゃんねる@まとめ
13歳が終わって寂しいと気付いた
74: うさちゃんねる@まとめ
タテとかいつの話だ
75: うさちゃんねる@まとめ
忘却と推しだけで後が続かない木曜日サラダ抜きの土曜の次ぐらいに厳しい
76: うさちゃんねる@まとめ
ま まにまに…
77: うさちゃんねる@まとめ
最近のだと木曜はゴリラとエイトワードが楽しみだった
78: うさちゃんねる@まとめ
仕方ないがインディーズ連載がすっかり売れずに正規で連載取れないプロの溜まり場になっちゃってるな
81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
あのへんは雑誌の水増し要員っしょ
89: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>売れずに正規で連載取れないプロの溜まり場になっちゃってるな
実力のある作家はインディーズ連載のうまみ少ないしね新人でも本格的にプロ目指す人はルーキー賞狙う
90: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>売れずに正規で連載取れないプロの溜まり場になっちゃってるな
ゴダイゴは良いと思うまあ跳ねない理由も分かりやすいけど
128: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>売れずに正規で連載取れないプロの溜まり場になっちゃってるな
才能ある人は編集が付くからね
161: うさちゃんねる@まとめ
>>78
それで良いんじゃない?インディーズの特徴として「従来よりも編集部に負担・責任が無い」「売れない作家でもチャンスを掴める」「読者は読める選択肢が増える」ってwin-winの概念だから
79: うさちゃんねる@まとめ
>これから先生とのおねショタが始まるというのに(願望
あの先生ってメスなん?
80: うさちゃんねる@まとめ
プロがルーキーのふりして参加してていいんかってなる以前シルバー賞とったが賞金辞退してたプロはいたけど
84: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>以前シルバー賞とったが賞金辞退してたプロはいたけど
よく考えたら漫画のプロとルーキー堺がイマイチわからない
87: うさちゃんねる@まとめ
>>80
ベテランでもペンネーム変えたらルーキーです
82: うさちゃんねる@まとめ
イのマークついてる作品はどっかの曜日に固めたらいいんじゃ。。。
85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
その曜日だけPVガタ落ちになるだろ
83: うさちゃんねる@まとめ
連載増やすのにこだわらずに読み切り3話掲載する日とかにしたらどうかねここんとこ読み切り楽しみでな
86: うさちゃんねる@まとめ
もえばなは活ける最中を面白く描く必要があると思う将棋や絵のコンテストやらの結果だけ見せられてる感じ
88: うさちゃんねる@まとめ
連載作って単行本売らないと運営側もうま味が少ないからのぅ
91: うさちゃんねる@まとめ
雑誌だからね、抱き合わせ販売はあるべき姿ね
92: うさちゃんねる@まとめ
まあインディーズ連載はプロ参加不可とかはないからなジャンプラ本連載経験のある人も複数いるし仮に不可にしてもペンネーム変えて来られたらわからないんじゃない?
99: うさちゃんねる@まとめ
>>92
連載するようになったら住所も原稿料の振込先も明かすんだから編集部には即バレるわ
93: うさちゃんねる@まとめ
インディーズ連載をプロと呼んでいいものかどうか…
106: うさちゃんねる@まとめ
>>93
プロです…昔売れてた人も今はWeb限定で1P5000円(インディーズの最低限)でやってる話を見たけどそれよりは稼げる可能性もあるわけで
94: うさちゃんねる@まとめ
ペンネーム変えちゃいけないわけでもないしな本人がいいならそれでいいとしか言えないよ
95: うさちゃんねる@まとめ
最近面白かったやつ
133: うさちゃんねる@まとめ
>>95
面白かったけど創作側よりの、それも内輪ネタ強調気味のが最近過多になってるのが正直うれしくない
270: うさちゃんねる@まとめ
>>95
ちょっと前に騒動になったよな作者が同人誌買ってヒで同人誌表紙と感想を描いて腐女子が慌てて鍵掛けたっていう
96: うさちゃんねる@まとめ
ゴダイゴの人はちゃんとアマチュアだろ
118: うさちゃんねる@まとめ
>>96
でも本人映像出演してるしプロなのでは…
97: うさちゃんねる@まとめ
今日の幼稚園の人も+で連載してた人だよね…+連載経験者は別枠にしてやればいいのに素人発掘できないよこれ
112: うさちゃんねる@まとめ
>>97
>+連載経験者は別枠にしてやればいいのに
>素人発掘できないよこれ
連載はさせてあげるけど単行本はめちゃ人気出ないと出してあげられないよ枠とか?
98: うさちゃんねる@まとめ
ゴダイゴダイゴはちょっと性癖が尖ってるだけだし…
100: うさちゃんねる@まとめ
売り上げだけを見るとスパイや怪獣8号は本誌基準でもトップ(?)クラスの数字出してるのでジャンププラス、WEb誌だからといって格下に見られる時代では無いと思いたい育てる気もないならイの連載陣はなくてよい
101: うさちゃんねる@まとめ
最弱の海を荒らしまわる猛者たち
107: うさちゃんねる@まとめ
>>101
ヤツラもグランドラインからははじき出された落ち武者なんじゃ…大目に見てくれ
109: うさちゃんねる@まとめ
>>101
待ってジャンプラ以上に読まれてる漫画アプリ他に沢山あるの?
113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
ないでも紙と比べると地位は低いプロ未満作家の存在がこういう雑誌の格を下げてる戦犯
115: うさちゃんねる@まとめ
>>113
何言ってんだおまえ
124: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>No.1016200289
ゼブラックで見当違いの評論家気取りコメし続けてる荒らしみたいだな
117: うさちゃんねる@まとめ
>>115
プロ未満作家の存在がこういう雑誌の格を下げてる戦犯
102: うさちゃんねる@まとめ
育てるつもりあったらもう少しインディーズ作品読みやすい場所に持ってくるだろ
103: うさちゃんねる@まとめ
面白ければ正義
104: うさちゃんねる@まとめ
ゴダイゴはお話作りも構成も丁寧で安定してるんだけどね印象の残る描写がビックリするほど無いのが玉に瑕
105: うさちゃんねる@まとめ
いやめっちゃ印象に残るだろ…
108: うさちゃんねる@まとめ
インディーズは音楽界隈だと大手に属してないみたいな意味合いかなジャンプラのインディーズ枠も編集ほぼ関与せずあくまで掲載枠使ってるだけみたいなもんか
110: うさちゃんねる@まとめ
閲覧数だけならピッコマとかの方が多いんじゃね
111: うさちゃんねる@まとめ
こういうのに弱いんだ
114: うさちゃんねる@まとめ
単行本化は赤猫とゴダイゴダイゴが特別って感じ他のインディーズを単行本にしても売れんやろ…
120: うさちゃんねる@まとめ
>>114
どっちも月曜掲載ってのがまた月曜の層の厚さを物語ってる
150: うさちゃんねる@まとめ
>>114
針はクオリティ的に3例目になりそうだけどどうかなー
151: うさちゃんねる@まとめ
>>150
そうか…なら応援してあげてくれ!
116: うさちゃんねる@まとめ
○戮の王ディスってんの?
119: うさちゃんねる@まとめ
むしろWEB雑誌のくせに第一線級のプロが多すぎる印象サンデーやマガジンのWEBはこれほど著名な作家は連れてきてないぞ
123: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>サンデーやマガジンのWEBはこれほど著名な作家は連れてきてないぞ
あやトラはヒロインの○が強すぎて本誌にいられなくなっただけだし
121: うさちゃんねる@まとめ
ノリがカス溜まりになってる本誌スレみたいな奴が居る
122: うさちゃんねる@まとめ
マガポケは古いヒット作品を無料で読み返す場所だから
125: うさちゃんねる@まとめ
性癖の処分場みたいな言い方はやめるんだ
127: うさちゃんねる@まとめ
>>125
まにまににピッタリの場所ってわけだな
132: うさちゃんねる@まとめ
>>125
ガチムチのおっさんが触手に転ばされる漫画と姉とレズってたお姉さんにショタがマッサージで昇天させられる漫画が同時に載る雑誌だぜ?
167: うさちゃんねる@まとめ
>>125
モロの可能性を秘めた漫画もあるしなあ
170: うさちゃんねる@まとめ
>>167
その読切は好きだった青春の二文字のここを消せば○になるっての爆笑した
191: うさちゃんねる@まとめ
>>170
H EROや小五ロリに比べて強引すぎた
135: うさちゃんねる@まとめ
>>132
最近落ちついたけどショタが○い服着てずっとイキ続けてお金増やしてた漫画もあるぜ
126: うさちゃんねる@まとめ
今さら昨日の読切読んだけど良かったわ掲載順ドベでも自分が面白いもんは面白いって言えるメンタルが欲しい
137: うさちゃんねる@まとめ
>>126
言えばいい誰に憚ることもなし
129: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園はあまり色狂いネタ引っ張ると性格うんこヒロインになりかねないのでほどほどにして欲しい
130: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>性格うんこヒロインになりかねないのでほどほどにして欲しい
1話の時点できつい
134: うさちゃんねる@まとめ
ドリキャンの時も最初主人公薄っぺらで盛り上がるまで苦労してたのに1話をまんまなぞって話まで薄くしてどうするんだろう
139: うさちゃんねる@まとめ
昨日の読切は一次創作者と二次創作者と一般読者で感想全然違うのも面白い
141: うさちゃんねる@まとめ
>>139
腐女子も忘れるな
140: うさちゃんねる@まとめ
普段から順位の低い作品を叩いてるから生まれる発想だな
142: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるは掲載順下位の漫画面白いってレス見るとすぐにダメ出しやら揚げ足取り始めるからね
154: うさちゃんねる@まとめ
>>142
猫田さんたまに見ると面白い!
143: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園は絵がかわいくて好み
144: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園は幼稚園要素が全然意味ねぇなってのも気になるんだよな
145: うさちゃんねる@まとめ
ゴブキンは月刊誌で60話くらい続いてるから結構な人気作だったんだろうなって
148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
連載5年って言われたらたしかにそうかも
147: うさちゃんねる@まとめ
そんなことより聞いてくれ日本の夜明けぜよ
149: うさちゃんねる@まとめ
木曜に他の曜日のを誘致しては?というぐらい暇
152: うさちゃんねる@まとめ
10月めっちゃ新刊出るやん
153: うさちゃんねる@まとめ
金曜が濃いのでそのための準備期間とした
155: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園はこの問答して○処分を定番パターンでいくのか
156: うさちゃんねる@まとめ
正解の見えない問答で理不尽に○すだけなのがイマイチ共感しにくいわ
157: うさちゃんねる@まとめ
もえばなジワジワと熱くて良いよね自分の華道への感情に向き合う話とか
158: うさちゃんねる@まとめ
肝心の1話で幼稚園教諭と保育士を混同してるし長続きしなそう
162: うさちゃんねる@まとめ
>>158
素人だもんたとえネット検索レベルであろうと下調べもないだろうしなろうのB級ファンタジー漫画程度の認識で見てあげて
164: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>たとえネット検索レベルであろうと下調べもないだろうしなろうのB級ファンタジー漫画程度の認識で見てあげて
読切の時点でも突っ込まれてたような
159: うさちゃんねる@まとめ
なんでこれ消えたの?
183: うさちゃんねる@まとめ
>>159
透明人間なんだから見えなくて当たり前だろ?
185: うさちゃんねる@まとめ
>>183
じゃあスケルトンも消さないと
160: うさちゃんねる@まとめ
もうファンじゃん
178: うさちゃんねる@まとめ
>>160
まあ実際愛して欲しかったのに違う反応がきたから裏返っただけだしな
165: うさちゃんねる@まとめ
タダでさえチャンス少ないところに紙の連載経験者が乗り込んでくるからなかなかにツラい
166: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園は子供絵がめっちゃ可愛いので是非子供の可愛いシーンをもっとと思うのだけど作者はあんまりそっちは描きたくなさそうなのがつらい
168: うさちゃんねる@まとめ
今見たら1話の保育士が修正されてる
171: うさちゃんねる@まとめ
ごくごくごく稀に本誌に栄転のチャンスもあるので希望を捨てずにがんばってクレイ
172: うさちゃんねる@まとめ
○し屋多くない?
173: うさちゃんねる@まとめ
昨日の早朝あたりのスレでうさちゃんねるが気づいた「透明人間の読切どこ行った?」は結局なにも分からず仕舞いだな王道とズラしを良い盛り方してたんだが
264: うさちゃんねる@まとめ
>>173
>王道とズラしを良い盛り方してたんだが
Googleのキャッシュで読めたおもしろかった
174: うさちゃんねる@まとめ
いまさら本誌に行くのは栄転でもないような…
175: うさちゃんねる@まとめ
怪獣8号とか見るとロマンあるよな
176: うさちゃんねる@まとめ
その漫画を見たものはいない
177: うさちゃんねる@まとめ
プロがやるのは全然いいんだけどね面白けりゃただ+で正式な連載やってたのにインディーズでやらなきゃならないのか…というのが世知辛い気がするだけで原稿料に不満ある人が多い感じだからあえてインディーズに行ってる人は少なそうだし
179: うさちゃんねる@まとめ
透明人間んもーでもやっぱり気になるよな題材はジャンプラにありふれた題材ばかりこんなテンプレ作品に盗作云々なんてケチのつけようは無いと思うしテンプレを美味しく料理したのは漫画家の実力だと思うんだが
180: うさちゃんねる@まとめ
ほんとに何の説明もないし話題にもなってなくてよくわからんなowlひっそりパクリがバレたとか?
181: うさちゃんねる@まとめ
本誌は連載準備だけで数年、本格始動し始めたら休みは取れず、ネームは通らずアシに給料払って仕事場まで借りなくちゃならないある意味地獄の一丁目だから適正もあると思ふ
182: うさちゃんねる@まとめ
十週や二十週で打ち切りだと余裕で準備期間の方が長そう
186: うさちゃんねる@まとめ
暗○者多すぎ問題
190: うさちゃんねる@まとめ
>>186
そこは問題ないよジャンプラは弾が多いから目立つけど一つヒット作が出たら数ヶ月後~数年後に○○フォロワー作家が増えるのはウン十年前から続いてきた至って健全なこと
187: うさちゃんねる@まとめ
最近は暗○者になりたい若者が増えてるんだろう
188: うさちゃんねる@まとめ
>>187
小学生のなりたい職業ランキング7位くらい
193: うさちゃんねる@まとめ
>>188
かなしい…
195: うさちゃんねる@まとめ
姫様拷問も最初はちょっと○な雰囲気も出したりして迷いがあったし…今はもう完全に後者の可愛さになったが
205: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>今はもう完全に後者の可愛さになったが
逆に最初の方のちょっと○な雰囲気が他人におすすめするのを躊躇ってしまう要因になってるいる
196: うさちゃんねる@まとめ
人気作品はじゅんとーにアニメ化していってるなWEB雑誌としては異例のヒット率ダンダダンは最近版権にうるさい円谷を怒らせそうなことしたのでちょっと怪しくなった
215: うさちゃんねる@まとめ
>>196
(どれのことだ...?)
197: うさちゃんねる@まとめ
熊さんやメイドがいるので1,2回パターンが定番化するのはないと思いたいというかけっこうポスターやイメージイラストから予測できる内容と乖離してる、今のところは
198: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園は子供を迷いなく○そうとする暗○者側にも子供の為じゃなくイケメンだからヨシ!しようとしたら自分の望む答えを言わなかったので○す先生側も全く感情移入できないのがなあ…
199: うさちゃんねる@まとめ
普通の幼稚園だと思って配属された一般人が○人は出来ないまでも子どもたちを守るために奮闘みたいなの想像するなぁ
200: うさちゃんねる@まとめ
こんな騒がしくバトルしてたら園児に見られまくりそう
201: うさちゃんねる@まとめ
何故リコピンの天丼ネタは許されているのか
202: うさちゃんねる@まとめ
>>201
俺は正直あれもあんまり
206: うさちゃんねる@まとめ
東へ西へより盛り上がりそう
207: うさちゃんねる@まとめ
海賊や鬼狩は増えないな
208: うさちゃんねる@まとめ
タツキっぽいのが増えていくばかり
209: うさちゃんねる@まとめ
コマが大きくてガサっとした絵柄はみんなタツキ!特に女性の髪がトーンだとタツキ確定
211: うさちゃんねる@まとめ
>>209
>特に女性の髪がトーンだとタツキ確定
すべったな
210: うさちゃんねる@まとめ
そういや海賊漫画は全く増えなかったな尾田絵エミュしてるのは多かったけど
212: うさちゃんねる@まとめ
本家が海賊してないんだから海洋冒険モノはワンチャンありそうなのにね
213: うさちゃんねる@まとめ
>>212
ワンピでもめんどくさいからあんまやってないんだろうけど海戦描くのめんどくせぇ!
226: うさちゃんねる@まとめ
>>213
がちでやると○グロになるからなあ
216: うさちゃんねる@まとめ
今時妖怪退治や鬼退治物は手垢つきすぎて意外と難易度高いということを教えてくれたドロン
218: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>ということを教えてくれたドロン
そんなレベルに達してたか?
217: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>ということを教えてくれたドロン
そこで神退治のまにまに
220: うさちゃんねる@まとめ
そもそも子供○しに来てる奴に手加減する必要性ある?
221: うさちゃんねる@まとめ
>>219
個人的には軽く○すのはアリだけど命の重さ軽さに差があるのはnot for meだわ同じ理由でスパイファミリーのシリアスパートも個人的には受け付けないギャグパートオンリーの作品ならいいんだが
222: うさちゃんねる@まとめ
気軽に○し屋を題材にするけどハートフルと相性最悪だからなギャップ狙いももう飽きるし
224: うさちゃんねる@まとめ
>>222
ハートフルならゾンビだよねベイプルはテーマとかいいんだけど人気でないなあ
227: うさちゃんねる@まとめ
>>224
タイトルにハンナちゃんの名前を入れるべきです
228: うさちゃんねる@まとめ
>>224
ち…注目ランキングにはずっと入ってるから…
232: うさちゃんねる@まとめ
>>228
不思議なことにあの欄にはずっと乗ってるんだよなあの欄ってもしかして「数値上は不人気のうち編集がイチオシしてるランキング」だったりするんだろうか
244: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>あの欄ってもしかして「数値上は不人気のうち編集がイチオシしてるランキング」だったりするんだろうか
青春兵器太郎とかやっていいのよデジタル作画のサイバーパンクで
241: うさちゃんねる@まとめ
>>228
一位が木曜ドベのランキングってなにを指標にしてるんですかね…
223: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園に○し屋が来てボディガードがいるって設定なのに○し屋に惚れるボディガードっていう幼稚園関係ないネタで2話潰したのはどうかと思う
225: うさちゃんねる@まとめ
少なくともその流れでインディーズ連載勝ち取ってるんだからうさちゃんねるが少数派でしょ
229: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園はもうこのまま3話でも天丼やってリコピンと張り合ってほしい
230: うさちゃんねる@まとめ
明日はそういや映画のやつだな!
231: うさちゃんねる@まとめ
月曜の映画のヤツ終わっちゃって残念まああれ以上話し広がらないだろうけど
239: うさちゃんねる@まとめ
>>231
>まああれ以上話し広がらないだろうけど
これ見てやっと終わったことに気付いた
240: うさちゃんねる@まとめ
>>231
>まああれ以上話し広がらないだろうけど
手をつけてない映画ジャンルまだまだあったけどそこまで映画に興味なさそうだしな
233: うさちゃんねる@まとめ
お金欲しくて人を○して何が悪いの?ってことだしな○し屋キャラは
234: うさちゃんねる@まとめ
もう「映画のやつってどれだよ!」が言えなくなるのか....寂しいな
235: うさちゃんねる@まとめ
サブタイトルからして天丼する気満々じゃねーか作者
237: うさちゃんねる@まとめ
>>235
そもそも刺客の名前がスペードとクラブなのでダイヤとクローバー出す気満々という
236: うさちゃんねる@まとめ
>>235
天丼ならアリだな水戸黄門と同じように安定には需要があるたまたま俺の需要と一致してはいないけど
246: うさちゃんねる@まとめ
>>235
次は同僚イケメンかな
242: うさちゃんねる@まとめ
一応WEB無料分から本誌立ち読みへのコンボはつながるよそのあとの他作品気になる本誌購入までは難しいけど
243: うさちゃんねる@まとめ
>>238
ハゲデブで即処されそう
245: うさちゃんねる@まとめ
忘却は野球観戦おじさんが出てくるとエンジン全開だな
247: うさちゃんねる@まとめ
もえばなは人前苦手→そのまま負けましただからライバル枠が強いんじゃなくて主人公ペアが弱すぎたって感じだな
248: うさちゃんねる@まとめ
え?ラーメン食う時チャーシューおかずにご飯をまず処理しません?
250: うさちゃんねる@まとめ
>>248
ラーメンと一緒にご飯食べるのはちょっと…
252: うさちゃんねる@まとめ
>>250
家系なんてご飯必須だろ
253: うさちゃんねる@まとめ
読み切り良くある話かもしれないけど最後のページがなんだかすごく好き
254: うさちゃんねる@まとめ
先週と同じ漫画関係ない飯雑談になるのはアレ
266: うさちゃんねる@まとめ
>>254
幼稚園推そうとしてるのか知らんけどスベってるししつこい
255: うさちゃんねる@まとめ
個人的にゴダイゴダイゴはもっと評価されてもいいと思ってる
257: うさちゃんねる@まとめ
>>255
作者が自分から1話最後で読者振り落としたからな!
258: うさちゃんねる@まとめ
>>255
ちょっと○くさい以外はとても好き
262: うさちゃんねる@まとめ
>>258
ちょっとかな…ちょっとかも…
256: うさちゃんねる@まとめ
明日は柊さんとスケルトンと映画のやつが楽しみ
261: うさちゃんねる@まとめ
>>256
柊さんはもう終わっただろ正気にもどれ
259: うさちゃんねる@まとめ
面白いけどあの絵であのキャラデザで万人受けは無理だ…
265: うさちゃんねる@まとめ
次は茶髪チャラ男イケメンが○ぬのかな…
267: うさちゃんねる@まとめ
なら文句だけじゃなしに話題も提供しろと言いますか…まにまにイラストが神ばっかだな!
271: うさちゃんねる@まとめ
>>267
>まにまにイラストが神ばっかだな!
もしかして作者主人公のことあんまり好きじゃないんじゃ…?
268: うさちゃんねる@まとめ
透明人間一話は主人公の精神面込みですごい面白かった筋繊維で強化!とかやり始めてからうん…ってなってる
269: うさちゃんねる@まとめ
>>268
>筋繊維で強化!とかやり始めてからうん…ってなってる
しかもデフォ能力だという
272: うさちゃんねる@まとめ
二話目で引き延ばしとは大物の貫禄どすなぁ
273: うさちゃんねる@まとめ
柊さんは作者がペンネーム同じで18禁同人誌書いてるから作者自身の柊さん18禁同人書いて欲しい
274: うさちゃんねる@まとめ
>>273
でも柊さんのテクニックはお母さん仕込みで名前も同じだよ
276: うさちゃんねる@まとめ
ALIENSAREAの同人もうあるんだ
277: うさちゃんねる@まとめ
タヌキツネは曇らせ展開で読者全員が思ってたのと違うってなる早く目を覚ませ
278: うさちゃんねる@まとめ
幼稚園っていう設定にギャップを生む以上の意味がまったくないのが辛い
279: うさちゃんねる@まとめ
スライムライフの時から曇らせる話好きみたいだしどうにもならなさそう
コメント一覧