【ガンダム】ガルマとかいう出てくる時代を間違えた男

【ガンダム】ガルマとかいう出てくる時代を間違えた男

削除された記事が1件あります.見る1: うさちゃんねる@まとめ
出てくる時代を間違えた


2: うさちゃんねる@まとめ
将来性のある美形キャラを序盤で○すからガンダムは名作足り得た


4: うさちゃんねる@まとめ
こう素質があったとかカリスマだったとかいう後付けがどうもピンとこない


64: うさちゃんねる@まとめ
>>4
生前からガルマは人柄良くて素質があるのも描写されてただろ


5: うさちゃんねる@まとめ
国葬


6: うさちゃんねる@まとめ
英才教育受けてるから経験積んで甘さが消えればって話かな


7: うさちゃんねる@まとめ
本編だと雑魚オリジンだと雑魚ですらない間抜け




8: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと○くさい


11: うさちゃんねる@まとめ
>>8
わたくしってガルマよ…


9: うさちゃんねる@まとめ
シャアの裏切りを見抜けなかったから優秀ではないよな


10: うさちゃんねる@まとめ
教育も経験もニュータイプ相手には何の役に立たないすべて才能の世界でスレ画はただの凡人


12: うさちゃんねる@まとめ
ガッコ出たばっかの若者が一地方とはいえ司令官なんて務まるわけもなくお飾りだよね


14: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ガッコ出てない中学生が最新兵器で最高の戦果を挙げてた世界ですよ


13: うさちゃんねる@まとめ
自分に親切にしてくれる長年の友人が実はずっと命狙ってましたなんて想像する事が出来ないお人よしは居る持って生まれた善の性分を無能と言い切るにはあまりにも酷


15: うさちゃんねる@まとめ
ガルマ(とマ・クベ)が主役のゲームとか後にも先にもこれ一本だけだろうな


16: うさちゃんねる@まとめ
お父様のおちんちんペロペロしてたんだろうか


17: うさちゃんねる@まとめ
シャアの素顔も知らない友人


18: うさちゃんねる@まとめ
なんか人に好かれる男ではあると思う


23: うさちゃんねる@まとめ
>>18
劇中ではだいたい好かれててふつうに人徳ある人だったと思うなんならシャアでさえ内心ではガルマのこと結構好きだったと思う(ギレンは何とも思ってなかったかもしれないけど)


19: うさちゃんねる@まとめ
前線パイロットと方面軍司令じゃ求められるスキルが違う


20: うさちゃんねる@まとめ
岡崎ガンダムではまだシャアの背景なんて語られてないから自分の出世のためにガルマを○すシャア


21: うさちゃんねる@まとめ
悲報を聞いた時のデギンの心境は察するに余りある…


22: うさちゃんねる@まとめ
ガルマはドップに乗ってるのがいいんだしかもアムロに斬られても飛び続けて帰還しとる腕前


24: うさちゃんねる@まとめ
君は良い友人だったが君のお父上がいけなかったのだよは本心だろうな


25: うさちゃんねる@まとめ
「坊やだからさ」のときもどこか切なそうだったよね


32: うさちゃんねる@まとめ
>>25
絵コンテの段階では「君の父上がいけないのだよ」の後で笑いながら涙を流してたとか聞いたことあるけどガセかしら


65: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>が嘘では無かったというのがまた
>…でもガルマがシャアに何をしたと言うのだ
>悪いのはデギンだろ?
そのデギンのお気に入りだから嫌がらせを込めてガルマはやられた


70: うさちゃんねる@まとめ
>>32
いけない父上を持つ息子同士で苦悩を分かち合えたかもしれない関係


26: うさちゃんねる@まとめ
シャアとガルマの元ネタは曹操と袁紹たぶん


27: うさちゃんねる@まとめ
苦労を知らない坊ちゃん気質をバカにしてたところはあると思うがな…


29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
でもバカにしてた態度が表に出なかったのすげえ だいたい相手が気づく


28: うさちゃんねる@まとめ
ガルマくらい見逃してやればいいのにシャア


33: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ミネバは見逃したから暗○当時生きてた面子は皆○しにする算段だったんだろう


30: うさちゃんねる@まとめ
イセリナがアルテイシアに似ていたら思いとどまったか知れない逆にその後の後悔も弱かったかもしれない


31: うさちゃんねる@まとめ
坊やってのはシャアが自分自身に対しても言ってる言葉って話もあるね


83: うさちゃんねる@まとめ
>>31
どうせ岡田斗司夫が言ってそう


34: うさちゃんねる@まとめ
「君の父上がいけないのだよ」が嘘では無かったというのがまた…でもガルマがシャアに何をしたと言うのだ悪いのはデギンだろ?


35: うさちゃんねる@まとめ
ガルマはシャアの素顔知ってたの?


41: うさちゃんねる@まとめ
>>35
正体という意味でなく仮面の下の顔は勿論知ってたろ士官学校で仮面つけっぱとか出来る訳がない


36: うさちゃんねる@まとめ
ガルマを○せばあいつの父上のメンタルに大ダメージ!君の父上が逝けないのだよハハハ…


37: うさちゃんねる@まとめ
専用ザクで出ればなそれでも後ろからシャアに打たれたかな


38: うさちゃんねる@まとめ
お偉いさんのご子息が付き合ってる友達の身元調査とかしないの仮面付けちゃっていかにも怪しいのににわかでごめん


39: うさちゃんねる@まとめ
>>38
オリジン時空だとキャスバルにそっくりなシャア・アズナブルと入れ替わっていた本当のシャアはキャスバルと間違えられて暗○された


46: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>仮面付けちゃっていかにも怪しいのに
本編に出てこないだけで他にも仮面の軍人とかいたのかな


43: うさちゃんねる@まとめ
>>39
迷惑すぎる…


44: うさちゃんねる@まとめ
デギンが原因でその子どもたちはとばっちりを食う形で○されたと思うと不憫もっともザビ家の思想がダイクン家的には許せなかったと言われたらそれまでか


45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
一族根絶やしにしてやるの精神だからね


59: うさちゃんねる@まとめ
>>45
ミネバ見逃したから後々ややこしい事になってる…


62: うさちゃんねる@まとめ
>>59
冷めたんだろ


47: うさちゃんねる@まとめ
書き込みをした人によって削除されました


48: うさちゃんねる@まとめ
戦時中だから怪我して仮面ってのは普通だったのか? なんだか犬神家のアレを思い出しちゃうけど


49: うさちゃんねる@まとめ
やっさんの後付けでジオンは現実見ないお花畑でキャスバルはクソ外道でキャスバルを歪ませたのはジンバ・ラルになっている後はキシリアがショタコンのクズ


55: うさちゃんねる@まとめ
>>49
なんか本編に出てこない人のせいにされても○人に口なしならぬ居ない人に口なしな気はしちゃう


57: うさちゃんねる@まとめ
>>55
ジ ジンバは一応回想には出てきているから…


52: うさちゃんねる@まとめ
安倍が○された理由になんか似てる気がする


51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ザビ家が手を下さなくても後々自分で父親○してそうだよねオリジンシャア


54: うさちゃんねる@まとめ
シャアの仮面も当時やっさんの手抜きでキャラデザされたものだったのによくここまで話広げられたなぁ


56: うさちゃんねる@まとめ
戦力を揃えてWBの攻略やったのに負けちゃった無能じゃないか


58: うさちゃんねる@まとめ
シャアが聞く耳持たない了見の狭いアレなヒトだったばかりに


60: うさちゃんねる@まとめ
宇宙世紀随一のカリスマ


61: うさちゃんねる@まとめ
善良な人間でカリスマがあるって一番有能なパターンのやつ


71: うさちゃんねる@まとめ
>>61
でもまあガルマは軍人よりは文官の方が向いてた気はする戦時中でザビ家の男が軍務につかない訳にもいかなかったろうし何より本人が割と血気盛んだったけど


63: うさちゃんねる@まとめ
たぶん生きてたら歴史的な大物


66: うさちゃんねる@まとめ
シャアとの友情は本物だったとしてもガルマだけ生かしたまま残りのザビ家滅亡させるとか無理だよな


67: うさちゃんねる@まとめ
お前は俺の父を裏切った男の息子だから○んでくれって言われたらそりゃ反応に困る


68: うさちゃんねる@まとめ
本能寺の変もいきなりチャンスが来たから後先考えずにやっちゃったみたいな説もあるしある意味リアルなんだろうな


69: うさちゃんねる@まとめ
ガルマの○でザビ家の結束が加速的に崩れていったから結果的にクリティカルだった


72: うさちゃんねる@まとめ
艦持ちのエースパイロット士官とはいえ権力中枢のザビ家の面々には中々お近づきにはなれんから仇討ちの機会が来たら逃さず○るしかないんだよなその最初が軍学校同窓のガルマだったと


73: うさちゃんねる@まとめ
大真面目な話ガルマの生○って歴史の重大な分岐点だと思う


74: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムでは貴重な誰とでも仲良くなれる陽キャ


75: うさちゃんねる@まとめ
シャアがデギンを○すつもりならいずれガルマとの対決は避けられない個人的に恨みはないし士官候補生の同窓ですらあるが悪く思うなってところじゃないのか


76: うさちゃんねる@まとめ
ジオンなのにニューヤークと友好関係築けるコミュ力の高さは才能以外のなにものでもないよね


77: うさちゃんねる@まとめ
君のお○が悪かったのだよ


100: うさちゃんねる@まとめ
>>77
や、やめろ……シャア……部下が見ている


78: うさちゃんねる@まとめ
宇宙世紀で一番もしも生きてた場合の世界線が気になるキャラ


79: うさちゃんねる@まとめ
ガルマの作戦通りにシャアが連携していればWB隊を落とせた可能性は高いただしそうするとガルマに復讐できる機会はもう2度と無かったかもしれない後から考えればシャアにとって究極の二択だった訳だ


89: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>ただしそうするとガルマに復讐できる機会はもう2度と無かったかもしれない
>後から考えればシャアにとって究極の二択だった訳だ
ガルマ○すんじゃなく取り込めばよかった


80: うさちゃんねる@まとめ
ORIGINでは御父上もいい人になってる


81: うさちゃんねる@まとめ
ガルマは生きてたら上手いこと和平結ぶのに才能発揮してそう


82: うさちゃんねる@まとめ
ガルマ○後に北米の治安も一気に悪化してるんだよね


84: うさちゃんねる@まとめ
恐らくは民主からしたらギレン以上のカリスマだろうから歴史を動かせる人物であったのは間違いないと思う本人が有能かは関係ないのだ


85: うさちゃんねる@まとめ
ギレンの野望・新生ジオン軍編のガルマすき


86: うさちゃんねる@まとめ
主体性が乏しく優柔不断な感じがしてとても大人物になれるようには見えない…


90: うさちゃんねる@まとめ
>>86
ガルマは明らかに主体性と決断力のありすぎるぐらいの人物なんだが


91: うさちゃんねる@まとめ
>>90
オリジンでシャアに唆されてドギマギしながら暁の蜂起を決行したときの印象が強くてな…


87: うさちゃんねる@まとめ
功を譲ってくれる友人がいるから…


88: うさちゃんねる@まとめ
ホワイトベースとの第一戦では動員できる戦力を集中して搭載MSがザクであったなら倍以上であったとしても撃破できる包囲戦を展開第二戦はシャアがガンダムの性能を見誤っての撤退第三戦は万全を期しての大兵力での波状攻撃をガンダム驚異の跳躍力で航空兵力食い破られる最終戦は、シャアの誤誘導による謀○ガルマって軍人として真っ当な指揮してない?


97: うさちゃんねる@まとめ
>>88
ホワイトベース追うのにキャリフォルニアから連れてきた部隊しか動かしてないのはどうかと思う


92: うさちゃんねる@まとめ
復讐鬼と化していたシャアですらガルマを謀○した事を後に後悔してた人望の持ち主


93: うさちゃんねる@まとめ
俯瞰で見たらこいつを謀○したのはザビ家を崩壊させるための最良の一手だったと思う


98: うさちゃんねる@まとめ
>>93
ドズルは有能だけどキシリアがクソムーブかまして駄目になってるイメージあるわ


94: うさちゃんねる@まとめ
富野監督の小説版だとWB隊との戦いの最中にガウで助けに来てくれるんだけどWB隊の良い的になってしまったここでシャアはガチでガルマを心配して動揺するんだけどいずれ暗○する対象だからってグッと飲み込むんだよね


95: うさちゃんねる@まとめ
たしか地上でのMS開発の主導もガルマが管轄していたキャルフォルニアベース


96: うさちゃんねる@まとめ
ガルマとドズルが上に立って頑張るのがジオンの理想的な状態なんだろうな


99: うさちゃんねる@まとめ
歴史的な大者になるか志し半ばで○ぬかの二択なタイプの人物な感じ


101: うさちゃんねる@まとめ
アニメ見てるとあんま有能に見えない


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました