
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663121232/
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:07:12.52 ID:CAP_USER9
2022年9月14日
『うる星やつら』新作アニメ声優はアラサー向け! 新人&若手声優の冷遇に疑問も…
今年10月から放送される、『うる星やつら』新作TVアニメのキャストが続々と発表されている。かなり豪華な顔ぶれとなっているが、アニメファンの間では《もっと旬の声優を使ってほしい》といった厳しい声も上がっているようだ。
人気中堅声優の見本市!
ラブコメ漫画の大家・高橋留美子が世に送り出し、80年代にアニメ化された際も大ヒットした「うる星やつら」。完全新作となるTVアニメ版では、キャスト陣も旧作から一新されるようだ。
まず物語の中心となる諸星あたるとラムは、それぞれ神谷浩史と上坂すみれが担当。幼馴染にして元祖“暴力系ヒロイン”とも言える三宅しのぶは、内田真礼が演じる。
また高橋留美子作品でありがちな、癖のある2枚目キャラ・面堂終太郎を演じるのは宮野真守。暗い場所に閉じ込められた際のお決まりの台詞「暗いよ狭いよ怖いよ~」など、怪演を見せてくれそうだ。
その他、ラン役の花澤香菜、サクラ役の沢城みゆき、錯乱坊役の高木渉、レイ役の小西克幸、おユキ役の早見沙織など、キャリアと知名度を兼ね備えた人気声優が集結している。
キャスティングの違和感などもなく、SNSなどでは《声優さんが疎い私でも分かるくらいに豪華》《はやみんのおユキさんは完全に解釈一致》《制作陣の失敗したくないという思いがヒシヒシと伝わって来る》《リメイク版うる星やつらが令和版銀河声優伝説》《何という声優ドリームチーム…お祭り感が半端ない》といった声が上がっていた。
キャスティングがアラサー世代狙い?
「うる星やつら」自体が伝説的な作品ということもあるが、旧作の高いハードルを超えるために、ネームバリューがある声優を集めたのかもしれない。
ただ、一部の声優ファンからは、《新人声優を育てる気概がない感じする…大作なのに》《これでもかと言わんばかりの人気中堅声優てんこもり博みたいになってきて、今はむしろ心配になってる》といった声が。すでに名の知れた声優だけで固めたキャスティングに、不安を抱く人もいるようだ。
たしかにキャスト陣を見返すと、ケーブルテレビの「うる星やつら」再放送で育ったであろうアラサー世代に刺さるキャスティング。ほとんど名が売れていない新人声優はもちろん、今が旬の売れっ子新人声優すら抜擢されていない。
旧作ファンを納得させることもビジネスとして大事だが、せっかく一新して新規ファンを狙うつもりなら、旬の声優も起用するべき… という意見もわからなくはない。
このままではアラサー世代が懐かしむだけのアニメになってしまう恐れがあるが、より若い世代を取り込むことはできるのか。今後も令和版「うる星やつら」に注目したい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/112020
67: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:35:18.59 ID:Qx+oHDDQ0
>>4
アラ還だな
7: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:10:24.61 ID:hkOWFpql0
むしろアラフィフコンテンツに今更
8: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:11:25.91 ID:5vpS02VG0
金落とすのがオッサン中心なんだから仕方ないだろ
9: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:11:54.44 ID:aWTAJ/Hg0
うる星やつらなんてアラサー知らんだろ
オリジナルだって新人いたのか?
47: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:27:04.30 ID:bt0zOxYX0
>>9
平野文は当時新人だった
竜之介やしのぶも若手だったね
139: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:08:03.39 ID:zB9FEO7w0
>>47
アニメトピア
11: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:13:12.47 ID:Uf9VGjiC0
新人育成しなきゃいけない義務なんかないんだが
普通に役に合わせたキャスティングだろ
51: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:28:02.05 ID:bt0zOxYX0
>>11
そんな義務はないね
アイドルアニメに任せておけとしか
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:13:20.20
作品の格的に下手な若手使えんだろ
13: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:13:21.01 ID:otua0/zs0
あんまり ソワソワ しないで?
16: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:15:17.38 ID:391+XOAX0
平野文は当時26歳
上坂すみれはもうすぐ31歳
17: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:15:17.71 ID:v1d/8l6Q0
神谷、宮野、小西は中堅なの?
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:17:52.71 ID:ScqA3c8D0
>>17
40代でベテランと言うには違和感あるしまあ中堅だろう
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:16:20.67 ID:xx+aQh+Y0
これ若いコ見るの?
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:17:30.39 ID:XRbBpxU80
すげえな主役ばっかじゃん
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:17:37.28 ID:KLdzHn6P0
言いがかりかよ
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:18:27.45 ID:vqM+TIha0
声優の年齢気にして見るやつどれくらいいるんだよw
27: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:18:47.53 ID:plGy3zaW0
いかに過去の声優陣が個性的だったかわかるだろ
似た感じでキャスティングしたら個性と実力ある中堅やベテランじゃないと再現出来ない
それに対抗出来る若手がいないだけ
327: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:52:02.94 ID:TMPYorRt0
>>27
個性的で唯一無二のハマリ役は諸刃の剱なんよ
他の役が出来なくなる。
平野文が一発屋で終わってしまったのがその好例
だから今は個性は薄くても
色んな役やれる声優が主流
1発当てればそれだけで食えるならまた個性派も出てくるけど、それは無理だからな
28: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:19:04.66 ID:xsQmerfp0
こういう事言う人はどんなキャスティングしても文句言う
新人入れたら入れたで
「誰だよ!」
「○○の方がよかった」
とか文句言う
逆張りする奴と同じ思考
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:19:21.39 ID:3fU6Ae8k0
うる星やつら楽しみにしてるのなんて高齢のアニメ好きだろ
31: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:19:28.79 ID:sIw4MV8f0
ケーブルテレビの再放送でうる星とからんまとか見てたってアラサーが言うけどそんなにいないだろ
どうみてもアラフィフ向けだろうに
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:19:42.33 ID:pCLahpH+0
コロナ禍で新人声優を起用しなくなってるってコラムを音響監督が書いてたな
コロナで別撮りになったから収録時間のかかる新人を敬遠するようになった代わりに声優個人は収録がすぐ終わるから1日に何本も掛け持ち出来るようになって売れっ子声優をキャスティングするのが容易になったらしい
34: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:20:15.09 ID:JsCyExQO0
アラサーどころかアラフィフぐらいがメイン・ターゲットやろ?
35: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:20:25.88 ID:YoXXc/ph0
これ新人若手いれたらボコボコに叩かれるだろ
叩いたら埃でるようなのいたりしたら作品終わっちゃうし
ある程度長い人使うのは回避ともいえるんじゃね
41: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:22:49.29 ID:UtNHG5Y40
>>35
何年も安定してやってきたってのはそれだけ信用できるってことだしな
36: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:20:53.21 ID:pJ+5vShj0
新人だったらだったらで文句言うんでしょw
37: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:21:53.06 ID:s9/f4lUP0
新人入れろ言う人は仮に今後ドラゴンボールやワンピースの新作アニメは全キャラクターが新人声優に置き換わるって言われたとしたらどう思うんだろうね
38: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:21:56.84 ID:vZPh0lhZ0
らんま2分の1見たら今だと放送できないような表現満載だったわ
うる星やつらもやばそう
39: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:21:58.32 ID:dJFnAJle0
アラフォーですら外れてる
もっとも当時の層で近いのアラフィフ~アラカン
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:21:58.88 ID:UtNHG5Y40
キャスト見るとなんの面白味もないいつものメンバーってかんじなのも理解できるし
かといって作品の知名度考えると、あまり知名度のない声優使って万が一のこと(不祥事発覚)とかなっても困るというのも理解できる
まあいつの時期にも「声優はお馴染みのメンバーしかいねえな」って作品はあるから仕方ないだろう
42: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:23:11.54 ID:C0E+j5Ui0
若者はうる星やつらなんか見ないだろうし正解だろ
43: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:23:22.59 ID:OXCLOkYS0
今更若い連中がうる星やつらなんて知ってるわけがないからな
45: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:24:13.41 ID:m/xSBG800
昔のアニメとか当時からみんな声がおばちゃんだし
再現した所で食いつかんし若い方がいいだろ
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:24:18.41 ID:f0O3ZTTS0
一応長く続けたいってコンテンツは続編作られる頃に消えてるかも知れない木っ端は使いたくないってのはどの作品でも同じでは
48: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:27:11.90 ID:QRg1dex20
新人起用してコケるよりかは安定した中堅声優使った方がマシではある
49: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:27:34.51 ID:pHc5rTEA0
そりゃそういう声がゼロでは無いだろ。
ニュースの体を成してない
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:27:35.92 ID:i4ewp0qD0
50代だろ
52: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:28:59.73 ID:Z16pi7Nl0
メガネは誰がやるの?
54: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:30:44.97 ID:O3PFLYZn0
リメイクアニメや最近の昭和漫画のアニメ化って全部コケてないか?
成功例ってなんかある?
198: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:38:05.10 ID:z+XyiDkm0
>>54
アラフィフのアニヲタだが、こんなリメイクいつどこで作って放送してたの?みたいなの結構あるからな
でもうる星はガチで今当てるつもりで再アニメ化してると思う
原作自体の力といい関係者の本気度といい、その可能性は充分あるよ多分
55: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:30:52.05 ID:hrP0n3Ko0
アラフィフでドンピシャ世代だけど、別にリメイク版自体見たいとは思わんなぁ。
あの当時だから面白かったんであって今見ても全てが古臭いだけだろ。
56: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:30:53.63 ID:Lo+Td4720
内田真礼ってあのキンキン声の人か…
この人の名前があるとそれだけで視聴意欲無くなるわ
71: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:36:35.76 ID:rmCOteo50
>>56
役によるんじゃないの?
はめふらしか知らないけど、キンキンではなかった
238: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:03:37.24 ID:ukgdjoSu0
>>56
昔は島津冴子だったんで、内田真礼はイメージに合わんな・・・
と思って昔のを見たら、わりとキンキン声出してたわ
332: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:09:13.32 ID:PIeHWErP0
>>56
最近は吹き替えでよく聞くけどかなりイメージ変わるぞ
トップガンとか内田真礼わからなかった
58: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:31:48.47 ID:CFTKNlDr0
半々で良かったのでは、新人と老舗のバトルがあり監督の采配でいい作品に成るのにね
59: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:32:04.71 ID:R1MfVxEO0
新人・若手冷遇って
そもそも名ありキャラを新人・若手ができて当たり前というのは
流石に無理がないか?
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:33:07.30 ID:ghefkSZp0
昔のイメージが強すぎて見る気無いわ
62: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:34:07.87 ID:cTYSTMnH0
>>60
アラフォー以上には向けてないんだろ
68: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:35:40.32 ID:PB5fi57g0
>>60
昔のをアマプラで一部見られたので見たけど
リメイクして欲しいと思ったわ やっぱ作画も変だし、音もテンポも微妙
思い出補正ってすごい
61: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:33:54.16 ID:TZksQLjE0
>>1
むしろコメディはベテランがやらんとなあ
63: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:34:10.86 ID:CFTKNlDr0
今アドリブが所々入ってるけどどちらが融通がきくのかな
65: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:35:01.55 ID:cMKZ5huT0
昭和レトロブームってのもどうせ広告代理店が作ったんだろ
若者はうる星なんか興味ないよ
66: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:35:16.53 ID:WkYSsax10
せっかくリメイクしたのにコケると困るから
知名度ある声優持ってきますってだけだろ
おそ松とかも完全に声優ありきだったし
72: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:37:36.96 ID:CFTKNlDr0
今の流れだと次次とストーリーが流れて二話三話分を一話でやる感じかな
73: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:37:42.31 ID:Dvx4U8Av0
逆に若手に非難とか〇到しないように気を遣った結果じゃないの?
確かに評価されるチャンスでもあったかもしれないけど
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:41:33.84 ID:cTYSTMnH0
>>73
それはない
若手は何をおいても名前を売りたいはず
昔のアニメを知ってるのはアラフォー以上だしアラフォーに批判されたところでダメージないだろ
この記事は若手売りたい事務所が書かせてるんじゃないのか
74: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:38:38.27 ID:pbWwjQ1O0
竜之介はくまいもとこにやって欲しかった
75: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:39:12.91 ID:7fNGAtsW0
芸歴長けりゃ上手いからいいんじゃねえか
76: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:39:51.72 ID:8/trySa+0
原作に忠実に作ってほしい
押井守色は要らん
77: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:40:09.17 ID:vzQtYKrR0
原作に合わせたキャスティングしてるだけだろ
78: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:40:32.76 ID:FThoxaUF0
前の竜之介はクソソソやったがは今回は誰になるんや?
79: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:41:05.57 ID:DezILMMU0
>>1
>このままではアラサー世代が懐かしむだけのアニメになってしまう
当時アラサー世代って…生まれてたか?
81: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:42:13.65 ID:+Nl5rnlb0
新人がやることで文句言うオタはいてもその逆はない
82: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:42:50.39 ID:UtrAN6jE0
アラサーはらんまや犬夜叉世代だからうる星に大して思い入れない
映画がお正月にやってたくらいだ
83: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:43:07.07 ID:UyyvvBPV0
押井守が監督してた頃もあるんだよね
古いシリーズ物を見て押井守ってクレジットの載ってて感動した
89: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:45:19.10 ID:ben8oi0r0
>>83
ある種押井の代表作だよ。旧うる星やつらは。
映画のビューティフルドリーマーとか、ただ原作と変えすぎて高橋留美子が怒る。
85: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:44:26.98 ID:oEZcF2WM0
本家うる星やつら知ってるのはアラサーどころじゃ
86: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:44:40.21 ID:alUxuHVq0
押井アニメから好きになって原作見たけどあの頃はまだ絵ができあがってなくて。逆にめぞんは原作オンリーでアニメはすぐ脱落
87: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:44:47.61 ID:ZnzFRM5S0
元々見てた層に見せるなら再放送で良くね?
88: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:44:58.25 ID:QP2tzPjv0
若手が演技上手かったら文句ないんだけど下手なんだよな
あと代わりがいくらでもいそうな特徴のない声の奴多すぎる
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:46:11.83 ID:TKsWi+So0
>>88
ラムの上坂すみれが既に声も演技も微妙なんだが
91: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:46:18.82 ID:p+XmMT5K0
期待してるやついるのか(´・ω・`)?
92: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:47:08.02 ID:rKfPqN/F0
当初オーディションって言ってた気がしたんだが明らかにオーディションしてない面子だな
93: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:47:28.38 ID:rThO7w+g0
> ケーブルテレビの「うる星やつら」再放送で育ったであろうアラサー世代に刺さるキャスティング。
このへんが妙に強引なので「アラサー」って言葉を使いたい事情がありそう
96: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:48:49.86 ID:bKwV9UyQ0
すげー言葉濁してるけど「こんなキャストで誰が見るんだよ」ってことだよな
99: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:49:57.28 ID:8/trySa+0
リアルタイムで見てた勢はアラフィフから還暦前のお年頃よね
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:50:56.11 ID:oQFakL8k0
このアニメを楽しみにしているのは
40~60代のオッサンたち
この声優ラインナップについては「誰?」で終わる
338: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:19:11.55 ID:cXkdKV4Z0
>>103
声優なんか当時も誰だったか知らん
そもそも声優に興味は無い
ただラムちゃんは平野文やろ
野沢雅子が第一線で活躍してるんやから、平野文もいけるやろ
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:51:18.68 ID:PqSzqsSf0
アラサーではないな
40代前半でリアルタイムだと何となく知ってるぐらいだと思う
再放送見てる人なら兎も角だけど
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:53:22.02 ID:kchYsqGh0
>>104
40前半だけどリアルタイムはさすがに知らないな
再放送で見てた
本放送見てたのはらんまだな
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:51:22.18 ID:alUxuHVq0
今は原作に忠実な方が受け入れられるけど、もはや時代背景が昔すぎ。当時を知らんスタッフが微妙なカン違いとかしそうだし
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:51:30.97 ID:Bubd6Cdy0
アラサーの親の世代だろう
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:52:33.12 ID:WDcpkpyQ0
キャスティングにいちいち文句つけんなよ
111: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:54:47.10 ID:ah4HW3MN0
アラサーは犬夜叉世代だろう
112: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:55:12.30 ID:q8LSRl6C0
思いっきりスベりそうな気がするなぁ…
113: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:55:30.65 ID:GbWVcDkA0
外画の現場で見劣りしない若手声優って誰か居るか
115: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:56:34.69 ID:Sgp/1veO0
沢城みゆきって文字を見ただけでうんざりする
116: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:56:36.63 ID:eaqsLS4q0
こんな古いの今更見てみたいって思うもんなのか?
117: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:56:54.26 ID:8FTViP5n0
つまり若手を抱える大手声優事務所に忖度しろと?
118: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:57:53.33 ID:pS+OAJQJ0
アラサーとか括りでかくしてるけど、声オタ限定の話な
119: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:57:57.53 ID:alUxuHVq0
そもそも上り調子な希望に満ちた世相の十代に受けたストーリーライン。落ち目世相のそれも世界でイチバン未来に対する希望を持ってない今の日本の若者はどう反応するか
122: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:59:27.90 ID:5PvVGDu10
新人 若手 って誰の事?
全くわかんない
124: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 11:59:51.58 ID:ODe2BH6C0
まだ誰も内容見てないのに
声優のメンツだけでここまで言われるもんなの?
声優オタクしか気にしてないだろ
126: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:00:25.91 ID:uqgndxxv0
○なシーンや過激なシーンがコンプラで消されて無機質な出来になると予想。
127: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:00:50.19 ID:GRVTxPfL0
別に声優なんてキャラクターと合ってれば誰でもいいよ
128: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:01:11.84 ID:cnumDg5v0
40年前のアニメなんだから直撃世代は50超えてる
129: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:01:30.27 ID:eLATKAOQ0
おじさん世代としては
クリミーマミリメイクなに続編なりを希望するわ
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:01:33.40 ID:VXV8Mcav0
予算も出てる、昔からのファンもいる、タイトルの名前もでかい、そんな作品になんでド新人を使わないといけないんだよ。
131: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:01:41.70 ID:qoJrJv+H0
どうせアラフィフしか見ない
132: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:04:03.12 ID:aWTAJ/Hg0
今なら思い切って実写化して仕舞えばいいのに
133: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:04:27.17 ID:alUxuHVq0
そーいや海が好きとかその娘は誰なんだ
134: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:04:28.95 ID:1bb2TnlH0
アラサーはもう犬夜叉の時代だろ
アラフォーがらんまでアラフィフがこれ
話題作り前提で人気声優集めてるんだろうけどどの辺狙ってるのかよく分からんし新人のが変なイメージ付いてない分よかっただろうな
137: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:06:38.44 ID:m/xSBG800
現代の声優や作品の方が上回ってるし若手がこんなのでキャリアを汚すこともなかろう
みんなして奇声をあげてた90年代の声優がお似合い
138: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:07:05.45 ID:Sc78yZBZ0
声優が誰だが気にしてアニメ観てんのなんてごく一部だろうに
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:08:40.57 ID:gS78Nwvz0
いちいち文句ばかり
これだから声優オタクはダメなんだよ
てめぇらがみんながみんな満足するものなんて、
世の中にあるわけねーだろ
141: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:08:41.73 ID:XvVYV6Aq0
ご贔屓の若手あいっd
142: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:08:44.86 ID:Wyb3Rc8D0
ちょ、新作アニメなのか
緑ルパンと赤ルパンとセクシーアドベンチャールパンのように別物としての新作なのか
143: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:10:57.28 ID:ahDnvtgk0
人気の声優ばかりも飽きる
146: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:12:02.18 ID:BUauKjzH0
キャスティングしてる制作が
無難な人選してるからこうなる
147: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:12:33.86 ID:nh2fDTrC0
うる星やつらってアラフィフ世代のアニメだろ
148: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:12:43.82 ID:XVJBQ5x60
オリジナルは監督が良かったから面白かったけど、令和リバイバル版はそのへん無理でしょ。
留美子作品って登場人物全員クズで、クズの中でややマトモなクズが立ち回って話の
中心になるわけだけど、それ自体がもう時代に合っていないしな。
149: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:12:49.90 ID:Q5u+cz+r0
つーか原作そのままやったら古すぎてクソつまらんと思うんだが
流石にキャラ設定だけ残して話は新しく作るんだよな?
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:13:18.51 ID:Q5u+cz+r0
おそ松さん的なアレンジしてな
151: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:13:26.03 ID:xCXNI1B70
声優の若手とはどの年代の誰を指すんだ?
161: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:16:11.47 ID:eS0RR4me0
>>151
20代前半でも微妙だな
152: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:13:57.68 ID:2GG5ifcb0
最近のキショイアニメよりは出来が良くなると思う
153: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:14:06.04 ID:xCXNI1B70
40歳で若手と呼ばれるんだろ?
154: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:14:43.72 ID:V/1UdXqo0
いやアラフォーだろ
155: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:15:26.30 ID:BUKX/+Yr0
新人は馬でもやってろし
156: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:15:31.37 ID:Q5u+cz+r0
しかし4クールってやる気満々の大作だな
164: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:17:49.57 ID:xCXNI1B70
>>156
そんなやるんだ
じゃあ賭けはできないし安定した人間で固めるわな
158: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:15:49.77 ID:DmsFzwro0
最近はうまい新人がいない
育てようとしても本人がある程度で満足しちゃってそれ以上延びないし
159: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:15:51.18 ID:WyUQUCHP0
5ちゃんはアラフィフ向けとよくわかるスレ
165: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:17:57.69 ID:fMlPJYv70
アララギくんとシャルティアか、まあそれほどおかしいとも思わんな
166: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:18:30.48 ID:+gQunV2Q0
違和感さえなければ声優が年寄りでも問題ない
167: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:22:25.78 ID:kKe2RvaH0
声優が誰かで見る見ないを決めたことなんてないから問題無い
ここで文句言うやつは声ヲタであってアニヲタではない
168: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:22:31.36 ID:y8iYnrLD0
単に堅実な所で手を打ってるだけでしょ
視聴率がある程度見込める作品だし
169: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:22:54.24 ID:H87b7Xv50
アラフィフだろ
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:23:00.07 ID:R/nO1+cj0
今って杉山佳寿子さんみたいな声を出せる人っているの?
246: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:11:55.47 ID:cZbCrxbr0
>>170
佐藤聡美さんとか
171: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:24:25.23 ID:I1WCGm2Z0
ベテランおらんしな
中堅でつまらん
172: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:24:31.10 ID:3crZBgU10
アラカンの間違いだろ
173: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:24:42.63 ID:CFTKNlDr0
三ヶ月で飽きられるよ新人いないし、たれ流しで見なくなるよ
174: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:24:44.26 ID:o6RwsSEl0
あなたはいつでもキョロキョロ
浮気をするのは止めてよ
175: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:25:02.24 ID:/ytOidTU0
元からランク制でそこまでギャラに違いが無いのと
少人数で分けて収録する方法に変わったので
売れてる中堅のスケジュール押さえやすくなった
なので売れっ子はこれまで日程的に無理だった本数をこなせるし
制作側も育成指導が必要な若手よりそっちを使う プロモにもなるし
176: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:25:09.88 ID:WjqpBJUQ0
同じような声と喋り方、わざとらしい演技の声優なんて若手もベテランも同じ
それなら知名度あるの使った方がいいやん
早見沙織?はもう胡蝶しのぶにしか聞こえないからイランけど
178: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:26:40.71 ID:xVtsAZJu0
大作だと思うなら、新人声優なんて危なくて使えないのわかるだろw
179: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:28:19.19 ID:EqrTCgzk0
新人使ってもそいつが色々やらかしてたりしようもんならすぐ暴露系YouTuberに晒される時代だしな
ある程度信頼のある中堅にいくのは仕方ないのでは
神谷はこれ以上スキャンダル出なさそうだし
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:28:32.11 ID:1P8/7cRa0
40代半ば以上の中年コンテンツじゃないの
30代は再放送でしか知らない世代
247: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:12:52.94 ID:Ft51ma9a0
>>180
見たことすらねーな
再放送ってやってたのか?
それ30代後半のアラフォーなら知ってんのけ?
言える事は20代後半から30前半は懐かしいとか微塵もねーよ
181: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:28:35.76 ID:WY1fXjIJ0
むしろ知名度がある作品だから実力未知の新人よりはある程度の実力がありファンも付いてる中堅のほうが使う方は安心だろ
182: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:29:06.93 ID:o6RwsSEl0
でも旧作のラムはオーディションで選んだ平野文を
大抜擢したんだよな。声優としては新人だったけど
183: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:30:01.79 ID:wo5mfcxq0
大作なんだろ?ビッグネームの作品なんだろ?
なら新人を育てる場ではないな
184: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:30:42.96 ID:x7v9xfE60
ラムちゃんのピンク○頭のリメイクお願いします
185: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:30:44.66 ID:eS0RR4me0
オーディションすらやってない疑惑のある選出だわな
186: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:30:45.01 ID:E4xzaa+70
老いすぎず若すぎずみたいなキャストだけど錯乱坊だけおかしいよね?
187: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:32:37.74 ID:m1F67b7T0
新人や若手を使う賭けに出るのは嫌だろう
188: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:32:54.57 ID:6+Fy9f6L0
子供の頃声優が誰かなんか
気にもしてなかったな
189: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:34:33.65 ID:CFTKNlDr0
ハリウッドの大作ベテラン揃いですか
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:34:34.73 ID:v1d/8l6Q0
最近のアニメはイベントありきだから
うる星やつらなんてやろうと思えばキャラごとにイベントできるし
声優もそれなりじゃないと集客できないんじゃないの?
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:40:37.49 ID:Cv9CXGgf0
>>190
上坂すみれに集客力ないから無理だろ
東京で2000の会場がガラガラだぞ
191: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:34:40.66 ID:C5zlMM2D0
これで新人使うと前作とイメージ全然違うと叩く癖に
193: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:36:15.84 ID:JoFJoJ140
旧作ファンはアラサーじゃないだろ
194: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:36:19.51 ID:fMlPJYv70
若手よりむしろ下野と田村ゆかりぐらいでも全然アリ
195: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:36:29.27 ID:gmM5huXJ0
旬の声優とかよくわかんねーよ
てか声優自体しらんけど
そういう声優オタみたいなのに媚びる気ないって事なんっしょ
196: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:36:36.36 ID:NxpO12Tu0
この記事書いた奴は適当に文章書いてたんだろうな
197: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:37:51.35 ID:8rHY69MB0
観る層を考えたら当然のこと
深夜アニメじゃないんだし…
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:39:41.13 ID:h8/Lqgxj0
普通こういうのって主演は若手がやるもんだけどラムが30かよ
せめて上手い奴使え
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:40:18.52 ID:Jcx05WAr0
レジェンド声優の声データは○ぬほどあるし、AI駆使して婆爺向けにすればいいだろ
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:41:44.48 ID:sVKtDbpo0
でも榎木淳弥や鏑木ともりの名前が入ってたらゴリ押しって言うんだろ
214: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:45:37.65 ID:sVKtDbpo0
>>205
うろ覚えで書き込んだらやっぱり名前間違ってた
楠木じゃねえか
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:41:46.44 ID:wCoXNVvb0
関智一はー?
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:42:00.60 ID:RBRbDPme0
うる星やつらがアラフィフ向けだし
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:42:09.70 ID:HjkE9yU40
そもそもリメイクする必要あるかね?
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:42:31.82 ID:D89dNznF0
比べられるてだいたいの場合思い出補正で昔の方が良いってなるか、新人使うと潰れる
211: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:43:13.06 ID:+XB/PQLf0
キャスティングが10年前かって感じはするな
217: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:49:28.21 ID:ah4HW3MN0
>>211
まぁ実際、若いのはいっぱい出てきてるけど10年前から活躍してた人達も未だにメインクラスのまま
212: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:44:06.23 ID:TYSneHXS0
アラサー世代がうる星やつらを懐かしむ??なんの冗談だ
213: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:44:14.70 ID:q/2gbTgA0
アラフィフだが花澤早見内田というキャスティング
見ると「若手ばかりやのー、フレッシュでよろしい」
と思ってしまうんだが
215: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:46:40.96 ID:0iKwVL7q0
昔のイメージ強過ぎて俺には無理だわ
面堂とメガネは絶対他の人じゃ無理
223: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:52:30.62 ID:WU/aeePr0
>>215
原作重視だからメガネなんてモブだよ
216: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:48:57.48 ID:BXXWDKx70
アラフィフ向けならメガネを出して押井風味に作るだろ
アラサーというのは原作ファンしかいないワケで
すげえ明後日な方向
224: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:52:33.52 ID:i09bN7AW0
>>216
メガネとかこたつ猫ってセル画じゃないと味が出ないと思う。CGであのまったり感やダサい感が出せるのかな?
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:51:06.15 ID:IzLjl18v0
こんなんに若手が紛れても本人がキツいだろ
221: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:51:16.58 ID:AdZLg2hM0
それなりに期待作なんだから新人育成なんてやってられんだろ。
新人アイドルを主要な役で起用する実写邦画の出来の悪さを見ろよ。あれは育成枠じゃなくて集客用の餌だけど
225: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:53:51.47 ID:7t/cjRR6O
アラサー?
アニメが80年代だから
水曜19時はアラレちゃんとうる星観てたよねって分かるのギりでアラフォーだろ
227: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:54:09.27 ID:r00AvI6D0
ダイレクト世代は40代後半からだろうな
今の時代色々アウトな演出が盛りだくさんの作品だと思うけど、それをカットしたら面白くもなんともない作品になってしまいそうだがどうするんだろ
むしろそこに興味がある
241: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:06:01.49 ID:+qPdv1CE0
>>227
旧の話?
アニメ化した時10歳で今51だけどドストライク世代って50代以上の気が
228: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:55:47.01 ID:3kdMMfmT0
若手とか○ばっかだから安定してる30前後重視なのは当然では
229: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:55:51.18 ID:6SYubXtW0
声優目当てで見るわけじゃない
あってれば誰でもいい
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:05:18.79 ID:4wZ1KXlO0
>>229
俺の妹は声優目当てで観るって言ってたぞ
しかし今の時代、女好き主人公(周囲には男としては好かれてない)って逆に新鮮やね
女に興味ないですみたいな主人公が勝手にモテまくるのばっかだから
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:56:53.03 ID:da2neNWM0
面堂終太郎は?
231: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:57:01.40 ID:enZXyCLi0
コンセプトは令和の銀英伝だから、これで正しい
232: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:59:17.23 ID:vhyMcLKW0
うる星やつらに夢中になっていたのって今の50代だぞ
233: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:59:38.61 ID:aWTAJ/Hg0
ラムちゃん悠木碧にしとけばいいのに
234: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 12:59:42.09 ID:yo90UokI0
そんなに新人声優がいないことが気になるなら
そういうやつらでアニメには一定割合の新人声優を採用するようにする
署名運動なりなんなりすりゃいいじゃん
236: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:00:00.68 ID:gfvpmOCT0
声優なんかどうでもいい 名前も出さないで良い
239: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:04:01.73 ID:Ft51ma9a0
アラサーだけど犬夜叉だぞ
うる星やつらは見たことねーぞ
ギリらんままで
242: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:06:12.35 ID:pWKOzBqq0
オープニングとエンディングは昔の曲をそのまま使って欲しいわ
244: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:08:10.23 ID:10YaSW320
結局、
メガネ軍団を出すか、白井コースケを出すか
どちらもいない世界線にするのか
どうなんよ???
245: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:09:46.42 ID:xq830lI60
声優いつもここら辺の人達だな
248: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:12:56.33 ID:PB5fi57g0
旧アニメのメガネはいらない
原作踏襲でお願いします
253: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:16:45.99 ID:lRZTo05o0
>>248
分かる。あれは千葉さんが生み出したからこそ面白いのであって、真似したら寒いだけ。
249: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:14:10.31 ID:echZ5/3J0
>>1
無知な奴が記事書くなよ
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:14:48.91 ID:dJzN7mxz0
>>1
じゃあ誰ならいいのか例に若手の名前も並べて欲しい記事
251: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:15:20.44 ID:lRZTo05o0
なおアラフォーからは評判悪い模様
キャスティングのセンスが無い
252: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:15:35.75 ID:pRUjPPOJ0
若手はすぐ消えそうな奴らしか居ねえじゃん
254: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:17:26.19 ID:1P8/7cRa0
神谷や宮野、沢城あたりは業界ご指名なんでしょ
だからいつも同じような面子になるんだよな
255: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:18:05.73 ID:+2KD0f7H0
何か化物語の同窓会みたいなメンツだな
256: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:19:12.97 ID:Yr6kCr5s0
そりゃあ強いコンテンツをクソ演技や無名声優で台無しにしたくないしな。安定した人気のベテランで固めるのが当然
258: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:22:05.54 ID:yzEI4pME0
まあ、古のノリや空気感出そうと思ったら、そういうの知らん世代では無理
結局、そういう路線ってことなんだろう
264: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:24:44.30 ID:Yr6kCr5s0
>>258
関東出身声優に関西弁キャラをやらせて台無しにするような物だしな。
やっぱり当時の時代のノリを知っている人を起用しないとね。
259: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:22:05.74 ID:OYjas+0u0
千葉繁のキャラに福島潤を当てさせるなら話は変わってくる
271: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:30:32.54 ID:zwdms1/c0
>>259
意味分からん
295: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:13:54.34 ID:OYjas+0u0
>>271
山じゃなくて島な
それで意味わからんなら説明のしようもない
261: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:22:43.33 ID:3v/0PAEM0
40歳の声優さんも女児の声出してるじゃん
263: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:24:12.29 ID:EnQvVFGO0
メガネなの?コースケなの?
265: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:24:54.45 ID:3LqEemre0
てか記事にある今が旬の新人売れっ子声優ってカテゴリーにピンとくるのがいないわw
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:30:16.32 ID:SjBzmNBO0
>>265
ぱっと思い浮かんだのはファイルーズとか本渡楓とか辺り?
279: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:37:47.16 ID:I6dyON+g0
>>270
ファイルーズもギリアウト
本渡に至ってはもうベテラン
281: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:45:27.94 ID:wgvVe3d60
>>279
その2人でアウトならうる星のキャストなんてもう化石だろ
285: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:46:49.21 ID:9ZIvoZuU0
>>279
あいさんは入所の時期遅かったのもあって昇格しなかったからなぁ 割といい役貰ってまだ準かよとは思ってた
267: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:25:39.09 ID:oqZwvnKb0
上坂と神谷の時点で期待してない
268: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:28:42.71 ID:dkD84Kp20
30代は犬夜叉世代で再放送で稀にらんま見た奴いるくらいだろ
マーケティングで客層間違えると滑るぞ
269: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:29:07.68 ID:yzEI4pME0
おそ松さんみたいな劇的な現代アレンジにはしないってことなんだろう
原作が古典レベルの古さだからなぁ
転けそうな匂いがプンプンする
274: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:32:39.63 ID:EqVSsKEQ0
>>1
アラ還のアニメなのにアラサーとな?
276: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:35:38.39 ID:EqVSsKEQ0
>>1
>たしかにキャスト陣を見返すと、ケーブルテレビの「うる星やつら」再放送で育ったであろうアラサー世代に刺さるキャスティング。
苦しいなぁおいw
278: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:37:06.82 ID:47p1LfbX0
>>1
アホか、新人起用はもっとマイナー作品でやれば良いじゃん。
280: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:41:55.08 ID:4T6UWd7Q0
らんまやめぞん一刻は好きだがうる星はそうでもない
283: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:46:12.49 ID:I6dyON+g0
そうだよ?
284: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:46:37.31 ID:TZiD5dSv0
プリキュアとかは新人も起用してるよな
286: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:49:22.82 ID:CkN9fyOS0
うる星やつらだけの一発屋
めぞん一刻だけの一発屋
らんま1/2だけの
犬夜叉だけ
境界
287: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:49:35.97 ID:eW9u8C9K0
声優なんだから
新人だろうがベテランだろうが
上手くて声が合ってるやつを使えばそれでいいだろ
というかジョジョなんかも全然若手使わないけど
こんなこと言われたことなくね
290: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:57:55.20 ID:kC/PNmPv0
>>287
上手くて声が合ってる奴じゃないからだろ
288: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:51:42.68 ID:k07rcfQb0
前作で新人声優がいたか知らんけど
もしいても長い間に鍛えられて
それなりのクオリティになっただろう
その最終形しか印象にないだろうし思い出補正もあるし
新人起用したら絶対文句言われる
289: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:54:28.76 ID:h+X/kS5b0
今留美子が描いてる大正時代で鬼退治する鬼滅に影響受けまくりの漫画はアニメ化しないのか?
301: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:20:54.56 ID:o6RwsSEl0
>>289
鬼退治なんてしてないが
陰陽師の話なんだが
291: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:58:09.05 ID:qWc6klI10
今更うる星とか懐かしむ為のアニメだよね?
296: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:14:29.49 ID:5PLF0G/J0
>>291
そう
だから本来ならもっと上の世代の声優使った方がいいんだよね
欲張って若いの取り込もうとしたのが吉と出るか凶と出るか
292: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 13:59:13.98 ID:IJgk+5PT0
アラサーにうる星やつらの何が解るんだよ
293: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:02:55.10 ID:xCXNI1B70
YouTubeがメインコンテンツになる前に子供だった層はテレビで昔のアニメを見てるだろ
BSだの地方局の再放送で普通に
でも20代には乗ってるな
294: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:09:11.42 ID:CFTKNlDr0
アニメ雑誌に重鎮のインタビュー載って、新人いなくて購入者に刺さらないが有りそう
297: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:15:22.44 ID:zao/Mg350
あんまりソワソワしないで(ウフフフッ
298: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:16:41.12 ID:Le4NFoZq0
メガネはまだ発表されてないの?
福島潤じゃないの?
299: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:17:34.40 ID:vMCMTy8O0
迂闊に新人使うと翌年には消えてたりするからな
うる星やつらというコンテンツには
それなりの実績ある声優使いたいだろうさ
300: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:20:14.20 ID:l0IcfQMT0
こんなもん喜ぶのアラフィフ以上だろ
302: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:22:58.34 ID:otua0/zs0
明石家さんまプロデュースでやりなさいよ
好きだったろ?
303: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:24:15.54 ID:sml0a76w0
初代ラムちゃんの声優当時26歳
新ラムちゃん声優今年31歳
初代諸星あたる声優当時35歳
新諸星あたる声優47歳
305: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:29:06.34 ID:+wj2ynKw0
>>303
リメイクする意味…
311: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:34:01.69 ID:/ytOidTU0
>>303
年齢で当て嵌めると水瀬と松岡になるから
それでもフレッシュ感無い
あたるはカイ・シデンとかロボット物のイメージだし
ラムに至っては声優チャレンジしたばかりだった
304: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:27:34.30 ID:Z5lW/RC90
見てる層に合わせたらこんなもんだろ
306: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:29:18.75 ID:Le4NFoZq0
ライトオタクなので上坂って人だけ全く知らなくてwiki見たらオーバーロード以外見たことがある作品がなかった
307: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:29:31.06 ID:7wNlCsIi0
うる星やつらとかアラフィフのおっさんおばさんが過剰に持ち上げてるだけの作品だしどうでもいいわ
309: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:31:27.45 ID:AXlFzSg20
東京ミュウミュウみたいにしろと??
310: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:31:35.12 ID:eftxONNJ0
これギャグ漫画の部分は今じゃ通じんよな
昔はチェリーが勝手に家に入って来たり竜之介が無理矢理親父に男として育てられた男装女だったり
それだけで学校で話題になるぐらい笑えたが
今だと使い古されてて別に普通だし
315: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:39:15.47 ID:v1d/8l6Q0
>>310
原作を忠実に再現するなら今でも通用すると思うよ。
殴られ蹴られ飛んでったり爆発したりずっこけたり
高橋留美子の描くバカバカしいドタバタはあまり時代感がない。
どっちかっていうとアニメの方が古臭くて見てられないな。
ポイントはあたるのデレ回をどれだけ丁寧にやるかだな。
312: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:37:46.16 ID:J/YuaSt70
最近の若手で演技上手いと思ったのあんまいないんだよな
少なくともこの辺の層を上回るのは出てきてない
313: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:38:39.04 ID:Le4NFoZq0
古川登志夫って今80歳くらいだっけ
316: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:39:49.66 ID:rigAZ4960
>>1
大作と違うわ
317: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:44:13.62 ID:3/e07peF0
>>1
ザコ声優ばっか
駄作の予感
318: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:46:56.45 ID:64N8Sg8H0
別に新人声優使わないと若い世代がそのアニメ見ないわけじゃ無いだろ
321: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:49:03.50 ID:9iGFnFke0
アラフィフだろいい加減にしろ
322: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:49:06.89 ID:hYDK/GT+0
石上静香の圧倒的格下感
逆にこのメンツの中で何故選ばれたのか
324: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:51:07.34 ID:v1d/8l6Q0
>>322
RINNEでれんげやってたからじゃないの?
323: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:49:07.89 ID:yuI2MKkg0
まあ、うる星始まったらどこかの週刊誌が報道するだろうから叩くのはそれまで待つか
326: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:51:43.49 ID:uTYjGeQP0
新人若手だと古いののリメイクね
って感じで再放送みたことない
思い入れって無いんだけどねって感じで
本放送はともかくギリギリ再放送みてました
ってまでの世代でないと
インタビューとかでどうっての聞かれても
とんちんかんなことを話はじめるおそれもあるかも
328: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:55:38.12 ID:i9/S5bsK0
超有名な作品に新人抜擢とか炎上待ったなしやんけ
329: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 14:56:15.31 ID:9vfnF2ib0
アラフォーですら知らん
331: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:03:02.23 ID:40Ozgo570
アラサー狙いなら釘宮
アラフォー狙いなら皆口
336: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:17:01.03 ID:llZheihp0
>>331
釘宮はアラフォー
皆口はアラフィフだろ
333: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:15:00.29 ID:S0UVoURU0
50歳辺りから上の人のコンテンツだろ?
年寄り狙い撃ちにしたコンテンツだろうから
若手とか新人とかはどうでもいいんじゃねえの?
知らんけど
334: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:16:18.90 ID:PB5fi57g0
昭和のネタだとスマホの扱いがどうなるかだけが心配
まさか、現代劇じゃなく昭和の物語にしないよね
335: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:16:52.87 ID:6BQXq/6b0
もう、旧作の声優陣でいいんじゃね?
ラムがすみぺとか、旧作ファンをなめてるんか?
おユキの早見とかも大概。
神谷さんは、音無だけやっといて
ヤマト、銀英伝とか、昔、ヒットしたアニメのリメイク版とか、旧作のイメージを潰すようなことは、やめてほしい
337: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:18:06.97 ID:qLlVIDo70
抜擢いうか製作費節約やろ
339: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:21:14.17 ID:5zWMqFJu0
>>1
50代しか見ないだろ今更こんなアニメw
340: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:22:32.32 ID:gQV6gRHT0
何故若いと言うだけで厚遇しないといけない?
341: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:24:24.56 ID:su32TYrZ0
新人なら腐るほどある異世界転生ものに抜擢すれば誰も文句言わないだろう
342: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:24:51.88 ID:FzMgfy730
声優自体がもうオワコンだろ
男オタクはホロライブ
女オタクは2.5次元舞台方面へ去った
344: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:28:28.24 ID:6BQXq/6b0
なんでもCG使って、小綺麗にみせようとするのやめてくんない?
セルでないと、原作のイメージからかけはなれてしまう作品もあるんだよね
346: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:31:16.56 ID:6BQXq/6b0
リメイク版やめて、今時のアニメだけつくっておけ
347: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:31:46.84 ID:489+sQo00
そういやハウスオブドラゴンもよく聞く声優さんばかりだったね。
アニメも外画も同じ声優さんばっか。
348: うさちゃんねる@まとめ 2022/09/14(水) 15:35:25.23 ID:FjhwQuV10
若い声優さえ起用しとけば若い視聴者が増えるって訳でもあるまい
コメント一覧