
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:27:28.52 ID:lmt8Tn7C0
ベルトルトの超大型巨人モードが超短い
引用元: ・進撃の巨人がゲーム化したらありそうなこと
2: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:28:28.05 ID:73kcuke6P
確かゲーム化するだろ
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:28:35.14 ID:1ie7oSX10
ライナーイベントで
「ありがとな」
(結婚しよ)
(生きて故郷に帰るんだ!)
の選択肢で終盤ストーリー変更
4: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:29:09.23 ID:trrmO6qv0
普通にゲーム化するだろ
6: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:29:40.95 ID:lmt8Tn7C0
ノベルゲームとかいらないんで^^;
7: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:29:47.66 ID:7bYLfaLU0
ゲージがたまったら一定時間
巨人無双モード
8: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:30:04.71 ID:trrmO6qv0
それよりABのゲーム化どうなるんだろうなー 出てもいらないんだけどさ
9: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:30:17.99 ID:+t1rZg/20
エレン弱すぎて使えない
11: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:31:13.15 ID:lmt8Tn7C0
巨人化持ってるキャラが意外と弱キャラ
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:32:09.09 ID:9NN/Z2v9O
キャラゲーになる
立体機動を完璧に再現しようとしたらプレイヤーは多分ついていけない
22: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:35:34.17 ID:Ol0yh/530
>>12
天誅みたいな感じで無理かな
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:33:11.23 ID:FI/h+gxA0
まさかのFPSで良ゲーの香り
15: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:33:26.95 ID:lmt8Tn7C0
街に落ちてるパンで回復
ボンベでガス補充
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:33:27.66 ID:MZNvDDVf0
今ならSRのミカサが貰える!!
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:34:36.97 ID:QY4JFBqJ0
GREE()かよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:35:15.85 ID:GxRaKoYO0
大規模アクションオンライン
アーマードコア超えの鬼畜操作でプレイヤーの腕がダイレクトに戦力に反映
討伐補佐もおぼつかないド下手が6割であり戦○でデータ消去の鬼仕様で敵前逃亡が横行
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:48:23.40 ID:ciRIgZlx0
>>20
しゅ…しゅごい……
21: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:35:32.00 ID:wDYGaBCp0
リヴァイを育てることに夢中
24: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:36:20.02 ID:YKKkr/5n0
http://void.heteml.jp/titan/
こんなんになる
25: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:37:21.94 ID:pXGFZ9g60
動きの激しい天誅って感じだな
26: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:37:57.66 ID:lmt8Tn7C0
L1ボタンで左フック射出L2ボタンで左ガス噴出
R1ボタンで右フック射出R2ボタンで右ガス噴出
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:38:44.39 ID:dlLWwVd90
>>26
35: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:41:25.65 ID:CQRGwgzy0
>>26
Qwopみたいな超難解操作だと却ってストイックで面白そうだな
28: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:38:44.17 ID:+t1rZg/20
横スクロールアクション
キノコを食うと巨人化
31: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:39:47.44 ID:JDnMQmOg0
ライナーは鎧の巨人モードでタックル連発してるだけで無双
32: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:40:26.72 ID:32Z4gTDx0
○に判定がスペランカーレベル
33: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:40:26.93 ID:5Dy2Tjyu0
巨人と人間の勢力に分かれたら面白そう
34: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:40:35.47 ID:lmt8Tn7C0
ガスは一箇所しかないんだっけ?
36: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:41:48.56 ID:GxRaKoYO0
>>34
漫画版だと噴出口は2つあってアニメ版は2つだが噴出口が左右に首を振れる
38: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:43:15.43 ID:z388GvPEP
ミカサが巨人化して暴走
エレン以外を皆○しにしてエンド
39: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:43:20.82 ID:7bYLfaLU0
ゴットイーターの進化版みたいな
40: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:43:40.80 ID:YAlKfY4N0
エレンが主人公なのかそれとも自分で新しいのをクリエイトするのかで評価分かれそう
43: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:45:09.32 ID:Xfg0XdueI
>>40
クリエイトせずとも
主人公は原作メンバーじゃないほうがいい
45: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:45:46.58 ID:lmt8Tn7C0
エレンとなって進めるストーリーモード
他のキャラになってオリジナルストーリーに進めるIFモード
無能力の兵士を作って進めるサクセスモード
46: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:46:21.71 ID:tE5EXsMkP
>>45
ガンダム無双みたい
47: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:48:06.02 ID:Bnf8YiPI0
シビアな立体起動モードとほぼ巨人無双みたいな巨人化モード
50: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:49:35.40 ID:Bnf8YiPI0
チュートリアルは訓練兵時代
51: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:49:40.75 ID:s2/LZxLp0
ジェットセットレディオと同じようなシステムで
立体機動アクションだったら買う
53: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:53:45.12 ID:lmt8Tn7C0
巨人にビンタされたぐらいならピンピンしてる
55: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:54:51.70 ID:/Nr++vf3O
立体機動をゲームでやりたい
操作はどうとでもなるだろう
56: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:55:26.91 ID:HCGWhe16O
ロストプラネットとコラボする
59: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 18:59:03.04 ID:HBusj3z5i
攻殻機動隊のゲームでタチコマがワイヤー使って移動するシーンってある?
あれば立体機動も大丈夫そう
62: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:02:30.49 ID:f+nX56AhO
>>59
PS版もPS2版もワイヤーなしだ
ロックオンとかないとピンポイントでうなじ狙うの難しそうだな
73: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:12:00.98 ID:HBusj3z5i
>>62
㌧
1から作るのめんどくさそーだし立体機動再現するの難しいかなー?
それかゲームメーカーや編集からのアドバイスで立体機動よりもっと自由に動き回れる機動装置が原作に出てきて、それで巨人狩るとか
それならガンダムブレイカーと無双混ぜたら感じでイケそー
78: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:17:07.49 ID:s2/LZxLp0
>>73
ダッシュとジャンプと建物でスケーティングだけなら
ジェットセットレディオのシステムがそのまま使える
そこにワイヤーぶら下がりとガス噴射が加わると、結構しんどそう
80: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:22:16.11 ID:HBusj3z5i
>>78
アンカー刺して移動するだけなら大丈夫そうだけど、ワイヤーケーブルを巨人に引っ掛けてからの延髄削ぎとかは出来るかな?
63: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:02:34.48 ID:7+yrtOaw0
ワンダの巨像っぽくなる
なお相手のパターンが単純で飽きる模様
65: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:04:17.66 ID:32Z4gTDx0
>>63
超ジャンプしたり操作性○のクソゲーが出来るということですね
68: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:07:01.98 ID:Rx60oPgQ0
巨人を倒すと何故かパンかボンベが出現して回復や補充ができる
69: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:08:51.12 ID:YUnzjl4w0
全クリで憲兵団モード発生
70: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:08:51.27 ID:/Nr++vf3O
巨人化モードが無双ゲーになるのは間違いない
75: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:13:20.37 ID:lmt8Tn7C0
マイクラの立体起動MODはかなり理想的な動きしてると思う
76: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:14:24.79 ID:32Z4gTDx0
マイクラって何?
77: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:15:51.68 ID:lmt8Tn7C0
マインクラフトっていう洋ゲー
79: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:19:36.53 ID:f+nX56AhO
アンカー撃つときはスローモーションにしてほしいな
下手したらアンカー刺すとこ探してるあいだに落下だし
81: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:23:06.19 ID:2v1hh7y50
>>79
ゼル伝のクローショットは移動先に貼り付いてから次の的探して飛んだけど
立体機動の速さだとそれも無理だしヤバイな
82: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:23:06.91 ID:GxRaKoYO0
>>79
無慈悲なオンラインはスローを不可能にする
91: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:37:44.16 ID:WQ/RNDaT0
http://m.youtube.com/watch?v=kkWlw9XWY7M&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DkkWlw9XWY7M
94: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:41:14.72 ID:lmt8Tn7C0
>>91
これかなり雰囲気でてるね
でも何もない空に糸くっつけてるな
95: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:43:25.49 ID:DN2CFV0b0
ガスは発射と巻き取りにしか使わないぞ
推進力じゃない
97: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:47:01.76 ID:GxRaKoYO0
>>95
巻き取り慣性で飛翔しつつガスで飛距離延長とか
細かな姿勢制御やらモーメントの発生やら
結構使い道あるみたい
100: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:50:37.65 ID:DN2CFV0b0
>>97
そんな描写あったっけ?
104: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 19:56:31.90 ID:GxRaKoYO0
>>100
ハンジ麾下の調査兵団団員が超大型巨人の攻撃を避けるときにはガスだけっぽい
まあワイヤーが作画から省かれてるだけかもしれんが
アニメは結構ガスを使ってる
106: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 20:03:14.13 ID:DN2CFV0b0
>>104
原作版のはガスの排出口的に無理じゃね?アニメ版みたいな排出口じゃないし
外伝にはガス利用の記述はあったっけ?アンヘルはそこらへん意図して造ったのかな
109: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 20:10:24.27 ID:GxRaKoYO0
>>106
うーん
機動中のワイヤーやガスの使い方に具体的に言及する部分は漫画にもラノベにもなかったなぁ
108: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 20:09:24.00 ID:NGj041hxO
-= ∧_∧
-=と(´・ω・`)
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
∧_∧ =-
(´・ω・`) =-
と´_,ノヾ =-
(´ ヽ、\ =-
`―' \_) =-
http://youtu.be/826IRqC-fuw
107: うさちゃんねる@まとめ 2013/05/31(金) 20:06:10.91 ID:DxEooeB80
ドラゴンズドグマに立体起動の動きいれりゃ大体それっぽくなる
これの動きが再現できるならかなり売れる気がするぞ。
コメント一覧