1 : うさちゃんねる@まとめ
ワンパターンと言いたいのか
2 : うさちゃんねる@まとめ
べつに、
3 : うさちゃんねる@まとめ
まあ言わんとしてることは分かる
4 : うさちゃんねる@まとめ
クロコダイル エネル ドフラミンゴ オロチ だいたいそう
5 : うさちゃんねる@まとめ
ワポルが最初だな
6 : うさちゃんねる@まとめ
アーロンも規模小さいとはいえ構成同じだしな
7 : うさちゃんねる@まとめ
スレッドを立てた人によって削除されました 無職バカの○ワンピスレdel
8 : うさちゃんねる@まとめ
屋敷を奪おうとしたクロ レストランを奪おうとしたクリークママ 村を占拠していたアーロン
9 : うさちゃんねる@まとめ
サイファーポールみたいな敵もたまにほしい あとデービーバックファイト
10 : うさちゃんねる@まとめ
基本夢追って旅していて行った先で圧政見かけたら対抗するみたいなスタイル
11 : うさちゃんねる@まとめ
まあ敵が支配してる場所を戦って解放してるって流れではモーガンやバギーの時点からそうではある
12 : うさちゃんねる@まとめ
>基本夢追って旅していて行った先で圧政見かけたら対抗するみたいなスタイル
大抵愚民
13 : うさちゃんねる@まとめ
ワンパといえばワンパか? でもまあそういう話盛り上がるしな
14 : うさちゃんねる@まとめ
>屋敷を奪おうとしたクロ
>レストランを奪おうとしたクリークママ
>村を占拠していたアーロン
>クリークママ
!?
15 : うさちゃんねる@まとめ
逆に海賊らしく海の沖で敵船とエンカウントして戦うってあんまり無い気がする
16 : うさちゃんねる@まとめ
ワの国は愚民レベル振り切りすぎてて これじゃ俺…国を守りたくなくなっちまうよ…
17 : うさちゃんねる@まとめ
あの世界の海賊勝手に航海してるやつらって定義だし
18 : うさちゃんねる@まとめ
>!?
ドン・クリークはウマ娘だった?
19 : うさちゃんねる@まとめ
>屋敷を奪おうとしたクロ
>レストランを奪おうとしたクリークママ
>村を占拠していたアーロン
ルフィは解放の戦士だな
20 : うさちゃんねる@まとめ
代わりの王の正当性の為に復権って形が収まりいいんだろうけど そこまで気にしてない
21 : うさちゃんねる@まとめ
二部からは王様や国民が愚かってパターン多くてモヤる
22 : うさちゃんねる@まとめ
>ルフィは解放の戦士だな
中国で放送できなくなっちまうよ〜!
23 : うさちゃんねる@まとめ
>逆に海賊らしく海の沖で敵船とエンカウントして戦うってあんまり無い気がする
向こうから攻めてきたってのは無いな
24 : うさちゃんねる@まとめ
そのパターンじゃない魚人島とパンクハザードが面白かったかと言われると
25 : うさちゃんねる@まとめ
海戦だとチート技術の塊サニーとジンベエ無双だから
26 : うさちゃんねる@まとめ
>>逆に海賊らしく海の沖で敵船とエンカウントして戦うってあんまり無い気がする
>向こうから攻めてきたってのは無いな
スリラーバーク…はちょっと違うか
27 : うさちゃんねる@まとめ
>中国で放送できなくなっちまうよ〜!
もうすでに…
28 : うさちゃんねる@まとめ
共和制にはならんよな
29 : うさちゃんねる@まとめ
王権は別に否定してないからな
30 : うさちゃんねる@まとめ
それ以外だとデービーバックファイトみたいになっちまうんだろう
31 : うさちゃんねる@まとめ
ビッグマムのところが一番好きだわ
32 : うさちゃんねる@まとめ
能力者連中は海上で戦うと危ないからな…
33 : うさちゃんねる@まとめ
まあ島(国)に行って派手にバトルしようと思えばその国牛耳る奴ら相手になるわけでそしたらほんとに国相手するより乗っ取ってる奴倒す方がヒーロー的だよねっていう
34 : うさちゃんねる@まとめ
そもそも磁気チャージの時間過ごしたいだけだから何もせず港町でぼーっとしてていいんだけどな
35 : うさちゃんねる@まとめ
無能力の海賊団に苦戦されるとか無いんだろうな それ描く時は赤髪海賊団と戦う時か
36 : うさちゃんねる@まとめ
海戦全然ないせいで砲手のウソップも殴り合いさせられてるしな
37 : うさちゃんねる@まとめ
悪い統治者ぶっ飛ばした後の統治のこととか考えなくて住むからねと思ったけど ドラム王国のパターンなら簒奪されたみたいな展開にしなくていいか
38 : うさちゃんねる@まとめ
>二部からは王様や国民が愚かってパターン多くてモヤる
リアリティはあるんだよな…日本も含めて国民って頭悪いのが多いと思う
39 : うさちゃんねる@まとめ
そらあ強奪しない海賊が主人公なんだから 誰かが無法働いてなかったらイベントが起きないだろ
40 : うさちゃんねる@まとめ
>そらあ強奪しない海賊が主人公なんだから
世が平和だったらただ世界各地を観光する話になるなこれ…
41 : うさちゃんねる@まとめ
削除依頼によって隔離されました キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42 : うさちゃんねる@まとめ
マムのところは特に圧制でもなく 普通に収めてたからかスルーしたな 税金が魂ってのはちょっと怖いけど
43 : うさちゃんねる@まとめ
>海戦全然ないせいで砲手のウソップも殴り合いさせられてるしな
僕ワンピース全然知らないんですけど 海賊が主人公の漫画でこの肩書なら このウソップってやつ凄い強いと思うんですよ
44 : うさちゃんねる@まとめ
ドルトンの例を見るに血筋とか関係なく徳があれば王になれるっぽい
45 : うさちゃんねる@まとめ
主人公が海賊王目指す漫画で王否定しちゃったらアレだろうしな
46 : うさちゃんねる@まとめ
>ワンピースって国を乗っ取ったやつから王権を取り返すって話多くない?
気付いてしまったか…
47 : うさちゃんねる@まとめ
でもルフィ統治しないからね
48 : うさちゃんねる@まとめ
>主人公が海賊王目指す漫画で王否定しちゃったらアレだろうしな
そもそも海賊王て何やねん… 統一させるのか
49 : うさちゃんねる@まとめ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50 : うさちゃんねる@まとめ
クロコに比べて41歳の計画は能力者頼りすぎる
51 : うさちゃんねる@まとめ
海賊王の王は政治的な意味じゃないだろう
52 : うさちゃんねる@まとめ
リク王が王様辞めるわで国民が止めて王続行とかの描写見るに 王様がいるかどうかは国民が決めなさいって価値観の漫画だから
53 : うさちゃんねる@まとめ
ワンピースのテーマそのものだろ 支配からの反旗、自由というか 多分最終章まで同じこと繰り返すと思う 時代劇と同じだよ登場人物違うだけで同じことの繰り返し
54 : うさちゃんねる@まとめ
革命軍とかも絡んできたし王制と共和制の話しするのかなって思うけど それだけで話しが作れるようなテーマやってたら5年じゃ絶対終わらんわ
55 : うさちゃんねる@まとめ
デービーバックファイトみたいなのやっても文句言うじゃん
56 : うさちゃんねる@まとめ
そういや以前うさちゃんねる@まとめが言ってたな ワンピのストーリーの基本構造は水戸黄門だって
57 : うさちゃんねる@まとめ
想像だけど尾田先生時代劇好きだから この構成を上手く使えば長期連載にも使えると判断したんだろう まあワンピースは世界観や設定やキャラクターが豊富なんだけど
58 : うさちゃんねる@まとめ
一番自由なのが海賊王らしいからその過程における奴隷解放もテーマの一つでしょう
59 : うさちゃんねる@まとめ
やられた悪役が再起するの多すぎる そこまでキャラに愛着あるならアーロンとか首領クリークも復活させろよ
60 : うさちゃんねる@まとめ
まあ個性的なキャラを残すのは 作者の愛着だけじゃなくて 作品の「売り」として取っておいてるのもあるだろう キャラは作品の財産だからな
61 : うさちゃんねる@まとめ
キングに出て欲しいお笑いウルトラクイズ
62 : うさちゃんねる@まとめ
41歳を忘れんなよ
63 : うさちゃんねる@まとめ
そもそもが 20の王国のうち19の王がマリージョアに移り住む→天竜人(世界政府)になる 残された19の国で新しい王が統治する というのがワンピースの根本の設定があるからな… 支配と革命ってのが物語のかなりの核心になってるのはあるかと思う
64 : うさちゃんねる@まとめ
なんだったらアルビダもモーガンもバギーもクリークもアーロンも理不尽な暴力による支配を破壊する話だよ クロはちょっと違う
65 : うさちゃんねる@まとめ
>クロはちょっと違う
支配カテゴリーだろ
66 : うさちゃんねる@まとめ
クロは支配というより略奪かな
67 : うさちゃんねる@まとめ
読み返すと一貫して大海賊時代=暴力と支配という描き方しているんだよね なぜかつい最近になるまで皆気づかなかったり気にしてなかっただけで
68 : うさちゃんねる@まとめ
>大海賊時代=暴力と支配
北斗の拳みたいな
69 : うさちゃんねる@まとめ
>やられた悪役が再起するの多すぎる
>そこまでキャラに愛着あるならアーロンとか首領クリークも復活させろよ
クロコとかバギーとか悪人ならともかくコイツ王族として来てるの大丈夫なの…? ドルトンさんなにしてんだ
70 : うさちゃんねる@まとめ
>ドルトンさんなにしてんだ
ワポルは新しく国を作って世界政府加盟国に承認されたから来ただけやぞ
71 : うさちゃんねる@まとめ
>>ドルトンさんなにしてんだ
>ワポルは新しく国を作って世界政府加盟国に承認されたから来ただけやぞ
親が王様だっただけの悪政のクソ野郎みたいなこと言われてたけどわりとやればできる子だったのか…
72 : うさちゃんねる@まとめ
>>>ドルトンさんなにしてんだ
>>ワポルは新しく国を作って世界政府加盟国に承認されたから来ただけやぞ
>親が王様だっただけの悪政のクソ野郎みたいなこと言われてたけどわりとやればできる子だったのか…
資金源がワポメタルに依存してるから 次世代継承が望めない政権になりそうだけどな…
73 : うさちゃんねる@まとめ
>親が王様だっただけの悪政のクソ野郎みたいなこと言われてたけどわりとやればできる子だったのか…
ホームレスから玩具屋を経由してワポメタル発見からの成り上がりで「綺麗ごとだけで国を回せると思うなよ」って言えるくらいには成長してる
74 : うさちゃんねる@まとめ
チェスマーリモってどうなったっけ ミスユニバースとも一緒にいないみたいだが
75 : うさちゃんねる@まとめ
ハイルディンは巨人族の王になるって張りきってたがエルバフはどういう位置だっけ 名前的にはウルージさんと熱い契りを交わしそうだけど
76 : うさちゃんねる@まとめ
ワンピ内のウルージさんは謎が多過ぎる 元ネタ的にはハイルディンの兄貴なんだっけ?
77 : うさちゃんねる@まとめ
まあワポルは調子こくだけこいといて 最後にひどい目にあって終わってほしい
78 : うさちゃんねる@まとめ
作中で二年ちょいしか経ってないのに色々起きすぎで笑ってしまう
79 : うさちゃんねる@まとめ
まあなんで天竜人のアホ共が特権守れてるのかは最終章で明らかになるだろうから楽しみなんだがそれは何年かかるのかなあ…
80 : うさちゃんねる@まとめ
>逆に海賊らしく海の沖で敵船とエンカウントして戦うってあんまり無い気がする
悪魔の実の設定の都合で強い奴との戦いほど海戦し辛くなってると思うわ
81 : うさちゃんねる@まとめ
41歳みてると世界政府の元になった王族が本気になるからまずいからああしてるなんて考えもあるが 同じ王族の血筋でもコラソンやビビはそこまで脅威でもないからなんでああしてるのか謎 41歳だけが際立っておかしいだけにも見える
82 : うさちゃんねる@まとめ
>41歳みてると世界政府の元になった王族が本気になるからまずいからああしてるなんて考えもあるが
>同じ王族の血筋でもコラソンやビビはそこまで脅威でもないからなんでああしてるのか謎
>41歳だけが際立っておかしいだけにも見える
ロシナンテは能力からして戦闘じゃなくて暗○向きだから バリバリ前衛型かつ海軍の手の内しってるヴェルゴに 海賊団と連戦はかなりのクソマッチングだったし アラバスタは天竜人みたいに王と王で血統配合してない単品だからなぁ
83 : うさちゃんねる@まとめ
最終的に世界を天竜人から解放するのかな
84 : うさちゃんねる@まとめ
>ワポルが最初だな
ワポルって元々王様じゃなかったか
85 : うさちゃんねる@まとめ
>読み返すと一貫して大海賊時代=暴力と支配という描き方しているんだよね
>なぜかつい最近になるまで皆気づかなかったり気にしてなかっただけで
弱いやつは強者に支配されるしかない 大海賊時代はそんなチンピラ共がグランドラインに溢れかえるわドロップアウトしてくるわで最悪の時代と超絶序盤から言われてるのにね
86 : うさちゃんねる@まとめ
そう考えるとホールランド編が面白かったのは 相手の領地に忍び込んで欲しいものをいただこうという新感覚だったからだろうか
87 : うさちゃんねる@まとめ
>ホームレスから玩具屋を経由してワポメタル発見からの成り上がりで「綺麗ごとだけで国を回せると思うなよ」って言えるくらいには成長してる
売ってたおもちゃも需要に合わせて変えていったりちゃんと商売してるんだよな 結果としてミス・ユニバースを妻に迎えて妻がタマノコシコシコシコシコシしてる
88 : うさちゃんねる@まとめ
>そう考えるとホールランド編が面白かったのは
>相手の領地に忍び込んで欲しいものをいただこうという新感覚だったからだろうか
目的は戦うことじゃなかったしたまには変わった味付けも良いものだし カタクリがいいキャラだった船長ではないけど
89 : うさちゃんねる@まとめ
>>親が王様だっただけの悪政のクソ野郎みたいなこと言われてたけどわりとやればできる子だったのか…
>ホームレスから玩具屋を経由してワポメタル発見からの成り上がりで「綺麗ごとだけで国を回せると思うなよ」って言えるくらいには成長してる
贅沢三昧我儘し放題の王様から日銭を稼ごうと切り替えられるのって普通にすごい
90 : うさちゃんねる@まとめ
航海してたら敵に襲撃されるパターンも見たい
91 : うさちゃんねる@まとめ
>航海してたら敵に襲撃されるパターンも見たい
沼の奴とかは襲撃パターンだぞ
92 : うさちゃんねる@まとめ
>>航海してたら敵に襲撃されるパターンも見たい
>沼の奴とかは襲撃パターンだぞ
スリラーパークもな
93 : うさちゃんねる@まとめ
>航海してたら敵に襲撃されるパターンも見たい
サル山連合とかワポルとの初エンカウントとか結構あるぞ 狭いしすぐぶっ飛ばすしでやっぱ話広げにくいし 次の島の前哨戦って扱いにならざるえないだろうな
94 : うさちゃんねる@まとめ
スリラーバークはキワだって特殊だったな立地
95 : うさちゃんねる@まとめ
ワンピースでまともな統治してる場所の方が少ない気がするな
96 : うさちゃんねる@まとめ
ワンパターンと思ってない層が割といることに驚いた
97 : うさちゃんねる@まとめ
ワンピスレ多いな
98 : うさちゃんねる@まとめ
>航海してたら敵に襲撃されるパターンも見たい
襲撃って難しいんだよ苦戦したらこんな強えやつがなんでいるのってなるし瞬○すると話が終わっちゃうからなにか別の話のオープニングにしないといけないしで 多くが脱落した玉の試練とかあっただろ?
99 : うさちゃんねる@まとめ
ドラクエなんかもそうだけど一人の人間が作ってると結構同じパターンになりがち
100 : うさちゃんねる@まとめ
追放や復讐とは真逆だよな これが王道…なのかな
101 : うさちゃんねる@まとめ
奪われた物を取り返す ある意味では忠臣蔵に近いか
102 : うさちゃんねる@まとめ
ロープレ的よな ロマサガ2とかみたいな
103 : うさちゃんねる@まとめ
ホールケーキアイランドはちょっと変則的かな
104 : うさちゃんねる@まとめ
まあ時代劇の黄金パターンだよ
コメント一覧