
1: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:25:02.355 ID:gxVJjmPL0.net
しょっちゅう面接受けないといけないもんだろ
そう考えると凄いよな
引用元: ・声優って毎回オーディション受けないと仕事ないんだろ?
2: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:25:28.471 ID:q57G7n57a.net
オーディションなんてあまりないと言うが
>>2
指名が無い限りほぼオーディションらしいぞ
この辺は俳優と同じ
>>14
指名がなければな
ほとんど指名だろって話
>>19
声優はどれだけ名がうれてもオーディションって大塚が言ってたぞ
3: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:25:34.321 ID:f2QO1mwTx.net
プロダクションが持ってくる仕事も当然あるから
5: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:26:09.578 ID:r4e1/8Ov0.net
お枕
>>5
ぶっちゃけないだろ
枕してまで取ってくる価値ある役なんてないし
8: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:26:51.233 ID:iyyCP8w+d.net
音響が依頼する場合
10: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:27:43.036 ID:tWpLMY0x0.net
先週から昨日まで毎日いろんなところに面接受けてた俺みたいな感じか
11: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:28:00.678 ID:uv3QlP9n0.net
売れっ子じゃなければ、三ヶ月ごとに就活するようなものって聞いたな
12: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:28:14.268 ID:igw8AHIXd.net
オーディションは一応やるけど、大体キャストは決まってるだろ
アニメだと聞き慣れた声の声優ばかり使われてるし
ランクが上がると、ランクが一番下の新人をまた数年アニメで使う感じだろうし
13: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:28:35.401 ID:xaHRrvpBK.net
夜の面接
15: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:30:53.771 ID:4B0fi/9g0.net
監督の好みで決まるんだろ?コネが全てだよな
>>15
監督?音監のことか?
17: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:31:42.498 ID:a5UBrOdK0.net
役者もそんな感じじゃないか
売れっ子以外は
18: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:34:08.556 ID:zO6jjOGv0.net
コネで選べる監督もまた少数派の様な
金になる作品を作れる監督だと評価され無いと次の仕事がこないのは同じなわけで
基本的にまくらとかでヘタクソを選ぶ余裕とか無さそうなんだけどな
20: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:34:51.936 ID:2jxVRdvL0.net
普通に俺らが知ってるような声優さんでも今無職に等しい人もいっぱいいるんだろうね
どんくらいの人が影でバイトしているのかな
>>20
まて白石稔の悪口はやめろ
>>21
あの人今は司会業とかで勝ち組だかんな
>>26
へえ今司会業やってるんだ
確かにうまそうではあるが
>>29
アニメ関係の顔出しの司会だけじゃなく企業向けの司会取れればリピートしてくれるだろうしギャラもでかいぞ
22: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:36:30.191 ID:slHSvP5Fa.net
指名されないとオーディションにもいけない
オーディションあるからって勝手に行っていいわけじゃない
24: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:37:21.527 ID:06xK/Qrj0.net
ヒモになる
27: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:37:27.558 ID:4B0fi/9g0.net
白石はまだ結婚出来ただけ勝ち組
市来君もイジメられてる印象あるが結婚したし舞台頑張ってるみたいだし勝ち組
31: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:43:15.910 ID:/iaLRMgTK.net
鷲崎「白石と吉田は全力でつぶさなあかんな」
32: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:46:30.576 ID:uv3QlP9n0.net

33: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:48:31.494 ID:2jxVRdvL0.net
バイトが必要な声優さんとそうでない声優さんの境界線が知りたいな
どんくらいの人から声優業で食べていけてるのか
>>33
愛想良くして、いろんな企業にコネ作れるか作れないかで決まるでしょ
あと業界に強い大きな事務所に所属して頑張れる力とか
35: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:50:15.461 ID:dnIvxJVTE.net
家が裕福かそうじゃないか
36: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:50:58.480 ID:p1ds8/6Sd.net
頭悪すぎ
なにより主なユーザー層がキモオタっていうことがあわれ
38: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:53:20.396 ID:ax6kJKlV0.net
声優って言ってもアニメの仕事だけじゃないからな。
イベントの司会やらもある
25: うさちゃんねる@まとめ 2015/04/28(火) 11:37:22.800 ID:igw8AHIXd.net
声優だけで食えるのはほんの一握りだしな
それなのに声優を目指す奴は毎年沢山いるのが凄いわ
コメント一覧