『ダイの大冒険』の主人公、空気やけど性格は超いいやつだね


『ダイの大冒険』の主人公、空気やけど性格は超いいやつだね

1 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:21:04.318 ID:P37lSp7W0.net
ジャンプの主人公とは思えない

2 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:22:08.939 ID:L+sKwOXsa.net
懐かしいな
そういやアベルもあったっけ

9 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:31:14.235 ID:F10D+SxK0.net
超人言われてるけどメンタル弱い方だろ
ルフィさんみたいな鉄の精神じゃないしあまちゃん

11 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:35:07.102 ID:wOCs/seha.net
やっぱりポップの方が心身ともに成長を感じられていいよな人間味もあるし

3 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:22:09.076 ID:wOCs/seha.net
重圧に耐えきれず逃げ出そうとしたけどな


5 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:24:33.460 ID:0nwKZPlj0.net
>>3
ポップが連れ戻しに行くってのが最高


8 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:27:59.539 ID:wOCs/seha.net
>>5
まあ個人的にもう少しあのシーン長くてもよかったわ
逃げ出して戻るまで早すぎ
もっと葛藤するところをみたかった


10 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:32:34.245 ID:0nwKZPlj0.net
>>8
ダイが諦めた時立ち直らせるのがポップってのがたまらなく好き
真バーン戦でもダイはあきらめてもポップだけは諦めなかったりね

4 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:24:33.264 ID:yzHpDsCS0.net
10歳ぐらいなのに背負わされて可哀想って印象しか残らない



6 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:26:46.263 ID:/yexZUBPd.net
所詮人間じゃないからな

7 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:27:42.091 ID:C5h0GNbF0.net
声が一休さんだからなあ

12 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:36:04.884 ID:yzHpDsCS0.net
結局行方不明でレオナ姫とくっついてないし不幸すぎる
作者性格悪すぎ

13 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:37:33.923 ID:qZtGhu7A0.net
ポップ好きだけど補正強すぎるのはもうちょいなんとかならんかったんかなと思う
カイザーフェニックス無効化はやりすぎだろ


54 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:11:52.967 ID:y6UiJ92q0.net
>>13
毎回そういう奴いるけどポップは最初からメラゾーマを使える超天才で
勝手に自信なくしてうじうじしたりしてただけで最初からそういうポテンシャルは持ってる

14 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:37:59.726 ID:gOxptvj40.net
ダイが空気とか読んでねぇだろ
ポップを持ちあげたいがあまりダイを過小評価するやつ多過ぎるわ

15 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:38:56.077 ID:F10D+SxK0.net
ダイ大はポップが成長するのはいいけど子供の自己犠牲で平和にする当たりが鬼畜

17 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:40:08.418 ID:C5h0GNbF0.net
ダイは空気読めない系でしょそりゃ

18 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:41:14.831 ID:Yl/lIsI6a.net
デルムリン島からでたのが間違い
あの性格だから勇者様に祭り上げられたら断り切れんの分かってるし

19 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:41:39.057 ID:/yexZUBPd.net
行方不明エンドにしたのはよくなかったよな。飽きたのかね?


20 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:42:20.495 ID:0nwKZPlj0.net
>>19
魔界編を描く予定だったとかなんとか

24 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:46:32.564 ID:5n/NrZvda.net
原作者の方へのインタビューによると、
・舞台は五年後の魔界でダイ達が第三勢力と戦う
・竜騎将ダイ、新生竜騎衆として陸戦騎ラーハルト・海戦騎クロコダイン・空戦騎に新キャラ
・バーンが命を落として石と化したのはバーン・ヴェルザー・第三勢力が「計画が失敗した時に石になる」呪いをかけあったため。
・週刊連載でも3〜5年はかかる壮大なストーリー。現在ビィトの連載をしているため難しい。

これマジで見たかった


27 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:47:12.354 ID:/yexZUBPd.net
>>24
もうかかないんかね…

28 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:48:15.529 ID:60amsnKe0.net
>>24
正直完全に蛇足だろ、参戦できないキャラも多そうだし
二次創作扱いなら悪くないけど、あそこで終わらせるのがベストだった


33 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:52:34.152 ID:5n/NrZvda.net
>>28
本編だと結局魔界の住民が割を食ってる(バーンが太陽を求めた)のは変わらんし
結局お前を倒してこの地上を去る……!で終わっちゃってるからなあ
理解ある魔物もデルムリン島内だけな面があるし

32 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:52:06.412 ID:QVaupdZ40.net
>>24
読みたいとも思うけど

しかし今更バーンよりも強い敵が出てこられても萎えるのも事実
みんな強くなりすぎてこれ以上やってもグダる

25 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:46:46.910 ID:60amsnKe0.net
ポップとダブル主人公じゃね?

39 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 21:56:17.575 ID:yzHpDsCS0.net

『ダイの大冒険』の主人公、空気やけど性格は超いいやつだね

万年バーンの下僕なのを自慢してるようではね


42 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:00:14.865 ID:60amsnKe0.net
>>39
あいつただのヤンデレだからな
美少女にしたらバーン主人公の○ゲになるレベル

44 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:02:21.439 ID:qZtGhu7A0.net
ミストバーンが封印解かずにそのまま戦ってたら主人公勢に勝ち目なかったんだっけ?


58 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:14:44.655 ID:E9yPNWioa.net
>>44
一応メドローアが命中すれば勝ちだから勝ち筋はあるっちゃある

46 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:02:38.469 ID:gOxptvj40.net
ミストバーン中盤急に「ええっ!?」とか言ってめっちゃびびってるシーンあって可愛い
寡黙なキャラぶち壊し


52 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:08:48.667 ID:C5h0GNbF0.net
>>46
陰キャなのを無口キャラで誤魔化そうとしてるだけなのが、親しみが持てる人物

49 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:06:45.230 ID:hMjJUW7rd.net
なんだかんだ幹部全員覚えてるくらいには名作だと思う
ハドラー、クロコダイン、ヒュンケル、ザボエラ、ミストバーン、バラン、フレイザード
なんだこの覚えやすさ

50 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:08:15.858 ID:/yexZUBPd.net
名作だよな。

60 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:15:33.150 ID:C5h0GNbF0.net
アニメ版だとマジカルブースターの補助があって初めてメラゾーマが使える
みたいな初期状態だった記憶があるが、ブースター無くしてからメラゾーマ撃てたのはいつ頃だっけか

61 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:16:01.979 ID:/yexZUBPd.net
メドローアをマホカンタでかえされたら困るな

63 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:19:09.330 ID:nYPa2uMX0.net
魔王軍仲悪すぎやし
クロコダインとヒュンケルには裏切られるし
キルバーンは派遣だからやる気ないしハドラーいじるばっかり
全部参謀役のミストバーンのせい


64 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:23:43.403 ID:us3gOfU8M.net
>>63
ヒュンケルの育ての親であるバルトスを○し、バランにはダイの事隠してたハドラーが悪い

66 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:25:00.846 ID:hMjJUW7rd.net
無敵の体ひゃっほいで終わりだろ

71 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:26:56.057 ID:/SwUX+xk0.net
閃光のように……!

漫画史に残る名言


72 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:27:25.185 ID:8dAKqxpQa.net
>>71
いやそこはあんまり

73 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:27:51.231 ID:60amsnKe0.net
>>71
漫画史どころじゃない

84 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:34:46.646 ID:Xo5EpmVj0.net
バーン「世界の半分をやろう」

86 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:36:39.854 ID:w+pD6EeQ0.net
この漫画は熱かったし楽しめたよ
一番好きなのはやっぱり閃光のようにかな

89 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:38:40.971 ID:Ki45EvLx0.net
お前らダイ大大好きだな

96 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/16(日) 04:51:41.032 ID:NNJ61Jcra.net
今日ちょうど全巻読んできたとこだわ
アバンみたいなクソザコ役に立たんでしょと思ってたらヒュンケルに先に進ませる方便とはいえ突っ込まれててワロタ

88 :うさちゃんねる@まとめ 2017/07/15(土) 22:38:26.113 ID:01XDxMjTd.net
なんだかんだで主人公してるよ



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500121264/

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました