荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険シリーズの結末は、もうすでに考えてある」


荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険シリーズの結末は、もうすでに考えてある」



2: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:00:39.71 ID:7pTDfHQr0
もう終わってるじゃん



605: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 08:47:14.38 ID:WgWifQLv0
>>2
で終わってた(´・ω・`)



15: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:08:49.52 ID:kdjKqyqG0
世界が一周して終わったろ



538: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 07:56:34.48 ID:ghZm5VVQ0
リングもループで全て仮想の世界の話ってオチネタを考えると

ジョジョも6部でやってしまった事を考えると
それ以上のオチは無い

作品的には5部でブチャラティがいなくなって終わった感があった



805: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 10:30:47.46 ID:Daz6KSWQ0
確かに6部でもう終わってる
実際それ以降読んでない



160: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 03:13:23.95 ID:8ylWd1bB0
アニメで5部まで見たけどどれも面白かったよ


6部のアニメもやってくれるといいけど



776: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 10:17:18.39 ID:EMyMbmQn0
SBRは好きだけど、シリーズ全体としては6部で終わった方が良かったかもな
元々のジョナサン一族・ディオの因縁一度切っちまったし
どうやってシリーズ締めるんだ



11: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:07:19.85 ID://i0Q5MM0
全ては露伴の書いた作品というオチ

荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険シリーズの結末は、もうすでに考えてある」




207: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 03:29:22.14 ID:T9SA0aH/0
9部構想じゃなかったか?
ただ8部がもうキャラの動きがなくて背景もなぁ
荒木が彫刻とかの美術みたいな絵を描きたいって言ってるからそうなってんだろうけど
色々物足りなくてもう読んでねえや



100: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:52:15.58 ID:Gx2ave8x0
さすがに8部は冗長すぎるよ



98: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:51:02.43 ID:sbzUtPBP0
(´・ω・`)やれやれだぜ



264: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 04:05:42.18 ID:LkR7j6Ml0
8部までやってるけど究極カーズ倒せそうな奴って出てきた?



269: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 04:07:49.89 ID:/sbmUsEb0
>>264
バニラアイス

荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険シリーズの結末は、もうすでに考えてある」




274: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 04:12:41.58 ID:3XUDFu2B0
>>269
おお、相性悪そうなのは一応いるもんだな



330: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 05:17:00.63 ID:Crtk5p5y0
8部はスタンド能力が複雑すぎて意味がわからん
主人公の能力からしてよくわからん



380: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 05:47:58.61 ID:QdX5/aZH0
7部と8部はキリストの存在が世界の脅威となっているのは分かるが
スタンド自体の説明がよく分からんなぁ
1部から6部はスタンドの延長線「幽波紋」ってことで無理やり納得はいくがね



415: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 06:15:12.27 ID:tDumgNL90
8部は正直序盤は退屈だったが今かなり面白いぞ
ロカカカと融合の話が進んでから展開が良くなった



381: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 05:48:03.55 ID:0HBKV6uq0
ジョジョ8部は批判的な人も多いけど
4部では影に隠れて悪事一辺倒だった吉良吉影が表に出てなんとか正義を成そうとしてると見るとそれはそれで面白いんだけどね
あの吉良吉影がいくらジョースターの血統と融合したからと言ったってうまくいくわけないじゃないか
右往左往する吉良吉影を見るのが8部



695: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 09:27:36.38 ID:Nv61gyQA0
8部まだやってんの?
カット有りのほうがテンポ良かったんじゃね



450: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 06:46:15.85 ID:tDumgNL90
8部はちょっと盛り上がるタイミングが遅すぎる
プアートム辺りからやっとジョジョらしい展開になる
7部で例えるならルーシーが大統領夫人に化けて忍び込む展開でやっと話が点火した感じ



948: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 11:48:53.93 ID:ZPmE86bn0
2ページカットが効いてたんやな



10: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:07:08.46 ID:3UnDta020
毎話カットされた2ページ分が気になる…(´・ω・`)



30: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:16:05.08 ID:88jvCn7N0
>なぜなら1章を19ページの長さにまとめられなかったから。だから(ジャンプ掲載のため)いつも原稿から2ページ分ほどカットしていた。今では45ページに及ぶ章を描くことができるので、原稿カットもなくなり、良くなった

読者的にはぎゅっと詰まった週刊掲載形式の方が良かったのですが



38: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:19:20.71 ID:RmwaLHgT0
>>30
19p毎に引きがあるクリフハンガーの方が面白いよな



54: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 02:27:56.65 ID:88jvCn7N0
>>38
毎週続きが気になる楽しみって大事だよね
そして荒木先生レベルでも20頁頂戴とか融通は利かないものなんだなーと



262: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 04:05:03.46 ID:Z6AXVU5/0
映画とテレビシリーズの違いみたいに
泣く泣く圧縮した方が良い作品になるよね



461: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 06:57:27.16 ID:zisKtmez0
ジョジョ全部大好きだから結末は見たいけど終わって欲しくないわ
8部は途中だから正直分かりにくいところもあるけどもしもジョジョが連載されてない世界だったら生きていける気がしないくらい好き
荒木先生はオレより長く生きていただいてずっとジョジョ描き続けて欲しい



544: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 08:02:33.23 ID:OGwBDkfg0
最後はやっぱジョナサンとディオを絡めて終わるんだろうな



690: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/02(土) 09:26:19.63 ID:C/d2e31W0
最近はサブカル意識し過ぎな感があるから最後の部は少年漫画に立ち返ってほしい


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました