
1:うさちゃんねる@まとめ
火影の名を語るの簡単な忍術って何教えてくれるんだろ…
2:うさちゃんねる@まとめ
すげえ自信だな
3:うさちゃんねる@まとめ
影分身の術とか?
4:うさちゃんねる@まとめ
木遁
5:うさちゃんねる@まとめ
エビス先生が育てた火影候補って誰だろ
大蛇丸?ミナト?
13:うさちゃんねる@まとめ
>エビス先生が育てた火影候補って誰だろ
>大蛇丸?ミナト?
年齢的に合わなくない…?
6:うさちゃんねる@まとめ
今の所飛雷神の術を実戦投入出来る忍の火影就任率は100%だな…
7:うさちゃんねる@まとめ
穢土転生
8:うさちゃんねる@まとめ
口寄せ羅生門の術
9:うさちゃんねる@まとめ
木属性がいちばん強い漫画これしか知らない
10:うさちゃんねる@まとめ
火影候補生って具体的にはどんなやつらだったんだろうね
14:うさちゃんねる@まとめ
>火影候補生って具体的にはどんなやつらだったんだろうね
過去の火影候補を見ると限りだとダンゾウと相談役みたいなクソみたいな奴らだろう
11:うさちゃんねる@まとめ
ハーレム系2種って多重影分身に別々の変化の術かけるって地味に高等忍術だよね
22:うさちゃんねる@まとめ
>ハーレム系2種って多重影分身に別々の変化の術かけるって地味に高等忍術だよね
ラスボスでさえ絶句するからな…
12:うさちゃんねる@まとめ
四代目が○んだ後にそいつらが五代目にならなかったってことは大した奴らではないんだろう
15:うさちゃんねる@まとめ
>四代目が○んだ後にそいつらが五代目にならなかったってことは大した奴らではないんだろう
九尾事件で全員○んだってことも有り得る
17:うさちゃんねる@まとめ
実際はモブ上忍止まりじゃない?
18:うさちゃんねる@まとめ
ナルト世代がエリート一族の塊だから火影候補生っていまいち分からんのだよな
火影直系の木の葉丸教えてるんだし木っ端な血筋のやつが生徒ってことはないだろうしさ
19:うさちゃんねる@まとめ
火影なんか大抵ハーレムの術で瞬○だよ
20:うさちゃんねる@まとめ
屍鬼封尽だろ
21:うさちゃんねる@まとめ
木の葉丸の教師任されてんだから
まあ実績はしっかりしてるんだろうけど…
23:うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだ木の葉丸含め自分の部下全員上忍いってるのは偉いよ…
24:うさちゃんねる@まとめ
火影は育ててないみたいだから全員候補生止まりだったんだな
教え子の簡単に火影の名を騙る忍び達
25:うさちゃんねる@まとめ
一応エビス先生に教わって木の葉丸は下忍で手裏剣影分身できるようになってんで多分三代目の技かな?
29:うさちゃんねる@まとめ
>一応エビス先生に教わって木の葉丸は下忍で手裏剣影分身できるようになってんで多分三代目の技かな?
螺旋丸もペインにきめてるし
地形破壊するような奴等がおかしいだけで大概天才だなこいつも…
26:うさちゃんねる@まとめ
大人木の葉丸はまあ技術能力的には普通に強いんだろうけど
ボルトにとっての師匠ポジとかはサスケやナルトとかでもう埋まってるし
敵のインフレもあるしで何かこう…噛ませポジな印象が
27:うさちゃんねる@まとめ
ボルト時代は猿と契約して影分身できて螺旋丸できて封印術各種出来て手裏剣影分身や火遁術を適度に使えるようになってる
中々スペック高い木の葉丸だ
28:うさちゃんねる@まとめ
ナルトにちょっと教えてもらっただけで螺旋丸すぐ習得出来たのもエビス先生の基礎指導の賜物じゃねえかな
30:うさちゃんねる@まとめ
ボルトの木の葉丸は間違いなく強いんだけど強みが螺旋丸だけというか凄い地味…
31:うさちゃんねる@まとめ
大人木の葉丸はアスマ以上ヒルゼン以下とか昼に言われてて笑ってしまった
38:うさちゃんねる@まとめ
>大人木の葉丸はアスマ以上ヒルゼン以下とか昼に言われてて笑ってしまった
幅広いな…
32:うさちゃんねる@まとめ
木の葉丸アスマと紅よりは確実に強いよな
上忍より強いんだから十分な気もする
33:うさちゃんねる@まとめ
こう瞬身の術のないミナトが一番それっぽいかも
34:うさちゃんねる@まとめ
火影を育てた人達
36:うさちゃんねる@まとめ
>火影を育てた人達
抜け忍多くない?
35:うさちゃんねる@まとめ
火影の弟子は火影!
37:うさちゃんねる@まとめ
カカシ先生が信頼するほどだから実力者ではあるんだよなエビス先生
39:うさちゃんねる@まとめ
卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ
あれ万能すぎる
41:うさちゃんねる@まとめ
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ
>あれ万能すぎる
普通は特別上忍3人いるからあの術
42:うさちゃんねる@まとめ
木の葉丸が上澄みも上澄みだからこいつの指導力に文句付けようがない
43:うさちゃんねる@まとめ
ナルトの子供時代の話は大人達が強キャラだったからな
わりとエビス先生くらいの位置の人も強い
44:うさちゃんねる@まとめ
不知火ゲンマとエビスとガイでチームだったんだよね確か
45:うさちゃんねる@まとめ
一応木の葉って高レベルな里なんだ
46:うさちゃんねる@まとめ
>一応木の葉って高レベルな里なんだ
最強の里だよ
47:うさちゃんねる@まとめ
そもそも隠里というシステムが木の葉から始まっていて最大規模なんだ
48:うさちゃんねる@まとめ
あんまり覚えてないけどスレ画はナルトに九尾のガキが!みたいなヘイトスピーチしてなかったっけ
49:うさちゃんねる@まとめ
いやまああの時期のナルトは普通に人に教えられるレベルじゃないから大事な木の葉丸潰されるのは嫌だしな...
50:うさちゃんねる@まとめ
九尾のガキとは思ってるけど排除したい理由としては変なこと教えるからだからな
51:うさちゃんねる@まとめ
実際日頃の顔岩の落書きとかもあるから一言二言は物申すくらいでいいと思う
54:うさちゃんねる@まとめ
>実際日頃の顔岩の落書きとかもあるから一言二言は物申すくらいでいいと思う
ついでに言うなら心の中で疎んでただけで声には出してなかったと思う
52:うさちゃんねる@まとめ
この火影はワシが育てたって相手いなさそうなんだけど
特別上忍ってことは育成能力評価はされてんだよなエビス先生
53:うさちゃんねる@まとめ
7代目になったナルトも木の葉丸にボルトに変なこと教えんなって説教してたし因果応報みたいな関係よね
55:うさちゃんねる@まとめ
あの頃はやることしてたからなナルト
それがお説教する立場になるとは感無量だよ
56:うさちゃんねる@まとめ
ナルトの次の火影はサラダで夫はボルトになるだろうしその次の火影は恐らくヒマワリ
やはり日向は木の葉最強…
57:うさちゃんねる@まとめ
火影に近道なんてないってセリフで感銘受けてたし…
58:うさちゃんねる@まとめ
まぁ普通に教え子である要人の孫にお色気教えてたのは○ぬほど怒られて当然というか…
59:うさちゃんねる@まとめ
というか大蛇丸の封印のせいで上手くいかなかっただけで
ナルトへの指導も悪くなかったよねエビス先生
60:うさちゃんねる@まとめ
教えるのはカカシ先生より上らしいしな
61:うさちゃんねる@まとめ
君は私よりよっぽど頭のいい教師だった そして…ただの化け狐でもなかった…君は立派な木ノ葉の忍者だった!
のエビス独白かなり好きなのに…
66:うさちゃんねる@まとめ
>君は私よりよっぽど頭のいい教師だった そして…ただの化け狐でもなかった…君は立派な木ノ葉の忍者だった!
>のエビス独白かなり好きなのに…
かなり序盤のこの独白があるからこそペイン襲来の時に木の葉丸を守るために囮になってペインに立ち向かっていって
あのガキのこと吐かねえと○すぞ?って○の淵に立たされても「彼は木の葉の仲間です あなたたちに教えることは何もありません!」って笑うエビスで泣く
62:うさちゃんねる@まとめ
教育が上手いってのはまぁスゴいことだよね
63:うさちゃんねる@まとめ
割とマジでいい教師で驚いた記憶がある
64:うさちゃんねる@まとめ
他の里の奴等も描写がないだけで段階踏んでナルトを認めるようになっていってたのがエビス先生の回想で分かるんだ
それはそれとしてモヤッとしたものが残るナルトがいるんだ
65:うさちゃんねる@まとめ
木の葉丸だから良かったけど影分身螺旋丸は普通不発で最悪チャクラ切れで○ぬからな…
67:うさちゃんねる@まとめ
自来也ってミナト3人組 長門3人組 ナルトとめっちゃ教えてんだなので
68:うさちゃんねる@まとめ
自称火影候補って暗部とかのエリート所属になれば家庭教師にできる範囲としては一応達成できてるから何とでも言えるよねまぁ
69:うさちゃんねる@まとめ
ペイン戦見返すとエビス先生って見つかりそうになった木の葉丸を逃がすために勝ち目のない相手に向かって行ってたのか…
最期を覚悟した時に考えてるのも(木の葉丸君は無事に逃げられたでしょうか…)だしめっちゃいい先生やん…
70:うさちゃんねる@まとめ
エビス先生はファーストコンタクトだけ悪かったけど以降は扱い割といいよね
コメント一覧