
1:うさちゃんねる@まとめ
テニスの王子様史上トップクラスの良い試合だった
2:うさちゃんねる@まとめ
いやまあ選手はともかく観客はこの惨状を前によく湧くな!
3:うさちゃんねる@まとめ
ドイツ戦熱いけど決勝はこれを超えられるんかな
4:うさちゃんねる@まとめ
お頭の曲いつ聴けるようになるかな…
5:うさちゃんねる@まとめ
○んでる…
6:うさちゃんねる@まとめ
勝ったのかJAPAN!
7:うさちゃんねる@まとめ
これ生きてる?
8:うさちゃんねる@まとめ
>これ生きてる?
俺も○んだかと思ったりしたが
案外生きてた
…まあ大会中に○者出たら普通に考えてヤバいしな!
前に○んだ事あるからって○ぬ○ぬ言い過ぎたかもしれん
9:うさちゃんねる@まとめ
滅びよしてた頃はお頭こんなかっこいい総大将になるとは思わなかった…
10:うさちゃんねる@まとめ
ボクシングでもここまでボコボコだと観客はちょっと冷めるのに…
11:うさちゃんねる@まとめ
これもしかして相手が動けなくなったから勝ちなの?
12:うさちゃんねる@まとめ
>これもしかして相手が動けなくなったから勝ちなの?
ボロボロになってる方が勝ちました……
13:うさちゃんねる@まとめ
>ボロボロになってる方が勝ちました……
ええっ!?
14:うさちゃんねる@まとめ
竜巻に吹き飛ばされたりもしたけど自傷ダメージがだいぶ大きいよね…
15:うさちゃんねる@まとめ
お頭あっ!
16:うさちゃんねる@まとめ
亜久津はこの領域いけるかな
17:うさちゃんねる@まとめ
ここから4月号まで載らないのつらい…
18:うさちゃんねる@まとめ
ドイツ戦はデカすぎのインパクトが凄いけどそれはそれとしてしっかり面白かった
19:うさちゃんねる@まとめ
ひとりでハウリング達成できるプロに勝ったんだからマジすごいよ…
20:うさちゃんねる@まとめ
こいつら
ヤバイ
21:うさちゃんねる@まとめ
自分側には手塚ゾーンとファントムを任意で切り替えれる竜巻を複数配置
相手側にはボールの威力倍増と物理判定のある竜巻を複数配置
34:うさちゃんねる@まとめ
>自分側には手塚ゾーンとファントムを任意で切り替えれる竜巻を複数配置
>相手側にはボールの威力倍増と物理判定のある竜巻を複数配置
環境バフデバフとかテニスの試合の姿か?これが…
22:うさちゃんねる@まとめ
海賊船vs嵐天は別なマンガ読んでるかのようだった
23:うさちゃんねる@まとめ
完全に○人現場なんよ
24:うさちゃんねる@まとめ
ワアアアじゃねぇだろ救急車呼べよ…
25:うさちゃんねる@まとめ
メダノレさんはハゲ以上なんだろうな
26:うさちゃんねる@まとめ
プロトップクラスに勝っちまったよお頭
27:うさちゃんねる@まとめ
ドイツはついにプロがでてきて期待以上の強さだったけど
スペインは何を仕込んでくるのか
28:うさちゃんねる@まとめ
多分知らない人に見せたらかんさいじんが金髪をぼこぼこに叩きのめして喝采浴びてるシーンと判断されると思う
29:うさちゃんねる@まとめ
>多分知らない人に見せたらかんさいじんが金髪をぼこぼこに叩きのめして喝采浴びてるシーンと判断されると思う
(この倒れてるロン毛の男は主人公たちを滅ぼそうとする悪の親玉なんだろうな…)
30:うさちゃんねる@まとめ
テニスで試合してるだけで○者なんて出る訳無いもんなー!
31:うさちゃんねる@まとめ
滅びよ…
32:うさちゃんねる@まとめ
そして甦れ…
33:うさちゃんねる@まとめ
テニスってこんな風になる競技だったっけ…?
36:うさちゃんねる@まとめ
>テニスってこんな風になる競技だったっけ…?
テニスって楽しいじゃん!
37:うさちゃんねる@まとめ
>テニスってこんな風になる競技だったっけ…?
(滅びた事無いんだな…)
35:うさちゃんねる@まとめ
俺たちがこういうテニスを知らないだけでこれはテニスなんだよ
38:うさちゃんねる@まとめ
お頭は自分の身体にめちゃくちゃ負荷かけて阿頼耶識使ってたし
更に竜巻に巻き込まれたダメージもあるから仕方ない
39:うさちゃんねる@まとめ
回復力半端ないな
40:うさちゃんねる@まとめ
どう見てもお頭バトル漫画で負けた側の描写だろこれ
41:うさちゃんねる@まとめ
>どう見てもお頭バトル漫画で負けた側の描写だろこれ
テニスには勝ったから
45:うさちゃんねる@まとめ
>どう見てもお頭バトル漫画で負けた側の描写だろこれ
この漫画はバトル漫画じゃなくてテニス漫画だからいくらボロボロになろうと試合上のポイント取ったほうが勝つんだ
47:うさちゃんねる@まとめ
>この漫画はバトル漫画じゃなくてテニス漫画だからいくらボロボロになろうと試合上のポイント取ったほうが勝つんだ
ド正論なんだけどなぜか受け入れられない不思議!
56:うさちゃんねる@まとめ
>この漫画はバトル漫画じゃなくてテニス漫画だからいくらボロボロになろうと試合上のポイント取ったほうが勝つんだ
○力を尽くして勝ったというのも一目で分かるし
滅茶苦茶強い相手の格落とさない負け方でもあるからかなり有効的だよねコレ
42:うさちゃんねる@まとめ
QPに巨大化に手塚に2位マンにボルクか…
全部濃かったな何だこいつら
43:うさちゃんねる@まとめ
血が…
44:うさちゃんねる@まとめ
両者とも走馬灯見るのいいよね
46:うさちゃんねる@まとめ
嵐でズタボロになった海賊船に高校生メンバーたちが乗り込んで
逆転の大砲発射につながる流れはわりと真面目にジンと来た
48:うさちゃんねる@まとめ
テニプリは一部の例外を除けばちゃんとルールを守ってる
49:うさちゃんねる@まとめ
途中から嵐と海賊船しか描かれてなかったんだけど!
50:うさちゃんねる@まとめ
昔よく言われたプロはお互いの能力を打ち消すとか
やらないでくれて良かった
58:うさちゃんねる@まとめ
>昔よく言われたプロはお互いの能力を打ち消すとか
>やらないでくれて良かった
まあ設定だけの存在だった頃ならともかく実際試合描写するならそんな地味な事やる訳無いよなと今となっては思う
51:うさちゃんねる@まとめ
本当にルールおかしいのは二刀流と当たった側の点になるのと審判の台は上っちゃいけないくらいだし…
52:うさちゃんねる@まとめ
プロ同士でもこのくらいの○闘するのかな
53:うさちゃんねる@まとめ
>プロ同士でもこのくらいの○闘するのかな
完全なプロ同士だとこうはならんと思う
お頭もボルクも両者の実力は完全にプロ級だけど
お頭はプロじゃないからこそこの試合に全てをかけて身体壊して戦えた話なので
54:うさちゃんねる@まとめ
新テニスっていう競技だから
テニスじゃないんです!
55:うさちゃんねる@まとめ
日本のキャラに相手に直接攻撃する系が多いのは海外選手との体格差をリカバリーする為なのかもしれないし…
57:うさちゃんねる@まとめ
ボルクはプロであるがゆえに「この試合で身体を壊しても構わない…!」みたいな事は出来んからな…
62:うさちゃんねる@まとめ
>ボルクはプロであるがゆえに「この試合で身体を壊しても構わない…!」みたいな事は出来んからな…
ある意味大人と子供の差が出たな
63:うさちゃんねる@まとめ
>ある意味大人と子供の差が出たな
大人(U-17)
59:うさちゃんねる@まとめ
ボルク「プロで待ってる!」
御頭「うるせえしらねえ!」
60:うさちゃんねる@まとめ
おかしらすぐ○ぬ
66:うさちゃんねる@まとめ
>おかしらすぐ○ぬ
そして蘇れ…
68:うさちゃんねる@まとめ
>そして蘇れ…
そして更に強くなる…
61:うさちゃんねる@まとめ
エキゾチック!
JAPANかね?
の絶望感凄かった
64:うさちゃんねる@まとめ
入江はそろそろ活躍しなければ本当にトランペット吹いてただけの跡部強化素材になっちまうじゃねえか
65:うさちゃんねる@まとめ
>入江はそろそろ活躍しなければ本当にトランペット吹いてただけの跡部強化素材になっちまうじゃねえか
誰の演奏にケチつけてんだ
67:うさちゃんねる@まとめ
○んでも蘇るからセーフ
69:うさちゃんねる@まとめ
おかしらサイヤ人みたいだな
70:うさちゃんねる@まとめ
ただボルクが竜巻出すのは記憶消去に対応できる相手だけなので
特にどうということもない相手だと普通にテニスで一方的にボコボコにされて(記憶失うだけで)負けると思う
76:うさちゃんねる@まとめ
>特にどうということもない相手だと普通にテニスで一方的にボコボコにされて(記憶失うだけで)負けると思う
対戦相手視点だと1ゲームしかしてないのに2セット取られて負けたことになるクソゲー
71:うさちゃんねる@まとめ
ドイツ戦昔の歌詞を引用したネタやけに多くなかった?
72:うさちゃんねる@まとめ
>ドイツ戦昔の歌詞を引用したネタやけに多くなかった?
…えっまさか心強さ?(ドイツ人)
73:うさちゃんねる@まとめ
ドイツッ
74:うさちゃんねる@まとめ
ジャパン
75:うさちゃんねる@まとめ
ボルクプロは愛しさと切なさとか手塚との走るぞ!とか真顔でボケてくるから
77:うさちゃんねる@まとめ
無我の境地とハウリングがないと着いていけない戦いになりそう
78:うさちゃんねる@まとめ
大石また泣いてる…
79:うさちゃんねる@まとめ
乗り合わせてはいけないと言われた船に高校生達がお頭の為に乗り合わせて戦うの熱すぎない?
80:うさちゃんねる@まとめ
決勝戦にも種子島先輩がもう一回出てきて
有言実行してボルクに勝って決勝まで連れてきてくれたお頭の事を思いつつ
最期の無を発動させて自分に関する記憶を完全に消すとか色々めちゃくちゃ活躍してほしい
81:うさちゃんねる@まとめ
合宿中の御頭ははっきりいってキチガイかと思いました...
82:うさちゃんねる@まとめ
9年くらい前に滅びよ…してからこんなキャラになるとは誰が想像したか…
83:うさちゃんねる@まとめ
精神世界旅で笑ってたらまさかこんな展開につなげるなんて…
84:うさちゃんねる@まとめ
プロ無敗かつ世界ランキング1位っていう頂点を出してしまったけど今後のインフレどうすんだろうとは思う
86:うさちゃんねる@まとめ
>プロ無敗かつ世界ランキング1位っていう頂点を出してしまったけど今後のインフレどうすんだろうとは思う
やはりテニス星人が…
90:うさちゃんねる@まとめ
>プロ無敗かつ世界ランキング1位っていう頂点を出してしまったけど今後のインフレどうすんだろうとは思う
この漫画インフレとかあんまり関係なくない?
敵味方問わず戦力外かなってなってると途端に成長しだすし
85:うさちゃんねる@まとめ
世界ランク1位にも勝利した無敗の若きプロボルグ
を○にかけながらも倒した平等院
と同じ境地に中学生で足を踏み入れた男亜久津
87:うさちゃんねる@まとめ
宇宙人はやっぱねーわって先生も言ってただろ!
88:うさちゃんねる@まとめ
宇宙テニス編やらないかなあ
89:うさちゃんねる@まとめ
振り返ってみるとドイツ戦天衣無縫の奴ら多すぎる
91:うさちゃんねる@まとめ
メダノレと徳川の因縁てなんだろ...
92:うさちゃんねる@まとめ
超テニスの王子様とかが始まる可能性は否定しないけど新テニはスペイン戦とエピローグくらいで完結すると思う
93:うさちゃんねる@まとめ
古代文献によると…ってボルグプロも行ってるし
古代テニス文明の生き残りが襲ってくるかもしれない
94:うさちゃんねる@まとめ
これから南次郎がリョーガに敗北して能力を奪われるという展開があるんだよな…
でもあの親父からテニスを奪ったら何が残るんだ…?
95:うさちゃんねる@まとめ
新テニは前連載より巻数増やしたい!してたからどうかな
96:うさちゃんねる@まとめ
ボルクの技が回転だったのが嵐の海戦に繋がってこの為かあ~!ってなった
97:うさちゃんねる@まとめ
無没識は強いけどデメリットがでかすぎる…
98:うさちゃんねる@まとめ
今回のお頭はミュージカル映えしそう
99:うさちゃんねる@まとめ
>今回のお頭はミュージカル映えしそう
わざわざ歌パートまで用意してくれたからな!
100:うさちゃんねる@まとめ
最後お頭の腕が動いたのは奇跡とかじゃなくて種ヶ島先輩がやった説
コメント一覧