
1:うさちゃんねる@まとめ
来月号は2話掲載
12月3日(金)発売のジャンプスクエア1月特大号は216話と217話、一挙2話掲載です!
「閉鎖環境での戦い」がスタート…!
またコミックス最新24巻も同日発売です!
よろしくお願いします!(担当) pic.twitter.com/WvsN9NjK1g
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) November 26, 2021
2:うさちゃんねる@まとめ
将棋の実力どんなもんかな
わくわくする
3:うさちゃんねる@まとめ
この太刀川も頭撃ち抜かれる時はあのいい顔になるのかな
4:うさちゃんねる@まとめ
太刀川ユニットを使ってるので加点
5:うさちゃんねる@まとめ
そうか来週の今日が発売日か
24巻の表紙まだかな
6:うさちゃんねる@まとめ
全部うまく行ってる水上がメガネの変な工夫でグッサリ刺されるとかのほうがワートリっぽいけどぶっちゃけ見せ場の配分読めないんだよな
7:うさちゃんねる@まとめ
水上のやり方だとみんな同じタイミングで行動されるとオペレーション間に合わんよね
8:うさちゃんねる@まとめ
>水上のやり方だとみんな同じタイミングで行動されるとオペレーション間に合わんよね
?コマンドは先行入力ですが
9:うさちゃんねる@まとめ
>>水上のやり方だとみんな同じタイミングで行動されるとオペレーション間に合わんよね
>?コマンドは先行入力ですが
先行入力したのを途中で変更もできるよ
10:うさちゃんねる@まとめ
多分全隊のサポユニ編成とか描かれないだろうけど
おまけコーナーとかで明かして欲しい
11:うさちゃんねる@まとめ
水上作戦見抜くのはオッキーじゃないかな
12:うさちゃんねる@まとめ
その変更あり先行入力コマンドを全ユニット分入れるのはいつか絶対に手が回らなくなりそう
13:うさちゃんねる@まとめ
水上がヤバいのは隊でバレた時だな
15:うさちゃんねる@まとめ
>水上がヤバいのは隊でバレた時だな
重い女がどう動くかだな
14:うさちゃんねる@まとめ
マウスカチャカチャ長時間だろ誰か後ろチラっとでも見られたらすぐバレる
16:うさちゃんねる@まとめ
2話掲載よくやってるけど作者の体調は大丈夫なのか
17:うさちゃんねる@まとめ
まぁ一試合目の重要度は低いから隊長がどういうものかを把握してる間に隊員は課題やっておくのもありっちゃあり
事前に告知してないからバレかた次第だけど
18:うさちゃんねる@まとめ
閉鎖空間でギスギスしかねないことよーやるわ
19:うさちゃんねる@まとめ
全員でゲームで遊んで時間潰すより一人凄く強い奴が全部引き受けた方が時間にかなり余裕できるけど
黙ってやるのはバレたら面倒だな
20:うさちゃんねる@まとめ
バレても問題ないチームだと思ってるのかもしれない
まあそれならそもそも隠す意味が無いんだけど
21:うさちゃんねる@まとめ
戦闘シミュでの点は隊で受けるのか各個人に振り分けられるのか
22:うさちゃんねる@まとめ
こういうのは隊長ごとの方針だからまぁどうなるか楽しみくらいでいいと思う
水上の動きはある意味合理的でもあるし
23:うさちゃんねる@まとめ
操るユニットは6ユニットでメニュー選択はプルダウン方式で入力受付時間は15秒
RTSやるときに多いリングコマンドじゃないと手詰まりになるよ
24:うさちゃんねる@まとめ
みずかみんぐが将棋強いって覚えてる読者のほうが少数派だと俺は思ってるので
まずは圧勝して元奨やべえって印象づけてくると予想してる
25:うさちゃんねる@まとめ
むしろ水上方式じゃないとまともに課題進まないのでは?という
7日のうち5日間が最低でも3時間弱の戦闘シミュに費やされるわけだから…分担課題全消化を狙える方法他に思いつかねぇや
26:うさちゃんねる@まとめ
ユニットの動きを設定するのは150秒だよ
ユニットがその後動くのが15秒
将棋の十秒早打ち基準で見ればすっとろいくらいだ
27:うさちゃんねる@まとめ
>将棋の十秒早打ち基準で見ればすっとろいくらいだ
課題遅れてるのにマウス高速カチカチは笑う
28:うさちゃんねる@まとめ
制限時間内に一歩ごとに扇の向きまでカチカチ設定するんだろうから
全コマ1人で入力は物理的に無理そうだなそんなの何百時間とやり込んだゲームでも厳しいのにこれ初見のゲームだし
29:うさちゃんねる@まとめ
水上の棋風が攻めか受けか気になってきた
30:うさちゃんねる@まとめ
このシミュ待ちスタイルだとそんな操作回数増えないから全コマ動かして余裕どころかたぶん高速カチカチすらいらない
31:うさちゃんねる@まとめ
今のところショートカットキーの設定がないから入力は間に合わんかな
32:うさちゃんねる@まとめ
攻撃射程範囲に入ったら自動攻撃とかの仕様もあって操作間に合わない要素全くないからなあ
33:うさちゃんねる@まとめ
まあ自分で戦うよりは、こういうボードゲームのような頭と戦略で動かす方がメガネは得意そう
34:うさちゃんねる@まとめ
>まあ自分で戦うよりは、こういうボードゲームのような頭と戦略で動かす方がメガネは得意そう
やはりオサカトが最強か
35:うさちゃんねる@まとめ
諏訪7番隊で太刀川を操作する人誰なんだろ
諏訪さんかな?
37:うさちゃんねる@まとめ
>諏訪7番隊で太刀川を操作する人誰なんだろ
>諏訪さんかな?
オペが暇だから預けるんじゃね
39:うさちゃんねる@まとめ
>オペが暇だから預けるんじゃね
二宮隊は風間さんを東さんが使うしオペはオペでやることあるんじゃないかな
直接の戦闘経験も無いし
36:うさちゃんねる@まとめ
ありうるのが水上がやってる途中でばれて棒立ちで試合終了
38:うさちゃんねる@まとめ
システム上バグワ使ってない限り奥の方にで待ち構えてるチカのバカ攻撃範囲に入った瞬間に自分の駒がオートで蒸発するゲーム
待ち側が優秀な人間の操作である限り一人でいくつ駒を動かしてても辛くはない
ただ行動力を移動で消費しない待ちのドン亀戦法が妥当すぎるから後半穴熊が多くなるかも
40:うさちゃんねる@まとめ
餅や風間さんの駒の戦闘力を有効活用できそうなの
あのチームで修か諏訪さんだけじゃない?
41:うさちゃんねる@まとめ
餅や風間さんをサポート選択するのなら
アタッカーの立ち回りやら間合いやらの関係上香取に預けてみるって流れになってもおかしくはないと思う
ただその後「シミュレーションと実戦じゃやっぱ違うわよ!あんたやりなさいよ!」
となって最終的に修にぶん投げる
42:うさちゃんねる@まとめ
東さんに「〇〇隊に勝つには太刀川を使うしかない」って言われる二宮が見たい
もし見れたら多分3週間は笑って過ごせるはず
43:うさちゃんねる@まとめ
里見が森久保祥太郎で佐伯が新井良平か
【新キャスト発表!】
今後の話数で登場するA級4位草壁隊所属の里見一馬の設定画とキャスト、佐伯竜司のキャストを解禁!
里見一馬を演じるのは森久保祥太郎さんに決定!!
そして、佐伯竜司は新井良平さんに担当して頂く事に!
いつから登場するかは今後の放送に乞うご期待!#ワールドトリガー pic.twitter.com/ukHLsgFPX8
— ワールドトリガー アニメ公式 毎週土曜深夜1:30より3rdシーズン放送中 (@Anime_W_Trigger) November 26, 2021
44:うさちゃんねる@まとめ
ハウンドの説明をたらふくした後の無誘導ハウンドがあったので
今回は隊員の処理能力が勝敗を左右するのでは
隊長一人VS隊長経験者3人で
45:うさちゃんねる@まとめ
メタ的に言って負けてもいい戦いの緒戦の主人公対強敵は主人公の負けフラグ…
46:うさちゃんねる@まとめ
クーガーってこういうボードゲームどんくらいの腕前なのかな
47:うさちゃんねる@まとめ
>クーガーってこういうボードゲームどんくらいの腕前なのかな
ヴィザに戦略勝ちするくらいだから強いだろ
48:うさちゃんねる@まとめ
意外なキャラが謎のゲーム強者だったり判明したら面白い
コメント一覧