
1:うさちゃんねる@まとめ
この展開は読めなかったという説が有力です
2:うさちゃんねる@まとめ
はぁ~~~~~~~~?
3:うさちゃんねる@まとめ
この電卓が今後主人公らしい活躍をさせてもらえるか賭けません?
4:うさちゃんねる@まとめ
電卓の都合をマフツさんがそんなん知らんよと一蹴すること自体は割と予想の範囲内だったという説が有力です
5:うさちゃんねる@まとめ
ここから生還できるかもしれない説が有力ですか?
6:うさちゃんねる@まとめ
やっぱりマフツさんは狂ってる説が有力です
7:うさちゃんねる@まとめ
(とりあえず今は諦めて単行本を買ってから読みなおそうと考えている顔)
8:うさちゃんねる@まとめ
お手洗いくんが相棒枠として色々と残念すぎるという説が有力です
9:うさちゃんねる@まとめ
毒は「2種類」あったッ!
10:うさちゃんねる@まとめ
つまりまあ毒は二種類あって両方飲むとヤバいよという説が有力なのでしょうか?
11:うさちゃんねる@まとめ
マフツさん的にもいい加減真のルール理解できてない相手ハメるの飽きた!って感じなんだろうか
12:うさちゃんねる@まとめ
勝ち確だけど解毒剤飲んでいいよッ!
13:うさちゃんねる@まとめ
ギャンブラーを制御できていると過信してた土屋インワンダーランドと
ギャンブラーを盲信して勝利をもたらしてくれると思い込んでた御手洗くんは
自分にとって都合のいい結果を運んでくれると勘違いしてる同レベルのバカという説が有力ですか?
14:うさちゃんねる@まとめ
実はまだ勝ち確定ではない説も有力です
15:うさちゃんねる@まとめ
>実はまだ勝ち確定ではない説も有力です
混ざるとヤバいといいつつ中和はどっちにも効く(?)というのがなんかひっかかるので
きちんと中和できるのは混合毒だけで一方だけに偏った毒の飲み方すると中和しきれず最後の最後で残った毒で○ぬという説が有力ですか?
16:うさちゃんねる@まとめ
漫画で色のトリックはきついって!
17:うさちゃんねる@まとめ
だめですよちゃんと○さないと…
とか言い出す御手洗くんが一番ヤバい説が有力です
18:うさちゃんねる@まとめ
まだマフツさんが解説してないネタあるんだろうな
このタイミングで言っちゃうあたり
19:うさちゃんねる@まとめ
最後ちゃっかり聖水(毒)を渡して飲ませようとしてるのかこれ?
20:うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだ言ってこれまでのマフツさんの描写見てるとトイレくん突き放してツーンとしてるのはなんとなく演技くさいなという説が有力に見えます
トイレくんの覚悟的なやつを試してる説が有力ですか?
21:うさちゃんねる@まとめ
毎回飲むように仕向けて情報アドバンテージを与えなかったってのは戦略通りっぽいよね
22:うさちゃんねる@まとめ
鏡の中の黎明君の天体観測がなんか少年ぽくてわむ
23:うさちゃんねる@まとめ
念入りにチャリスの底調べるコマはたしかにあったんだよね
それにしたって視認性悪いよ!
24:うさちゃんねる@まとめ
読み返すと確かに判別できるな
でもこれで2種類毒あると読むのは難しいというか無理だと思うが
25:うさちゃんねる@まとめ
毒二つの底の柄が違うのでは?ってのはここでも言ってた人がいた覚えがある
26:うさちゃんねる@まとめ
ようやく観客が楽しくなってきた気がする説が有力です
27:うさちゃんねる@まとめ
俺は全く気づかなかったけど毒の違いはここで知ったな
28:うさちゃんねる@まとめ
ん?これ飲んだらヤバイものを押し付けてる説もありますか?
29:うさちゃんねる@まとめ
レコードの時と同じでこの説明自体が罠という説が有力です
具体的に何なのかは全く分からない私は雰囲気で読んでるという説が有力です
30:うさちゃんねる@まとめ
つまり僕はマフツさんが何を考えてるのか何一つ分からない無能なんですね
31:うさちゃんねる@まとめ
聖水もあるから最後に一気しても○ぬかどうかは五分五分でハーフライフか…
32:うさちゃんねる@まとめ
対戦相手の言うとおり途中でバラす意味は確かに無いから
説明自体ブラフな可能性はある
それならなんでマフツさんは体調割と平気そうなの?って疑問は残るが
33:うさちゃんねる@まとめ
毒の効量を見るために自身と相手で実験していたのは事実な説が有力です
ただ2種類の累乗毒と解毒に関しては疑問符が残る説が有力です
34:うさちゃんねる@まとめ
ここでも底の色ちがくね?と言ってた人はいたな
ささやかすぎて気付けん
35:うさちゃんねる@まとめ
白黒漫画でピンクの毒と言われても気づきようがないという説が有力です
36:うさちゃんねる@まとめ
ただでさえゲームのルールでどうすれば勝てるのかわからないのに
マフツさんの何が嘘で何が真実か本当にわからないのでネタバラシの時の解説で理解することにしました
ゲームの流れではなくリアクションを読んでる説が有力です
37:うさちゃんねる@まとめ
どうしたの御手洗くん?
君の好きなギャンブラーの戦いだよ?
38:うさちゃんねる@まとめ
どうしても今回の説明はひっかけにしか思えないが毒2種類トリック自体は面白いな
39:うさちゃんねる@まとめ
黎明くんとマフツさんのダメージ量の違いが何由来なのかが鍵という説が有力です
一応今回のマフツさんの説明でも筋自体は通るのですが…
40:うさちゃんねる@まとめ
負けた方が飲み干すのが敗者のペナルティだから
相手に飲まれても別に反則ではないのか
41:うさちゃんねる@まとめ
相手の銀行マンがなんのリアクションも取ってないのでこことの勝負がこのゲームの本番の説が有力です
42:うさちゃんねる@まとめ
毒2種類はブラフだと思う
デカイ聖杯で反転した毒を飲ませて勝つのが本命のトリックじゃないかな
43:うさちゃんねる@まとめ
言わなければすんなり○んでたんだろうか黎明くん
44:うさちゃんねる@まとめ
ここまで叶君の相方がなにもしてこないのが気になる
49:うさちゃんねる@まとめ
>ここまで叶君の相方がなにもしてこないのが気になる
ワンダーランドがアレだっただけで本来行員は特に何もすることが無い説が有力です
45:うさちゃんねる@まとめ
ブラフの可能性はあるけどマフツが自分の取得ターンの時は偽聖杯ばかり使ってるのは事実だから
反転自体があんまりよろしくないのは本当のような気がする
46:うさちゃんねる@まとめ
アンハッピーホーリーグレイルって名前的にも
聖杯は悪い結果をもたらすものとして設定されている説が有力です
47:うさちゃんねる@まとめ
昼間くんは負けるの見越して医療スタッフ待機させてそう
24時間は延命させるための
48:うさちゃんねる@まとめ
まだピカソになってないから勝てる可能性はある
51:うさちゃんねる@まとめ
御手洗くんここ数ヶ月キモイ笑顔しか見せてなかったからな…
52:うさちゃんねる@まとめ
500mlで○ぬと言いつつ第1犠牲者のジョッキどう見ても減ってない問題はどうなるんだろう
53:うさちゃんねる@まとめ
>500mlで○ぬと言いつつ第1犠牲者のジョッキどう見ても減ってない問題はどうなるんだろう
色に言及したのはブラフで本命はそっちの様な気はしている
54:うさちゃんねる@まとめ
負けて自害する説が有力です
55:うさちゃんねる@まとめ
電卓がいつ覚醒するか楽しみですが
今回ではないという説が有力です
56:うさちゃんねる@まとめ
色分けきっちりここで気づいてる人居たなあ
僕は疑って読んでも何にも気づけない無能なんですね
57:うさちゃんねる@まとめ
そこの色分けはここで聞いたからまだ納得できるけど中和されたら薄ピンクはわからないよ!
コメント一覧