【ワンピース】能力者だらけだから普通の海戦描くのって難しいよなあ


【ワンピース】能力者だらけだから普通の海戦描くのって難しいよなあ

1:うさちゃんねる@まとめ
ワンピースでまともな海戦描くのって難しいと思う




2:うさちゃんねる@まとめ
海戦って大砲撃ち合ったり火薬樽使ったりロープで船と船近づけて乗り込んだりラムアタックするんでしょ


3:うさちゃんねる@まとめ
>海戦って大砲撃ち合ったり火薬樽使ったりロープで船と船近づけて乗り込んだりラムアタックするんでしょ?
……斬撃放ったりした方が早いな


4:うさちゃんねる@まとめ
大砲よりキャラを乗り込ませた方が早いよね


5:うさちゃんねる@まとめ
大砲はバギーが使ってたな…くらいの印象


6:うさちゃんねる@まとめ
当たり前だがシンプルな歩兵の戦力が違うんだから戦争も別物になる


7:うさちゃんねる@まとめ
笑いながら素手で大砲の弾投げるクソジジイ




8:うさちゃんねる@まとめ
まともに海戦しようとしても能力者や六式使いやら飛ぶ斬撃を使える剣士がゴロゴロいる世界だから…


9:うさちゃんねる@まとめ
大砲も強いっちゃ強いんだけどね…


10:うさちゃんねる@まとめ
(グラサンかけた田中邦衛が光の速さで飛んでくる)


11:うさちゃんねる@まとめ
エースを見ろ遠距離から炎攻撃連発して敵の船燃やし尽くしてるぞ


12:うさちゃんねる@まとめ
初期にウソップが大砲で船沈めてたっけ


13:うさちゃんねる@まとめ
松田優作が海を凍らせてくる


14:うさちゃんねる@まとめ
能力者が乗ってる船集中攻撃して溺れさせるのが見たいかというと


15:うさちゃんねる@まとめ
バスターコールなんかも強いはずなのになんかショボいなって思うのは能力者の上位陣のせい


16:うさちゃんねる@まとめ
これから海戦やろうとしてもジンベエが海から攻撃して終了だと思う


21:うさちゃんねる@まとめ
>これから海戦やろうとしてもジンベエが海から攻撃して終了だと思う
ジンベイが海から忍び寄って沈没させればそれで終わるし、なんならサニー号は逃走用装備までついてる


17:うさちゃんねる@まとめ
一味の中では弱目のナミさんがMAP兵器使い


18:うさちゃんねる@まとめ
船というか都市破壊するレベルの兵器じゃないとインフレに追いつけない


19:うさちゃんねる@まとめ
もう海戦最強が一味にいるからなぁ…


20:うさちゃんねる@まとめ
街一つ壊すバギー砲マギー砲がそんなに強くない時点で…


22:うさちゃんねる@まとめ
滝から蹴落とされて以降出番のないマムの子供たちは恥ずかしくないのか


23:うさちゃんねる@まとめ
大体初期も初期にルフィが大砲弾き返したからな


24:うさちゃんねる@まとめ
初期はウソップとかナミがあーだこーだ言ったりしてた印象あるけど
今更戦艦に近づかれたところでってのとそもそも近づかれる前に倒せるよなーって


25:うさちゃんねる@まとめ
アラバスタ脱出する時に黒檻のヒナが陣形組んで海戦してたな


26:うさちゃんねる@まとめ
基本一味は何かあれば徹底抗戦せずに風来バーストで逃げまくるせいで折角追加されたガオン砲が全く使わないのはもったいない


27:うさちゃんねる@まとめ
こういう作品だと銃とか大砲は避けたり防がれたり幾らでも対処法があるからな
範囲攻撃だから逃れようがない毒ガスが一番ってわけよ


28:うさちゃんねる@まとめ
こうなると船の方をインフレさせるしかない
宇宙戦艦みたいな船ばっかりにして


32:うさちゃんねる@まとめ
>こうなると船の方をインフレさせるしかない
>宇宙戦艦みたいな船ばっかりにして

今んところ一番でかいのはスリラーバークか


29:うさちゃんねる@まとめ
クリーク戦が一番海賊の海戦っぽかった


30:うさちゃんねる@まとめ
傘下の海賊団が勝手に海戦してくれるぞ


31:うさちゃんねる@まとめ
劇場版の冒頭は割と海戦やってるイメージ
イメージだけ


33:うさちゃんねる@まとめ
>劇場版の冒頭は割と海戦やってるイメージ
>イメージだけ

実際は海戦というか乗り込んでの白兵戦が多いな


34:うさちゃんねる@まとめ
今なら別に問題ないんだろうけど
海戦ばっかりだと作画も大変そうだしな…


35:うさちゃんねる@まとめ
デッドエンドの冒険の冒頭くらいでやってたかもねくらいのイメージだワンピースの海戦


36:うさちゃんねる@まとめ
なんなら現実の海賊だって略奪の必要あるから乗り込んでの白兵戦だからな


37:うさちゃんねる@まとめ
サニー号も普通に映画で大破してたから無敵ではない


38:うさちゃんねる@まとめ
サニー号は毎回1キロ先まで緊急避難できる風雷バーストがズルすぎる


42:うさちゃんねる@まとめ
>サニー号も普通に映画で大破してたから無敵ではない
宝樹アダム使ってるのに…


39:うさちゃんねる@まとめ
なんだったら船員より船の方がもろいので
船を沈めても船員が生きてる限り勝ちとは言えないまである


41:うさちゃんねる@まとめ
>なんだったら船員より船の方がもろいので
>船を沈めても船員が生きてる限り勝ちとは言えないまである

仮に沈めてもベッジみたいに敵の船暴れて奪い取って脱出しそうな奴らばっかだなこの作品…


40:うさちゃんねる@まとめ
しっかり海上戦闘したのってドン・クリーク戦くらいしか印象にない


43:うさちゃんねる@まとめ
鬼ヶ島突入する時長距離砲でてたよね


44:うさちゃんねる@まとめ
海戦が絵的に面白いかと言われると微妙なところ


45:うさちゃんねる@まとめ
マム編のラストは海戦やってただろ


46:うさちゃんねる@まとめ
大砲つかうより敵の船乗り込んで暴れる方が遥かに効率的なのはある意味現実の海賊に似てる


47:うさちゃんねる@まとめ
平気で空飛ぶようなやつが何人もいるし最近は船までビックリドッキリメカになってきた


48:うさちゃんねる@まとめ
リアルの海賊も海戦なんかしとらんし


49:うさちゃんねる@まとめ
この作品だと海戦は別に重要な要素じゃないということに尽きる…


50:うさちゃんねる@まとめ
能力者と普通の船が戦うと大体こうなる




51:うさちゃんねる@まとめ
パイレーツオブカリビアンも乗り込んで戦ってるイメージの方が強いなあ
海戦メインの海賊ものあるのかな


57:うさちゃんねる@まとめ
>パイレーツオブカリビアンも乗り込んで戦ってるイメージの方が強いなあ
>海戦メインの海賊ものあるのかな

そもそも海賊は敵の船乗り込んで略奪するのが目的なんだから沈めちゃ赤字よ


52:うさちゃんねる@まとめ
現実より火力インフレしてるからまともに海戦できるわけがない


53:うさちゃんねる@まとめ
ガープの人間大砲とかはかなりいい感じだったけど同じ演出は使えんしなぁ


54:うさちゃんねる@まとめ
海戦漫画って海皇紀しか読んだことない


55:うさちゃんねる@まとめ
海戦って相手に魚人一匹いたらおしまいじゃん
船底に穴あけてくるんだぜ?


56:うさちゃんねる@まとめ
海戦をガッツリ描いた漫画といえば海皇紀だったがあれは描いている作者も編集も
(これで合っているのだろうか…)って連載中にちょくちょくなってるし
読者もよくわかっていないところがあってだめだった


58:うさちゃんねる@まとめ
ビッグマム海賊団と海戦したけど戦力差ありすぎて逃げ続けるしかなかったな…


59:うさちゃんねる@まとめ
というか麦わらの一味に至っては海戦する気微塵もないからね
基本的に毎回海軍に囲まれても風雷バーストで逃げてるから海軍からしたらクソゲーだぞサニー号戦


60:うさちゃんねる@まとめ
サニー号のスタイルが能力者とクルーで中距離戦法足止め
クードバーストで戦線離脱がデフォだもんね


61:うさちゃんねる@まとめ
やる可能性高いのは船10隻持ってて艦隊組んでるって言われてる対黒ひげかな


62:うさちゃんねる@まとめ
フルアヘッドココも化獣組が普通に戦えるようになったら
そっちをどう対処するかになってたしな…


63:うさちゃんねる@まとめ
海戦はともかく海上戦はもっと見たいが
苦手な海を能力者が戦う場に選ぶ理由がないからなぁ





コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました