
1:うさちゃんねる@まとめ
おまえがころした
2:うさちゃんねる@まとめ
だんだんダイゴさんの笑顔怖くなってきたんだけど…
3:うさちゃんねる@まとめ
昔の自分見てるようなもんだから多分内心結構イラッとしてるよ
5:うさちゃんねる@まとめ
>昔の自分見てるようなもんだから多分内心結構イラッとしてるよ
シェルターとかない時代から戦ってるからたくさん人間○してそうだな…
4:うさちゃんねる@まとめ
許すことは憎むことより難しいんだ
6:うさちゃんねる@まとめ
ダイゴさんは怒りを超越しちまったんだよ
だから一番やばい
7:うさちゃんねる@まとめ
ダイゴさんの過去話も欲しいよね
8:うさちゃんねる@まとめ
優しさじゃなくて打算で怪獣にも親切にしてる感が出たから必要に駆られたらノータイムで○しそうで怖い
9:うさちゃんねる@まとめ
最初だしうっかり踏み潰すみたいな案件すらあってもおかしくないしな…
10:うさちゃんねる@まとめ
今回で怪獣に肩持つ理由が一応判明してすっきりした
15:うさちゃんねる@まとめ
>今回で怪獣に肩持つ理由が一応判明してすっきりした
仲良くしたいというよりは
手がかりは一つでも欲しい状態なんだろうな
ジュウゴは実はどうでもいいと思ってるとかそういうのでもなく
11:うさちゃんねる@まとめ
妻子を己の手で○した悔悟など簡単に出来るわけもなく
○ぬまで向き合っていこうね
12:うさちゃんねる@まとめ
過去の回で両腕骨折と脱臼しても他が無事なら充分的な事言ってたし相当な地獄じゃないかなこの人の過去…
13:うさちゃんねる@まとめ
戦闘の繰り返しで虚しくなったところに会話できる怪獣出てきたらね…
14:うさちゃんねる@まとめ
許すとか吹っ切れるとかじゃなくどうでもいいなんだな…
16:うさちゃんねる@まとめ
2話で自分の体で避難民潰す悪夢見てたけどあれマジであったやつじゃ
17:うさちゃんねる@まとめ
さりげなくメガロックさん毎度いい人だよな…
18:うさちゃんねる@まとめ
ダイゴさん相当闇深い奴じゃない?
19:うさちゃんねる@まとめ
そういや1話目に坊主いたな
次はあの巨人スポットかな
20:うさちゃんねる@まとめ
総理の情報統制ちからやばくない?
21:うさちゃんねる@まとめ
あの場で野次馬してた連中が人伝に真相暴露することはあるかもしれないけど
SNSとかに書き込んだら即削除なんだろうな
22:うさちゃんねる@まとめ
仁印くんだいぶアレじゃない?と思ってたけど過去があまりにキッツイ…
ダイゴさんもキッッツイ…
23:うさちゃんねる@まとめ
真相話した後の遺族が色々面倒だろうけどその辺は焦点当てる必要もなかろう
24:うさちゃんねる@まとめ
怪獣さんなんで喋ってくれないの…
25:うさちゃんねる@まとめ
よく考えたら女の巨人がいないから○やケモナーになるしかないんだよな
26:うさちゃんねる@まとめ
スパイが圧倒的とは言え2位の閲覧数につけてんのすごいな
27:うさちゃんねる@まとめ
最初期の巨人ってことはシェルターも避難方法も確立してないころだからそりゃあねぇ
28:うさちゃんねる@まとめ
まあ肉弾戦な以上不得手な女性はそもそも訓練校の入学資格がないとかでも自然ではある
29:うさちゃんねる@まとめ
閲覧数が上がってきたので容赦なく総理のサービスカットをプレゼントしてくる
30:うさちゃんねる@まとめ
摩耗しきった古株が僅かな希望を見つけたんだ
そりゃクソ強いしキレる
31:うさちゃんねる@まとめ
1話見直したらダイゴさん○で戦ってるし人は○みたいに○んでる…
32:うさちゃんねる@まとめ
1話読み返したらすでに坊主の巨人出てたのね
33:うさちゃんねる@まとめ
どんだけ奪われてきたんだろう…
34:うさちゃんねる@まとめ
30年戦い続けて何一つ進展しなかったからな…もう諦観も入ってそう
35:うさちゃんねる@まとめ
巨人って人為的に作れるんだっけ
ダイゴさんもそうなのかな
36:うさちゃんねる@まとめ
>巨人って人為的に作れるんだっけ
色々やった結果巨人化する薬を経口摂取する形に落ち着いたとはある
ダイゴはそれ以前から巨人だけど詳細はまだ不明
37:うさちゃんねる@まとめ
この世界思ったよりずっとダークなんだけど…
38:うさちゃんねる@まとめ
アキラくんの過去と仁印大臣の過去どっちも別方向に重過ぎる
39:うさちゃんねる@まとめ
メガロさんにも悲しい過去ありそう
40:うさちゃんねる@まとめ
怪獣は○さないしダイゴさんはニコニコしてるほのぼのとした世界観だと思ったらどんどん人○にが増えていきそうな雰囲気に…
41:うさちゃんねる@まとめ
宇宙人とか巨人の真相まで書ききってほしい
42:うさちゃんねる@まとめ
第一話から欠損してるしそんなにほのぼのしたイメージなかった
43:うさちゃんねる@まとめ
そもそも定期的に怪獣が来る世界観でほのぼのは無理だろ
44:うさちゃんねる@まとめ
手探りの時代は大勢が亡くなったとも言ってたしね
敵の見た目が動物モチーフでいまいちゆるいのがそう思わせる一因かも
45:うさちゃんねる@まとめ
怪獣はどんなにボコボコにしても○なず風船みたいになって空に帰っていくというファンシーな設定に油断させられたところはある
46:うさちゃんねる@まとめ
ファンシーさと残酷さの混ぜ方がうまいなーって
47:うさちゃんねる@まとめ
スレ画の怖い笑顔から30年戦ってきた凄あじを感じる
48:うさちゃんねる@まとめ
ダイゴさんって最初の頃は食事とかどうしてたんだろう…
49:うさちゃんねる@まとめ
30年も撃退され続けてるのに未だにくる怪獣も良くわからん
征服以外に目的あるんかな
50:うさちゃんねる@まとめ
コンテナに入った弁当食うシーンなんとも好き
51:うさちゃんねる@まとめ
ゴダイゴから始まりインフレで終わる性癖博覧会の平日
52:うさちゃんねる@まとめ
怪獣はファンシーかつ理不尽なベイルアウトはなんなんだろうな
53:うさちゃんねる@まとめ
ダイゴさんが怪獣に裏切り者呼ばわりされてるのがわけわからん
一番最初に送り込まれたけど地球に愛着湧いて守るようになっちゃったのかな
コメント一覧