
586: うさちゃんねる@まとめ
ワニ先生、善逸の扱いに困ってるっぽいなあ。あれだけ雄弁に語ってる状態で「寝てる」って言われてもw
一応記号的に鼻ちょうちんが出てはいるけれども
587: うさちゃんねる@まとめ
ハクバとか眠カルみたいなもんだからあれでも一応「善逸本人」は寝てるんだよ
658: うさちゃんねる@まとめ
善逸は今夢を見ている状態なのかな??
夢の中で蕨姫を相手に謝れよって怒ってるのかな?
あんなふざけた格好してるのにバトルモードに入るとなんだかんだ善逸はかっこいいんだよなぁ
657: うさちゃんねる@まとめ
善逸は今まで一撃必○だったから話す必要も間もなかっただけで最初からそうだったんじゃない?
兄蜘蛛鬼は「お前とは話しないからな!」とか言ってたしw
210: うさちゃんねる@まとめ
善逸の戦闘で
那田蜘蛛山 一言も喋らない
無限列車 少し喋るが、直後にいびき
今回 きちんと喋る
…これって、少しずつ起きてきてるのでは
217: うさちゃんねる@まとめ
>>210
たしかに
しかし目をあけないと成長が難しそうだし眠らないとキャラが弱まりそうだしつらいところだな
679: うさちゃんねる@まとめ
呼吸 弐ノ型以上のお披露目はよwwはよww
404: うさちゃんねる@まとめ
厨二臭いけど、俺は雷神の呼吸まで昇華させた善逸がみたいぜ!
732: うさちゃんねる@まとめ
忘れてたり読んでなかったりする人もいるだろうけど
善逸が起きてる時は緊張とかで実力を発揮できてないと
いうことは、眠った時が本来の実力なのでは
いろいろな経験を経て、その差がなくなりつつあるのかな?
733: うさちゃんねる@まとめ
善逸は早く全集中の眠り・常中を身につけるんだ
734: うさちゃんねる@まとめ
>>733
ただの安眠法じゃないか?w
740: うさちゃんねる@まとめ
>>733
それずっと寝てるだけやんけw
743: うさちゃんねる@まとめ
善逸は普段緊張や恐怖などで体がガチガチになってるから本来の力が出せない
眠ることで体の力が抜け本来の力が出せる
と最初に説明されてなかったか?
744: うさちゃんねる@まとめ
そもそも善逸自身は「眠ったら強くなる」てことを知ってるのか?
367: うさちゃんねる@まとめ
善逸の眠りモードは、善逸が本当に成りたい自分の姿なんかなって思った
438: うさちゃんねる@まとめ
割と真面目に善逸って二重人格なんじゃね?
462: うさちゃんねる@まとめ
>>438
炭治郎の人格モデルにした第二の人格が生まれつつあるのかもしれん
あの説教からして
767: うさちゃんねる@まとめ
炭治郎でさえ思わず怯むような絶望的な○地に赴く際も絶対に退かず付いてきてくれる伊之助と、眠る時も覚めてる時も全力でねずこを守ってくれる善逸。
炭にとってこの二人は圧倒的な信頼感あるよね。実際いい仲間だと思う。遊郭編後もばらけず一緒に行動して欲しい。
554: うさちゃんねる@まとめ
しかし善逸が斬られるとか相当堕姫の攻撃が早くなってるのかな
870: うさちゃんねる@まとめ
善逸はいちおう美女の類の堕姫を斬れるのかな?
耳ちぎってるの見て憤慨してたから斬れるか
799: うさちゃんねる@まとめ
善逸の格好いいシーンはやく見たいな
コメント一覧