【ブラッククローバー】ヒロイン首ちょんぱ書くとはたまげたなぁ…


【ブラッククローバー】ヒロイン首ちょんぱ書くとはたまげたなぁ…






349: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/17(金) 18:35:06.68 ID:ZO3F6xkb
あの時、悪魔さんに素直に乗っ取られてたら
脳みその中までアンチ魔法で洗脳とか通じなかったんだろなあ

自分の意思で制御できてる場合のデメリットなわけか


350: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/17(金) 18:58:21.68 ID:NOAJ27zg
フエ兄貴降臨…は熱い。
血液と炎なら相性も良いだろう。
けど、フエ兄貴の出番はもう少し後に取っておいてほしい。


354: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/20(月) 08:56:26.64 ID:euYRkL8g
アスタ操られる

アスタの中の悪魔が力を貸してやると言って半ばアスタの身体を乗っ取り洗脳から脱出

悪魔が乗っ取ったアスタは女王を圧倒して悪魔はヒャッハー

女王にトドメを刺そうとするところでアスタが身体を取り返す

ってところかなぁ


357: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/20(月) 22:18:37.71 ID:VyEAQ8sX
今週の展開良かったが一つだけ

血を使って体を操る←!?


>>354


もしくは

アスタ操られる

アスタの精神で耐えていないので悪魔さん暴走で魔女の押さえが効かなくなる

悪魔が女王を圧倒してヒャッハーで魔女の操作が消える

女王にトドメを刺そうとするところでアスタの意識復活して悪魔の制御する


384: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/23(木) 20:30:47.28 ID:aHNrlmRP
あのモジャモジャ、シルエットだけなら一巻から出てるよ
入団試験の時にみんなが黒の暴牛の噂話してるシーンで


385: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/23(木) 20:37:40.18 ID:QYYMiJwd
>>384
かんっぜんに忘れてたわ。
回想のシーンは、古参男組、古参女組、一世代前の新人組、新人組で分けられてるっぽいし、モジャモジャは女の子っぽいな。


388: うさちゃんねる@まとめ 2017/02/23(木) 20:46:53.83 ID:ymm1o/X/
バネッサの想像の中のノエルとフィンラルが○んでるシーン、リアルすぎてやばい
バネッサは再び幽閉、アスタは女王の操り人形でいないんだろうし


437: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 13:19:51.49 ID:nmraGVaQ
幻覚とはいえヒロイン首ちょんぱ書くとはたまげたなぁ…


438: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 13:35:29.84 ID:HRIVFl50
エグい……
それにしても今日早いな


440: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 14:24:09.62 ID:Ut18+ZYQ
ノエル○んだかと思ったわ
にしても女王がまさにorzになることになるとはな


441: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 15:03:02.60 ID:2WZtVqKY
運命の赤い糸魔法は「猫がいる間起こる事象を全て術者とその術者と深い絆で繋がってある人にとって都合の良いものにする」ってものだったか…。恐ろしいほどチート魔法やな。


443: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 15:15:59.82 ID:Pvrf73zg
バネッサにアスタにヤミにノエル暴牛強すぎやな
ノエル以外は団長でも上位レベルやろ
ノエルもまだ伸びそうやし


446: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 15:34:55.08 ID:Tlm1Wg5E
運命を操作して不利な状況を『回避』する際のリスクが「対象との接触」なのかね

自分にとって都合の良い未来にしようとすればするほど
リスクというか難易度が高くなっていくんだろうか


452: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 16:31:11.74 ID:aQw7tY3t
ノエルの首ちょんぱはびっくりしたな
そういうのやらない作品だと思い込んでた
まぁ海底神殿で足や腕の欠損はあったけど、ヒロインの首とは比べられんし


456: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/02(木) 18:09:43.53 ID:2WZtVqKY
何かしらの運命改変を行う前にその運命に関わる人物への猫の接触は必須っぽいな。
しかし、バネッサが操られても猫は「バネッサとその家族を守るように」自動運転するうえに、猫自体は無敵だから、かなり厄介。
弱点はあくまで人物に接触する必要があるから逃げに徹したり、猫が密閉空間に閉じ込められたりすることに無力とかかな?


502: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 15:51:14.03 ID:tXXfPdBZ
ラドロス魔女王編妙に長かったけど、ラドロスのキャラ自体は悪くない


503: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 16:13:19.44 ID:2iYjVnKR
ここまで情報ポンポン出すということはラスボスが魔眼じゃない可能性が?


504: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 16:26:27.73 ID:8O4GyKeu
魔剣の所持者はエルフの長だったか。
しかし、何故かクローバー王国の魔導書になってるし、ノエルの聞いた昔話では魔法帝が魔剣らしきもの持ってたらとまだ謎は多いな。

>>503
エルフ以外の人外や他国との戦いとかまだ風呂敷は広げられそう。


510: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 17:17:37.64 ID:x+LykhZ2
ここまで徹底して「白夜に魔石が渡らない展開」続けてるってことは
実績帝VSリヒト様の直接対決は避けて通れないか

今回の話で単純に所有者の魔力を強化することもできるよ!
という設定も追加されたから、リヒト自身が所有してる魔石を全部乗せするんだろうな


512: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 17:37:40.22 ID:/zZwEyJy
なんかマルスとラドロスに再洗脳フラグが立ったような立たないような
つか、ファナのサラマンダー結局どうなるんだか


513: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 17:38:21.57 ID:CDPpPpLy
そういえばサラマンダーって結局どうなったんだ?


514: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 17:59:05.99 ID:gda7Az9u
王を操ろうと思ったらすでに○んでましたか
後ろにモリスが立ってる未来しか見えない


515: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 18:23:44.59 ID:2tXbvaM2
えーじゃあ現代のリヒトはエルフの長のリヒトとは別人になるのか?
アスタの見てあの方のモンじゃー!って激おこだったじゃん
成れの果てになる間に何かあったのかもしれないけど


516: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 18:31:14.09 ID:20LRBSNg
そういや操られてたファナは耳トンがってたな
この漫画でエルフというメジャーな固有名詞出て来るとは思わんかった


517: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 18:41:51.15 ID:2tXbvaM2
つか相変わらずのインスタント改心にわろた
家族だの絆について描いてるつもりなんだろうが読者に伝える気持ち一切ないだろ田畠
それとも自分のキャラに対する愛情がないからこうなってしまうのか


518: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 19:02:33.17 ID:CDPpPpLy
てかラドロスって○ぬと思ってたが
ちゃっかり回復してもらってやがんだなw


519: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 19:04:14.91 ID:gda7Az9u
長い戦いだった
魔女の国編が終わったんだなって感じの絵が良いな


521: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 19:57:23.62 ID:x+LykhZ2
今回は残りの暴牛メンバーの現状とか事後処理が多いから
次の章の序盤はまったり進行してほしい


523: うさちゃんねる@まとめ 2017/03/09(木) 20:53:35.50 ID:gda7Az9u
また実績を稼いでしまったな

ここらで合コン回みたいな一休憩欲しいね












コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました